1793276
/FFの仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

ご存知の方がいれば・・・ 投稿者:vol 投稿日:2007/02/12(Mon) 22:14 No.3188  
こんにちは。。volです。
初期型(デカ目)850に乗っていて、今度、リアにスペーサーを噛まそうと思ってます。そこで諸先輩方にお聞きしたいのですが。。。
ボルトのサイズが分からなくて教えて頂きたいのです。多分、M12-P1.25かM12-P1.75だと思うのですが、よく分からんとです(T_T)
よろしくお願い致しますm(__)m



室内照明のスイッチが・・・ 投稿者:vflkcg855 投稿日:2007/02/04(Sun) 21:46 No.3170  
’96850GLEエステートに乗っているvflkcg855と申します。
先日、夜に車に乗ったら室内ランプが点灯しません。
スイッチをチェックしてみると、前席照明の真ん中のスイッチ(点灯ーOFFードア、のやつ)
がプニュプニュして、カチカチっとしていません。
こりゃ交換か (((´・ω・`)と思っております。
部品代、交換費用等はいかほどでしょうか?
DIYでできない複雑な工程ですか?
皆様、ご教授お願い致します。



Re: 室内照明のスイッチが・・・ PAPAさま - 2007/02/07(Wed) 08:03 No.3176  

93年式854 156700km走行のpapaさまです。
過走行の私は、劣化によるトラブルは多数体験しています。ルームランプも然りです。
・私の場合は、後部座席の室内灯がクリック感の無い状態になり、点灯しなくなりました。バラしてみると、なかなか凝った作りで「何故こんな構造に・・」と思わせる、非常に説明しにくい構造でした。操作部分の裏側は、シーソー状になっており、それに樹脂一体でピンが立っています。そのピンにカラー状の金属が嵌められています。樹脂のピンが劣化して折れ、金属のカラーを保持できなくなったために「クリック感が無くなり」「どう通させる位置にカラーを保持できないのでランプが点灯できない」と成ったのでした。
・対策は、樹脂のピンの代わりに金属のピンを埋め込み、エポキシで固定して、カラーをはめ込み修理して半年で今のところ問題は有りません。デリケートな部品なので、新品を購入するか、別のスイッチを取り付けるかの修理がお勧めです。
参考に成りましたでしょうか?



850純正フォグ 投稿者:reiruiroi 投稿日:2007/02/03(Sat) 10:45 No.3169  
オプションで850の純正フォグを大阪サービスセンタにて取り付けました。

2月1日に鳥取まで雪道を走行し、気がつくとフォグ内に水が浸入し困っております。

どこから進入したのかわかりませんが、皆さんはこのような経験はありますか?

また、ご自身でコーキングなどされていらっしゃいんますか?

宜しくお願いします。



Re: 850純正フォグ papaさま - 2007/02/05(Mon) 21:32 No.3173  

93年式854 156700km走行のpapaさまです。
フォグランプも年式によって違うかも知れません。私の情報がどこまで参考になるか分かりませんが・・。先日、ヘッドランプリフレッシュの際にフォグの清掃を試みました。プロジェクタランプユニットとレンズハウジングはOリングによるシールでした。環境の厳しい所についているので、劣化が進むのかもしれませんね。こーキングも可能かも知れませんが、ハウジング内の温度変化(点灯消灯)で必ず空気は出入りします。コーキングによる悪影響も出るかもしれません(曇りが取れないなど)。コーキングをするならば、ランプユニットとランプハウジングの間はもちろん、レンズ面の下側に空気穴がありますのでお忘れなく。
私だったら、コーキングよりも水抜き穴加工にします(入っても抜ける)。
稚拙なページですが参考になれば・・・
hthttp://blogs.yahoo.co.jp/ducapapa/archive/2007/01/20




2500rpmから上がらない・・・ 投稿者:小太郎 投稿日:2007/02/05(Mon) 11:15 No.3172  
94年850GLE乗りの者です。
昨日、高速道路を走行中に100km/h 2500rpmからアクセルを踏み込んでもエンジン回転があがらない症状が現れました。パワーモードに切り替えても2500rpmあたりでそれ以上あがりませんでした。その後症状はなくなり無事に帰宅出来ましたが少々、不安なので書き込みをさせていただきました。原因として何が考えられるのか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。



室内照明のスイッチが・・・ 投稿者:vflkcg855 投稿日:2007/02/04(Sun) 21:49 No.3171  
No.3170の追記です。
室内照明は接触不良でスイッチを押し付けると点灯しますが、
手を離すと消えてしまいます。
皆様、よろしくお願い致します。



エンジンオイル交換で 投稿者:頭文字K 投稿日:2007/01/19(Fri) 15:29 No.3126  
頗る快調な850ターボですが、サービスマニュアルで、エンジンオイル交換で、
オイルクーラー内のオイルも抜く場合は、0.9L追加となっていますが、
オイルクーラー内のオイルを抜いた経験のある方は、いらっしゃいますで
しょうか。
下に潜ってみましたが、それらしいドレンが見あたらないのですが・・・・・。

銘柄の違うオイルに交換の場合、約1Lも古いオイルが残っているのは
精神衛生上よろしくないので。

どなたか、よろしくお願いいたします。




Re: エンジンオイル交換で エコマッハ@855R(5MT) - 2007/01/21(Sun) 13:52 No.3129  

頭文字Kさん、こんにちは
何ページに書いてあるのですか?探し出せませんでした。
オイルクーラーは付いてないのではないでしょうか?



Re: エンジンオイル交換で 頭文字K - 2007/01/22(Mon) 16:14 No.3134  

エコマッハさん、初めまして!!
オーナーズマニュアルの中の、7−10の記述に、
(8−4の中にも同様な記述有り)

「 エンジンオイルは5.0L(オイルフィルターも交換する場合は、5.3L)
 ターボ付エンジンで、オイルクーラー内のオイルも抜き取る場合は、0.9Lを
 追加してください。」

と、なっています。確かに、オイルクーラーらしき物は見あたらず、また、
ざっと下回りを除いても、ラジエーターコアの方にそれらしいパイプが
繋がっていないようなのですが・・・。

ATオイルホースは、ラジエーターコアに繋がっています。
私のモデルは、ターボモデルですが、正規ディーラー車で、今まで抜き取った
廃油の容量も量った事がないのですが。




Re: エンジンオイル交換で ぼるぼはかせ - 2007/01/22(Mon) 20:21 No.3136  

オールクーラーは、ラジエターASSYの脇です。エンジンルームを前から見て、エンジンオイルは、左側、ATオイルは、右側です。クーラントと兼用?です。(パイプは、別々)NA用のラジエターには、左側に穴がありません。オイルをぬきたかったら、オイルをドレン抜いてほぼ空にしてから、エンジンを軽く2,3秒回すという手があります。私は、エレメントとオイルポンプのプラインからオイルを抜くときそうしています。オイルクーラーラインから抜けるかは、不明ですが。


Re: エンジンオイル交換で エコマッハ - 2007/01/23(Tue) 11:01 No.3138  

96年式のオーナーズマニュアルでは7−10では
『5.3リットル(含むオイルフィルター)
ただし、オイルディップスティックの取手に赤の蛍光塗料が施されている場合は5.8リットル(含むオイルフィルター)』
となっています。
年式によってオイル量が違うようですね。
オイルクーラーの文字は一つも見つけられませんでした。
ぼるぼはかせさんのラジエター脇にあるとの事でとても勉強になりました。
今度オイル交換の際に確認してみようと思います。
フラッシングとかはオイルクーラー装備車はやるとまずいということでしたが、4年ほど前10万キロで知らずにやりました。調子が悪くなることはなく逆にスムーズになりましたが、今回の件でフラッシングは今度はできない感じですね。



Re: エンジンオイル交換で 頭文字K - 2007/01/23(Tue) 11:03 No.3139  

ぼるぼはかせ、ご無沙汰しております。
はかせの御意見、大変参考になっております。

ところで、オイルを全量抜いた状態でのクランキングは、
タービンには、問題無いのでしょうか。素人考えですが、
油圧が無い状態ですから、タービンシャフトもメタル同士が
接触している状態ですよね?
アクセルをふかさないので、タービンは回転しないのかな??



Re: エンジンオイル交換で 頭文字K - 2007/01/23(Tue) 11:16 No.3140  

追伸です。
私のモデルは94年式で、それのオーナーズマニュアルです。

96年式は、ドレンから抜けば、クーラー内のオイルも、
抜けるのかな??
年式によって、配管の勾配が違うのかな??

私も、この次の週末にでも、エンジンルームを覗いてみる事にします。
ちなみに、エンジン型式は、8B5234Wです。



Re: エンジンオイル交換で ぼるぼはかせ - 2007/01/24(Wed) 18:56 No.3144  

2、3秒のクランキングなら、油膜がすぐに切れるわけではないので大丈夫です。エンジンがかかってアイドリングが安定するまでまわしてはいけませんよ。
高速すっ飛ばしたすぐ後なんかにやるということは、ないでしょうし。

オイルラインをはずして抜く場合は、ラジエター付け根からなら、筒状のクリップが外しにくいです。無理にやるとポリって折れますのでご注意。ターボチャージャーのオイルライン(エンジン後ろ)は、はずしてはいけません。まず、パッキンだめにしてオイル漏れの原因になりますから。



Re: エンジンオイル交換で 頭文字K - 2007/01/30(Tue) 17:28 No.3164  

先週末にエンジンルームを覗いてみました。
オイルクーラーへのラインを発見しましたが、
上からはアクセス不可能、完全にリフトアップしないと
下からも、ホースを外して、クーラー内のオイルを
排出する事は、不可能な様です。

無理にクリップ外して、付け根を壊すのも怖いので、
次回のオイル交換で、ぼるぼはかせの方法を
試してみます。



Re: エンジンオイル交換で 頭文字K - 2007/01/30(Tue) 17:29 No.3165  

先週末にエンジンルームを覗いてみました。
オイルクーラーへのラインを発見しましたが、
上からはアクセス不可能、完全にリフトアップしないと
下からも、ホースを外して、クーラー内のオイルを
排出する事は、不可能な様です。

無理にクリップ外して、付け根を壊すのも怖いので、
次回のオイル交換で、ぼるぼはかせの方法を
試してみます。



新たにヒーター切替不良 投稿者:855RR 投稿日:2007/01/04(Thu) 00:02 No.3059  
明けましておめでとうございます。さて、表題なのですが、過去ログをみていたら、まったく同じ症状がでてきたので、参考にしたいと思ったのですが、修理の方法がわからなかったので、再度ご教授お願いしたくアップさせていただきました。ダンパーロッドの確認方法や修理の手順、VCJでの修理代金などご存知の方お願いします。
こちら雪国で、足元が寒くかなり苦痛を強いられています。よろしくお願いします。



Re: 新たにヒーター切替不良 manzou850 - 2007/01/06(Sat) 14:25 No.3062  

私の850ターボ(94年式、並行左ハンドル)もACが故障(温度調節が出来ない)しました。先日自分で修理したのですが、ACコントロールパネルの基盤が焼けてました。原因は電解コンデンサーの『液漏れ』で、電解コンデンサー8ヶ交換。 ダンパーモーターも1ヶ不動でしたので、分解・グリスUP・ハンダ付け直し をしました。 インパネ・助手席エアバッグなど助手席の外せる部品を外せば何とかモーターにアクセスできます。 ACコントロールBOXは、はめ込みなので、オーディオを外しそこから上に手を伸ばし後ろからACコントロールを強めに押せば『ポン』と外れます。 まずダンパーモーターよりもACコントロールBOXを疑ったほうが良いかと思います。 電解コンデンサーの交換はそれほど難しくありませんし、部品代も1ヶ50円ほどです。自己責任にはなりますが、一度挑戦してからでも遅くはないと思います。


Re: 新たにヒーター切替不良 855RR - 2007/01/06(Sat) 22:26 No.3068  

manzou850さん、ありがとう御座います。
ACパネルですか....それだと、かんたんに外せそうですね。ダンパーモーターは修理可能なんですかね?やっぱり、ダッシュ外しか逃れら無いんでしょうか?と〜っても不安です...



Re: 新たにヒーター切替不良 855RR - 2007/01/09(Tue) 23:58 No.3090  

すいません...オーディオの外し方が分かりません。ちなみに社外が入っています。
何方かご教授ください。



Re: 新たにヒーター切替不良 PIR - 2007/01/10(Wed) 19:45 No.3093  

855RRさんこんばんは。
社外を付けた時にどういう付けかたをされたのかが分からないので
違うかもしれませんが、

普通は運転席または助手席の足元のカバー(ネジ3本、助手席側の方がたぶん楽)
を外して、オーディオを裏から押してやるだけで出てくると思います…



Re: 新たにヒーター切替不良 855RR - 2007/01/10(Wed) 21:58 No.3095  

PIRさん、ありがとうございます。
そうなんですか、そこはワイパーリレーを取り替えるときに何度も外しました。てっきり、灰皿とか外すのかと思っていました。社外の着いた中古車を購入したものでわかりませんでした。
助手席の方が余計なものがないので楽そうです。これで、ACパネルを見ることができそうです。




Re: 新たにヒーター切替不良 izu_PIR_ - 2007/01/10(Wed) 22:22 No.3096  

そう、特殊なステーなどを使っていなければ以外に楽です^^

オーディオを外す時ですが、引っ張り出したときにちょうど
シフトノブに擦るか擦らないかくらいの高さで出てくるので、
ステーなどで傷を付けてしまわないように、
まわりのウッドパネルはテープでマスキング、革のシフトノブはプチプチでカバーしてから外しています。
引っ張り出したオーディオを気兼ねなくシフトノブの上に乗せる事ができますし、
小さい事ですが、内装が大事でしたらおすすめです。

何事も準備は大事ですね。



Re: 新たにヒーター切替不良 やっち - 2007/01/29(Mon) 19:58 No.3161  

電解コンデンサーはどこに売っていますか?
普通にホームセンターとかので大丈夫でしょうか?

自分もコントロールユニットの基盤が焼けていて、
針金をブリッジさせてなんとか通したんですが、
エアコンのAUTOが効かなくなってしまって‥。



Re: 新たにヒーター切替不良 篠塚 - 2007/01/30(Tue) 11:14 No.3162  

自分は自作パーツなどここで購入しています。
LEDなど流行の部品も扱っています。
hthttp://www.marutsu.co.jp/point.html



燃料ポンプリレーは何処に? 投稿者:teruo855 投稿日:2007/01/07(Sun) 20:03 No.3069  
はじめまして今晩は〜’94/855tb所有して2年…セルは回るが始動しない病が
発症しまして、まずリレーを弄ってみようと思っています。
昔745tb時代にリレーの半田盛りなおしで直った経験から、再び挑戦しようと
しているのですが、燃料ポンプとインジェクションリレーは何処に刺さっているのでしょうか?どうかご指導くださいませ!!



Re: 燃料ポンプリレーは何処に? エコマッハ@855R(5MT) - 2007/01/08(Mon) 13:15 No.3071  

teruoさん、こんにちは。
リレーですが、たぶん運転席のアクセルペダルの上のおく〜のあたりにあるのでその辺りにあると思います。どれが燃料ポンプようなのかもわからないですが・・・
ワイパーリレーはそこにありました。
ハンドル下のひざあたりのダッシュボードからくるあたりをなんというのか、わからないのですが車載工具の星型のビスで3箇所はずせばわかると思います。



Re: 燃料ポンプリレーは何処に? ぼるぼはかせ - 2007/01/08(Mon) 14:19 No.3072  

850の燃料ポンプリレーは、エンジンルーム内のヒューズボックスのふた+カバー(トルクスねじ)をはずしたところの「103」と書いたリレーです。94モデルあたりについている標準の緑色の103リレーは、半田付けが悪いのが多いですね。


Re: 燃料ポンプリレーは何処に? teruo855 - 2007/01/09(Tue) 01:51 No.3078  

こんばんは〜 エコマッハさん ぼるぼはかせさん v(o'(ェ)'o)v ありがとうぅございます。リレー弄くってみます。過去ログに出てくる(インジェクターリレー)も気になります。同じくエンジンルーム内かな?今回の故障を機に点火系のリフレッシュをするべく、パーツオーダーかけました。デスビキャップにはヒビ…プラグワイヤー交換は95年10月が最後…お恥ずかしい(/o\)



Re: 燃料ポンプリレーは何処に? teruo855 - 2007/01/14(Sun) 22:34 No.3106  

こんばんは。主治医的なショップにチェック法を教わりまして、リレーは生きているようです。リレーのキャップをはずしてACC ON…動いてました。スロットルのカバーをはずしてインジェクターライン先端のバルブを押してみましたがガスは出て来ませんでした。燃圧が無い。フェールポンプASSYとストレーナーの交換となるようです。国内純正ですと部品だけで10マンオーバー…迷わずFCPへオーダー掛けました。工賃合わせて6マン強の予定になります。2007年は私の前厄と合わせて、こやつにも辛抱な一年になりそうです〜又宜しくお願いします。



Re: 燃料ポンプリレーは何処に? 細谷@964Royal '94 & 854T-5R - 2007/01/15(Mon) 08:03 No.3108  

とりあえず、燃料フィルタだけの交換で様子を見てはいかがでしょう?
ポンプもへたると思いますけど、まだ動いているなら、、、フィルタの目詰まりの方が影響が大きそうです。



Re: 燃料ポンプリレーは何処に? ぼるぼはかせ - 2007/01/15(Mon) 20:53 No.3112  

ボルボ純正燃料ポンプASSYで交換工賃込みで、6万5千円です。ぼられませんように。次に故障するのは、O2センサーでしょう。燃調がよくなって、O2に負担がいきますから。お気をつけて。燃料フィルタもお勧めですよ。9年くらいで、定期交換ですから。


Re: 燃料ポンプリレーは何処に? teruo855 - 2007/01/18(Thu) 00:36 No.3122  

こんばんは〜 細谷@964Royal '94 & 854T-5Rさん、ぼるぼはかせさん、
アドバイスありがとうございます。ショップが言うポンプASSY、95000円はボリでしょうかね〜?ポンプはACCオンで回り続けますか?今度リヤシートを引き上げてチェックしてみます。予兆無くかからなくなったんですヨ。燃圧は間違いなく来ていないようです。O2センサ…心配です。(/。;) 逝くとどんな症状が出るのでしょうか…



Re: 燃料ポンプリレーは何処に? ヒロ855TB - 2007/01/24(Wed) 21:45 No.3148  

teruoさん、皆さんこんばんは遅レスですみません。
96Y855−T5走行95000kmも同じような症状が頻繁に出るようになり先日燃料ポンプ&フィルター交換しました。ポンプユニットを固定してる樹脂製のキャップを、緩めるのに難儀しましたが、作業自体はそれほど大変な作業ではありませんのでDIYにて十分可能です。費用も某オークションにて新品ポンプとフィルターで3万ちょっとでした。やはり10年超ですので交換暦がなければ交換時期かもです。



Re: 燃料ポンプリレーは何処に? ばたやん - 2007/01/26(Fri) 18:31 No.3151  

ばたやん@96モデル855です。

過去に燃ポンのOHした様子を
カキコしてあるので「燃ポン」で
検索してみて下さい。



850のボンネットフードのクリップについ... 投稿者:izu_PIR_ 投稿日:2007/01/24(Wed) 19:49 No.3145  

みなさんこんばんは。

850のボンネット裏側にある、ゴムのモールを留めているプラスチックのクリップの話です。
熱や振動など受けやすい部分なので、、劣化してなくなっていたり、残っていても
留める力がなくなっていて少し触っただけでボタボタと落ちてきたり…

このクリップはディーラーで純正品を買うと一個270円です
全部で15個あるので、こんなもんを換えただけで4000円です!!
長方形だからこんなに高いのか?何なんだか…

私が買ったのは写真の商品、オート○ックスで

:オート株式会社 ブラッシュクリップA(パネル取付用樹脂クリップ):
5個入りで確か300円しなかったと思います。

トヨタ・ホンダ純正部品と同等のものらしいので、そちらのディーラーで取り寄せてもよいですし、
要するにこの商品でなくても穴径5ミリ用のものであれば何でもいいと思います。

長方形である必要は全くありませんし、高い純正品よりよっぽどしっかりと止まります。
そんな事解ってるよと言われそうですが、この純正クリップの高さにお怒りの声を何度か聞いたもので書いてみました。



Re: 850のボンネットフードのクリップに... ぱちゃと - 2007/01/25(Thu) 17:34 No.3149  

こういう情報はありがたいです。(知らなければ、しぶしぶ高い純正部品を使わなければいけないので)
私の場合フロントのマッドフラップを留めている純正リベットを買ったときは1本
¥120〜130くらいした。(と思う)
ふつうのアルミリベットを買えばよかった。




教えてください。 投稿者:ken 投稿日:2007/01/24(Wed) 21:41 No.3147  
今年念願のボルボを手に入れた、kenといいます。
まったくの素人で、おかしな質問かもしれませんが、教えてもらえませんか?
2000年後期のv70なのですが、ドリンクホルダーってついているんですか?
肘掛みたいなところが、厚くて、その中にあるのか?いじっても分からなくて。。
それとも、最初から付いてないものなのでしょうか?
どなたかご存知の方よろしければ教えてください。



ユーザー車検通しました 投稿者:ZZ@QV70AWD 投稿日:2007/01/22(Mon) 22:01 No.3137  
こんにちは。今日車検を通して来たので報告します。
あまり問題が無さそうだったので、ほとんど何もしていません・・・
オイルパンからちょっと漏れているのですが、ラインを通す直前に拭き取って誤摩化しました。
今回、法定の最低費用が
 自賠責  30,680円
 重量税  50,400円
 検査手数料 1,500円
 用紙代    75円
 合計   82,655円
他に手持ちのタイヤを組み替える費用が6,500円かかりました。
バカなミスが一つ。非常用のフラッシュライトを忘れておりました・・・
皆さんはこんなヘマをしないようにして下さいね。



Re: ユーザー車検通しました エコマッハ - 2007/01/23(Tue) 11:18 No.3141  

ZZさん、こんにちは
ユーザー車検お疲れ様でした。

わたしもユーザー車検友の会です、かれこれ6回やりました。(ボルボは2回)
4月からでしたか?今年1月から?か、わすれましたが、スピードメータ40kmの測定が厳しくなったようです。(雑誌から)
41以上でパッシングするとアウトだそうで31〜40の間のようです。
2月に軽、6月にボルボとやってきます。

一度自分でやってみると、わかるのですが税金を納めにいくようなもので、
車検場ほど世の中で景気がいい場所はないんじゃないのかと思いますね。

新車をディーラーの受付嬢らしき方が運転して車検を通している姿や、ガススタの女性店員さんが通していたり、まあいろいろな、方が通してますね。また高いホイールのナットもカンカンたたいているなんて、知らぬが仏という感じですね。



Re: ユーザー車検通しました ZZ@QV70AWD - 2007/01/23(Tue) 19:35 No.3143  

エコマッハさんこんにちは。
コメントありがとうございます。同好の士が居て嬉しいです。

普通車は2年ぶりだったのですが、係員の応接態度はコンビニ店員並みに良くなっていました。ユーザー車検の受付も、それなりにキレイなお姉様でした。

反面、検査自体は少し厳しくなったような気がします。前回までシートベルトの警告灯なんて確認されたことはなかったし、非常灯(発煙筒)も見ないことがほとんどでした。エコマッハさんが書かれていることと関係あるのかもしれませんね。

>高いホイールのナットもカンカンたたいている〜
まったくですね。新車が情けない鉄ホイールで車検場に並んでるのは、ディーラーの自己防衛なんでしょうね。私もスタッドレスで通しました。

エコマッハさんも問題なく通るといいですね。



お勧めのブレーキパッド 投稿者:東京855 投稿日:2007/01/19(Fri) 22:25 No.3128  
FF仲間の皆様こんばんは。
フロントブレーキ(STDパッド)のダストの多さに程々嫌気が
差しまして今回の共同購入にてパッド交換をしようかと思っ
ているのですが、PBRのパッドの中でお勧めはありませんか?
締め切りも近いので、どなたか情報お願いいたします。




このホースはなんですか? 投稿者:ponnta 投稿日:2007/01/18(Thu) 12:25 No.3123  
いつも皆さんの貴重なお話、とても参考になります。そろそろ13万kmになるヒヨコエステートのponntaです。
インテークマニホルドの下にある直径5mmくらいの黒いホースって何者ですか。先日、色々とエンジンルーム内を見ていたら、根元から穴が開き宙ぶらりんです。ディーラーでは、あまり気にしなくてもいいよとのこと。でも、必要だからついているもの。とても気になります。
なかなか、手の入りにくいところなので修理もしにくいです。
アドバイス、お願いします。



Re: このホースはなんですか? papaさま - 2007/01/19(Fri) 07:44 No.3124  

93年式854 156000kmのpapaさまです。
タイミングベルト依りのマニホの下ですよね。それはブローバイホースです。私の854もぶらぶらしていたので引っ張ったら抜けてしまいました。オイルミストにまみれたブローバイガスなので、ケースからの取り出し口のエルボ(ゴムジョイント)が切れてしまうようです。自交換に挑戦しましたが、93年式はマニホの取り外しに特殊工具が要るのか最後のねじ一つが外せず断念しました(詳しくはこちら www.geocities.jp/ducapapa/2005ATRIE/CAR/0806bulou.html)。ヒヨコの年式なら自交換も出来るようですし、ディーラーでは特殊工具を使いマニホを外さずに取り付けるようです(工賃はたいした事が無い)。
現在、大気開放状態ですがエンジンルーム内もさほど汚れず、車検も無事通過しています。ただ、外気導入にするとオイル臭いのが気になりますが・・・。



Re: このホースはなんですか? ponnta - 2007/01/19(Fri) 09:23 No.3125  

体験談有難うございます。アドバイスで新たな疑問が解決できました。ここ1・2年、高速を走行中なんかこげたようなかすかな異臭が・・・ブロアーを止めると異臭は止まる。この原因がpapa様の言われる臭いですね。
今度の休みにマニホはずしに挑戦してみます。



トラブル 投稿者:ken 投稿日:2006/12/19(Tue) 18:26 No.3038  
いつもはFRボルボに乗っていますが
セカンドカーで850も乗ることにしたkenと申します。
850お決まりのインヒビタースイッチがトラぶり
先ほど交換しましたが↑マークの点滅がとまりません・・
走ってはみましたが別にリンプモードの感じではないのですが・・
解決策を教えてくださ〜い!!



Re: トラブル エコマッハ@855R(5MT) - 2007/01/06(Sat) 15:32 No.3066  

kenさん、おそレスで失礼します。
850お決まりのインヒビタースイッチってなんですか?
意味がわかればアドバイスできるかも、できないかも??



Re: トラブル ken - 2007/01/12(Fri) 06:34 No.3099  

エコマッハ@855Rさん
レスありがとうございます。
インヒビタースイッチ→ATポジションスイッチ?です。
分かりますかね〜??
もしかしてリセットツールってのが必要なんですかね〜??
年式は95年855T5です。
アドバイスお願いします。



Re: トラブル ゆきやん - 2007/01/12(Fri) 23:58 No.3100  

kenさんはじめまして。同じく95年855T5乗りのゆきやんです。
エラーのリセットが要るかどうかはよく知らないのですが
95式という事で、とりあえずOBDで故障コードを確認されてみては
いかがでしょう?
hthttp://www14.big.or.jp/~g-abe/factory/fac_vol.htm
上のガレージアベさんのHPが参考になります。
故障コードのリセット方法もかいてあります。



Re: トラブル ken - 2007/01/14(Sun) 17:32 No.3104  

ゆきやんさん
レスありがとうございます。
僕の車を調べましたら95年式とはいえ
OBD-2の車両でした・・
OBD-2はテスターがなければリセットできないですよね??



Re: トラブル ゆきやん - 2007/01/14(Sun) 21:23 No.3105  

kenさんの850はモデルイヤー的には'96モデルなんですね。残念...
96式からは故障内容を見るのに専用ツールが必要と聞いています。
多分リセットもツールが必要なんでしょうね。



Re: トラブル ken - 2007/01/15(Mon) 16:11 No.3109  

今日何気なくNレンジでエンジンを切り
Nレンジでエンジン始動したら↑点滅が直りました!!
ですが今度はアイドリング不整脈が・・
デスビ交換でもしてみたいと思います。
今後ともFFのみなさまよろしくお願いします。



Re: トラブル  - 2007/01/15(Mon) 18:23 No.3110  

ODBのリセットはエンジンコントロールのヒューズをぬくか、
バッテリーのマイナスを一度抜けばフラッシュは全部飛びます。
でアイドルから補正始まります。
FRの場合は純正オーディオにセキュリティーがあるので
暗証番号入れるなどという手間がありますけど。



Re: トラブル  - 2007/01/15(Mon) 18:43 No.3111  

カーナビがついているならカーナビの履歴も飛びます。
もし別宅に立ち寄った場合、履歴を消す必要があるならマイナス抜きです(笑



Re: トラブル ken - 2007/01/17(Wed) 04:47 No.3115  

bさんレスありがとうございます。
FRの方ではいつも勉強させてもらってます。
じつは不整脈の方はマイナス抜きをしたあとに
現れたトラブルなのですがなにか関係ありますかね?
ほっといたら学習して直ったりしますかね??



Re: トラブル  - 2007/01/17(Wed) 15:24 No.3118  

不整脈は電機系と言うよりもおおいのは機械(主に空気系)の方(タブン)なので
ほっておいても治らないと思います・・・(^_^;)
各バルブ系とか負圧制御ホース系、ブースター系とか、もちろんICVでも。
ふるいといろいろあるのでよくわかりません。
冬でゴム系やら固くなったときにでだしますね・・



Re: トラブル ゆきやん - 2007/01/17(Wed) 23:33 No.3121  

通りで。
自分も負圧系のホースやEVPAバルブを交換して不整脈が改善しました。
特にターボ車は熱の影響からかホース類の劣化が早いそうです。
(穴が空いてボロボロでした。10年ものだと当然かもしれませんが...)



855ショックについて。。 投稿者:やっち 投稿日:2007/01/15(Mon) 21:21 No.3113  
はじめまして。
自分は855ターボのショック交換を考えているんですが、
町乗りでも乗り心地がよく、高速、コーナーでも踏ん張りが利く
贅沢なショックってないでしょうか?

また、ターボ車はどれもレベ付きなんでしょうか?
レベ付の場合、レベ無し車のサスを履けばレベ無し用のショックも
付くんでしょうか?



Re: 855ショックについて。。 エコマッハ@855R(5MT) - 2007/01/17(Wed) 12:40 No.3116  

やっちさん、こんにちは
>ターボ車はどれもレベ付きなんでしょうか?
はい、レベ付きです。

>レベ付の場合、レベ無し車のサスを履けばレベ無し用のショックも
付くんでしょうか?
サス=バネ レベ無のバネ・リアショックと車体の接続口のアッパーマウントレベ無車用が必要になります。

>町乗りでも乗り心地がよく、高速、コーナーでも踏ん張りが利く
贅沢なショックってないでしょうか?
たぶん、ないと思います。が↓なんてどうでしょうか?
モンロー・リフレックス
hthttp://www.tenneco.co.jp/mon-cat-reflex.htm
乗り心地重視なら、15インチにインチダウン
しかし踏ん張りは逆に落ちます。そこでASB ipd製を装着
踏ん張り重視なら17インチにインチアップ+ハイグリップタイヤ

10万キロ超ならバネもへたって車高も下がっているのでバネの交換もよいです
サックスのバネとショックのセットが一番おすすめかもね



Re: 855ショックについて。。 やっち - 2007/01/17(Wed) 20:58 No.3120  

エコマッハ@855R(5MT)さん>
お返事ありがとうございます。

やはりレベ付きでしたか‥。

自分的にはHEICOかKONI FSDを狙ってたんですが、
価格が高いですね。。

ショックを交換するついでにマウントなど劣化系はすべて交換
するつもりではいるんですが、結構な額になってしまいそうです。

ホイールも重要なんですね。



グローブボックスの開け方 投稿者:2.5T 855 投稿日:2007/01/17(Wed) 15:40 No.3119  
こんにちは! 同じ経験をされた方いませんか?
急にグローブボックスがロックしてしまい開かなくなってしまいました。VCJに聞いたところ、蓋を壊して(穴を開けてしまうらしい)付け替えるしか方法がないそうです。部品取りから新しい蓋をはずしてはきたのですが、ロックしている蓋のどの辺に穴を開けてロックを解除すればいいのかわかりません。お分かりの方がおられましたら教えてください。宜しくお願い致します。



エアコンの空気循環スイッチ 投稿者:kazvolvo 投稿日:2007/01/15(Mon) 00:10 No.3107  
表題の通り、エアコンの空気循環スイッチについて質問です。
エンジン始動後はいつも外気循環になってしまうのですが、
通常内気循環になるようにはできないのでしょうか?
もしくは、私は基本的に内気循環なので、例えば前回エンジン
を切った時の状態を次回にも反映してくれれば良いのですが・・・。
ちなみに普段エアコンはAUTOの状態です。
どなたか回避方法ご存じですか?
毎回内気循環に変更するのが少々めんどくさいのです。

1999 V70 NORDICです。



ブレーキ 投稿者:小太郎 投稿日:2006/12/23(Sat) 13:35 No.3047  
こんにちは
94年850GLEに乗り出してはや2年になりますがどうしてもブレーキ(フィーリング、効き共に)に不満があってどうにかしたいなと考えていましたがこないだ高速道路で怖い思いをして真剣になんとかしたいと思いました。お金を掛けずDIY感覚で出来るブレーキ強化(欲張りな素人の考え)を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
PS 2年前の購入時に新品フロントパット交換、最近リアパット交換とリアディスクローター研磨しております。



Re: ブレーキ 854GLT-1992 - 2006/12/25(Mon) 18:38 No.3049  

初めまして。
知人のお下がりを使い始めて半年になります。
国産T社に乗り慣れていたせいか私も適応出来ず怖かったです。
ペダルのストロークが長いし、初期制動までのタイムラグ…冷や汗ものでした。
諸先輩方の改善方法を整理すると2つの傾向があるようです。
(1)ブレーキのタッチ、レスポンスを改善する
(2)制動力そのものを強化する
社外ブレーキキットに丸々交換して強化するのが根本解決みたいですね。
あくまでもレスポンスを少しリニアにするぐらいですが、
定番対策のブレーキホースを社外ステンレス製に換えました。
安価な方法で暫定処置みたいなものですが遊びがなくなり扱い易くなりました。
ブレーキを踏んだ時のマスターシリンダーの不要な動きを押さえるパーツも
レスポンスやタッチにはそれなりに効果があるようです。



Re: ブレーキ デバラ - 2007/01/03(Wed) 09:21 No.3056  

あけましておめでとうございます

高速で怖い思いをしたとのことですので、推測ですが初期制動力に対する不満ではなく減速途中でブレーキの効きが甘くなったり、あるいは途中から踏み増しても減速Gが期待ほど立ち上がらなかった? ということでしょうか?

現在入っているパッドが純正という前提でお話をすると、純正パッドでは上記のような不満を覚える方はいらっしゃると思います。
私は965ですので参考にしかならないとは思いますが、やはり純正パッドでは危険を感じパッド交換いろいろしました。
最初はPBR MetalMasterに交換しました。この際に摩耗限界に達していたFローターもZimmermanのクロスドリルに同時交換してます。
この組み合わせでは、いったんパッドが暖まれば必要十分な性能が出ますが、パッドが冷えていると(車を動かし出して最初の1−2回ブレーキ踏むまで)かなり効きません。ダストは純正より少ないです。
次に交換したのが同じPBRのUltimate Ceramicです。このときはRローターもZimmermanのソリッドに交換しました。
こちらは制動力面では現代の高性能車の水準まで向上します。ただしダストはめちゃくちゃ出ます。
というわけで、何かを犠牲にすればパッド交換だけである程度の制動力向上は可能と思います。
ペダルは初期遊びとストロークの二つの課題がありますが、初期遊びの方はマスターシリンダーを外すとブースターの先端にアジャスターがありますので、若干の調整は可能です。
ステンメッシュはあまり体感できませんでした。PBR Ultimate Ceramicに換えてからはそれほどペダルを強く踏む必要が無くなったので、余計にステンメッシュの恩恵を感じにくい、というのはあると思います。

ご参考まで



Re: ブレーキ しぶさん - 2007/01/09(Tue) 15:15 No.3084  

小太郎様
はじめましてしぶさんと申します。
はてさて・・・
>こないだ高速道路で怖い思いをして真剣になんとかしたいと思いました
全く同じ経験があります。。どころか、高速ではないのですが一回
止まれずに事故りました・・・
お気持ちお察し致します。

私も854GLT-1992さんのご解説どうり
(1)ブレーキのタッチ、レスポンスを改善する
(2)制動力そのものを強化する
に集約されると思います(右ハンドル車のみの場合)

850の場合個体差はありますが、ABSが作動するという事を考えると、
絶対的な制動力が足りないのではなく、マスターシリンダーが
取り付け部分の支持剛性不足&年劣経過によりブレーキの度に
大きく動いてしまい、踏力が逃げてしまう、という点に
問題があります。(右ハンドル車のみ)
ですので(2)も当然効果がありますが、
高速域からのブレーキングではその踏力逃げから結局「効く」までのタイムラグが
発生してしまい、これはこれで怖い思いをしてしまいます。
(当方ブレンボコンバージョンにて実証済み・・・)

で、なるべくお金を掛けないで、という話であれば、
1、マスターシリンダーを動かないようにする
2、パッドを交換する
3、ブレーキホースをステンメッシュにする
4、ローターのサイズをUPする(280⇒302)
の順番にやっていくのが費用的にも宜しいかと。
1、はいくつか方法がありますが、純正のタワーバーがあれば、
hthttp://www.camsfactory.com/2002/05/fbr_mcs.html#more
こんな商品があります。ご自身で溶接ができるのであれば、
hthttp://pegasus.sakura.ne.jp/volvo/2004/0709towerbar/0709towerbar.html
(pegasusさん引用すいません。。)
こんな方法もあるようです。
パッドは色々な所から発売されているので、初期制動、摩擦係数の高いもの
を選べば宜しいかと。
ローターはキットが出てましたね。

僕のように事故る前に対策をされることをオススメします・・・




Re: ブレーキ 小太郎 - 2007/01/09(Tue) 21:21 No.3086  

ありがとうございます。
まずパッドを純正品からアフターマーケット品に交換をしようと思います。PBRの Ultimate CeramicやUltimate Ceramicはどこで購入できるでしょうか?またその他のお勧めパッドがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。



Re: ブレーキ てっちゃん - 2007/01/09(Tue) 22:39 No.3087  

97年S90です。
ブレーキに対する不満はよく聞きますね。
ブレーキを根本的に変えるにはシリンダーから考える必要があると思います。
私も当初ストロークの長いブレーキタッチが不満でパッド、ローター、ホース等変えてみましたが顕著な効果は感じられませんでした。

そのうちにこのブレーキフィールが結構気に入ってきましたね。
メリハリ付けてやればきちんと効きます。
現在はパッドだけ低ダストのものにしていますが不満はありません。
書斎の譲渡にあるPBRのもので十分だと思います。

ボルボのブレーキは巷間言われるような効きの悪いものではないというのが私の実感です。



Re: ブレーキ  - 2007/01/09(Tue) 23:15 No.3088  

マスターバックの室内マウントの4本のネジがゆるんでくると奥での効き具合かわってくるようですよ。
締め直すときっちりしたりします・・
またゆるめだと古いマスターバック、アクセル放したときに
ぶわん、とエンジン息つくことがあります。



Re: ブレーキ  - 2007/01/09(Tue) 23:24 No.3089  

キノコをつけてる場合、負圧が足りなくて中間から効かない感じ
する場合あります。この場合は下の負圧を増やすように調整します。
またインマニの細かいバキュームホースなどのエア漏れ、すっぽ抜けしてても
ブレーキ利かないと思います。
気になるのはエアバルブあたりのバルブ漏れがあると
インマニにいつまでも排気が押し込まれて負圧が足りなくなるなんて勝手な想像してしまいました。



ブーストメーター 投稿者: 投稿日:2006/12/21(Thu) 15:21 No.3042  
FFな皆様、こんにちわ。
当方、94の855ターボ(ディーラー)ですが、
昨日、エンジン始動不可を治すべく、プラグ、プラグコード、
デスビキャップ、ローターを交換しました。
交換後、一発でエンジン始動して、とりあえず
ほっとしていたのですが、暫くしてふとメーターパネルを見ると
暖気状態でもエンジン停止してもブーストメーターが真ん中で止まったままです。
前記の部品を交換するときに少々ボンネット内の部品を外したので、
再確認したのですが全て正常に見えます。
コネクター等を再接続したりしてみたのですが
変化はありませんでした。
どなたか、考えられる点を教えていただけないでしょうか?
ちなみに音や加速は正常ですのでタービンは回っている様に思えます。
宜しくお願い致します。



Re: ブーストメーター エコマッハ@855R(5MT) - 2007/01/06(Sat) 15:28 No.3065  

おそレスなので、もう直ってしまったでしょうか?
ブーストは配線ではなくって、配管ですから、チューブが抜けていると思います。
エンジンの右下にスロットルがあるのですが、そのところにブーストの配管が来ているので、たぶんそこが抜けてしまっていると思いますよ。



これってなに??エアポンプって? 投稿者: 投稿日:2006/12/25(Mon) 20:45 No.3051  

とある部品サイト見ていたら普通のエンジンでは見かけないたぶん850ならでは??
の不思議な物見てしまいました・・よくわからないですけどエアポンプってかいてある・・
これって電気ポンプでブローバイ?に圧をかけてインマニに入れているんでしょうか??
たんに興味本位ですが・・(^_^;)



Re: これってなに??エアポンプって?  - 2006/12/28(Thu) 09:16 No.3053  

しらべてみたらただ単に電気制御EGRの一種でした・・


Re: これってなに??エアポンプって? デバラ - 2007/01/03(Wed) 09:34 No.3057  

bさん、あけましておめでとうございます

これ965にもついてます。
で、エンジン始動直後にしか動きません。
多分エンジン冷間時に始動時増量で生ガスいっぱいの排気ガスに二次エアを供給して触媒で燃やそうという仕掛けのように思います。こうすることで触媒も作動温度に素早く達しますし・・・・

ロータリーはベルト駆動の二次エアポンプがついてました。最近のレネシスはどうか知らんけど・・・
そういえば三元触媒が実用化される前の酸化触媒を使うシステムでは、NOxの発生を抑えるために大量のEGRをかけて(=酸素不足・・・相対的リッチ混合気状態)、燃え切らなかったHC,COを二次エア供給して触媒で燃やすという仕組みでした。で、加速はとろく燃費極悪というすばらしい仕上がりだったわけですね。

エアポンプは最近のQV70のあたりからなくなってるようです。
年末の最後のいじくりは、このエアポンプのブッシュが千切れてしまってポンプがぶらんぶらんになってしまったので、ブッシュ交換やりました。

ではでは今年もよろしくです



フロント足回りからの異音? 投稿者:ポルシェハンター850R 投稿日:2006/12/25(Mon) 18:42 No.3050  
こんばんは・・・お久しぶりです。先日、17インチの夏タイヤから15インチの冬タイヤに交換しました。交換する前は気にもとまらなかったのですが、交換後、たまにフロント足回りから、コンっていうような音がします。いつもではないのですが・・・アンチロールバー、スタビリンク、アッパーシートはipdに交換しています。ブッシュ類は交換していません。先日、リフトアップして確認しましたが、異常はないようなんですが・・・どうも腑に落ちません。なんなんでしょう?ご指導願います。


Re: フロント足回りからの異音? sakamoto - 2006/12/27(Wed) 12:24 No.3052  

ポルシェハンター850Rさん。
お久しぶりです。
私も先週17インチから15インチのスタッドレスを履き変えましたが、
特に変わりないです。扁平厚が大きくなったのでフワフワ感がありますが・・・
ショック交換はしていますか?してないのであればヘタリの音かな・・・
それなら私も1年中音がします^^;



フロントスピーカーの配線について 投稿者:PIR 投稿日:2006/12/11(Mon) 00:30 No.3008  


みなさんこんばんは。社外のオーディオを付けている方にお聞きしたいのですが、

今日、96年855Rの純正オーディオを社外のオーディオに交換したところ、
フロント上のスピーカーからの音が出なくなってしまいました。
スピーカーの配線も確認しなおし、フロント下のスピーカーからは出ているのに、、、

どこか他に繋がなければいけない配線があるのか???
まさか純正のアンプを通して鳴らさないとフロント上のスピーカーからは音が出ないのでしょうか?




Re: フロントスピーカーの配線について かるぼなぁ〜ら - 2006/12/11(Mon) 21:38 No.3009  

PIR様
はじめまして!表題の件ですが、私は社外品に交換しましたが、問題なかったです。95・855T5Rですけれど、変換カップラーで取り付ければ純正アンプは
スルーすると思いますが・・・?あとはツィーター系のラインに電源系の信号がのり、ツィーターが破損したおそれがあります。もう一度純正を取り付けて確認するのをおすすめします。あとは、チューンナップツィーターを社外品ヘッドから直ツナギするのがてっとりばやいかも??



Re: フロントスピーカーの配線について PIR - 2006/12/19(Tue) 20:18 No.3039  

かるぼなぁ〜ら様こんばんは。
せっかく書き込みいただいたのに、お返事遅くなってしまいましてすいません。
やはり純正に戻すとしっかり音が出ていましたが、社外(ソニーのCDX-M8800)を繋ぐとダメでした。
変換カプラーも使っていて、配線には間違いないはずなのですが、、、
(フロントスピーカーは10Pコネクターの方の緑茶/緑白と赤黒/赤白)
純正のツィーターで満足しているので、なんとかこのまま使いたいんですよね。



Re: フロントスピーカーの配線について higuchi@945 - 2006/12/19(Tue) 23:11 No.3040  

PIRさん こんばんは

トゥイータの配線ですが940と同じくコネクターが違います。

左がアンプ別付けタイプ・右がアンプ一体タイプですが、どちらも14ピンコネクターからトゥイータに繋がっています。1・2と7.8
パラレルでつなぐかもしくはネットワークをつけて接続しないと音は出ません。

940はトゥイータにコンデンサーが入っていましたから多分850にも入っていると思いますが。



Re: フロントスピーカーの配線について PIR - 2006/12/21(Thu) 22:02 No.3043  

higuchi@945 さん、ありがとうございます。
やっぱりツィーター用の配線があったんですね。

配線図を見るとツィーターは
1が左プラス、2が左マイナス、7が右プラス、8が左マイナスのようですね。

せっかく教えていただいたのですが、私はオーディオの配線などにあまり詳しくないもので
「パラレル?」「ネットワーク??」となってしまい、いろいろ調べてみました。

ツィーターにコンデンサーが入っていない場合は、
クロスオーバーネットワークを付けて接続しないといけませんが、
コンデンサーが入っていれば、現在フロントスピーカーに繋いでいる配線をふたつに分岐して、
それぞれを 1・2と7.8 に繋いでやるだけでいい、という事で正解でしょうか?



ブーストメーター 投稿者: 投稿日:2006/12/21(Thu) 14:51 No.3041  
FFな皆様、こんにちわ。
当方、94の855ターボ(ディーラー)ですが、
昨日、エンジン始動不可を治すべく、プラグ、プラグコード、
デスビキャップ、ローターを交換しました。
交換後、一発でエンジン始動して、とりあえず
ほっとしていたのですが、暫くしてふとメーターパネルを見ると
暖気状態でもエンジン停止してもブーストメーターが真ん中で止まったままです。
前記の部品を交換するときに少々ボンネット内の部品を外したので、
再確認したのですが全て正常に見えます。
コネクター等を再接続したりしてみたのですが
変化はありませんでした。
どなたか、考えられる点を教えていただけないでしょうか?
ちなみに音や加速は正常ですのでタービンは回っている様に思えます。
宜しくお願い致します。



トラブル 投稿者:ken 投稿日:2006/12/19(Tue) 18:25 No.3037  
いつもはFRボルボに乗っていますが
セカンドカーで850も乗ることにしたkenと申します。
850お決まりのインヒビタースイッチがトラぶり
先ほど交換しましたが↑マークの点滅がとまりません・・
走ってはみましたが別にリンプモードの感じではないのですが・・
解決策を教えてくださ〜い!!



トラブル 投稿者:ken 投稿日:2006/12/19(Tue) 18:08 No.3036  
いつもはFRボルボに乗っていますが
セカンドカーで850も乗ることにしたkenと申します。
850お決まりのインヒビタースイッチがトラぶり
先ほど交換しましたが↑マークの点滅がとまりません・・
走ってはみましたが別にリンプモードの感じではないのですが・・
解決策を教えてくださ〜い!!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -