1793301
/FFの仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

インチアップについて 投稿者:ベアリング 投稿日:2007/04/10(Tue) 01:45 No.3470  
はじめまして、'00 V70 CLASSIC ドノーマルに乗っている者です。
今ホイールを変えてみようと思い、現行Rの純正ホイール(18インチのペガサス?)を考えています。18インチにすることでフェンダー内部等の干渉を心配していますが、特に問題ないのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。



Re: インチアップについて しょこたん - 2007/04/10(Tue) 20:10 No.3471  

V70なら19インチまでいけると思いますョ。

オフセットはショップでよく相談してください。



Re: インチアップについて ぼるぼはかせ - 2007/04/11(Wed) 22:03 No.3472  

V70ノーマルCLASSICは、195/60R15が標準でついてた車種だと思いますが、ステアリングストッパーがついていないと思われますので、ホイールアーチ内側にこする可能性は、大です。このストッパ、たいした部品ではないのですが超高級な工賃のかかるものなのでおきをつけになったほうがよろしいかと。ストッパなしでは、205/50R16の外形を超えないほうが、無難かとおもいます。まー、ハンドルを目いっぱいまわさないようにすればいいのですが。また、タイヤ、ショックを硬い方向で交換すると、年式的にへたっていると思われるロアアームのブッシュにも負担をかけて、がったんがったん、いうフロントサスになってしまう場合もあります。これも高額な工賃です。まー、壊れて直してがまた、ボルボの魅力なのですが・・・・。


Re: インチアップについて ベアリング - 2007/04/13(Fri) 01:28 No.3474  

お二人とも教えていただきましてありがとうございます。
205/40R17ならストッパーなしでOkとゆうのは聞いたことがあります。
ステアリングストッパーって旧V70でインチアップされている方はみなさん
つけてるんですかね?ストッパーつけた、つけないで何か問題があった方
おられますか?



メーターからブザー音? 投稿者:manzou850 投稿日:2007/01/06(Sat) 14:32 No.3063  
94年式 850ターボ 並行 左ハンドル 車に乗ってます。
時速80〜100`を超えたあたりで、結構大きなブザー音がメーター付近からします。
シートベルトの警告音でもなく何の音か分からず困っております。
メーター付近をばらして見てみましたが、それらしい物は無いのです。
もし、どなたかこのような症状が出た方や、対処方法が判るかた、ご指導お願いします。



Re: メーターからブザー音? エコマッハ - 2007/01/06(Sat) 15:25 No.3064  

警告音ですが、かなり大きな音でびっくりしたかと思いますが、
それは、たぶんリアハッチドアが半ドアで開いているから危ないよと教えてくれた音ですよ。
リアハッチを確認してみてください。
速度を上げるとでるのでしょうか?もしかしたら、ちがう警告音なのかもしれませんが、とりあず、リアハッチがあやしいかと・・・



Re: メーターからブザー音? manzou850 - 2007/01/06(Sat) 18:36 No.3067  

以前のレスを見てリヤハッチかな?と思い、わざとリヤハッチを空けて走ってみましたが、何もなりませんでした。
そのときにより違うのですが速度が大体80キロを過ぎたあたりで鳴ります。2〜3ヶ月前から鳴るようになったのですが・・・。
ブザー自体の音をカットする事はできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。




Re: メーターからブザー音? ボッチャン - 2007/01/08(Mon) 23:30 No.3073  

私もリアゲート半ドアのような気がします。(経験あり)
わざと半ドアにして走ってみましたか?



Re: メーターからブザー音? manzou850 - 2007/01/09(Tue) 00:40 No.3074  

リアゲート半ドアではなく、全開で走りましたが、警告音鳴らずです。
ただ、リアゲート側のキャッチ?がガタついてましたので、これが高速時に半ドア状態になり、警告音を出しているのかとも思います。
半ドアの警告音は何キロで鳴るのでしょうか?



Re: メーターからブザー音? sakamoto - 2007/01/09(Tue) 01:30 No.3076  

manzou850さん
全開で走ったのですか?
すごいですね^^;
私には経験がないのですが、半ドアの警告音・・・
ところでエステートですか?
ふと思ったのですがゲート側にあるロック(内側から開かない様に出来るロック)
を掛けてみてはどうでしょうか?
半ドアの感知を何処で行うか不明ですが、試す価値はあると思いますよ。
あと、キャッチ部に556等を吹きまくるとか・・・
ちなみに私の855Rはリアアクチュエータがご機嫌が悪く、
たまにリモコンロックが出来ませんが、警告音はなりません。
キャッチ部の故障ですかね。







Re: メーターからブザー音? manzou850 - 2007/01/09(Tue) 01:35 No.3077  

リアゲート半ドアではなく、全開で走りましたが、警告音鳴らずです。
ただ、リアゲート側のキャッチ?がガタついてましたので、これが高速時に半ドア状態になり、警告音を出しているのかとも思います。
半ドアの警告音は何キロで鳴るのでしょうか?



Re: メーターからブザー音? teruo855 - 2007/01/09(Tue) 02:10 No.3079  

こんばんは〜 余談ですけれど、ゲートのキャッチ(ボディ側)を良く見てください。両脇に亀裂が入ってませんか?路面が悪いとゲートロックが遊んでガタガタと
結構な音が出ます。私は溶接修理を施しました。失礼しましたm(。_。)m



Re: メーターからブザー音? ボッチャン - 2007/01/10(Wed) 00:18 No.3091  

余談ですが、850の場合、窓が全閉だと結構力一杯閉めないと閉まったつもりでも半ドアになりやすいです。
どこかの窓が開いた状態で閉めると閉まりやすいです。



Re: メーターからブザー音? manzou850 - 2007/04/04(Wed) 23:02 No.3465  

皆さま、ブザー音?でいろいろお世話になりました。
仕事が忙しく、今日(4/4)まで手付かずで音がするまま乗ってました。
偶然ですが、不具合箇所を見つけ『ブザー音?』ともおさらばする事ができました!
なんと、フロントウインドーの上側のゴムが劣化して、時速80`くらいからバタバタと振動してブザーの音のように聞こえていたみたいです。
メーターから聞こえているように思えたのは、フロントガラスに音が反射してメーターから音!と決め付けていました。
いろいろコメントをいただきありがとうございました。
ほかも色々壊れてますので、また皆さまにお伺いすると思います。よろしくお願いいたします。



AWD車のフロントショックについて 投稿者:ほるすたいん 投稿日:2007/03/29(Thu) 16:46 No.3447  
こんにちわ。いるも大変参考にさせて頂いております。
旧V70XCAWDに乗っているのですが、距離も14万キロを超えたので
ショックの交換を考えています。
ニボマットがついて高額なリアは見送りフロントのみと思ったのですが、
社外品で対応している物が分かりませんでした。
ビルシュタインのツーリングショックはフロントのみならAWDでも取り付け
出来るでしょうか?
また、モンローはフロントのみならリアにニボマットが付いていても大丈夫
ですが、AWDは不可との事でした。
どなたか情報お持ちの方、よろしくお願いします。



Re: AWD車のフロントショックについて ぼるぼはかせ - 2007/03/31(Sat) 11:06 No.3458  

旧XC70にFF用のフロントショックは、形状上は、つきます。社外品を選択するときの注意は、「ガスかオイルか複合か。」、「長さは、ロングかショートか。」「ばねの交換は、必要か?」に注意しましょう。FFの場合、ビルのツーリングをバネを交換せず、フロントにつけると、フロントの車高が上がりになりますので、注意。XCは、純正が無難です。そーいえば、2006モデルのXC70オーシャンリミテッドには、標準でモンローのショックがついていました。んーフォードの影響かと思いましたが、2007のV70WP(FF)には、SACHSでした。


Re: AWD車のフロントショックについて ほるすたいん - 2007/04/02(Mon) 16:41 No.3464  

ぼるぼはかせ 様
ご意見いただきありがとうございます。
無難にザックスの純正互換タイプにしようかと思います。
ありがとうございました



ATFクーラーについて 投稿者:lunker 投稿日:2007/03/29(Thu) 17:54 No.3449  
いつも参考にさせていただいております。98年V70 B5252 に乗っております。最近ATFクーラーなる物を耳にしたのですが、どなたか装着された方おられますか?本当に加速性が良くなりエンジン回転数が20%程度低くなる。などとなってますが本当でしょうか?
加速性はともかく回転数が下がったり燃費が良くなるのであれば取り付けてみようかと思ってます。
あと、ATFを追加する場合規格が同じであれば特に問題無いのでしょうか、一様2〜3万で交換はしています。
ご存じの方よろしくお願いします。  



Re: ATFクーラーについて デバラ - 2007/03/31(Sat) 08:50 No.3453  

愚車はFR 6発の960ですが、日本にはない純正ATFクーラーを今週末に装着予定です。
ATFクーラーの装着は高負荷時のATFの温度上昇による劣化を抑えるのが目的で、米国仕様ではトレーラーを頻繁に牽引するような車に装着するオプションとの位置づけです。
回転数が下がる・・・高速巡航では基本的にロックアップが効くので回転数は変わり得ません。
確かにネット上ではATFクーラーでATのもたつき感が減るという書き込みがありますが、あれはATFがオーバーヒートするような高負荷状態に比べてということではないかと思います。私も荷物満載で霧ヶ峰を駆け上がる時などにATFがかなり温度上昇してしまい、そのときは確かにトルコンスリップがかなり増大しているような印象がありました。
ただし、純正のATFクーラーの配置はA/T→空冷ATFクーラー→ラジエター内のATFクーラー→A/Tという経路になるので、仮にATFクーラーを追加してもその後側のラジエター内のクーラーで冷却水温度に近いところで温度が安定すると思われます。
ですので、日常的に非常な高負荷運転を頻繁にするのでなければ、ATFもオーバーヒートまではいかないので、あくまでもATF温度が5-10度下がることによるATF劣化防止が主たる効果になるのではないかと思います。
私の個人的な見解としては・・・2-3万でATF交換をするのであれば、ATFクーラーは不要と思います。純正のATFクーラーは個人輸入でも6-7万円になりますので、それでATF3-4回交換する方が経済的だと思います。また6-7万円といえばガソリン1500リットル分ですから、万が一仮に6km/L→7km/Lに燃費向上しても63000km走らないとペイしない投資です。工賃を入れたら10万kmでペイできるかどうか??
それでも私が装着を決心した理由は・・・A/Tを壊すと高くつくし、この先960以外に欲しくなりそうな気がする車が存在しないので、少しでも良いコンディションで長く乗り続けるために、長期的な信頼性確保のためにATFクーラーを追加することにしたものです。

あまり参考にならない意見かもしれませんが・・・



Re: ATFクーラーについて デバラ - 2007/03/31(Sat) 08:59 No.3454  

デバラ

燃費計算に間違いありました
6-7万円はガソリン約500リッター分なので、21000kmでペイするの間違いですね。
工賃の分を勘案すると30000kmで元がとれるか・・・ですが、これで1km/L燃費が向上するかどうかは別の話ですので・・・



Re: ATFクーラーについて lunker - 2007/03/31(Sat) 10:09 No.3455  

デバラさん アドバイスありがとうございます。
私の記述に不明瞭な点が有りました。
AFTの交換サイクルがだいたい2〜3万qです。
交換料は約8千円程度です。
後付のATFクーラーも1万5千円程度の物です。
取り付けも自分でやろうかなっと。
デバラさんの様な高価な物じゃないんです。(はずかしい〜)

毎日、通勤で使っており月に2000q程度走るのでそれなりに効果が有ればいいなと考えておりました。
効果があまり無さそうな感じですがやりたい気持ちが只今先行しております。
悩みます・・・・



Re: ATFクーラーについて  - 2007/03/31(Sat) 10:27 No.3456  

クーラーいいと思います。摩耗は熱によるところが大きいとききました。

画像は急加速で黒い部分を使い切った一号機クラッチ(^_^;)
金属のみでは加速できません(笑
今は中古2号機つけてます。
FRなら簡単ですがFFだとたいへんかも。。



Re: ATFクーラーについて ぼるぼはかせ - 2007/03/31(Sat) 10:55 No.3457  

背中を押してあげましょう。お探しのものは、これですね。あっても悪くないです。気温36度の山にボルボで登ったとき、ATが変な変速することもありました・・・。FF系のATは、アイシン製。トヨタと同じですが、エンジンの発熱は、全然違いますから効果あるかもしれません。



Re: ATFクーラーについて ぼるぼはかせ - 2007/03/31(Sat) 11:10 No.3459  

現行V70には、ATオイルの温度管理機能があって、ATオイルがある温度以上の状態で使った時間を記録して、その時間が一定の時間を越えるとオイル交換の警告が出るそうな。おまけでした。これは、トヨタの技術?


Re: ATFクーラーについて  - 2007/03/31(Sat) 11:17 No.3460  

デメリットは
タイヤ前鼻面につけるとすれば
ハンドルのキレが多少悪くなるかも。



Re: ATFクーラーについて lunker - 2007/03/31(Sat) 14:51 No.3461  

みなさんアドバイスありがとうございます。
それから、私の考えている物はヤフオクに出品している物なのですが、ぼるぼはかせさんの写真の物がすごく気になります。
できればこの商品の紹介サイト、価格を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。



Re: ATFクーラーについて ぼるぼはかせ - 2007/03/31(Sat) 22:36 No.3463  

hthttp://acctest.semcon.se/en-GB/default.htm

いちお、純正部品です。日本にあるかな。
850/旧V70のところをクリックすると、600ページ、20MのPDFが開きます。
それの44ページあたりにあります。



マニュアルエアコン 投稿者:ナガポン 投稿日:2007/03/28(Wed) 02:49 No.3441  
こんばんは。
いつもお世話になっておりますナガポンです。

最近なんですが、走行中に車内の空気を入れ換えようと送風のみするつもりでエアコンスイッチを切った状態で風量を3くらいにしていました。

すると何故か温風がでてくるのです。たしかに温度設定は温風がでるような位置にあったのですが、エアコンスイッチは切ってつけていたので何故温度調節がされているのかわかりませんでした。ついでにエアコンスイッチは切った状態で温度を思いっきり下げて風を送ってみたところ今度は急に冷風がでてきていました。どうやらエアコンスイッチの入り切りに関係なくエアコンが利いているような状態になっているようなんです。正直、故障なのかどうかもわからないので困っています。このまま放っておいてもよいのでしょうか?
どなたかお分かりになる方や過去に似たような症状になった方、アドバイス頂きたいです。よろしくおねがいします。



Re: マニュアルエアコン katana - 2007/03/30(Fri) 22:39 No.3452  

この書斎には大変お世話になています。katanaと申します。
ナガポンさんの症状は正常だと思います。
ご心配のことから外れていましたらすいません。通常普通車のエアコンは、言うなればクーラーのコンプレッサーを作動させるスイッチで、流れ込んだ冷媒によりエバポで外気が冷却、除湿され、その冷却空気とヒーターコアであたためられた空気を混合することにより希望の温度の空気を室内に噴出させるしくみでマニュアルも
オートも制御の仕組みを除けば仕組みに大差ありません。
ですので、質問の状態は、コンプレッサーが回っていないだけで外気とヒーターコア通過空気との混合割合を変えているのみです。
特に夏場は外気が熱いので一番冷たい位置に温度調整しても冷やすことは出来ず、スイッチを入れてコンプレッサーを回し冷却空気と混合してやっと冷えるわけです。逆に、冬場は保守や除湿(雨の日)を除けば暖めるのは、熱くなった冷却水が流れるヒーターコアを通過する空気なのでコンプレッサーを回さなくても暖かい空気はながれます。そのままでは熱すぎるので外気と混合して、調節されます。もちろんエアコンスイッチを入れればより冷却された空気と混合されます。夏場と冬場では、コンプレッサーの働く状態は変化しますけど・・



Re: マニュアルエアコン ナガポン - 2007/03/31(Sat) 20:55 No.3462  

katanaさん、回答ありがとうございます。

そのご意見をいただけて、心配事が一つ消えました。正直、また修理費がかかるのかと心配していたもんですから…。
しばらくこのまま様子を見てみようと思います。



バック信号 投稿者:wauzzz8az 投稿日:2007/03/29(Thu) 17:41 No.3448  
こんにちは、ディラー車の850に、先日自分でナビをインストールしましたが、リバース信号の取り方がわかりません。取り付けキットには左下テールランプのソケットの黒リード線から取れると記述されていますが、そこに接続しても取れていないです。(車をバックしてもナビは前進します。)ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願います。


Re: バック信号 izu_PIR_ - 2007/03/29(Thu) 18:44 No.3450  

■VOLVO-DB → AUDIO-DB → ■配線関係 → 1,某NYフィッティング に載っていると思います。
青線かな?年式によって違うかも。黒線は普通はマイナス(アース)線ではないでしょうか?

いずれにしてもリバースに入れてテールランプのソケットに行っている線に
1本ずつテスターを当ててみればすぐ分かると思います。



Re: バック信号 ゆきやん - 2007/03/30(Fri) 00:07 No.3451  

自分もナビを付けた時、izu_PIRさんがおっしゃるように、青線に配線した記憶があります。で'95の配線図を見るとBL(青)がリバース信号です。SB(黒)はアース線になってます。年式が違うと中継ハーネスの番号等が少し違ってくるようですが、線の色は同じみたいです。尚、配線図はhiguchi@945さんが3月いっぱいまで公開されていますので参考にさせて頂きました。(VolvoForum 初心者相談のNo.11471です)



フロントからの異音 投稿者:たけし 投稿日:2007/03/28(Wed) 04:22 No.3442  
こんにちは。  94年850走行距離15万`のたけしと言います。
フロント左側から、低速時にはゴーゴーゴーと音がして、中速時にはゴッゴッゴッゴッと音がします。
高速時には、異音がしません。
先日、スタッドレスタイヤから夏タイヤにかえてから、よりいっそう音が大きくなりました。
皆さん、アドバイスお願いします。



Re: フロントからの異音 ponnta - 2007/03/28(Wed) 14:34 No.3443  

こんにちわ。T5-Rのワゴンに乗ってます。
以前、(10万km)走行中にゴーという音がし結局、フロントのハブベアリング交換しました。
でも、私の場合は高速走行中も音がしてました。
ディーラーでの交換で「高けー」と思った記憶があります。
以降は(13万kmで今のところは)音はしてません。



Re: フロントからの異音 ぼるぼはかせ - 2007/03/28(Wed) 22:17 No.3444  

ハブベアリング、正規ディーラーで、1個4万、工賃7千円くらいかな。


Re: フロントからの異音 たけし - 2007/03/28(Wed) 22:41 No.3445  

ponnta様
返事ありがとうございます。
今、能登半島地震の輪島から、帰ってきました。(妻の実家なもので・・・)
今日、走行して右カーブがゴーゴー音が大きく鳴いていました。
ハブベアリングですか・・・・
ipdカタログでは、skill level 3になっている重整備なので行きつけの整備工場に頼みたいとおもいます。



Re: フロントからの異音 たけし - 2007/03/28(Wed) 22:49 No.3446  

ぼるぼはかせ様
返事ありがとうございます。
かなりの高額パーツですね。参考になりました。



ストラットタワーバー 投稿者:mituo 投稿日:2007/02/23(Fri) 14:34 No.3212  
こんにちは。95年式850に乗っておりますmituoと申します。
先日友人がフロントストラットタワーバーを装着(ボルボではないんですが・・・)を装着したところ、操安性がえらく向上した!と、私に装着を勧めて来ました。私としても大いにそそられたのですが、某ディーラーで確認したところ、「ABS付の車は付きません」と冷たい対応でした。そこでどなたか装着した経験やお知恵のある方、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。



Re: ストラットタワーバー ぼるぼはかせ - 2007/02/23(Fri) 23:17 No.3214  

94−95モデルは、タワーバー取り付け部分にあるケーブルステーが邪魔になってつけられないのと、ブレーキオイルのタンクにバーが接触するのでつかないというのが、正式な見解です。96モデル以降は、あの悪名高きABSユニットに変更になっているので、つくのです。しかーし、95モデルでもそのステーをちょん切って、ブレーキオイルタンクすれすれでつくのです。これって裏技?(笑)。なお、車両の個体差によって、ブレーキオイルタンクとの隙間は、微妙に違いますのでばくち的要素がありますので、取り付けは自己責任で。うちの94モデルには、純正右ハンドル用は、隙間3mmくらいでついていますよ。


Re: ストラットタワーバー ゆきやん - 2007/02/23(Fri) 23:25 No.3215  

ゆきやんです。自分もT-5Rに装着されている方を見たことがありますが、タンクとの隙間が紙一重位でした。その方は精神的によくないなーとおっしゃってました。


Re: ストラットタワーバー ゆきやん - 2007/02/23(Fri) 23:33 No.3216  

ゆきやんです。自分もT-5Rに装着されている方を見たことがありますが、タンクとの隙間が紙一重位でした。その方は精神的によくないなーとおっしゃってました。


Re: ストラットタワーバー mituo - 2007/02/23(Fri) 23:50 No.3217  

ぼるぼはかせさん、ゆきやんさん、早速貴重なご意見ありがとうございました。
ブレーキなどは走行中に壊れると致命的ですもんね・・・確かに精神的にはよくなさそうです・・・。ちなみに装着ビフォアー/アフターで変化ありましたか???



Re: ストラットタワーバー ゆきやん - 2007/02/23(Fri) 23:54 No.3218  

ゆきやんです。自分もT-5Rに装着されている方を見たことがありますが、タンクとの隙間が紙一重位でした。その方は精神的によくないなーとおっしゃってました。


Re: ストラットタワーバー ponnta - 2007/03/01(Thu) 11:12 No.3271  

お久しぶりです。ヒヨコエステートのponntaです。
私のヒヨコにはストラットタワーバーついてます。ブレーキのマスターバックをタワーバーから抑える構造のものです。
効果は、非常にGOODです。
装着前は、何かすっきりとしたコーナリングが取れず、純正の215/45/17のタイヤの意味がないなと思っていました。
でも、装着後はピリッとした感じでとてもいい感じです。その後は、ディーラーでも勧めていました。もう、10年近く使用していますが、支障はありません。
タワーバーのメーカーは今度確認します。



GETしました! mituo - 2007/03/01(Thu) 12:09 No.3272  

ponntaさん、貴重なご意見ありがとうございました。
先日、某オークションにてGETいたしました。
次の休みにでも取り付けてみます。



つきました mituo - 2007/03/05(Mon) 08:17 No.3284  

みなさん、こんにちは。タワーバーつけてみました。装着後は高速道路での安定感が増し、轍や凸凹を越えるときの「ユサユサッ」感がほぼ無くなりました。ただ、ぼるぼはかせさん、ゆきやんさんの言うとおり、ブレーキリザーバータンクとの隙間が紙一重。写真は装着直後ですが、50kmほど走行後は数ミリに広がりました。なんでですかねぇ・・・とにもかくにもイイ感じです。



Re: ストラットタワーバー ぼるぼはかせ - 2007/03/09(Fri) 22:23 No.3330  

このすきまだったら・・・。一回ネジを緩めて、前(手前)に引っ張ったほうがいいかもね。ネジ穴の範囲で少しは、動かせますから。


Re: ストラットタワーバー ponnta - 2007/03/10(Sat) 12:49 No.3338  

こんにちわです。
私のストラットタワーバーはリザーバータンクとの余裕がありました。
映像を送ります。



Re: ストラットタワーバー 小太郎 - 2007/03/10(Sat) 13:25 No.3339  

こんにちは。 94年式850に装着できるタワーバーご存知でしたらご紹介いただけないでしょうか。


Re: ストラットタワーバー mituo - 2007/03/10(Sat) 23:43 No.3347  

ぼるぼはかせさんこんばんは。実はこれでもいっぱいいっぱい、手前に引っ張って装着しています。走ってエンジンルーム内が熱くなると、膨張して弓形にたわむのか・・・リザーバーとの隙間は1cm近く開いています。(一晩おくとまた元通り・・・)少しねじ穴をヤスリで削ってもう少し前にもってった方がいいかもしれませんね。   小太郎さん、94年式なら私のと変わらないんじゃないんですかね?左側のABSへ行ってるケーブルの取り回しはこんな感じです。


小太郎様 mituo - 2007/03/11(Sun) 00:08 No.3348  

小太郎様、写真貼付忘れました。こんな感じです。



Re: ストラットタワーバー 小太郎 - 2007/03/11(Sun) 10:34 No.3356  

mituo様

写真ありがとうございます。私の認識としては95年式から純正品があったと思います。もしそうなら94年式と95年式はどのように違うのでしょうか。どなたかご存知でしょうか?



Re: ストラットタワーバー 頭文字K - 2007/03/11(Sun) 10:42 No.3357  

私の850ターボも、94年式なので、半ばタワーバーは諦めていましたが、
mituoさんと同じABSユニットなので、希望がわいてきました。
取り付け可能なメーカーに興味有ります。
いろいろ、当たってみたんですが、なかなか無いですね。
どなたか、ご存じの方、いられましたら宜しくお願いします。



Re: ストラットタワーバー ぼるぼはかせ - 2007/03/13(Tue) 18:31 No.3397  

このように、ケーブルを取り回すとプリィね。ストラット上にケーブルを持ってくると、ボディ裏の吸音材と干渉して、擦り切れとかこすれ音出たりしませんか?



Re: ストラットタワーバー mituo - 2007/03/13(Tue) 22:48 No.3405  

なるほど・・・コネクタは下にあるんですか?当方、いろいろやってみたんですが、どうしてもあのでかいコネクタがバーの下に収まらず、苦心の末ああなったんですが・・・こすれ音は無いですけど、すり切れたりは一抹の不安を感じます。


Re: ストラットタワーバー ぷにぷに - 2007/03/19(Mon) 19:17 No.3440  

イグニッションコイルにくっついてしまった
センサーケーブルってとってもよくないようなきがしますわ。。。



ルームランプが点かない!! 投稿者:やっち 投稿日:2007/03/10(Sat) 22:27 No.3345  
本日、リア内張りのキシミ音がうるさく、リアルームランプの内張りを
外したんですが、それからルームランプ、ドアの赤いランプ、フロント足元を
照らすランプすべてが点かなくなってしまいました。

ヒューズも切れていませんし、バッテリーマイナスを一度抜いて試したんですが、
点きません。
リアの内張りを外したときにルームランプをおかしくしたのかと思いましたが、
これってどうやって治すことが可能でしょうか?

すべてが点かないと言う事はどこかで、一度制御が効いたって事ですよね?
それをリセットする方法などなにか改善点があればご教授下さい。



Re: ルームランプが点かない!! やっち - 2007/03/11(Sun) 20:02 No.3361  

くだらないレスで下がったのでアゲときます。

どなたか同じような経験ある方、ご教授お願いいたします。



Re: ルームランプが点かない!! ミヤシ - 2007/03/12(Mon) 11:47 No.3370  

内張りを取るつける際、配線コネクターの接触不良っぽいのですが。
もしくは半ドアSWの不良。
ルームランプ自体が壊れると言うのは考えにくいですが。

車種など判れば配線図をアップしますけど。




Re: ルームランプが点かない!! やっち - 2007/03/12(Mon) 18:06 No.3375  

ミヤシ様>
お返事ありがとうございます。
Fミラーのルームランプもまったく点灯しないんですよ。
リアゲートを上げて、リアルームランプをいじっても点灯しません。

リレーなどあるんでしょうか?
すべてが点かないとなると、ルームランプの回線がすべて繋がっていて、
どこか一箇所に何かしらの問題があり、全体が制御されてしまっていると、
思うんですが。。

ミヤシ様、配線図お願いできますか?
'95 855ターボエステート 左ハンドル ディーラー車です。

宜しくお願いします。



Re: ルームランプが点かない!! やっち - 2007/03/12(Mon) 19:09 No.3376  

すみません。
解決しました!!
3番 ルームランプヒューズではなく、
15番 オーディオ,インテリア,ドアオープン警告等のヒューズが切れていました!!

お騒がせしました。
でも、何で切れたんだろう‥また、切れたら細かく確認してみます。



グローブBOXの外し方? 投稿者:teruo855 投稿日:2007/03/11(Sun) 12:33 No.3358  
皆さんこんにちは^^/ 以前は燃ポン関係でお世話になりました〜 m(._.)m
今回はグローブBOXのヒンジ部のがたつきを直したいのでBOXを外そうとしたのですが、どうにも両サイドのストッパーが抜けません。某HPにはスキマからマイナスドライバーを差し込むような記述がありましたが、裏側についているゴムが外れなく、仮に強引にしたとしても装着時が心配です。プラ製のストッパーも折れやしないかと今ひとつ思い切りやれずにいます。どなたか経験の在る方いらっしゃいませんか?



Re: グローブBOXの外し方? wr854 - 2007/03/11(Sun) 12:59 No.3359  

マイナスドライバーを差し込む場所が反対側のような気がしますが・・・
ヒンジ部のガタつきは、いろんなケースがあると思いますが、私の場合こんな感じで修復しました。ご参考まで。
hthttp://blogs.yahoo.co.jp/miw201/20002896.html



Re: グローブBOXの外し方? ゆきやん@'95_855_TB - 2007/03/11(Sun) 19:32 No.3360  

自分の場合、グローブBOXのストッパー(スイングダウンアーム)は蓋側についている小さな溝に精密ドライバーを差し込んで外しました。自分が不器用なのもあるけれど、これが思いのほか外れにくいんです。おかげで、蓋の溝付近は傷だらけです。次回のことを考え、このスイングアームの復旧は片側だけにしときました。(10年間大丈夫です)



フロントサスからの異音 投稿者:ponnta 投稿日:2007/01/27(Sat) 12:27 No.3154  
こんにちは、12年目突入のヒヨコエステーとのponntaです。またまた、教えてください。
先日、フロントのロッドスタビライザーをディーラーで交換しました。それから、少しして、朝のヒヨコが覚めぬときに左右段差のある凸凹(そんなに大きくないですが)を10km/h以下で通過するとフロントサスから「ザッ、ザッ」と異音がします。「コト、コト」という異音ではありません。でも、数km走行すると異音は消えます。ロッドの付け根やサスの稼動部にスプレーグリスを塗っても同じです。
ショックは交換して4万kmは走行しています。サスであれば常時異音がするかと思うのですが。
アドバイス、お願いします。



Re: フロントサスからの異音 875 - 2007/01/27(Sat) 22:02 No.3155  

こんばんは、V70(98)に乗っています。おそらくスプリングシートでしょう。
サスのアッパーマウントのことです。
ボンネット開けてショックの真ん中のボルトを外すと分かりますがゴムが切れてショックを押さえる部分とが分離していると思います。完全に切れると常時音が鳴ります。スリックエンジニアリングで左右の部品で9000円です。




Re: フロントサスからの異音 やっち - 2007/01/28(Sun) 00:09 No.3156  

軽い段差でのドンッといった底付き感もスプリングシートの劣化が原因ですかね?



Re: フロントサスからの異音 875 - 2007/01/28(Sun) 02:00 No.3157  

底付き感はサスやショックの劣化も考えられますが、ザッと言う音がするのはスプリングシートでしょう。
これを交換することで同時に底付き感も解消されます。



Re: フロントサスからの異音 ぼるぼはかせ - 2007/01/28(Sun) 07:10 No.3158  

ボルボの足回り異音は、
1.スタビリンク(取り付け時にゆるく締めるとジョイントが劣化していない状態でもカサカサなる。)
2.スプリングシート
3.ロアアームのブッシュ(車を止めてハンドルをすえきりして脇から覗くと変形している。低速で曲がるときにガコってずれる)
4.スタビライザをサブフレームに押さえている部分(スタビASSY交換になる。)

と、いう事例があります。長く乗ろうとすれば、10年超で、交換を考えたほうがよいです(4.以外)。冬の間、ゴムが硬くなっている時期に、暖かいときには、音が出にくくなる潜在劣化部品を検討つけておくといいです。



Re: フロントサスからの異音 ponnta - 2007/01/29(Mon) 13:20 No.3159  

皆さんからのありがたいアドバイス有難うございます。
スプリングシートの交換を最優先に考えて見ます。
スプリングシートはDIYで交換可能ですか?
またまたの質問。アドバイスお願いします。



Re: フロントサスからの異音 もーりー V70R - 2007/01/30(Tue) 12:19 No.3163  

私のV70R(98年式)も全く同じ症状でスプリングシートを交換しました。
小生は工具が無かったので行き付けの修理工場に頼みました。
その時の写真が下記に掲載されていますのでご参照下さい。
工具さえ有れば出来ますね。

hthttp://blogs.yahoo.co.jp/shigetaku09



Re: フロントサスからの異音 ヒロ855 - 2007/01/30(Tue) 21:22 No.3166  

'96 855Rに乗っています
私も気になる音がするようになりました
「ギィーギィー」っと運転してると少し後ろから聞こえたのですが
リアに乗ってもらうと前から音がすると
よくよく聞くと前のタイヤのあたりかなぁっと
ボンネットの前を下にグッと押すと「ギィー」っと音が
やはりこれもぼるぼはかせの指摘の箇所でしょうか
エンジンスタビライザーマウントの割れがあり先日交換してます



Re: フロントサスからの異音 やっち - 2007/02/01(Thu) 18:54 No.3167  

マウントキットとスプリングシートとは別物ですか?

どうせ交換するなら、それに関係するすべての劣化品を交換したいですよね。



Re: フロントサスからの異音 ぼるぼはかせ - 2007/02/02(Fri) 22:29 No.3168  

過剰整備?のすすめです。

ボルボにあと5年乗ろうと覚悟を決めているのであれば、
10年前後過ぎたあたりで、
SACHSパフォーマンスキット(ショック・ばね)
スプリングシート
アッパーマウント(鉄のベアリング付マウント)
スタビリンク
ロアアーム(ブッシュのみも可)
タイロッドエンド・タイロッド(ラックエンド
リアデルタリンクのブッシュASSY
を30万くらいかけて直すとよいです。
車検で、一緒にやると大変な支払いになるので。
10年にやると丁度いいのです。

ここに、そのくらいの整備して2年後に乗り換えようという
おばかなやからもここにいるわけですが・・・・。
CLASSICの誘惑が・・・。



Re: フロントサスからの異音 やっち - 2007/02/21(Wed) 21:06 No.3206  

HEICOのパフォーマンスキットなんてどうですか?
それかKONI FSDを考えているんですが、ここら辺の噂を
耳にしている方はいないでしょうか?



Re: フロントサスからの異音 細谷@964Royal '94 & 854T-5R - 2007/02/26(Mon) 09:12 No.3221  

HEICOパフォーマンスキットはSACHSパフォーマンスキットと中身はほとんど変わらないのではないかと一部で噂してますw
HEICOパフォーマンスキットは付けている人が少ないので、ぜひ人柱になってリポートお願いいたします☆

KONIはまだ付けている人は見たことがありません。ポン付けできるかどうかも未知数です。



Re: フロントサスからの異音 やっち - 2007/02/26(Mon) 20:00 No.3225  

色々と調べてユーザーの意見をお聞きしてまいりました。

ここだけの話、KO*Iは柔らかくコーナーはロールしてしまうみたいです。
ノーマルよりも柔らかい?感じだそうです。

HEI*OはSACHSと中身が若干違く、値段も高いですが、
乗り比べても、その差額を感じる程の乗り味は無いとの事。

やはりボルボを熟知して沢山のショック交換を行っている所で
自分のボルボを乗ってもらい、相談するのが良さそうです。
というか、確実に満足できる方法ではあると自分でも思っています。
ただ、そうなると自分で交換できずに工賃を払うハメに‥。



Re: フロントサスからの異音 細谷@964Royal '94 & 854T-5R - 2007/03/03(Sat) 20:21 No.3278  

T-5Rは足回りがシビアーですから、自分で足回りパーツ交換、はあまりおすすめしません。
元付いていた位置に何もかもジャストで詰めていかないと、ほんの1mm取り付け位置がずれただけでアライメントめちゃくちゃになり、ビシッとしない走りの寝ぼけた車になってしまいます。
脅しじゃありません。私のT-5Rがそれで長い事苦しみました。。。TWRチューンは伊達じゃありません。

悪い事言いませんので、工賃払ってでもしっかりとしたVOLVO経験値の高い工場でやってもらうことをおすすめします。



Re: フロントサスからの異音 やっち - 2007/03/04(Sun) 21:54 No.3282  

細谷@964Royal '94 & 854T-5R様>

T-5Rと普通のターボ車は違うのでしょうか?
自分のは'95ターボなんですが、T-5Rとの足回りの違いなどを
教えて頂くとありがとうです。



Re: フロントサスからの異音 エコマッハ@855R(5MT) - 2007/03/04(Sun) 23:59 No.3283  

ターボとT-5RやRはそんなに違わないと思います。いくらTWRチューンとかいっても価格差を見ればわかるでしょ。R=レーシングではなくって
お買い得仕様と考えています。

違いは スタビサイズとバネレートでしょ

スタビサイズ ASBのサイズの違い
年式 グレード フロントパイプ径 リアパイプ径
1993   854 20mm 19.5mm
1994~97 855 GLT 20mm No Bar
1994~97 854 T-5 20mm 19.5mm
1994~97 855 T-5 20mm No Bar
1995~96 854 T-5R 21mm 20mm
1995~96 855 T-5R 21mm 20.8mm
1997 854R 21mm 20mm
1997 855R 21mm 20.8mm

バネレート 硬さのちがい
硬いほうから T-5R.R.T-5とディーラーで資料を見せていただいたことがあります
それとT-5R.Rはローダウン仕様ですね -30〜-40ミリくらいですね



Re: フロントサスからの異音 やっち - 2007/03/05(Mon) 21:48 No.3292  

エコマッハ@855R(5MT)様>

恥ずかしい話。。
そのT-5R、R、T-5の違いが自分には分からないんです‥。

普通のターボ車はRのレベ付ってことでしょうか???



Re: フロントサスからの異音 エコマッハ - 2007/03/05(Mon) 22:28 No.3294  

T−5のことがターボのことですよ
ターボ車はすべてレベ付ですね。



Re: フロントサスからの異音 ゆきやん - 2007/03/06(Tue) 02:40 No.3295  

だからショックが馬鹿高いです。困ったもんです。


Re: フロントサスからの異音 やっち - 2007/03/06(Tue) 19:03 No.3310  

エコマッハ様>
ありがとうございます。
では自分のはT-5ですね。
どうも車高が低く感じるんですよね。
レベは荷重などで車高が変わらない役目をすると思うんですが、
後部に人が乗ってもバッチリ車高下がります。。。
元のオーナーが結構、車好きっぽく、ディーラー車の左ハンドルでエンジンも
綺麗なんです。
大事に乗っていたらしく、マフラーも入っていて、
下や横から見た感じノーマルっぽいんですが、もしかしたら何か足回りが
変わっているのかも‥って思ってます。

ゆきやん様>
そうですね!!
レベ付き使用のSACHSも\8万近く価格が変わりますからね。。



メーターの外し方を教えて下さい。 投稿者:アッセV70 投稿日:2007/03/05(Mon) 13:16 No.3290  
こんにちは、茨城のV70乗りのアッセV70と申します。H10年式V70ですが、メーターパネル内のトラクションコントロールのランプが点灯しなくなってしまいました。球切れかと思いメーターを外して点検しようと思ったのですが、メーター上部のボルト(トルクス)を2本外したのですがその後が分かりませんでした。よろしくお願い致します。


Re: メーターの外し方を教えて下さい。 エコマッハ - 2007/03/05(Mon) 14:26 No.3291  

にしやんさんのHPで850のオドメーターギアの修理
hthttp://www.synapse.ne.jp/mitsuya/volvo/odd_meter/odd_meter.htm
参考になるかとおもいますけど



Re: メーターの外し方を教えて下さい。 アッセV70 - 2007/03/06(Tue) 08:45 No.3300  

結構面倒ですね!休日に挑戦してみます。エコマッハさん有り難う御座いました。


教えて下さい 投稿者:854 投稿日:2007/03/05(Mon) 22:18 No.3293  
こんばんは。854です。ご存知の方がいれば教えて下さい。
850用の社外品のグリルを購入しようと考えているんですけれども、850のグリルって初期型のライトが大きいタイプと後期型のタイプと同じ大きさなのでしょうか?自分的には、同じっぽいと思うんですけどねー^^;



ジャッキアップポイントについて 投稿者:ポルシェハンター850R 投稿日:2007/03/03(Sat) 21:31 No.3279  
こんばんは・・・・みなさん、お久しぶりです。さて、ジャッキアップポイントですがリヤは、みなさんはジャッキアップする際、どの箇所にジャッキをかけていますでしょうか?


無題 投稿者:piranians2007 投稿日:2007/03/03(Sat) 10:14 No.3277  
こんにちは。850エステートターボに乗っていますpiranian2007と申します。
私の車には先日よりラムダマークが点灯しており、昨日エアマスセンサーを
交換いたしました。
交換したのですが、ラムダ消灯せず、他に原因があるとしたらどこら辺を疑えば
良いですか?
また、交換後マフラーからの排煙の匂いが以前より相当きつくなったような
気がします。O2センサー異常の時の症状なのでしょうか?
いろいろと質問ばかりですが、皆様どうぞよろしくお願いします。



エアコンスイッチ点滅 投稿者:あみ 投稿日:2007/02/26(Mon) 19:40 No.3223  
はじめまして。V70('98)14万kmのあみと申します。

最近になりエアコンスイッチの外気循環とOFFスイッチが点滅するようになりました。
約10秒くらいで点滅は消えます。2年前にも点滅し、その時はブロアモーター(新品)を交換しました。
今回は室内温度センサーかと思いセンサーの場所を探していますが、何処についているのか分かりません。
どなたか分かる方おりますか?よろしくお願いします。



Re: エアコンスイッチ点滅 KIDOっち - 2007/02/28(Wed) 13:55 No.3243  

あみさんはじめまして
同じくV70(98モデル)に乗るKIDOっちと申します。
走行距離も同じくらいのようです。(*^_^*)

室内温度センサーの場所ですが、メーターパネルの下のサンルーフスイッチなどが並んでる所の最もセンターコンソールに近い所です。
エンジンをかけて耳を近づけるとモーターの音が聞こえるはずです。
表面の格子状のカバーをこじ開けて、綿棒等で掃除することも可能ですが、よほど慎重にしないと格子状のカバーが折れてしまいます。(私は折りました)
それよりも、オーディオを取り外し、センサーに方向に手を伸ばし入れててセンサーを外して掃除されるのが確実です。
筒状のセンサーになっており、2箇所の爪がありますので爪の解除ができると簡単に外せます。

私も昨年夏にエアコンスイッチが点滅し、掃除しましたがそれ以降点滅はありません。
今年はまだエアコンスイッチを入れてません。ちょっとドキドキです。



エアコンスイッチ点滅 あみ - 2007/03/01(Thu) 20:06 No.3275  

KIDOっちさんこんばんは。ありがとうございます。画像付きでバッチリわかりました。今週末にでもトライしたいと思います。これで直る事を祈って・・・


エラーコード 自己診断機能について 投稿者:piranians2007 投稿日:2007/02/26(Mon) 17:31 No.3222  
はじめまして。先日ボルボのスタイリングの良さに一目惚れし、
95年式 850エステートターボを購入しましたpiranians2007と
申します。距離は130,000kmでこれから相当修理が必要だなーと
この掲示版を読ませていただいて覚悟している所です。

掲示板の中でエラーコード自己診断機能の事について記載が
ありましたが、OBD1?とOBD2?の種類があるようですが
年式的に私の場合OBD1の様な気がしています。
OBD2はディーラーに行かないと診断出来ない旨読んだ気がするのですが
OBD1の場合は自分の車だけで診断を行うことが可能なのでしょうか?
よくエラーコード(1-2-2とか2-2-3等々)を議論されていますが
そのエラーコードを見る方法を教えて下さい。

全く分からず相談している初心者です。
どなたか良きアドバイスをどうぞよろしくお願いします。




Re: エラーコード 自己診断機能について やっち - 2007/02/26(Mon) 19:53 No.3224  

hthttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8937512
これで、愛車を勉強すると良いですよ!!

Dは高いですし、国産と違って少しは自分で解読できないと、
お金がかかって仕方が無い車になってしまいます。



Re: エラーコード 自己診断機能について piranians2007 - 2007/02/27(Tue) 12:36 No.3229  

やっちさま

お返事どうもありがとうございます。
案内いただきました整備本は既に手に入れておりまして…
もう少し教えて欲しいのですが、エラーコードを調べるにあたって
テスターみたいな物が必要でしょうか?
必要であれば、どこで購入出来るのでしょうか?
どなたか良い知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。



Re: エラーコード 自己診断機能について やっち - 2007/02/27(Tue) 20:43 No.3234  

修理屋なんかが使っているやつですかね?
ボッシュとかであったと思いましたが、何十万もすると思いますよ。



Re: エラーコード 自己診断機能について j - 2007/02/27(Tue) 21:17 No.3235  

hthttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49299635

これかな?



Re: エラーコード 自己診断機能について ばいきんまん - 2007/02/27(Tue) 21:18 No.3236  

こんばんは

95年でしたら、テスターは必要ありません。
ボンネットを開けて向かって左手前に小さなコネクターボックスがあります。、ふたを取って、ケーブルを読みたい穴のコードに挿して、イグニッションスイッチをIIにして、Aのスイッチを1秒くらい押すと、返事が返ってきます。1-1-1以外のコードが出たときはもう一度Aのスイッチを押すと、あれば次のエラーコードが出てきます。
hthttp://www14.big.or.jp/~g-abe/factory/fac_vol.htm
に画像とエラーコード一覧が載っています。
Haynesにはオートクルーズのエラーコードが載っていないので貴重です。
これ以外にも、故障診断テストを行うためのいろいろな裏技があるようなのですが、試したことはありません。





Re: エラーコード 自己診断機能について ハチゴ - 2007/02/27(Tue) 22:45 No.3237  

北海道のど田舎にて同年式850に乗ってます。
OBD1のいいところは専用テスター不要なことに尽きますね。
とは言っても一度だけでしたが、ATのエラーコードが出た際に電話でディーラーへの症状説明が簡潔明瞭に済み、AT内のソレノイド交換であっけなく修理完了したことがあります。



Re: エラーコード 自己診断機能について piranians2207 - 2007/02/28(Wed) 15:45 No.3248  

皆様親切な回答どうもありがとうございます。
私の車にテスターが必要ないことが分かりました。
どうもありがとうございます。

ばいきんまんさま

実は私の車ですが、購入後しばらくしてからラムダマークが点灯しております。
お教えいただいた方法でエラーコードを読み出そうと思うのですが
エラーコードはどこに表示されるのでしょうか?
インパネの中に表示されますか?それともコネクターボックスのどこかが点滅する
とかですか?
どうぞよろしくお願いします。









Re: エラーコード 自己診断機能について piranians2007 - 2007/02/28(Wed) 15:50 No.3249  

すいません。
紹介していただいたリンクページの中に詳細記載がありました。
よく調べもせず再質問し申し訳ありませんでした。
この週末にトライしてみます。
いろいろとどうもありがとうございます。
また、分からなくなったらどうぞよろしくお願いします。



始動不良 投稿者:ヒロ855TB 投稿日:2007/02/16(Fri) 20:19 No.3197  
皆さんこんばんは、お知恵を拝借したく書き込みました。
我が家の855が得意の突然病でエンジンがかからなくなりました。
みたところプラグから火が飛びません。
プラグ、コード、デスビ関係は交換後7〜800kmくらいなので
問題はないと思います。
今までの皆さんの状況から察するにイグニッションコイル、カムセンサー、
クランク角センサーあたりかとおもっていますが、
それ以外に考えられる箇所があるのでしょうか?
ご教授おねがいします。
イグニッションコイルの生死の判断は調べようがあるのでしょうかねぇ






Re: 始動不良 ヒロ855TB - 2007/02/17(Sat) 22:14 No.3201  

皆さんこんばんは、途中経過報告です。
本日仕事が終ってからCMPセンサー、RPMセンサー、イグニッションコイルをばらしてコネクター部分を清掃し仮組みしてみると、動きました。
だだの接点不良かよとはずしたエアクリ、ホース関係を元通りにしてほっと一息
したのですが、これまたまたかからず。
とりあえずイグニッションコイルは生きてました。
となるとやはりセンサー?構造上不具合が考えられ難いとも思うのですが・・・
明日も仕事が終ってから格闘してみます。



Re: 始動不良 v74589 - 2007/02/19(Mon) 15:08 No.3203  

FF関係食わず嫌いで 良く分かりませんが 仮組の場合良くて組みなおすとトラブル発生・・高圧関係のケーブルとセンサー関係のケーブルあたっておりませんか? 小生16V乗りですが 5〜6万キロの頃デーラーのチェンジニアーお客のお金だからとばかり高圧ケーブル、インパルスセンサー(クランク角センサー)2回ほど交換されましたが解決セズ 自分で解決しました。高圧ケーブルとセンサーケーブル離しました 以後20万キロ越してもトラブル発生しません。”16V仲間達”に対策書きこんで有ります。お役に立てば良いのですが。


Re: 始動不良 ヒロ855TB - 2007/02/20(Tue) 17:54 No.3204  

皆さん、v74589さんこんばんは。
続報告です。
娘がインフルエンザで高熱を発してた為、車どころではなく
今日、昼休みに見てみました。
CMPセンサーばらして通電テストしてみたところコネクターから
センサーの手前までは来ているものの、センサー部分では全く反応ナシ。
おそらくセンサー内部で断線してる様子。
センサーもアルミカバーとリベットで留めてあるため内部は確認できずでした。
VCJに問い合わせたところセンサー¥27.800
とりあえず中古部品を探してみます。

v74589さん確かに関係ありそうですね、センサー配線と高圧配線とでは当然太さも違いますし断線理由も何かの因果関係あるのかもしれません。
参考にさせてもらい対策施してみます。





Re: 始動不良 ヒロ855TB - 2007/02/22(Thu) 22:28 No.3210  

皆さんこんばんは。
部品取り車よりCMPセンサー取り寄せ完治しました。
でもってセンサーばらして見ました。
ドリルでリベットの頭とばしてアルミカバーとセンサー部分をばらしてみると
センサー部は配線が溶着してあり素人では修復不可の構造でした。 
簡単に接線できるものなら修理の安くできるとは思うのですが!



Re: 始動不良 v74589 - 2007/02/23(Fri) 12:59 No.3211  

完治おめでとう御座います。 部品高いですね。


Re: 始動不良 細谷@964Royal '94 & 854T-5R - 2007/02/26(Mon) 09:08 No.3220  

すみません、上記の「CMPセンサー」とは、「カムセンサー」のことでしょうか?
読んでて途中でわかんなくなってしまったので、どうか教えて下さい、、、、



Re: 始動不良 ヒロ855TB - 2007/02/27(Tue) 17:14 No.3233  

細谷さんこんばんは
まぎらわしくてすみませんでした。
CMPセンサー=カムポジションセンサーです。



ランプ(↑)点滅 投稿者:小太郎 投稿日:2007/02/21(Wed) 23:03 No.3207  
94y855GLEに乗っておりますが本日、オートマチックトランスミッションの故障警告灯が点滅を始めました。オーナーズマニュアルを見ると「故障しているのでディーラーへ」と書いてありますが、どのような故障があるのでしょうか?もしご経験がありましたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。ディーラーはなにかとアッセンブリー交換を薦めるのであまり行きたくないのが本音です。


Re: ランプ(↑)点滅 ゆきやん - 2007/02/21(Wed) 23:50 No.3208  

小太郎さん、今晩は、95y855Turboに乗るゆきやんといいます。
3速発進のリンプモードになっていますか?決めつけるのは危険ですが
バッテリーの下あたりに付いているインヒビタースイッチの故障の話はよく聞きます。
バックランプが点かなかったり、エンジンの始動不良があるのならそこが怪しいと思います。ディーラーでの修理コストは部品代込み3〜4諭吉位だそうです。
ただ↑点滅には他にも色々と原因があると思いますので、とりあえずOBDにて確認されるのがよいかと思います。ここが参考になります。ソケットはA-1ですね。
hthttp://www14.big.or.jp/~g-abe/factory/fac_vol.htm
ただ、一つのトラブルが色んな所に影響を及ぼすのでOBDを過信するのは危険なようですが...



Re: ランプ(↑)点滅 小太郎 - 2007/02/22(Thu) 15:38 No.3209  

ゆきさん ありがとうございます。
エンジンの始動不良は一切ありませんでしたが高速道路走行時(渋滞でノロノロ運転中)に後続車にパッシングを2回されたのでもしかするとバックランプが点灯していたのかもしれません。今朝恐る恐るエンジンスタートしたらやはりランプ点滅していたのですが一度エンジンを切って再スタートしたら点滅はなくなりました。OBDでチェックするにはやはり症状が出ている時でないと診断できないでしょうか?一時的な解消でまた再発する気がします。



Re: ランプ(↑)点滅 ゆきやん - 2007/02/23(Fri) 23:03 No.3213  

小太郎さん、ゆきやんです。OBDはリセットしない限りエラー情報は残っていますので、覗いてみる価値はあると思います。確かに↑点滅は1日おくとOKになったりするんですよね。自分の場合は、結局再発しました。


Re: ランプ(↑)点滅 細谷@964Royal '94 & 854T-5R - 2007/02/26(Mon) 09:06 No.3219  

このタイプの不具合は、ほぼ9割がたゆきやんさんの書き込まれた「インヒビタースイッチ(シフトポジションセンサー)」の不具合です。
ディーラーではAT載せ換えがどうのこうのと言って来るかもしれませんけど、まずはそれを交換してもらって様子を見て下さい。



アイドリングの不整脈と振動について 投稿者:mash 投稿日:2006/11/30(Thu) 19:38 No.2977  
はじめまして、97年式855 T-5乗りのmashと申します。
毎日のようにこちらを拝見させていただいてます。

早速ですが、アイドリングの不整脈についてどなたかご意見お願いいたします。

走り出してまもなく信号待ちの際、通常だと針が大体900か1000回転だと思いますが最近は回転数が+100〜150回転位上下します。さらにマウント類がやばいのかDレンジのままだとハンドル(もしくは車前方)に直で振動がくる有り様であす。あまりにもひどいので最近は停車時にはNレンジにいれてます。あと発進の際エンジン音が 「ド・ド・・ドドド・・・・・」とかぶります。 その後は快調にトルクがかかりスピードに乗ります。
ちなみにプラグとコードは最近交換しキャブとIACバルブ?も洗浄しました。
現在10万キロ超えています。
近々タイミングベルト交換と電気系ではあとはディスビ交換予定ですがそれらで症状は治まりますか? ご意見お願いいたします。




Re: アイドリングの不整脈と振動について ぼるぼはかせ - 2006/11/30(Thu) 22:10 No.2978  

早急にディスビキャップ、ローターの交換を。定番です。なぜか、先にコードを交換する人が多いですね。


Re: アイドリングの不整脈と振動について tgy850 - 2006/12/01(Fri) 04:01 No.2980  

以前に名前はよく覚えていませんがアイドルバルブスイッチ?というものを取り替えました。アイドリング時ではありませんがストールするようなくすぶるような不整脈でした。ドロドロ、、ドドロ、ドロドロ?ってかんじでした。そしてギヤの上矢印もでました。コンピュータにもたしか出ました。あとは、燃料添加剤を入れたときに1100回転ぐらいに勝手に上がりクリープ現象がひどすぎて困った記憶があります。ガソリン入れたら直りました。不整脈やアイドリングが高くなると気分が悪いですね。解決されたらご報告ください。


Re: アイドリングの不整脈と振動について v74589 - 2006/12/01(Fri) 17:29 No.2983  

アイドルバルブスイッチ故障で1500〜2000Rpmまで上がり色々改造しましたが
結局アイドルバルブスッチ修理しました 修理はいたって簡単です 買うと高そうですが300円もあればお釣りが来ます。小型のマイクロスイッチの交換で
初心者相談に書き込み有ります。先日D−でビックリしておりました。現在快調です



Re: アイドリングの不整脈と振動について mash - 2006/12/01(Fri) 20:43 No.2984  

皆様こんばんは、ぼるぼはかせサン、tgy850サン、v74589サン早速アドバイス頂きありがとうございます!!
まずはディスビ&ローター交換からとりかかります(とっくに交換時期を越えてます・・・><) あと↑マークは今のところ出ていませんが以前(7万`位の時)車止めて3時間後セルは回るがエンジンかからず↑が点灯してて・・・結局レッカーしDラーで見てもらうと↑マークの異常の際は通常3速発進するが自分の場合シフトの切り替えスイッチが疲労の為折れていたらしく交換したことがありました。
ご意見にもあったアイドルバルブスイッチとやらも参考にさせていただきます!
のちほど結果を報告いたします。



Re: アイドリングの不整脈と振動について v74589 - 2006/12/23(Sat) 14:32 No.3048  

今読んでおりましたら 間違い発見しました
アイドルバルブスイッチ X
スロットルバルブスイッチ O
回転に影響するコネクター関係の接触不良も確かめられた方が良いでしょう



Re: アイドリングの不整脈と振動について もーるまん - 2007/02/18(Sun) 09:15 No.3202  

皆さんこんにちは、94y855(13万km)です。
私もmashさんと同じような症状でDへ入院中です。まだ結論は出ていません。
3週間ほど前から、ときおり発進時にもたつくような感じでしたが、暖冬で大雨が降った日にあきらかにドドロドロドドドロとアイドリングに不整脈が発生しました。特徴は、ラムダ、↑マーク点灯せず、Nレンジでは不整脈はあるもののストールの気配なし。ほかもなんら異常なしです。インヒビタースイッチに関係する不具合(シフトレバーのブレーキ踏み解除できない)は発生してますが特に気にしないで乗ってました。
8万キロ時にデストリビュータキャップ&ロータ交換済みです。さてさて、どうなることやら・・・



Re: アイドリングの不整脈と振動について もーるまん - 2007/02/21(Wed) 20:12 No.3205  

こんばんは
今日戻ってきました。
原因はICVの清浄とプラグコード+プラグ(kitで交換)、ついでにトルクアームのアッシー交換で6諭吉でした(とほほ)部品代4諭吉、技術料2諭吉でした。
仕事のタイミングがよければ部品代だけでしのげたかなぁ?ご参考までに。
メンテしながら乗り続けます。やっぱりいい車です。



V70ドアロックアクチュエーター 投稿者:アッセV70 投稿日:2007/01/22(Mon) 00:19 No.3130  
いつもこのコーナーを見て勉強させて頂いています。
H10年のV70エステートですが、助手席側のドアロックがリモコンで解除出来なくなってしまいました。(ロックは可能) 新品は高いので、V70の部品取り車を探したのですが見つかりませんでした。もしかして850のドアロックで合うかと思っています。部品番号が分からないので、このコーナーであればご存知の方がいるかと思い投稿しました。
FFの仲間達の情報をお願い致します。



Re: V70ドアロックアクチュエーター もーりー V70R - 2007/01/26(Fri) 13:00 No.3150  

アッセV70さん。 私のVOLVO V70R 98年式のドアを空けた時のランプがドアロック内の
スイッチ不良で点いたり消えたりしておりましたのでこの前下記アドレスの大衆自動車さんに問い合わせしました。 部品取り車は沢山有り相談に乗ってくれますのでコンタクトされてはと思います。 ちなみに後部 右ドア ロックは 1諭吉でした。


hthttp://www.taishu.co.jp/



Re: V70ドアロックアクチュエーター アッセ - 2007/02/07(Wed) 10:25 No.3177  

もーりーV70Rさん アドバイス有り難う御座います。大衆自動車さんへ相談したところ在庫があり、値段は1諭吉でした。自分で交換しようと思うのですが難しいでしょうか?


Re: V70ドアロックアクチュエーター もーりー V70R - 2007/02/07(Wed) 18:35 No.3178  

もーりーです。自分も未だ交換しておりませんが半日も有れば交換可能と行き付けの修理工場さんから聞いております。内貼を取り外した経験とパワーウインドー ASSYの修理等を行なった経験が有れば出来ると思います。マニュアルを見てやれば問題無いと思います。一度内貼を外して確認してみれば良いのではと思います。


Re: V70ドアロックアクチュエーター アッセV70 - 2007/02/08(Thu) 01:52 No.3180  

もーりーV70Rさん 昨日部品が届きましたので、土曜日が天気が良かったら交換に挑戦します。無事交換が終わったら連絡します。


Re: V70ドアロックアクチュエーター アッセV70 - 2007/02/11(Sun) 10:51 No.3184  

ドアロック昨日交換しました。ドアの内張りを外しドアロックの配線を2本と固定ボルトを2本外したら簡単に外れました。交換時間は30分程度でした。後部のドアロックも同じだと思います。


Re: V70ドアロックアクチュエーター もーりーV70R - 2007/02/12(Mon) 14:58 No.3185  

アッセV70さん。 部品は簡単に換えれるのですね。 私も時間を見つけて換えてみます。 ドアロックはリモコンで解除出来るようになりましたか?


Re: V70ドアロックアクチュエーター アッセV70 - 2007/02/12(Mon) 20:42 No.3186  

ドアロック作動(リモコン)バッチリです。内張を外す時には、ドア開放ノブの回りのカバーが簡単に割れてしまうので気を付けて下さい。私は割ってしまったので接着剤で修理しました。今度リアドアの物と交換しようと思います。


Re: V70ドアロックアクチュエーター もーりーV70R - 2007/02/17(Sat) 13:24 No.3200  

アッセV70さん 今日午前中に小生のドアロックも交換しました。
衝突防止ランプも消えるようになりました。
満足満足。
大衆自動車さんとも電話で色々話をしてフロントとリアでは若干異なり
フロント用はリアでも使えるがリア用はフロントに使えないことも分かり
勉強になりました。ちなみに小生のV70R 並行輸入車はリアにフロント用が
取り付けされていました。
次は左前のドアロックを交換しようと思います。



いじくり壊しました 投稿者:KDIOっち 投稿日:2007/02/12(Mon) 22:09 No.3187  
98’V70 14万キロのkidocchiと申します。

明後日の車検を控えて、フロントのスプリングシートとスタビリンクバーのDIY交換にチャレンジしました。
スプリングシートを交換し、なんとかスタビリンクバーも取りけ、助手席側を元通りに組み付け、運転席側を組み付けようとした時に問題が発生しました。
ストラットとスタブアクスルを固定する2本のボルトをはめ込もうとした時、どうしても上側のボルトの穴の位置が合わなくて固定ができません。
よーく観察してみると、ドライブシャフトのアウター側のブーツの中でハブベアリングからドライブシャフトが抜けてしまって組み付けができなくなっていました。
恐らくストラットをはずした時に宙吊りになってその時に外れたようです。
(VADISで後から確認したら、そうならないように、SSTで固定してある・・・・)
ブーツの上から手探りで組み込もうとしても入らず、思い切ってブーツのバンドを外して直接、組み込もうとしても入らずで完全にお手上げです。
シャフトが外れているので当然自走もできず、夕方あきらめて車検をお願いしているお店に電話を入れて、あさってJAFに牽かれての車検入庫となってしまいました (T_T)
あまりにも疲れた上に余計な出費のネタができてしまいダブルパンチです。

すみません。自己責任で行った上での失敗とは分かっていても、だれかに愚痴らずにはいられませんでした。m(__)m



Re: いじくり壊しました Hide - 2007/02/14(Wed) 00:49 No.3190  

KDIOっちさん  お疲れさまでした。

等速ジョイント側のベアリングが外れたのかな?これは、技が無いと組み付け出来ない。
こういう授業料も痛手ではある物の、先々をみるといい経験です。

くじけず、頑張って下さいね。



Re: いじくり壊しました KIDOっち - 2007/02/14(Wed) 21:57 No.3191  

HIDEさんありがとうございます。

本日、車検のためお店に持ち込みました。
結果、通常抜けないように固定してあるピンが外れて抜けたようだとの回答を得ました。
幸い、抜けた状態でエンジンをかけなかったため、ハブベアリング等の損傷もなく元通りに組み付けることができようです。ベアリングを傷つけないように牽引する方法を一緒に考えてくれたJAFにも感謝です。
今回は勉強になりました。
それほどの出費にならなくて一安心です。



Re: いじくり壊しました にしおか - 2007/02/15(Thu) 14:54 No.3192  

kidocchiさん、こんにちは、854GLT'93&944'97のにしおかです。
いろいろ大変でしたね。でも、不幸中の幸いでしたね。




Re: いじくり壊しました PAPAさま - 2007/02/16(Fri) 13:25 No.3194  

93年式854 158000km走行のpapaさまです。
 「いじくり壊しネタ」良いですね。貴重な情報です。私は去年、スプリングシート交換とダンパー交換をしましたが、kidoっちさんの様にはなりませんでした。スタビロンクをいじらなかったからでしょうか・・。近々、スタビリンクをいじる(交換じゃなくてブッシュ強化は出来ないか挑戦!)予定なので、十分に注意します。
 先日、エンジンマウントのフロントとリアを交換しました。意外に簡単な作業で2時間ちょい。効果は非常に大きく、アイドル時のみならず、加速減速(シフトアップダウン)の振動減少はもちろん、回頭性まで良くなりました。今まで、重いエンジンがフラフラしていたのでしょうね。回頭性良くなった分、甘い直進性が気になり、次は何をすべきか思案中です。お勧めコースがあれば教えてくださぁい。



Re: いじくり壊しました KIDOっち - 2007/02/16(Fri) 23:20 No.3198  

にしおかさん
ご無沙汰しております。今回もお店の対応には満足しました。本当に大事にならずなりよりでした。

PAPAさま
スプリングシート交換に際してはホームページを拝見させていただきました。おかげ様で工具の準備や、あの十字金具の脱着などは参考にさせていただき、スプリングシートの交換自体はスムーズに行うことができました。ありがとうございました。
車の受け渡し後3キロほど走行しまいしたが、ドライブシャフトのトラブルはあったものの、自分で交換できた喜びも加わってか、乗り心地、ハンドリング性向上のアップに感激しました。
今回は予算の都合上、ショック自体の交換は断念しましたが、やはり無理をしてでも一緒に交換すべきでした。
エンジンマウントも気になっていたのですが、ショック同様今回は見送りました。
今後、予算があったら是非挑戦したいと思います。

ホームページは閉鎖されたのでしょうか?
ブログに移行したようなのをつい最近見かけた気がするのですがアドレスを登録しておらず確認できませんでした・・・・・



Re: いじくり壊しました papaさま - 2007/02/17(Sat) 06:33 No.3199  

papaさまです。
ホームページは健在です! 今年からブログに移行したのですが、その際に今までのページアドレスを変更したのでその影響です。ブログは、レイアウトを意識しなくても良いので非常に楽なのですが、今までのようにコンテンツを一覧表示できないなど、少々歯痒くもあります。とは言え、今後とも「お金をかけずに楽しむ!」をモットーに掲示を続けますのでよろしくお願いします。
今までのページアドレス:hthttp://www.geocities.jp/ducapapa/index.html
進行中のブログアドレス:hthttp://blogs.yahoo.co.jp/ducapapa



始動不良 投稿者:ヒロ855TB 投稿日:2007/02/16(Fri) 19:41 No.3196  
皆さんこんばんは、お知恵を拝借したく書き込みました。
我が家の855が得意の突然病でエンジンがかからなくなりました。
みたところプラグから火が飛びません。
プラグ、コード、デスビ関係は交換後7〜800kmくらいなので
問題はないと思います。
今までの皆さんの状況から察するにイグニッションコイル、カムセンサー、
クランク角センサーあたりかとおもっていますが、
それ以外に考えられる箇所があるのでしょうか?
ご教授おねがいします。
イグニッションコイルの生死の判断は調べようがあるのでしょうかねぇ






水温がグイグイ上昇! 投稿者:854GLT-1992 投稿日:2007/01/22(Mon) 07:56 No.3131  
冬場のこの時期なのに油断するとレッドゾーンに飛び込みそうです。
車速がのると多少下がったりしますがアイドリング中でも気持ち高目です。
ファンは回ってますが追いつかないみたい。
クーラント減りや混入もないようです。
サーモスタット&クーラントを交換して様子をみようと思いますが、
他を疑うとすればポイントはどこでしょうか?
またラジエター交換含む冷却系のオーバーホールって
お値段相場はいかほどでしょうか?

VOLVO歴半年の若葉マークです。
トラブル経験者の諸先輩様、
良きアドバイスをお願いいたします。




Re: 水温がグイグイ上昇! ばたやん - 2007/01/22(Mon) 12:35 No.3132  

96モデル855乗りのばたやんです。

走行中(ある程度のスピードで巡航)でも
水温は高いままですか?

ラジエータの交換履歴が分からないなら
10年以上前のモノになってしまうので
ラジエータ自体の冷却機能が落ちてる可能性もありますね。

あと、リザーバタンクのキャップは緑色の
モノですか?
正常な圧を保持出来ないと水温は上がり気味には
なると思います。




Re: 水温がグイグイ上昇!  - 2007/01/22(Mon) 13:52 No.3133  

サーモスタットの壊れ方がふさぐような形になってしまうと
水温がんがん上昇しますよ。
以前古い車でやりました。
夏だとオーバーヒートです。
この時期なら
水が循環していなくても結構走るもので・・



Re: 水温がグイグイ上昇! 854GLT-1992 - 2007/01/22(Mon) 19:49 No.3135  

ばたやんさん、bさんアドバイス有り難うございます。
うかつにも羽田まで両親を送る高速道路まで気がつきませんでした。
bさんのお話の通り夏場でなかったことと、
移動が日の出前後の早朝だったことに救われたようです。

水温計を時計に例えて基準のセンターを3時、レッドゾーンを1時とすると、
1時半位にはするする上昇しちゃいます。
放っておくと突き抜けそうなので無理矢理なだめて自宅まで帰りました。
60〜80km(1500回転ぐらい)でアクセルに足を添えた程度の負荷だと
一時的ですが何とか基準水温に戻ります。

ラジエターは交換歴ありません…満14歳ですもん怪しいですよね。
リザーバータンクのキャップは緑の対策部品です。
幸いサーモスタットは交換するつもりでお取り寄せしてあります。

足回りのくたびれ解消のオーバーホールをするつもりで、
とあるVOLVOショップと持ち込む日程を相談しようとした矢先にこれです。
足回りとブッシュ類にばかり気を取られていましたが、
過走行のご老体ですから何があっても不思議じゃないってことですね。




Re: 水温がグイグイ上昇! あびえろと@850T-5 - 2007/01/26(Fri) 21:22 No.3153  

こん○○は、854GLT-1992さん。
あびえろと@850T-5と申します。

今ならIPDでwater pumpが$69.00→ $64.80 になってます。
まだ、共同購入も間に合うんじゃないかな。
検討してみては如何ですか。



Re: 水温がグイグイ上昇! 854GLT-1192 - 2007/01/29(Mon) 19:14 No.3160  

あびえろと@850T-5さん、ご案内ありがとうございました。
オーバーホール時にあちこち状態判断をしてもらう予定でした。
パーツ調達は状態判断をふまえて検討しようと…。

ウォーターポンプは車検時(昨年7月)にASSY交換してますが、
しょせんASSYですから…これも疑うべきですね。

時間がとれずエラーコードの読み出しも、
サーモスタット交換等の暫定対応もまだ出来ておりません。
FF系乗り継ぎ歴有りの現行V70Rオーナーからは、
冷却系はむしろ正常で熱源側で異常な高温になる別原因のトラブルかも!
等々ビビらされております(大汗)

色々な方にアドバイス頂いておりますので、
経過報告やその後の顛末など改めてご報告いたしますです、はい。



Re: 水温がグイグイ上昇! 854GLT-1992 - 2007/02/16(Fri) 15:00 No.3195  

その後の顛末の報告です。
サーモスタット(BOSCH製87℃動作)とクーラント交換で治りました、が…
エンジン自体が高温になりやすい別トラブルも抱えてました。
ブローバイをアイドルバルブに戻すパイプと
蓮根状のフィルターが詰まっていて負圧がかかってました。
交換後1500qで途方もなく真っ黒になったエンジンオイルと
ブローバイパイプとフィルターを合わせて交換しています。

ディーラーのメカさん曰く、
短期間でオイルが極端に汚れる場合はブローバイ絡みの詰まりを疑って下さい。
エンジンブローまではしませんがオイルにブローバイが溶けて、
粘度、潤滑性、冷却効果が極端に悪くなりエンジンが高温になることもあります。
…とのアドバイスをもらいました。

心当たりの諸先輩方、ご確認されてみては如何でしょうか。




850R純正フォグについて 投稿者:sakamoto 投稿日:2007/01/03(Wed) 23:21 No.3058  
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

新年から恐縮ですが、
R純正のフォグのバルブ交換をされたお方はいますか?
片方が切れましたので、交換しようと思い弄り始めましたが、
外し方が分からなくあきらめました。
取説もなく力まかせで作業するのも怖くて・・・
バルブの種類も教えてもらいますと助かります。

宜しくお願いしますm(__)m





Re: 850R純正フォグについて PIR - 2007/01/04(Thu) 00:45 No.3060  

sakamotoさん、みなさん、

m(__)m あけましておめでとうございます m(__)m

フロントのフォグの事ですよね?
外し方はヘッドランプと大差ないです

:以下取説〜:
●プラスチックカバーを反時計方向に回し外す
●クリップを押しながら、キャッチから外す

で交換できます。

でももしかしたらバルブ切れじゃないかもしれませんよ、  
よく原因不明(接触不良?)でつかなくなったり治ったりがあるもので…
って私だけでしょうか?

以前、スモール時からフォグが灯くようにとリレーをいじったときは
片方のスモールが一時的に灯かなくなり、バルブ切れかと思ったらそのうちつくようになり、

今回はオーディオ関係の配線をいじっていたら左フォグがつかなくなり、
それも勝手に治ったと思ったら今度は右のマーカーがついてない!!
最近クリスタルマーカーに換えた時に何かやっちゃったかな?
まあこれもそのうち治るだろう…



Re: 850R純正フォグについて sakamoto - 2007/01/04(Thu) 16:58 No.3061  

PIRさん
レスありがとうございます。
書き忘れましたがフロント純正フォグです。
画像添付+説明して頂きとても分かりやすいです!
早速交換したいと思います・・・が
接触不良で思い出しましたが、
この間フォグスイッチからイルミを拝借したので
そっちも確認したいと思います。



Re: 850R純正フォグについて papaさま - 2007/01/09(Tue) 08:27 No.3080  

854 156000km走行のpapaさまです。
このレス参考になりました。我が854も年末にフォグのバルブが切れてしまいました。簡単な作業と思って開始したところ、どーやってもカバーが外れず途方に暮れていました。古い車なので樹脂に無理な力をかけて割れるのはこりごり(ダッシュボード外しで経験済み)なのです。でも、このレスで半時計方向に回す確信を得て作業を行い無事成功!
環境の厳しい場所についているためか、樹脂はかなり硬くなっていました。みなさん、カバーを外すには意外に力が必要ですぞ!
追伸:交換は無事にできたものの、ちっとも明るくならないんだよね。50Wもあるとは、とても思えない。ヘッドライト同様にリフレクタが草臥れているのかなぁ。リフレクタの復活方法誰か知りませんか?



Re: 850R純正フォグについて v74589 - 2007/01/09(Tue) 11:34 No.3081  

照度不足・・12月車検でヘッドライトLの照度がRの半分でした。車検は問題なかったのですが 暗いのが気になりバルブを外し裏側から 軟らかい布でごしごし擦りましたら綺麗になりRと同じになりました。Rは飛び石で3年ほど前にレンズ交換しました。レフレクターはメッキが禿げ再起不能になりますので 触らずです。
参考になれば。



Re: 850R純正フォグについて しぶさん - 2007/01/09(Tue) 14:25 No.3083  

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
はてさて、、、
>追伸:交換は無事にできたものの、ちっとも明るくならないんだよね。50Wもある>とは、とても思えない。ヘッドライト同様にリフレクタが草臥れているのかな>>ぁ。リフレクタの復活方法誰か知りませんか?
フォグの清掃ですよね?私もかつて1度トライしてみましたが、
難しいですね・・・(どなたか成功された方いらっしゃいますか??)
暗くて気になっていたので、結局イエロー
を入れることで誤魔化してしまいましたが、結構オススメです〜
(降雪・降雨時に多少役立ちます)



Re: 850R純正フォグについて v74589 - 2007/01/09(Tue) 16:54 No.3085  

100円ショップに便利な物売っております フレキシブルで物を掴むように先端が4っに割れ物を掴むように成っております 便利ですよ 部品を落とした時も掴めます 今日もっと小型の物探しに行きましたが ありませんでした。 


Re: 850R純正フォグについて papaさま - 2007/01/10(Wed) 13:21 No.3092  

papaさまです。ライト類の草臥れでは皆さん悩んでいるんですね。
私の場合、ヘッドライト(HL)もフォグも明るさが物足りないのです。HLはレンズを外して難度も磨いたのですが、思ったよりも明るくならない・・。それもそのはず、リフレクタが白っぽく(表面が酸化?)成っているのです。端をやわらかい布で擦っても白っぽいのは取れず、メッキ面がはがれました(とほほ)。アルミテープを貼る事も考えていますが、思ったほど鏡面ではないので躊躇しています。新品を買うのは最後の手段として、なんとかDIY修理で克服したいのです。克服した人、いませんかぁ?



Re: 850R純正フォグについて PIR - 2007/01/10(Wed) 20:10 No.3094  

みなさんこんばんは。

樹脂関係のパーツ(特に内装のプラパーツ)を外すのには本当に気を使いますよね、
壊してしまうと高くつくし、そうとう落ち込みます。

作業じたいは自分でできそうなのに、(弱虫&金がないんで(T_T) プラパーツを割るのが怖くて
いまだに手を出せない、またはショップに頼んでしまった作業がいくつかあります。

そうか、ヘッドライトはユニット全体外さなくてもバルブを外すだけで裏から拭けるんですね。
やってみようかな、、、v74589さん、参考になりました。

でも、やっぱりヘッドライトはどう頑張っても元々暗いと思います。
私も近々HID購入予定です。夜歩行者などが見えずに怖い思いをすることがあるので、
事故を起こしてしまう前に換えなくては。
フォグの暗さは、しょうがないかな、飾りとして割り切ってます。


ところで(やっぱり)片側のマーカーが灯かなかったのはいつのまにか治りました。



Re: 850R純正フォグについて v74589 - 2007/01/11(Thu) 10:11 No.3098  

PIRさん ランプの所の電圧は如何でしょう。配線、リレー等抵抗が増えていないかな?電圧が下がっている場合部品交換、配線引き直しは 大変なので 新たにリレー(市販品)をエンジンルームに取り付けバッテリーから新しい配線をするのも1つの案です 元々の配線はリレーコイル駆動用にすると 操作は今までとうりに使用できます。小生フォッグ用にエンジンルームに35Aのリレーをバッテリーの側に付けております。


Re: 850R純正フォグについて izu_PIR_ - 2007/01/13(Sat) 19:29 No.3101  

なるほど、フォグのバッ直ですね!
今度機会がありましたら電圧測ってみます。



Re: 850R純正フォグについて sakamoto - 2007/01/13(Sat) 23:29 No.3102  

やっと交換しました!
やはりバルブ切れでした。
それで、また気になったことが出てきました。
PIRさんが画像添付してくてた中にあるのですが、
1本、長く伸びている棒(ネジ式)が付いていたのが、何ですかね?
光の上下調整でしょうか?それとも???
左右回してみましたが、何も変わらなかった様な・・・



Re: 850R純正フォグについて v74589 - 2007/01/14(Sun) 16:56 No.3103  

ヘッドライトと同じで光軸調整だと思います。5〜6m位離れた所に照射して廻してみてください 上下すると思います 微調整なので 大幅には変化しないと思います ヘッドライトからの推測です


Re: 850R純正フォグについて グッピ2号 - 2007/02/16(Fri) 13:18 No.3193  

850Rのフォグランプが暗い件ですが、
プロジェクターランプの構造上 凸レンズと光源の間に遮光板がレンズ径の約半分程半円形で内蔵されております。(対向車が眩しくないように上方向の光をカットする)これを取っ払うか、半分しめている遮光板をサンダーか、ヤナギ等の金きりハサミで半分切ってみる等して見ると当たり前に明るくなりますよ!
その為には、フォグランプユニットは車体から外してユニットを分解しないといけません。分解する為にガラスを分離するのが分かりづらいですが、まずは光軸調整のネジを頑張って外しましょう。リフレクタとガラスをつないでいるプラスチックの左右の引っ掛けをマイナスドライバーで軽く持ち上げながら片方ずつ外すと良いです。その次に、リフレクタとレンズを分離するためにはリフレクタ側をバルブ挿入口側から見ると白いコーキングの四角い外周部の四隅にレンズとリフレクタを構成しているブリキの爪が見えるはずです、こいつをマイナスかラジペンで起こしてからレンズユニットを抜き取って遮蔽版を加工しやすくします。後は好きなように遮光板を加工して逆の手順で元に戻す。私は遮光板全部摘出して光軸を下げ気味に調整しています。大げさですが、ヘッドライトの点灯いらないくらいです。
写真がないですが頑張ってください。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -