1793278
/FFの仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

ブーストアップとAVC-Rについて 投稿者:緑のヒヨコ号 投稿日:2009/05/17(Sun) 22:29 No.5138  
初めまして、緑のT5-R(AT)に乗っているのですが〜キノコにマフラーにホットイナズマコードにSAMCOホース・・・etcとちょこちょこイジイジしてきたのですが・・・もっとインパクトが欲しくなりましてブーストアップしたいなと・・・そこでアペックスのAVC-Rを装着したいと思っているのですが自分なりに調べた所TCMから1速・Rギア・ウインターモードの時にブート圧低下信号が出るらしいのです!そこで問題が・・・ECMでMAFからの信号からブースト圧を見ているらしいのですがブースト圧がECMからの信号範囲以上になると燃料停止信号を送りエンジンを守るらしいのです。ということはAVC-RのTCVを付けることは出来ないのでしょうか?どなたか855T5−Rのブーストアップについて詳しい方ご加護をお待ちしております。


Re: ブーストアップとAVC-Rについて エコマッハ855R@5MT - 2009/06/02(Tue) 23:12 No.5179  

緑のヒヨコ号さん、はじめまして。
キノコにマフラーにホットイナズマ〜同じことやってます。
で、アペックスのブーコンつけてますよ。
ブースト1.2まで上げてます。
ECMやTCVなど細かいことは良く分かりませんが、取り付けは可能だと思いますよ。
私は、7年ほど前に自分で取り付けました。
ブーコンの説明書とインプレッサNET http://www.impreza-net.com/top.html
を見て、850のソレノドバルブの位置など分からないところを、ディーラーにて説明書見せて頂き、作業したことを覚えています。
MTとATの違いにどれだけ違いがあるのか分かりませんが、どうしても取り付けたいのなら
私のエンジンルームを見ていただければいいかと思います。
言葉で説明するのは難しいかと思います。
本気で取り付けを希望されるのであれば、ご協力しますよ。ではでは



854R君のパンク (;_;) 投稿者:Hide 投稿日:2009/05/23(Sat) 08:43 No.5154  

FF皆さん こん○○は!v(=∩_∩=)

先週、乗り込もうと85君の駐車場へ行くと・・・・なんか、姿勢が傾いてる?パンク?
してました。
外して、釘を探すが刺さった形跡無し? で、カーショップ自動波へ持っていくと
なんと、バルブのゴム部分が劣化しており、エアを入れても根本から「シュウ〜〜〜」
で、バルブ交換・・・3500円也。 高!!




Re: 854R君のパンク (;_;) Hide - 2009/05/23(Sat) 08:47 No.5155  

この話には、落ちがあって・・・・。

他のバルブは、大丈夫かと・・・コネコネ、グニグニ・・・他のバルブを確認したのが引き金!

翌週、今度は、フロントが一個 パンク。扁平率205/20-17に変化。「シュ〜シュ〜」してました。
(笑)
で、今度は、カーショップ 自動後退 に持っていったところ、工賃1500円。安!!

みなさんのホイールのゴム点検してください。
名言「触らぬバルブに、パンク無し」



Re: 854R君のパンク (;_;) 東京855 - 2009/05/23(Sat) 13:13 No.5156  

Hideさん こんにちは

これ見て、グリグリっと点検してパンク車続出しないことを願います 笑

最近は、窒素用とかジュラルミン削り出しとか・・・色々とありますよね。
基本的にタイヤ交換の時に総取替えですね。

店舗によっては「客側」から言わないと交換しないところもまだまだありますよー (怖



Re: 854R君のパンク (;_;) Hide - 2009/05/23(Sat) 13:23 No.5157  

東京さん  毎度です。

そうなんですよ・・・ね。
先日、割れリーのタイヤから、美酒乱タイヤに変えた際にバルブ代をケチったが為に
この始末です。

その時も、大丈夫か「コリコリ」したことも引き金の一つでしょう。

名言「変えようバルブ、タイヤ交換時」ですね。



Re: 854R君のパンク (;_;) 細谷@964Royal '94 - 2009/05/23(Sat) 20:15 No.5158  

T-5R純正のTITAN用のは、バルブがゴムじゃなくてメタル製なんですよね。
R用ホイールのはどうでしょうか。

さすがに車齢10年越すとバルブはどれも痛んでいますから、タイヤを交換する時は必ず(ゴム製でいいので)交換しておくべきですね。でないと原因不明の空気圧低下に悩まされてしまいます。



Re: 854R君のパンク (;_;) 頭文字K - 2009/05/23(Sat) 22:11 No.5159  

うちの近くのタイヤ館は、交換時に必ず、ゴムを新品に
変えてくれます。親切です。



Re: 854R君のパンク (;_;) 小沼@B234*3 - 2009/05/24(Sun) 02:31 No.5160  

こんばんは。
私も1ヶ月ほど前に、バルブ破損のためパンクを経験しました。
かなり使い込んだアルミだったので、前オーナーが換えていたとしても9年以上は そのまんまだったと思います。
約1日で一気にパンク状態になっていました。

ところで、このバルブ。長さ、径、テーパーなどサイズとか適不適があるものなのでしょうか?
古いアルミに付いている分を3セット程、自分でタイヤ脱着交換するために買っておこうかと思っているところです。
オールゴム製ならば結構 安いものですが、間違って買ってしまうことがあるなら注意したいです。ご教示頂けましたら幸いです。



Re: 854R君のパンク (;_;) コテ@ゴムバルブ信者 - 2009/05/24(Sun) 13:06 No.5161  

小中高と同級だった友人が某ホイールメーカーに居ましたが(今も居るのかなぁ?)
25年ほど前の彼のコメントでゴムバルブ信者(?)になった自分です。
当時金属バルブからのエア漏れに悩んでいてプロに相談した答えが以下です。

・見た目重視なら金属バルブ…その代わりホイール接点のゴムパッキンは年1点検ね。
・ゴムバルブだったらタイヤ交換時に換えりゃイイぢゃん。
・レース用のホイールはゴム主流だぞ(25年前のコメントです)

そんなこんなでゴム一辺倒になっちゃってます。



Re: 854R君のパンク (;_;) UmiBo-zu - 2009/05/25(Mon) 17:37 No.5163  

小沼さん
940系の純正ホイールは、アルミホイール用汎用品11.4mm(だったったっけ?)が使えますよ。
はめ込み用のSSTを売ってるのも何処かで見ました。

最近はコストコで入れ換えてるので、エアバルブもタイヤ交換時に交換してくれますし、窒素表示のキャップも付けてくれます。空気圧調整(窒素)やバランス調整のアフターサービスも込みなので重宝してます。



Re: 854R君のパンク (;_;) Hide - 2009/05/25(Mon) 23:30 No.5165  

みなさん こん○○は!v(=∩_∩=)

やっぱり、ゴムは、変えないとダメなんだね。ミシュランに変えるときにケチらなきゃ良かった。

これで、2個買えました!
残り2個も、転ばぬ先の杖・・・週末にでも交換しようと思います。



はじめまして 投稿者:855Rターコイズ 投稿日:2009/05/25(Mon) 11:58 No.5162  
福井県にて97.855-Rに乗っております。855Rターコイズと申します。
是非、お仲間になりたくて投稿致します。
4年前にネットにてベース車を見つけ、現状渡しにて購入しました。
購入当時は、それはそれは酷い状態で、外装、内装とも最悪でした。
最終型で、エンジンとタービンは大丈夫でしたので購入しましたが、
まともに走れるまで、ヤフオクと、解体屋を駆使して仕上げ、約一ヶ月。
オルタネータ、パワステポンプ、アーム類全て、足周りやブッシュ関係、
エアフロ、O2センサー、バキュームホース全て引き直し、その他内装全てetc...
数え切れないほどの修理と交換を繰り返し、現在はすこぶる絶好調です。



Re: はじめまして Hide - 2009/05/25(Mon) 23:17 No.5164  

855Rターコイズさん  こん○○は!v(=∩_∩=) 

この「すこぶる絶好調」になるまでの4年間の苦労・・手に取るように判りますねぇ〜。
本当にお疲れさまでした。
これまででのスキルは、相当な物だと思います。是非、悩める仲間達にサジェッション、アドバイス頂ければ幸いです。

しかし
ネットベースで現状渡し。
予期できた実態と作業だったのでは?と思いますが、あえて、苦難の道を選んだのは何故でしょうか?

My volvoにもアップ下さいね。



サーモスタット 投稿者:ばたやん 投稿日:2009/05/18(Mon) 15:25 No.5139  

ばたやん@96モデル855乗りです。

年明けからオーバクール気味なので83℃設定の
サーモスタットに交換しようと開けてビックリ!

4年ほど前にディーラで交換した純正(90℃設定)が
パックリ割れていました。

開きっぱなし等のおバカ状態のサーモはなんどか見ましたが
破断しているのは初めてでした。

ちなみに交換はラジエータに繋がっているアッパー側を
先に外してサーモスタットハウジングとアッパーホース内の
クーラントを排出してからハウジング頭を外せば
拭きにくい奥まったところがあまりクーラントだらけに
済むと思います。

交換後、追加したクーラントは1L弱でした。



Re: サーモスタット ばたやん - 2009/05/18(Mon) 15:26 No.5140  

この状態でハウジングにはまってました。



Re: サーモスタット ハチゴ - 2009/05/19(Tue) 22:24 No.5142  

参考になります。
ありがとうございます。



Re: サーモスタット にしおか - 2009/05/21(Thu) 12:58 No.5148  

854glt'93のにしおかです。
1月初めに交換した時、同じところが破断してました!
以前も同じところでした。
VOLVOのOEMのWahler社のサーモは、その穴が開いているところが幅も無いし、弱いのかなと思います。



Re: サーモスタット 細谷@964Royal '94 - 2009/05/22(Fri) 21:24 No.5151  

何か知らんけど、VOLVOはサーモスタットが弱いですよね☆

940でも960でも850でも、どれもみな交換した事がありました。なぜなんでしょう??



Re: サーモスタット Hide - 2009/05/23(Sat) 08:38 No.5153  

みなさんこん○○は!v(=∩_∩=)

確かに、VOLVOのサーモは、弱い・・と言うか、ニードル(真ん中の棒)の支えが割れてしまう事による
開きっぱなしが多いようですね。相当な荷重がかかるのが判っているのだから
もう少し、強くつくりゃ〜良い物を・・と思ってしまいますね。




850Rのローター 投稿者:赤い素人 投稿日:2009/05/19(Tue) 23:31 No.5143  
素人なのでお尋ねします。
車検が近づき、今回はブレーキローターの交換が必要となりました。
某オクでローター購入を考えていますが、850Rのローターは他グレードと同一サイズで大丈夫でしょうか?



Re: 850Rのローター Hide - 2009/05/19(Tue) 23:50 No.5144  

最近、850に乗り始めたHideです。

フロントですか?
だとすると、純正部品番号 271788 で装着可能だと思います。

一部、94年?3年に4穴のローターが有りますが、これはNGです。

FF先輩のフォロー無くして、精度上がらず。。。。です。(笑)



Re: 850Rのローター 東京855 - 2009/05/20(Wed) 11:39 No.5145  

赤い素人さん こんにちは

他グレード、GLE/turbo/T5/T5-R/など共通部品です。

現状、効き具合に不満があるなら、先日Hideさんがやられたようにローター径を上げるのがお勧めです。



Re: 850Rのローター ばたやん - 2009/05/20(Wed) 12:44 No.5146  

ばたやん@96モデル855乗りです。

純正の850Rのフロントローターのサイズは280ミリ(正確には282ミリ)です。

赤い素人さんの850Rがワンオーナの車両か分からないですが前オーナーが
存在する車両だとHideさんの854Rように302ミリのローター仕様に
変更されてることもありますので一度、ホイールを外してものさしで計るのが
一番、安心かもしれません。



Re: 850Rのローター yellowvolvo - 2009/05/20(Wed) 17:48 No.5147  

余計なことかもしれませんが・・・。
ローターは、純正品か社外品かの選択になるかと思います。以下の点参考にしてください。

ベルハットの塗装
純正品は最初から黒く塗装されているので錆の心配がありません。一方、社外品の多くは無塗装のものが多く、そのまま使用すると一週間位で真っ赤に錆びてきます。従って、美観を気にされる方は、前もって塗装した方がいいです。

ジャダーの発生
社外品でもいろいろあると思いますが、熱で歪んですぐにジャダーが発生する粗悪なものもあります。
私は以前、通販で安いローターを購入したのですが、直後にジャダーが発生し結局交換する羽目になりました。

純正品の部品価格が高騰しているようですので、社外品の価格は確かに魅力的ですが、ブレーキなどの重要な部品は、メーカーなどよくお調べになって間違いのないものを選んでください。



Re: 850Rのローター 細谷@964Royal '94 - 2009/05/22(Fri) 21:28 No.5152  

今ポンドが安いから、イギリスからBlackDiamondのローターを取り寄せるといいかもね。
TAROXもそこそこ安く手に入りますよ☆
http://www.partsforvolvosonline.com/default.php?cPath=52_54_429_934
http://www.partsforvolvosonline.com/default.php?cPath=52_54_193



ビビリ音について 投稿者:伊達 投稿日:2009/05/16(Sat) 02:09 No.5135  
ばいきんまん様、アドバイスありがとうございます。
状況については、以下の通りです。

96年式 ボルボ850GLTに乗っております。
最近、突然、下回りからビビリ音が鳴ります。
加速時や右左折の時に、鳴ったり鳴らなかったりします。

ディーラーに見てもらいましたが、マフラー回りの遮熱板がビビッているのではと
何度か、遮熱板を点検、締め付けなどを行ってもらいましたが、
全く直りません。非常に、ストレスを感じております。

停止中にエンジンを吹かしても、鳴りません。
あくまで、走行中にビビリ音が鳴ります。

リフトアップし、前輪を回しても、ビビリ音は発生しない。
また、停止中にエンジンを吹かしてもビビリ音は鳴らない。
あくまでも、走行中(特に2速から3速に変速されるとき)に
なります。但し、毎回ではありません。
ディーラーでは、触媒の可能性はないと言われました。
また、触媒カバーに石等が入り込んでいる様子もありません。
足回りから異音が出ている様子は全くないです。
走行中に、窓から身をのりだし確認すると、車体の前方から
ビビリ音が聞こえます。
ディーラーでも原因がわからないと言っており、
かなりストレスを感じております。

考えられる原因は他にありませんでしょうか?



Re: ビビリ音について ばいきんまん - 2009/05/16(Sat) 20:46 No.5137  

こんにちは、
可能性がありそうなのは、排気温度センサーのケーブルと遮蔽版の干渉、
あと、音は気づきませんでしたが、ラジエターファンシュラウドのなかに落としたソケットが入っていたことがありました。
右折、左折時に音がするとのことで、エンジン/ATマウントがへたっている可能性はないでしょうか。
上部はトルクアームブッシュ、エンジン下部の右と前後、AT下部にそれぞれマウントがあります。

(最初の投稿、マウントの位置が間違っていました。ごめんなさい)




エアコンが効かず。 投稿者:プニプニ 投稿日:2009/05/02(Sat) 21:14 No.5097  
94、855GL、170000kのプニプニと申します。

昨日突然、エアコン効かず困っています。
近所の電装屋さんもGWで長期連絡とれず。。。

症状
・ガスは入っている(カー用品店で圧力チェックしてもらいました)
・コンプレッサーは回らない(クラッチONにならず)
・コンプレッサーは直結すると作動する。
・その時、電動ファンも回っていない。
・室内のブロアファンは全て回る。(マニュアルエアコン)
・エアコンS/Wのランプは点灯している。
・ヒューズ31は切れていない。

苦手ながらも明日テスターを触ってみたいと思いますがどうなるやら。。。

チェック場所の確認ですがロープレッシャーS/W、ハイプレッシャーS/W
クーリングファンリレーの場所はわかりましたが肝心のA/Cリレーの場所が
わかっていません。ご存知の方がおられればご教示くださいませ。





Re: エアコンが効かず。 WR854 - 2009/05/02(Sat) 21:45 No.5098  

>エアコンS/Wのランプは点灯している。

参考にならなかったらすいません。
'95 850GLEに乗っていますが、エアコンOFF時は点灯、ON時は消灯です。



Re: エアコンが効かず。 ゆきやん - 2009/05/03(Sun) 00:15 No.5099  

'95 855TURBO 199,500kですが、エアコンリレーは右ハンドル車ならば助手席側の
グローブボックス裏あたりにある青いリレーだったような気がします(多分)
エアコンSWを入れた瞬間(ランプ消灯)電磁クラッチとは無関係に小さくカチッと
リレーの音がします。助手席下カバーを外せばアクセス出来たと思います。

ちなみに自分のエアコンは、昨年ガス抜け+コンプレッサー不調で
エバポ、コンプレッサー等々交換したのですが、今年は春から
エアコン電磁クラッチが全くONにならなくなりました。
エバポ出口のPSWを直結すると電磁クラッチが入るのでのPSWを
交換し復帰しました。Dラー部品代8,500円、交換はスパナ一本でOKです。

最初はPSWコネクタの接触不良も考え、接続部分を磨いたりしてみましたがダメでした。
ただ、テスターでPSW側の抵抗を測定していると突然PSWがONになり
(ONの時は0.2Ω位でした)コネクタを復旧すると電磁クラッチが作動したり
していましたが長続きせず、結局交換した次第です。

話によると、このPSWの故障はよくあるようで
不調品はUSA製、交換したのはメキシコ製になっていました。
見た目変わっているようなので対策品でしょうかね?
交換したPSW画像を添付しておきます。(FCPより引用)
プニプニさんにあてはまるかどうか判りませんが、参考まで。



Re: エアコンが効かず。 ばたやん - 2009/05/03(Sun) 00:51 No.5100  

ばたやん@96モデル855乗りです。

ゆきやんさんのおっしゃる通りエアコンのリレーは
グローブボックスを外して見える(ブロアファンが見える状態)
ブロアレジスターの横上あたりについています。

コンプレッサの直結したとのことですが
どことどこの配線を直結されましたか?

バイパスさせたところパーツ不良の
可能性も考えられます。

あとオリフィスが詰まっているとガスが入って
いる状態でもコンプレッサがONにならなくなります。

低圧側SWと高圧側SWのプレッシャーをモニター
してコンプレッサの保護をしていた思います。

過去に僕はエアコンガスの漏れ止めを
入れすぎてオリフィスが詰まってしまい
同じようにコンプレッサが作動しなくなり
自分でオリフィスとアキュムレータ交換、
真空引き&ガス入れして正常になりました。




Re: エアコンが効かず。 プニプニ - 2009/05/03(Sun) 11:31 No.5101  

みなさん、夜遅くまで情報レスに感謝です。

今朝、作業開始いたしました。

結論としてはエンジンルーム後方にあったプレッシャーS/W不良で
現在は短絡させて冷え冷えです。

>WR854さん
私のはなぜかONで点灯しています。
3年前に電装屋サンでエバポ交換してもらった時に壊したらしく
当初は青色ランプでしたが今は紫色です。

>ゆきやんさん
本日テスターで抵抗調べたら全く同じで1回目0.2Ω、2回目以降???!
これ知らなかったらスルーしちゃうところでした。
エアコンリレーも確認できました。(リレー端子番号で86、30、85、87、)

>ばたやんさん
コンプレッサーの直結は見事に配線を剥いてチェックしたようです。
ガスをチェックしてもらったところで無理にたのんでやってもらいました。
ちゃんと絶縁処理してありましたので大丈夫でしょう。


先日、自動車税の通知をみて妻が増税されるVOLVOに疑問でしたが
よく考えたらコンプレッサーだって、オルタやセルだって今まで無交換で
頑張ってくれています。
ここのHPを知り学ぶことができ、微妙な楽しみ?もできました。

みなさん、本当にありがとうございました。




Re: エアコンが効かず。 細谷@964Royal '94 - 2009/05/04(Mon) 20:06 No.5108  

私のは960ではありますけど、やはり昨年プレッシャースイッチを交換しました。
経年劣化でガスというか潤滑オイルがスイッチ内部に染みだしてしまい、接点が逝かれてしまうようです。
スイッチに繋がっているコネクタを抜いてみて、端子付近が湿っていたらもうだめになっているようですので、目視点検でダメそうならすぐ交換しちゃいましょう。



Re: エアコンが効かず。 UmiBo-zu - 2009/05/04(Mon) 23:22 No.5109  

プニプニ さん
>現在は短絡させて冷え冷えです。
低圧回路圧が適正外になると、コンプレッサーの焼付きやシール破損などの不具合を生じます。
これをを避けるため、早々にプレッシャーS/Wを入換ましょう。



Re: エアコンが効かず。 プニプニ - 2009/05/05(Tue) 21:53 No.5110  

>細谷@964Royal '94 さん
>UmiBo-zu さん

お二人ともアドバイスありがとうございます!
経年劣化、消耗品と考え、ことが大きくなる前に対処ですね。

GW明けにでも依頼してみます。



Re: エアコンが効かず。 赤影@855R - 2009/05/09(Sat) 20:48 No.5113  

遅レスですが、96'855GLEで数年前に同じ症状に陥りました。
某大手カーショップでガスの補充を行ったのですが原因がわからずエアコンなしで1年を過ごしたのですがDラーでガス補充したとたんに直りました。
私も同じように最初PSSWを疑ったのですが、結果的に某大手カーショップでは正確に圧力を把握できないものだとわかりました。
それは、先日自分でガス補充したのですがVOLVO車の場合、低圧側のバルブしかなく配管上に何らかの問題を抱えると圧力計の値が全く違う数値を示します。
実際、私の今回は全くガスが入っていないのに数値的には正常値より高い値を示していました。(たぶんレシーバーなどの詰まりが原因かと思います)
エンジンルーム後方のPSPWは高圧側じゃなかったかな?
ちょっと怖いですね・・・
出来れば早めにDラーでチェックして貰った方が良いかと思います。




Re: エアコンが効かず。 プニプニ - 2009/05/12(Tue) 21:36 No.5123  

>赤影@855R さん

本日無事交換作業終了しました♪

感じた事。。。。
フロンガス量は750g? 通常の国産車とは違い多いと思います。

交換したPSWは何kで作動するんでしょうね。

国産車でしたらサービス缶(200g〜250g)で充分作動すると思いますが
今回確かに作動開始するのですがON、OFFを繰り返し充填600gあたりで
ONが長くなりました。だから通常(国産車)の低圧スイッチの感覚と
違うように感じました。

ゲージに接続して圧力だけ見れば通常なら低圧スイッチは作動しないぐらいの
感覚だと思いました。エンジン始動でアイドリングから1,500回転ぐらいで
ゲージを読むと丁度いい感じで0.23Mpaぐらいだった思います。


配線図に記載されている表示にはA/CPRESSOSTATとしか記載されていないので
圧力スイッチなんでしょうかね(笑)

高圧センサースイッチはアキュムレーターのそばの部品じゃないですか?

とにかく現在問題なく作動しております。

それよりもパーツ注文した時、何気にOリングも頼んだんですが
なんと440円!?再使用すれば良かったですわ。

まとまりの無い文章ですみません。





Re: エアコンが効かず。 赤影@855R - 2009/05/13(Wed) 16:57 No.5128  

PSSWは逆でした(^_^;)

ガス量は輸出地域によって違うようですね。
「寒冷気候」とされる国では、825 gr.
「温暖気候」とされる国では 750 gr.
ってなってますね。

私のも0.2Mpa超えたぐらいからスイッチが動作していましたね。
やはり200g X 3缶で0.2Mpaをやっと超えたぐらいでした。
結局4缶弱入りました(汗)←0.23Mpa
さすがに一度ガスを回収して真空引きした方が良いんだろうね・・・

プニプニ さんは、Dラーでやってもらったのですか?



Re: エアコンが効かず。 プニプニ - 2009/05/13(Wed) 23:25 No.5129  

>Dラーでやってもらったのですか?

いえ、道具はお借りして自分で作業はやってみました。
自宅マンションのエアコンも自分で設置&移設したことがありますよ。
もちろんトーシロですが(苦笑)

ガス量は通常エンジンルームに表示されているようで
私のクルマは右ストラット周辺に黄色ラベル表示されており
赤影@855R さんの記載されているように750gと読めました。



Re: エアコンが効かず。 UmiBo-zu - 2009/05/14(Thu) 11:54 No.5130  

赤影@855Rさん
>エンジンルーム後方のPSPWは高圧側じゃなかったかな?
エンジンルーム後方のプレソスタッドは、【低圧側】です。
高圧側のプレッシャーセンサーは、プニプニさん書込のとおり、アキュムレーターのそば(コンデンサー出口からのホースと高圧パイプを繋ぐジャンクションブロック)に装着されています。

>200g X 3缶で0.2Mpaをやっと超えたぐらいでした。
>結局4缶弱入りました(汗)←0.23Mpa
症状としては、ガス全量の漏れ、回路の詰まり、が怪しいですね。
ガス漏れについては作動油も漏出しますので、システムの要求する作動油量が不足している可能性が非常に高いと考えます。
回路の詰まりについては、オリフィスチューブ(エキスパンションバルブに相当する部品)詰まりが考えられます。(作動油の加水分解物が原因の場合が多いです)
現状のままだと、コンプレッサークラッチの焼損、コンプレッサーの破損、を起こす恐れが多分にあります。

>さすがに一度ガスを回収して真空引きした方が良いんだろうね・・・
真空引きをするのであれば、回路の詰まりの要因を取り除くための洗浄、パッキンの交換、作動油の補充、などをしておくと万全です。


プニプニさん
>交換したPSWは何kで作動するんでしょうね。
R134の場合、1.6kgf/cu=0.16MPa以下になると遮断作動します。

>配線図に記載されている表示にはA/CPRESSOSTATとしか記載されていないので
>圧力スイッチなんでしょうかね(笑)
そのとおりです。
低圧側の圧力を監視して、コンプレッサークラッチ作動電源を強制遮断する圧力スイッチで、センサーと違って単独作動です。

>フロンガス量は750g? 通常の国産車とは違い多いと思います。
>国産車でしたらサービス缶(200g〜250g)で充分作動すると思います
ガス漏れに対する【補充量】と回路に必要な【全充填量】を混同していませんか?
漏れが少なければ、それに対応する補充量も少なくて済みます。



Re: エアコンが効かず。 プニプニ - 2009/05/14(Thu) 22:29 No.5131  

UmiBo-zu さん
>0.16MPa以下になると遮断作動します。
了解です。ありがとうございます。

>ガス漏れに対する【補充量】と回路に必要な【全充填量】を混同。。。
そうですね。確かに日本語オカシイですね。
このクルマはガス回収機で全て抜き、適正オイル量とガス全充填量を
充填するのが正解なんでしょうね。
あ、このクルマに限ったことではないでしょうけど。








Re: エアコンが効かず。 赤影@855R - 2009/05/14(Thu) 22:59 No.5132  

UmiBo-zu さん、ご指摘有難うございます。

プレッシャースイッチは思い違いで逆でした(^_^;)

私の方は、ガス漏れ・詰まりは間違えないでしょうね。
早い時期に漏れの修理とレシーバー交換が必要になるでしょう。

オイルは入手していましたから2.0Mpaを越えた時点で入れておきました。

高圧側にもポートが付いていれば詰まりに気が付いたんでしょうが後の祭りです(涙)
詰まりのせいで、”たまたま”低圧側の圧力が若干低め(2.0Mpa)を指していて補充してしまったのが敗因かな(苦笑)

若い時に直結してコンプレッサーを破壊した前科があるので、今度は気をつけないと(爆)



原因不明のビビリ音 投稿者:伊達 投稿日:2009/05/13(Wed) 02:39 No.5125  
96年式 ボルボ850GLTに乗っております。
最近、突然、下回りからビビリ音が鳴ります。
加速時や右左折の時に、鳴ったり鳴らなかったりします。

ディーラーに見てもらいましたが、マフラー回りの遮熱板がビビッているのではと
何度か、遮熱板を点検、締め付けなどを行ってもらいましたが、
全く直りません。非常に、ストレスを感じております。

停止中にエンジンを吹かしても、鳴りません。
あくまで、走行中にビビリ音が鳴ります。

過去に修理されて、そのような事例はありますでしょうか?
また、予測できる原因を教えていただけませんでしょうか?
ディーラーで何度も見てもらいましたが、現段階で原因が特定できないと言われています。

よろしくお願い致します。



Re: 原因不明のビビリ音 ばいきんまん - 2009/05/13(Wed) 04:32 No.5126  

おはようございます。
触媒近くの鉄製のアンダーカバーの中に石ころが入り込んでいませんか。
12か15 mmのボルト4本で止まっていますので、簡単に外れます。



雑談です(´・ω・`)  投稿者:細谷@964Royal '94 投稿日:2009/05/10(Sun) 10:23 No.5114  
エコカー減税、エコカー買い替え促進策の影響か、最近850の中古車が軒並み廃車にされているようですね?
ヤフオクとか見ても、古めのボルボの出品台数が激減していて驚きました。

850は車齢13年を超えるものがほとんどなので、とっとと廃車にして補助25万円をもらって最近のエコ新車を購入した方がいいという判断なのでしょう。
寂しいな〜と思う反面、中古部品が豊富に出回る可能性もあるので、長く維持して乗って行きたい人にとっては、それはそれでうれしいかも。



Re: 雑談です(´・ω・`)  ゆきやん - 2009/05/11(Mon) 00:55 No.5115  

'95モデルは、新車新規登録から13年を超えた環境への負担の大きい自動車として
自動車税も1割アップで45,000円×1.1=49,500円でした...



Re: 雑談です(´・ω・`)  プニプニ - 2009/05/11(Mon) 13:11 No.5117  

先日送られたきたボルボの自動車税見て妻発狂寸前でした。(笑)

この前も友人とボート牽引しながら快適な新名神を安全走行していると
追い越し車線をカッ飛んでいく某ハイブリット車を見て
あの走りで環境に良くて減税されることに矛盾を感じてましたね〜。

ちなみにエンジンレスのトレーラーは環境に関係ないのか税金変化なしです。w

来年はキャロル(AA6P)が増税かよ〜(涙)




Re: 雑談です(´・ω・`)  にしおか - 2009/05/11(Mon) 20:36 No.5119  

こんな話題もあります。
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20392758,00.htm



Re: 雑談です(´・ω・`)  細谷@964Royal '94 - 2009/05/11(Mon) 22:01 No.5120  

少なくとも日本は原子力政策を変わらず推進していますし、太陽光発電にも家庭への普及を着々と進めようとしてますので、ドイツの事情は当てはまらないようですね。

近い将来、50%の自家用自動車をエコカーに置き換える政策を実行中だそうですから、これからはガソリン車は肩身の狭い思いをさせられつつ、どんどん重い税金を課されてしまう可能性が高いです。
なので、中古車屋さんにとっては死活問題ですね…



Re: 雑談です(´・ω・`)  赤影@855R - 2009/05/12(Tue) 11:09 No.5121  

古い物を大切にしてきた日本人の心はどこに行ったのでしょうかね・・・(笑)
いくら効率が悪いからといっても1台の新車を作るエネルギーを考えると買換えるのもエコとは言いがたいと思いますけどね。
(そのうちハイブリット化改造なんてのが商売になるかもしれませんね 笑)

それより都心部の交通渋滞を無くせばCO2排出量や燃料消費は大きく減ると思いますけどね!
信号を減らしたり連動させたりで円滑な走行が出来るようになればかなりの効果があると思いますよ。
その上に交通事故も減れば一石二鳥どころか三鳥・四鳥にもなると思いますけどね。

まぁ「規制=増税」っていう単純な事しか考え付かない老人集団が日本を動かしている以上、この先良くなるって事はないでしょうね(涙)



Re: 雑談です(´・ω・`)  にしおか - 2009/05/12(Tue) 12:58 No.5122  

>ドイツの事情は当てはまらないようですね。
ドイツは2020年に原子力発電所全面停止ですからね・・・

>(そのうちハイブリット化改造なんてのが商売になるかもしれませんね 笑)
そんなのがあったら93年式854も改造したいです!



セレクタレバーノブひび割れ 投稿者:機械音痴 投稿日:2009/03/25(Wed) 19:18 No.5058  
初めて記入させて頂きます。皆様宜しくお願い致します。
99年式V70 ノリディック(E-8B5254W)を所有し早10年経過し色々な部品が劣化し始めてきました。
今回は、セレクタレバーのノブがヒビ割れてきました。早速Dラーにて診断して頂きましたら
セレクタレバーごと交換ですと言われました。(納得できず)ノブ単体の交換をして下さいとお願い致しましたが、単体の交換は実績もなくできませんとお断りされました。(部品単体販売しない)一式のみ・・・IPDでは、ノブ単体で販売しています。

そこで、皆様の中で交換された方はいらっしゃいますでしょうか。
難しくなければ機械音痴な小生ですがチャレンジしたいと思いますのでご指導宜しくお願い致します。下調べは、IPDの部品交換手順写真を拝見しました。(英語分からず)





Re: セレクタレバーノブひび割れ 洗車が趣味 - 2009/03/25(Wed) 21:01 No.5059  

機械音痴さんはじめまして、機械音痴さんのスキルが分からないので答えようがないと思います。

>IPDの部品交換手順写真を拝見しました。
これをご覧になってお分かりにならないようでしたらプロにお任せになった方が良いように思うのですが如何でしょうか??

失敗してA/Tセレクターが動かなくなったら修理工場へ行けなくなりますヨ。




Re: セレクタレバーノブひび割れ にしおか - 2009/03/26(Thu) 18:45 No.5060  

854glt'93黒のにしおかです。

IPDには99年式V70 ノルディック用ノブは売って無いようですが・・・。
あるのは200や700シリーズ用のみのようです。

何かのカン違いではないでしょうか?



Re: セレクタレバーノブひび割れ 機械音痴 - 2009/03/26(Thu) 21:04 No.5061  

洗車が趣味様・にしおか様 はじめまして
早々のご忠告ありがとうございます。
>これをご覧になってお分かりにならないようでしたらプロにお任せになった方が良いように思うのですが如何でしょうか??
>失敗してA/Tセレクターが動かなくなったら修理工場へ行けなくなりますヨ。

当然、仰る通りだと思います。
直せる所は、簡単なら頑張ってみようかななんて浅はかな考えでカキコ致しました。
熟練者の皆様から交換するときの注意点・苦労点などがありましたらお教え願えればと思った次第です。

にしおか様
ご連絡ありがとうございます。
>IPDには99年式V70 ノルディック用ノブは売って無いようですが・・・。

この商品をピックアップしましたが
http://homepage3.nifty.com/Hide945R/index.html
明日、お友達に確認して頂きます。

皆様今後ともよろしくお願い致します。




Re: セレクタレバーノブひび割れ にしおか - 2009/03/27(Fri) 17:26 No.5062  

セレクタレバーノブ『本体』のひび割れではなく、ノブの『ボタン』の欠け(破損)ですね。

http://www.ipdusa.com/Volvo-S70V70-1998-2000/Transmission-&-Drive-Train/Shifter-Knob-Repair-Kit/p-128-374-4601/

#経験上、てっきりノブ本体のウレタンが経年変化でべたべたになって崩壊して割れたのかと思いました。



Re: セレクタレバーノブひび割れ いっしん - 2009/05/01(Fri) 11:37 No.5092  

昨年、交換しました。ボタンの割れです。動くんですが気になってて。
V70R97’ですが「850」のボタンを解体屋で見てたら、まったく
同じ形状でしたので、ためしにバラしてみたらやはり・・・
ばねは再利用して自分で交換できました。
仕組みを良く見ながらばらせば、問題なくデキルと思いますよ。




Re: セレクタレバーノブひび割れ 機械音痴 - 2009/05/02(Sat) 10:27 No.5095  

いっしんさんはじめまして
情報ありがとうございます。

小生と、全く同じ症状のようでしたね。
部品をネットにて購入し4月上旬に自分で交換しました。

交換後、カキコすればよかったのですがここの掲示板は強者の皆さんのため
初心者だと申し訳ないようでカキコ控えてしまった。申し訳御座いませんでした。





Re: セレクタレバーノブひび割れ いっしん - 2009/05/03(Sun) 20:48 No.5102  

久々に読んでて、同じ症状にあっ!と思ってカキコして、
よくよく読めば日付が・・・かなり前。
申し訳ありません。慌ててました。
もっと早く見てればと後悔。ホントにすいません。
頑張ってください。私も頑張ります。



Re: セレクタレバーノブひび割れ UmiBo-zu - 2009/05/04(Mon) 14:04 No.5104  

細谷さん、↑は↓のスレッドでしょ?
>エアコンが効かず。 投稿者:プニプニ 投稿日:2009/05/02(Sat) 21:14 No.5097



Re: セレクタレバーノブひび割れ 細谷@964Royal '94 - 2009/05/04(Mon) 20:06 No.5107  

あれ?おかしいなあ(苦笑)
田舎者のボルボボケが進行中のようです。
No.5103は消しておきました☆



エンジンルームより異音 投稿者:しん 投稿日:2009/04/30(Thu) 19:51 No.5090  
始めまして、850Rに乗っておりますが、冬場の気温低い日にエンジンスタート
し、しばらくアイドル状態時、エンジンルームより何処かの配管内かと思われますが、
ピユー〜と笛なりします。継続してではなく、何かリレーのスイッチ入った時に鳴り
エンジンが暖まれば消えます。別に何の異常もないので乗り続けていますが、どなたか
同じような経験をされた方、アドバイスお願いします。



Re: エンジンルームより異音 細谷@964Royal '94 - 2009/05/01(Fri) 08:32 No.5091  

どこかからエアを吸っているような感じですが、エンジンルームを開けて耳を傾けてみてもわかりませんか?
チューブやジョイントは熱で劣化し易いので手でいじくって亀裂や隙間ができてないか調べることはできると思いますが、部品の勘合部がゆるんでいるとかだと目視ではわからないかもしれません。
まずは音の出所を特定してみてくださし。



Re: エンジンルームより異音 しん - 2009/05/01(Fri) 14:45 No.5093  

細谷@964Royal '94 様、ありがとうございます。
エンジンルーム開けて何度か調べているのですがわかりません。
ドライブベルトの鳴きも考えられるかと思うのですが〜
もう少し音を探って調べてみます。



Re: エンジンルームより異音 細谷@964Royal '94 - 2009/05/01(Fri) 18:28 No.5094  

そういう時は画用紙などを丸めて筒にして、耳に当てて集音の指向性を持たせるんですよ〜
メガホンの逆ですね。
そして、音が出ている時にあちこち向きを変えながら耳を澄ましてみれば、どこかにピュー音が大きく聞こえる角度があるはずです。

単一指向性マイクを使って密閉型ヘッドフォンを使って、、、とやってもいいけど、音に関してはやはり人間の耳で直接拾う方がいいみたいです。



尻下がり 投稿者:ニム 投稿日:2009/02/26(Thu) 10:05 No.5009  
初代V70に乗っております。どうぞよろしくお願いします。

足回りはザックスパフォーマンスキットを入れているのですが、
やや尻下がりな状態になっています。(交換してから70,000k走行しております)
後ろの荷物や人が乗車した際には結構な状態になります。
ラバーライザーって商品がありますが、初代V70には装着不可能でした。

そこでリアのみノーマルサスに交換ってどうなんでしょうか?
またその他にも尻下がり改善法などございましたら
お教えいただきたいと思います。

初心者的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。



Re: 尻下がり 元世田谷のヒヨコ - 2009/02/28(Sat) 08:18 No.5011  

ラバーライザー 875であれば装着可能ですよ。
パチモンだとわかりませんが。

私のヒヨコはビルシュタインとアイバッハの組み合わせで
やはり尻下がりになりました。
で、ラバーライザーの太いヤツをスプリング一本に付き
二個巻きつけておりました。

ただ、ラバーライザー自体がすぐヘタってしまうので消耗品と考えたほうがよろしいかと…

現在はスプリングマウント上部(シャーシとの接合部分)にプラ製のまな板を切り出して
上げ底にしています。
強度はいまのところ???ですが。



Re: 尻下がり ニム - 2009/02/28(Sat) 16:35 No.5015  

元世田谷のヒヨコさん、アドバイスどうもありがとうございます。
850ヒヨコですとリアはニボマットではないんでしょうか?
自分のはNAなんで多分無理だと思います(涙)

コメントありがとうございましたm(__)m




Re: 尻下がり 元世田谷のヒヨコ - 2009/02/28(Sat) 20:02 No.5016  

いえ、ニボからビルシュタインに交換後に尻下がり ということです。
尤も、ニボ・標準でも875(NA・TB)・850(NA・TB)でも
デルタリンクであれば、スプリングのマウントまわりの形状は全く同じモノです。
ということで、スプリングはバネの強さ以外形状はほぼ同じと思われます。

ラバーライザー自体がかなりの種類のスプリングに対応できるようになっているので
最初のハメ込みに力が要りますが、CRCなどの潤滑剤を塗れば形状に沿って
回していけるので装着作業は簡単です。


もしかしてお店に断られたとか?
やや古い外車ということで、付く付かないの検証もしていないのでは?



Re: 尻下がり ニム - 2009/02/28(Sat) 23:25 No.5017  

レスありがとうございます。
そうなんですか!知りませんでした。
自分は詳しくはないんですが、素人考えながらも
実際どこが違うんだろうと思っていました。

もう一度詳しいショップを探して相談してみます。
本当にありがとうございました!



Re: 尻下がり はち - 2009/04/12(Sun) 20:47 No.5068  

普段は拝見するばかりでしたが、身近な話題でしたので是非お教えください。

私の855 2.5-20V(97)も3年前にザックスPSに交換しております。
最近、人・荷物満載時のリアの沈み込みとギイギイ音がひどく、
某ボルボ専門店にてラバーライザーを購入しようとしたのですが、
「850には装着できません」と言われてしまいました。。。

ここを拝見すると850に装着されている感じがいたします。
私も使えるものなら試してみたいと考えております。
どうかお知恵を拝借できれば幸いです。



Re: 尻下がり 元世田谷のヒヨコ - 2009/04/15(Wed) 02:30 No.5070  

とても不思議ですねぇ。
ただスプリングに巻きつけるだけのモノが装着できないとは。

少し考えたのですが、1Gの状態で線間圧着する部分が無いスプリングであれば意味がないかも?
もしくは効果が出ないとは思うのですが、装着できないというのは疑問です。
ノーマルのスプリングの線径が足りないと言うなら納得できるかも?

少なくともサスペンションがストロークするときに、ギイギイ音やゴィンゴィンと鳴る症状を
緩和することには意味が有ると思います。 
サスペンションのアフターパーツメーカーのTEINにもスプリングを包むような後付ラバーが有りますし。

…結論として、
付きます。
付けてました。 855に。 自分で巻きました。 びっくりするほど簡単です。
ちなみにラバーライザーの回し者では無いです。



Re: 尻下がり UmiBo-zu - 2009/04/15(Wed) 16:42 No.5071  

装着の可否と効果の有無が混同されているようですね。
ショップの説明不足なのか安易なクレーム回避トークなのかまでは判りませんが・・・

ラバーライザーなどの車高調整用ラバーは、
1.バネ線径がゴム内径程度であれば【装着】は可能
2.ゴム厚が、線間距離(バネの隙間)以上無ければ車高調整【効果】は無い
3.バネを横から見た時に樽状の、巻経可変型に車高調整【効果】は無い
です。

なお、バネの線間密着に対する異音解消ラバーはゴム厚が薄く車高調整用とは別物です。
極端な話、ホースを切り開いた物で代用出来ます。


ニムさん
>交換してから70,000k走行
距離的にショックアブソーバー抜けています。
初期ガス圧でのバネ設定と思いますので、尻下がりはその影響でしょう。
消耗品ですのでショックアブソーバーの交換を検討された方がよいと思います。
そのままの状態で車高を上げるのであれば、元世田谷のヒヨコさんのされているスペーサー追加という方法が確実です。
(なおスペーサー材質や固定ボルト規格には注意が必要です)
リアのみ純正バネに戻すのであれば、バランスが崩れる可能性がありますので、サスのリセッティングを行う必要が有ると思います。
DIYであれば時間とスキル/外注なら予算、の余裕が無ければ、純正のバネを使い好みでショックアブソーバーを換える範囲が間違いありません。



Re: 尻下がり はち - 2009/04/17(Fri) 09:53 No.5077  

元世田谷のヒヨコさん
お返事ありがとうございます!

>少なくともサスペンションがストロークするときに、ギイギイ音やゴィンゴィンと鳴る症状を緩和することには意味が有ると思います。
尻下がりも気になりますが・・・特にこの「音」がヒドクて困っておりましたので購入してみようと思います。



 



Re: 尻下がり 元世田谷のヒヨコ - 2009/04/18(Sat) 15:06 No.5080  

>はちさん

異音がひどい場合、スプリングそのものがきちんとハマっていない場合もあります。

バネが収まるお椀形状がサスペンション下部に有るのですが、そこにはD字状の溝のようなものがあり
バネの先端形状がその溝にハマっていないと異音が出ることもありました。

お椀の底にバネを止めている部品が有り、その部分の緩みでも音が出ます。

UmiBo-zuさんのおっしゃるように、線径に合えばゴムホースでも代用は可能ですね。
TEINのものはまさにそんな感じです。
極端なはなし、バネを固定部分以外を全てゴムホースで包み、タイラップで止めてしまってもよいかと。

>UmiBo-zuさん
フォローありがとうございます。
線間圧着ではなく、線間密着でした。スミマセン。

ラバーライザーそのものは、車高を“微”調整することが可能“かも”といった認識が
精神衛生上よろしいかと思います。



Re: 尻下がり はち - 2009/04/26(Sun) 09:43 No.5089  

>元世田谷のヒヨコさん
コメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみませんでした<m(__)m>

なるほどスプリングがちゃんとはまっていないケースもあるのですね・・・。
取り付け時に合わせて上げて確認をしてみます。

>車高を“微”調整することが可能“かも”
ありがとうございます!大丈夫です。自己責任でやりますから(笑)

本当にご親切にありがとうございます!



2人OFF (^ー^)ノ 投稿者:Hide 投稿日:2009/04/19(Sun) 20:01 No.5081  

FF皆さん! こんにちは!

今日は、念願のブレーキローター、パッド交換を実施しました。
フロント
 ・ローター 302mmのBigロータースリット入り ipdの奴
 ・パッド  インポートチューナーのセミメタル 仲間の譲渡品

リヤ
 ・ローター スリット入り ipdの奴
 ・パッド  アケボノ セラミック USより輸入

写真が撮れなかったので合成写真です (笑)



Re: 2人OFF (^ー^)ノ Hide - 2009/04/19(Sun) 20:11 No.5082  

一人じゃなく、二人OFF・・・

愚息に整備させて、小生は高見の見物です・・・。

車に興味を持つ歳になり、工学科へ進んだのでこれ幸いと、維持繰りの指導です。

とは言え、先ずは、工具を覚えることと、工具の扱い方からの丁稚です。

これで、維持繰りもだいぶ楽になりました。



Re: 2人OFF (^ー^)ノ Hide - 2009/04/19(Sun) 20:15 No.5083  

フロントは、こんな感じです。

赤パッドがいい味だしてます。

1年ほど、納戸に放置していたので、ローターの表面にカビ?塗装にカビが(笑)

慣らし込んだら塗装も剥げて無くなります。



Re: 2人OFF (^ー^)ノ 赤影@855R - 2009/04/20(Mon) 19:39 No.5086  

高見の見物とは、良いですね!

整備にも体力が必要ですからね(笑)

私の方は、めっきり体力が落ちてロアアームの交換ためらっています・・・
うちの855Rは下回りが錆付いて、何をやるにも体力です(汗)

Bigローターの具合は、どうですか?
ノーマルの時は伊豆高原道路なんて怖かったですが、そろそろ再挑戦してみようかと思っています(笑)

先日送って頂いたipdのイグニッションコイルもエンジンのばらつきが出なくなりなかなかのものでした。
ただ、hideさんが言われたようにエアクリーナーにもろあたりですね・・・
ひとまず90度回転させて取付けたので、そのうちブラケットを作らないとです。



Re: 2人OFF (^ー^)ノ Hide - 2009/04/20(Mon) 23:10 No.5087  

毎度です  赤影さん

そうですよね!体力も落ちたのですが、昨年の膝の靱帯を切ってから、足の折り曲げしゃがみが
出来なくて、しゃがんでの作業とか・・・無理が出来ない。

悲しいかな・・維持繰りも出来ない、不自由な体に・・(-_-)

>Bigローターの具合は、どうですか?
未だ慣らし中ですが、効力感は上がった気がしますが、まだ十分にエア抜きをしてない
パッドの当たりも付いていないので・・これからです。

コイル・・・ステーを造るより、毒キノコを付けた方が対策になるかも(笑)

分割ブーツ・・先日、使ってしまいました。
また仕入れておきますね!DMいたします。



Re: 2人OFF (^ー^)ノ 赤影@855R - 2009/04/21(Tue) 10:58 No.5088  

お互い若くないので無理は出来ませんね(笑)

私の方のBigローターは元々ブレーキホースに難点があったのでステンレスホースに交換して初めて効き始めたかなって感じでした。(リアホースがまだですが・・・汗)

エア抜きは2人居るから便利ですね!
ipdのセルフタンクを使ってみましたが便利なのですが不安が残りますね。
ガツンガツンとポンピングしないとエアが完全に抜けた感じがしません。

良きパートナーになるようしっかりと鍛えないとですね(笑)

分割ブーツの件、いつもお手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(__)m



純正セキュリティーランプ点灯 投稿者:アッセV70 投稿日:2006/12/07(Thu) 21:55 No.2998  
こんばんは、V70のダッシュボード中央に設置されている純正のセキュリティーランプですが、社外品のセキュリティーの配線を繋ぎ込んで点灯させたいのですが、実際に取り付けを行った方はいるでしょうか?または、ランプの配線の取り出し位置を教えて頂けないでしょうか?


Re: 純正セキュリティーランプ点灯 Yoshino@245 - 2006/12/08(Fri) 12:40 No.2999  

ちょっと余談になりますが
純正のセキュリティランプですが、
旧V70であれば、プログラムの追加で点灯させることは出来ますよ。
当然セキュリティは作動しませんが、市販のインチキダミーランプより
抑止効果はあると思いますが・・・・・・・・
詳細はディラーでお聞きになってください。



Re: 純正セキュリティーランプ点灯 アッセ - 2006/12/10(Sun) 14:04 No.3006  

yoshinoさんアドバイス有り難う御座います。今度ディーラーに行って相談してみます。


Re: 純正セキュリティーランプ点灯 MASARU - 2009/04/16(Thu) 01:16 No.5072  

久しぶりに 書き込み 質問させていただきます。
かなり古いレス 引き出して ゴメンナサイ。

昨年7月 V70R−AWD(875 00’モデル)を手に入れ ボチボチ いたずらしております。
私も このLEDランプが気になり この書き込みに たどり着きました。そして ディーラーに電話したのですが そこでは 実際にやったことがない とのことでした。そして 色々と調べてもらい それらしいプログラムが 幾つかあることがわかりました。ただ 適合 作動状態等は わからず 保障できない とのことでした。

どなたか 実際に プログラムの追加を行った方 いらっしゃいませんでしょうか?

プログラム名 価格 作動状態 少しでも情報お持ちでしたら 宜しくお願いいたします。

 



Re: 純正セキュリティーランプ点灯 Yoshino - 2009/04/16(Thu) 22:46 No.5075  

おおっ〜
こんなスレがほじくり出されてる(笑)

MASARUさん。私はディラーで対応していただきました。
プログラム名はわかりませんが、00モデルのR-AWDです。
ディラーの方から話を持ちかけていただき、対応したのです。
2002年頃で、確か数千円だったかと。

ちなみにこのランプ
後に調べたところ、セキュリティの動作ランプではなく
イモビライザー付きをアピールするための物だそうです。





Re: 純正セキュリティーランプ点灯 MASARU - 2009/04/17(Fri) 08:46 No.5076  

Yoshinoさん 返信ありがとうございます。

実際に プログラムの追加 できるのですね。
もう一度 ディーラーに 問い合わせてみます。
ありがとうございました。

ところで LEDの作動状態は どのようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。




Re: 純正セキュリティーランプ点灯 yellowvolvo - 2009/04/18(Sat) 12:10 No.5079  

'95のT-5Rですが、カナダ仕様のためこの純正セキュリティ活きています。
リモコンに使われている電波の関係で日本仕様には採用できなかったとか・・・。
リモコンでロックするとダッシュボート中央のLEDが、1秒間隔くらいで「ピカッ、ピカッ」と点滅します。暗いところではけっこう目立ちますよ。

ドア、ボンネット、リアゲートが不正な方法で開けられると、ハザードが点滅して警報がなり、エンジンがかからなくなります。エンジンルーム内に警報専用のホーンも付いています。



Re: 純正セキュリティーランプ点灯 MASARU - 2009/04/20(Mon) 12:46 No.5085  

yellowvolvoさん 返信ありがとうございます。
週末 パソコンの前 留守にしていた為 返事が遅れました。

実際に点滅するのであれば ダミー・セキュリティよりも ずっと良いですね。

ディーラーにて 調べてもらい 作業が完了したら また 報告させていただきます。

ありがとうございました。




任意保険料UP 投稿者:しらさき@855R 投稿日:2009/04/18(Sat) 01:36 No.5078  
書斎の皆様、ご無沙汰しております、しらさき@855GLE改めしらさき@855Rです。
始めましての方、宜しくお願いいたします。

昨年11月末より体調を崩し入院し2月末に退院したと思ったら、
先月中ごろ'94 855GLEのタイミングベルトが切れ、修理代45万の見積もりを機に
855Rに買い替え、今日やっと納車となりました。

車両入れ替えに伴い任意保険の手続きをしたところ、保険料が月額380円UPとの事・・・
装備、走り以外の思わぬところでも"R"の凄さ(?)を実感いたしました(笑)

約半年のブランクがあり、OFF会デビューも果たせていませんが、今後も宜しくお願いいたします。



Re: 任意保険料UP Hide - 2009/04/19(Sun) 22:02 No.5084  

しらさき@855Rさん  体調の方は、大丈夫ですか?

そんな矢先に、ベルト切れ・・・苦難を乗り越え、855R納車おめでとうございます。

何ですよ。

小生も、240購入時、任意保険を「今日子」軽自動車から切り替えたところ・・なんと
軽より、安かった?掛け金が上がらなかった事で驚いたことが有ります。
今度は、240から、今年、854Rの任意保険時に、えぇ〜こんなに上がるのぉ?
でした。
Rのエンブレムは、伊達じゃないです(笑)

OFF会、お待ちしております。



ノンリターンバルブの向きは?(1) 投稿者:にしおか 投稿日:2009/03/28(Sat) 12:35 No.5063  

854Glt'93黒のにしおかです。
今週、家族が運転中に踏切内でエンジンストールしてしまいました。
すぐに再始動できて事無きを得ましたが・・・
とりあえず、昨夜、スロットルバルブやIACバルブやその回りのパイプなどを清掃しました。
バキュームラインがかなり集中していたので再組み立て(?)するのにかなり時間がかかりました。
ふとみると1本バキュームライン(図の23番)がぶら下がっています。スロットルバルブの上のニップル(図の30番)に接続されていて、前方にのびていますがはずれてしまったようです。
図の22番『ノンリターンバルブ』もはずれてました。これはワンウェイバルブです。息を吹き込んでみると一方からしか通りません。

ちなみに図の27番がバキュームタンクです。

白⇒黒のワンウェイです。今は黒を上にして装着しています。

バキュームタンクから空気が流れ出るような向きじゃないと論理的におかしいかなと思ってそうしているのですが、合っていますでしょうか?

#VADISの図でノンリターンバルブが色付けてあれば一発でわかったんですが・・・(^^)



ノンリターンバルブの向きは?(2) にしおか - 2009/03/28(Sat) 12:43 No.5066  

補足説明:写真が図22番の『ノンリターンバルブ』です。

インマニにむかって空気を吸い込む向きでOKでしょうか?
ご存知の方、ご教示ください。


それから、図の30番のニップル(バキュームツリー)もグラグラしていて緩んでいる感じです。
ちょっと不安です。



Re: ノンリターンバルブの向きは?(1) にしおか - 2009/03/31(Tue) 20:33 No.5067  

自己解決しました。合ってました。

http://volvospeed.com/Repair/egr.php



エンスト850T−5Rその後・・・ 投稿者:masa 投稿日:2009/03/14(Sat) 13:05 No.5044  
皆様お久しぶりです。
以前、T−5R(95年式 左H 走行距離9万k 形式5234)のエンストで書き込みいたしました。
先日 愛車が戻って参りました。
しかし、整備工場では、エンストの症状は、再現できず、ダイアグノスッティックでもエンスト系のトラブルは、検出されず・・・結局 燃料ポンプリレー、インパルスセンサー、
インジェクションリレーの交換で様子見の状態です。

整備工場で預かっていただいてる時にメーターのヒューズが切れてメーターが全く動かなくなりました。 工場長いわく、メーターのヒューズ切れは、稀な事 何か関係あるのかもと言っていました。

どなたかお心あたりのある方ご教授頂きたいです。
宜しくお願いします。



Re: エンスト850T−5Rその後・・・ 細谷@964Royal '94 - 2009/03/15(Sun) 21:01 No.5045  

「メーターのヒューズ切れ」とは、どこにある何番の何Aのヒューズが切れたのか書かないと、みなさんもよくわからんのではないでしょうか。

ただ「エラーになりました」「ヒューズが切れました」だけでは事象の説明としては不十分です。



Re: エンスト850T−5Rその後・・・ どんどこどん - 2009/03/21(Sat) 14:53 No.5054  

その後症状どうですか?
エンジンが暖まったらでませんかその症状?
だとしたら恐らくカムポジションセンサーだと思います。
例に漏れず部品代は高いのでいきなり換えるのは勇気がいると思いますので
カムポジションセンサーをドライヤー等でガンガン暖めてください。
(無論エンジンを掛けた状態で)
其の時にエンストするれば間違いなくカムポジションセンサーです。



Re: エンスト850T−5Rその後・・・ masa - 2009/03/25(Wed) 12:41 No.5057  

どんどこどん さんアドバイスありがとうございます。
カムポジションセンサー高いですね。

次の休みにでもカムポジションセンサー弄ってみます

結果報告致しますね。



おいちゃんへ連絡 投稿者:かるぼなぁ〜ら 投稿日:2009/03/21(Sat) 22:03 No.5056  
こんばんわデス!!レス!!
メータパネル連済みです。後日回答あり。V855T5R
でわかります!!



満タンにしたら・・・・。 投稿者:yanboh 投稿日:2009/02/08(Sun) 12:18 No.4977  
Hideさん、諸先輩方お世話になります。
96年式・580R・8B5234Wの初心者yanbohです。

先程、ハイオク満タンにしたところ、きちんと始動し、アイドリングも安定しているのですが、燃料計の針が上がらないうえに、D又はRレンジにいれるとドッドッドトトト・・・。とエンストしてしまう様になりました。
10分程アイドリングのままにしておいたら改善されたので何とか帰宅(エンスト・ハンチング等はありませんでした。)しました。
再度試したら再発してしまいました。(エンストしたりしなかったり)
キーONで燃料タンクからゴボゴボゴボと聞こえてきました。
燃料計は正常にもどっています。
何処か故障してしまったのでしょうか?
給油の際、エンジンをかけたままだったので、それが原因だったのでは?と反省しつつ取り急ぎご相談させて頂いております。
原因と対処法をアドバイス頂ければと思います。

宜しくお願い致します。



Re: 満タンにしたら・・・・。 赤影@855R - 2009/02/11(Wed) 19:10 No.4983  

エンジンかけたままでも問題はないと思うけどね。
燃料計の針が上がらないっていうところが怪しいのかな?
それだと電気系ということになるけど基本的に燃料計が壊れてもエンジンの始動には関係ないから針が動かないのは症状に一つってことでしょうね。

やはりDラーさんでコンピュータの診断がいいでしょうね。

ちなみに燃料はRでもレギュラーじゃないかな?
まぁオクタン価が微妙な感じもするけど(笑)
うちのはハイオク入れると並行なので後付の排気温センサーが異常警告だしちゃいます(汗)




Re: 満タンにしたら・・・・。 yanboh - 2009/02/11(Wed) 22:26 No.4984  

赤影@855R先輩、アドバイスありがとうございました。

初めての経験なので焦りました・・・・(冷汗)
幸い現在は「D・Rレンジに入れたらエンスト」の症状は出ていません。(再発しないかビクビクしていますが・・・)エンスト時の症状は「エアーの吸い込み」みたいな感じでしたが、給油中にエアーを吸うという事はあるのでしょうかね?
とりあえず、先輩のアドバイス通りDラーさんで診断してもらいます。(他にも多々診断してもらいたい状態なので・・・。)

何分、購入当初からトラブル続出で、先輩方の書き込みを頼りに「元気な愛車」を夢見て修理しています。でも本当に勉強になります。 ありがとうございます。

今後も宜しくお願いします。



Re: 満タンにしたら・・・・。 UmiBo-zu - 2009/02/12(Thu) 18:25 No.4987  

エンジンを掛けたまま満タンまで給油した、暫くしたら正常になった、という事なので、給油時にキャニスターラインを通して、キャニスターにガソリンが流入したためではないでしょうか?
結果的に濃いガソリン蒸気が吸気に供給され、燃調が狂ったものと思われます。

燃料計の異常は、常時燃料レベルが低い状態にあると、センダーユニットへガソリン由来の付着物が付き、ユニットのレベルフロートの動きが渋くって生じます。

長期維持するのであれば、給油時はエンジンを切る、擦り切りまで入れない(オートストップで止める)、ガソリンタンクを低油面のままにしない、という基本が大事です。



Re: 満タンにしたら・・・・。 yanboh - 2009/02/12(Thu) 22:44 No.4989  

UmiBo-zu先輩、アドバイスをありがとうございました。

部品等の交換メンテナンスもさることながら、日常の基本的な愛車への労わりが大事である事を反省し、再確認します。

まだまだ手が掛かりそうですが、やっぱり長く付き合いたいので先輩方のアドバイスを大切に勉強していきたいと思います。これからも宜しくご指導下さい。



Re: 満タンにしたら・・・・。 Hide - 2009/02/28(Sat) 09:06 No.5013  

なるのど・・・こんな事も有るのか!?

しかし、Umiさんの洞察は凄いッすね!

キャニスターにガソリンが流入した・・・、エンジンかかっているから、キャニスターに負圧がかかっているからか・・・確かに。
アイドリング時に、キャニスターに負圧かかっていたっけ?パージしてるのは、走行中?

などと、Hideのあたまはグルグルです。



Re: 満タンにしたら・・・・。 BEN945T - 2009/02/28(Sat) 12:53 No.5014  

心配ならキャニスター下に排出用のパイプ付いてる底蓋ですが簡単に外せます。
安物掃除機のモーターファンにあるようなフイルターもみれますョ。手にとって振って
みればカサカサと活性炭の音がします。
たぶん詰まる確率は非常に少ないのですが確認しては。



Re: 満タンにしたら・・・・。 どんどこどん - 2009/03/21(Sat) 14:34 No.5052  

古い投稿なのでもう解決しましたか。
まず燃料計は850の場合IGをOFFにして給油しないとその様な状態になります。
ONの状態で給油したら一度OFFにすれば直ります。ですので故障ではありませんよ。
満タン後のエンジン不調ですが毎回満タン後になるもしくは満タン後に
エンジンの掛かりが悪くなる様でしたらキャニスターのパージバルブの故障です。
部品代で¥14.000ぐらいだったと思います。
ちなみに僕は値段と信頼性の面から国産のソレノイドバルブを流用しています。
価格は¥4.000程です。



Re: 満タンにしたら・・・・。 どんどこどん - 2009/03/21(Sat) 14:42 No.5053  

NO、4954でデバラさんのコメントにある部品がパージバルブです。


キーレス故障 投稿者:EMA 投稿日:2009/03/17(Tue) 17:24 No.5046  
初めて記入させて頂きます。宜しくお願い致します。
95年左ハンドル並行車855ターボを所有しております。
昨日より急にキーレスがきかなくなってしまいました。
またリモコンの電池を新品に交換してみましたがつかえませんでした。
カギ直接では通常に集中ロックや開けることができます。
もしキーレスリモコンが故障してしまった場合修理など出来ますでしょうか?
またキーレスの車体本体における受光部などの確認対処法などお教え下さいませ。
宜しくお願い致します。



Re: キーレス故障 ハチゴ - 2009/03/17(Tue) 20:42 No.5047  

EMAさんと同じく、私の850にも社外品のキーレスを取り付けています。
取り付けてからすでに5年が経過しましたが、取り付けた初期の頃に同じ症状に見舞われました。
その時はヒューズ切れが原因で、同じ容量のヒューズに新替してもまたヒューズ切れを繰り返し、結局ヒューズの容量を上げたところ症状は収まりました。
ヒューズの容量を上げるのは安全上タブーですから作業は慎重かつ自己責任にて実施してください。
なお、ヒューズ容量を大きくしてからは4年半異常なく作動していますよ。



Re: キーレス故障 ゆきやん - 2009/03/17(Tue) 22:51 No.5048  

受光部がある?と言うことは、リモコンが卵形の赤外線式キーレスですか?
もし同じものでしたら、3年前位から急に作動しなくなる故障を繰り返し最後はあきらめ
電波式のものをヤフオクで調達し取り付けました。修理可能かどうかは確認しませんでした
が純正品だと多分高いと思います。
社外品の取り付け方法等は“リモコンロック”で検索するといいですよ。



Re: キーレス故障 EMA - 2009/03/18(Wed) 09:17 No.5049  

ハチゴ様
ご解答有難うございます。
後ほどヒューズ確認して見ます。
ゆきやん様
ご解答有難うございます。
ヒューズ確認後に作動しないようでしたら社外品取付チャレンジしてみます。
検索方法などもお教え頂きまして有難うございます。



Re: キーレス故障 v74589 - 2009/03/20(Fri) 16:26 No.5051  

FF関係覗かなかったので 遅れましたが
赤外線使用でしたら 送信部赤外発光しているかまず 確認してください。
自分では実験した事がないのですが携帯のカメラに向けてボタンを押すと発光が見えるそうです。 発光確認できれば・・送信機問題なしです。
受信部・・どのような形状か解りませんので 一般論ですが ケース蓋を外すと2個リレーが有ります。量産品の場合安くする為にリレーむき出しですので絶縁された棒でリレーの可動部を交互に押し接点を変えると ロック、アンロックと動作するはずです。これが動作しない場合は本体からドアーロックモーターに行っている電線をたどってください。
リレー動かしてモーターが動く場合は 80%位がリレーを動かすトランジスターの不良でしょう。このトランジスターは小売1本でも20円?位です。
リレー動かして動作した場合本体交換する場合めんどくさいドアー部分弄らずに交換できます。
輸入品ですとネーマンの物が多いです。

ヒューズ確認が第一です。モーター用と本体用2個ついている場合があります。

写真があると判断し易いです。



ボールジョイントブーツについて 投稿者:ampzilla 投稿日:2009/03/12(Thu) 12:26 No.5039  
皆様お世話になります。
ドライブシャフトブーツ(イン、アウトとも)交換作業中にコントロールアームのボールジョイントブーツが無くなっておりました。Dで確認したところパーツのみは出ないとの事でアームASSYでの交換だそうですが、どなたかブーツのみ交換された方はいらっしゃいませんか?部品的に高いものではないのにASSY交換は納得できません・・
ちなみに、96’855です。宜しくお願い致します。



Re: ボールジョイントブーツについて UmiBo-zu - 2009/03/12(Thu) 17:07 No.5040  

ampzillaさん、ロアーボールジョイントの構造は判りますか?
タイロッドエンドなどのボールジョイントと違い、直接車重を受けている重要な箇所です。

ブーツに亀裂は有るけどボールジョイントに浸水は無い(グリース健全でが乳化していない)、ボールジョイントの再グリスアップするついでにブーツ交換というならまだ判るのですが・・・
ブーツが無い状態だと、ジョイント部の摩耗が進行していて何時抜けるか判らないと考えてよいと思います。抜ければ多かれ少なかれ事故になります。

FF系はボールジョイントがアーム一体なので厳しい選択と思われますが、悪いことは言いません、交換した方が良いですよ。
見比べると判ると思いますが、構造的にもFR系と違ってFF系は摩耗したときに抜けやすい配置です。またFR系に対しFF系は駆動反力も受け持っていることもよく考えましょう。

アーム別体型のFR系の例ですが、環境に優しく財布のひもの堅い(平たく言えばケチ)関西維持繰りメンバーでも、ロアーボールジョイントブーツが裂けた場合はボールジョイントassyで交換しています。
ご参考までに。



Re: ボールジョイントブーツについて ampzilla - 2009/03/12(Thu) 23:07 No.5041  

UmiBo-zuさん、ご指導ありがとうございます。
当方も、もう一度確認したところブーツは残っていました。
仰る通りアームごと交換いたします。アーム本体のブッシュも新しく
なるし左右交換します。
でも、実際ブーツのみ交換できるのでしょうか?他社製品を使用したりとかで?



Re: ボールジョイントブーツについて Hide - 2009/03/12(Thu) 23:57 No.5042  

Hideです。
実は、Hideの854Rのブーツも破れてました・・・(~_~;)
850の初期モデルは、ボールジョイントのみを交換できるタイプですが、1994途中モデルから
Aアームと一体型になってますね。
で、同じような事を考えました。

>でも、実際ブーツのみ交換できるのでしょうか?他社製品を使用したりとかで?
確かに・・可能です。
厳密に言えば、日本のブッシュメーカーから様々なサイズの形状が販売されていますので
それらのカタログモデルから見つけ出せばブーツ交換は可能だと思います。
Hideも、そのカタログをとある工場長に見せてもらいましたが・・どれが一致するかを
見つけ出すには、850のサイズも解らない状態では、雲を掴む話しで解りませんでした。

また、どれが・・一致するか、闇情報は無いようですね。

Hideも今回、共同購入 追加募集時にオーダーしました (^^ゞ
ampzillaさんも、良かったら突っ込みませんか?
とりろんさんのマフラーと一緒に入荷しますよ。



Re: ボールジョイントブーツについて UmiBo-zu - 2009/03/13(Fri) 23:42 No.5043  

>実際ブーツのみ交換できるのでしょうか?他社製品を使用したりとかで?

ボールジョイントブーツの交換は可能です。
Umiは940のタイロッドエンドブーツに、MB純正品(製造はTRW)を使っています。
アフターマーケット品は、小径/大径(ジョイント軸径)と高さ(ブーツ)が判れば部品商で購入できます。
国産車用ですのでドンピシャと行かない場合が多いと思いますが、多少寸法が小さくてもゴムなのでフィットします。

ただし再グリスアップ時の補修部品と考え、ブーツが破れたらボールジョイントAssyがよいと思います。



Re: ボールジョイントブーツについて ばたやん - 2009/03/18(Wed) 14:57 No.5050  

ご参考になれば良いのですが大野ゴムさんのボールジョイントブーツなどの
各サイズのページです。

http://people-power.jp/hup0801/maintenance/boots.html#001



メンテナンス 投稿者:どうも 投稿日:2009/03/11(Wed) 22:07 No.5038  
いつも拝見しております。旧v70ですが足回りの「コトコト」音が
発生の為、スタビリングとスプリングシートを交換をDIYしようとしております。
どなたか詳しく教えていただきたく思います。
HPなどでも結構です。ご紹介ください



リアマウントの破損!! 投稿者:のっさん 投稿日:2009/02/18(Wed) 22:54 No.4992  

FFのみなさん、こんばんわ。

当方、850ターボエステートに乗っています。
最近、どうも後ろでコトコト何かが転がっているような音が走行中気になり、
しかし中には何もない‥

そこで本日、足回りを調べて見るとなんと、画像のように
リアマウントが突き抜けていたんです!!
こんなことってあるんでしょうか?

2年ほど前にザックスのパフォーマンスキットにショックを交換して一緒にマウントも交換しました。
(交換は自分で行いました)

そこで気になったんですが、ショックを交換した際ターボ車なので、レベ付き用のマウントから
レベ無し用のマウントに交換したんですが、これが間違っているんでしょうか?

皆様はこのような経験ありますか?
また。レベ付きショックから他ショックに交換した際のマクントはどちらを使っていますか?

ご教授よろしくお願いいたします。



Re: リアマウントの破損!! にしおか - 2009/02/20(Fri) 12:29 No.4996  

854glt'93黒のにしおかです。
私も数年前にショックを交換したのですが、もともとリアマウントはNivomat対応でした。
普通のショックに交換しましたが、Nivomat対応リアマウントも同じタイプの新品に交換しました。



Re: リアマウントの破損!! のっさん - 2009/02/20(Fri) 22:53 No.4999  

にしおか様
コメントありがとうございます。

では、Nivomat付きショックからNivomat無しショクにした場合でも
Nivomat対応のマウントでショックは付くということでしょうか?



Re: リアマウントの破損!! にしおか - 2009/02/21(Sat) 09:58 No.5002  

854glt'93黒のにしおかです。
当時は、自分の車がどちらのマウントを使っているかわからなかったので、IPDで2種類とも調達して、Dラーで交換してもらいました。
交換後、Nivomat対応でないマウントがあまっていたので、メカニックに確認した覚えがあります。
#Nivomat対応ショックがリアに入っていたことさえ交換するまで知らなかったのです。



Re: リアマウントの破損!! Hide - 2009/02/28(Sat) 09:00 No.5012  

みなさん こんにちは! 

凄いですね!この突抜は・・・・(~_~;)

ipdでも、Nivomat付き用、Nivomat無し用が有ります。
共同購入でも沢山のipd、OEM、VOLVO純正のマウントを取り扱ったのですが、全く
差異を見ることなく発送してました。今まで興味無かった・・(笑)
854R乗りになって、ちと気になりますね。
確かに、VOLVO純正は、仕上がりが良い点は確認してあります。

しかし、こんなに突き抜ける物ですか?

互換性・・ショックのロッドのアッパーを締め付けるだけですから、サイズが最適化は置いといて
穴が開いているので、何とかなるといえばなるな・・・。




Re: リアマウントの破損!! のっさん - 2009/03/05(Thu) 17:25 No.5032  

HIde様
こんにちわ。

その後Nivomat対応型のマウントに交換しました。

そこで気になったんですが、ロッドについていた3mmほどのアルミ製のワッシャーなんですが、
あれはマウントの下側、上側どちらに噛ます物なんでしょう。。
ショックの頭とマウントの間にかまして、マウント上のロッドにはワッシャーをかまさずにナットを締め付けました。

取り付け後、マウントをむき出しのまま、走行してマウント眺めていたんですが、
ほぼゴムで出来ているだけに、簡単な段差でマウントがボコボコ動くのが
また抜けるんじゃないか‥と、不安になりながらも一件落着となりました。



Re: リアマウントの破損!! reiruiroi - 2009/03/08(Sun) 23:31 No.5036  

のっさん様

はじめまして、reiruiroiと申します。
私も先日、HIDEさんにお願いして共同購入で
純正のリアマウントを購入し交換しました。
当方の車両は96モデル855GLEで
ニボ無しですが、純正からビルシュタインへ交換の際、
確かに3ミリ程度のワッシャーをマウントの上か下か迷いましたが、
純正のボルトは台座付で
ビルシュタインのボルトは台座無しでしたので
マウントの上に入れました。

純正装着時、サスとリアマウントの間には特に何もなかったので
ワッシャーは台座代わりのものと判断しました。

正しいかどうかは判りませんが・・・



TMEマフラー装着 投稿者:Hide 投稿日:2009/02/28(Sat) 23:41 No.5018  

FF皆さん、こんにちは! Hideの854Rは、正常進化を・・・

先日のVOLVO-lifeのOFF会時に、東京さんにウエストゲート快便圧を上げて貰っていい感じに。
悪のりして、その後も更にアップしたら、結構2500rpm越えから、トルクが増して
3500rpmから伸びきるまでパワーがアップしてきました。

で・・・
今日、ぼた一さんから、仲間の譲渡して貰ったTMEマフラーを装着してきました。



Re: TMEマフラー装着 Hide - 2009/02/28(Sat) 23:54 No.5023  

装着をお願いしたのは、ここ!

東京都江戸川区船堀に有る、CO-SPECさん                
http://www.co-spec.net/

とても親切で丁寧な作業と思い切りの良いい・・・後藤さんが装着してくれました。
Hideは・・・マフラーを支えたり、CRCを吹いたり・・二人で協力して(笑)
30分ほどでスムーズに完了。

やっぱり、2柱リフトがあると楽だね!作業が・・・。

書斎の240マフラーを装着したり、VOLVO系の作業もバリバリ請けおってくれます。

是非、お近くの方はご利用下さい。



Re: TMEマフラー装着 Hide - 2009/03/01(Sun) 00:01 No.5025  

帰りは、気をよくして首都高2周のローリング!

発進・出だしのトルクの立ち上がりが良い。
3500rpmからの高回転の吹けが良い。
アイドルから、ちょい吹かしの排気音が良い。(^^ゞ
但し、
2000〜3000rpmのクルーズ、アクセル・・パーシャル開度からの
トルクの立ち上がりが弱くなった。
これは、
常用域のパーシャル開度・・が弱くなったのが気になるな・・・。

今度は、吸気系でも弄ってみるかな。




Re: TMEマフラー装着 ヒロ855 - 2009/03/01(Sun) 08:50 No.5026  

hideさん着々と進んでいますね!
今日は家の用事が済んだら少しは出来るかなぁっと、
でもあいにくの雨(涙
hideさんの850がどうなっていくのか楽しみです!





Re: TMEマフラー装着 Hide - 2009/03/01(Sun) 08:58 No.5027  

ヒロさん こん○○は!v(=∩_∩=)

まだまだ、ヒロさんの足元にも及びませんよ。(^^ゞ

でも、常用域のレスポンスが落ちたのは、頂けないな・・今日乗ったら変わってるかも(笑)

途中、口径を絞ってみようかな・・キャタライザー後の結合部分が一番か?
一カ所、フランジを溶接して・・絞りを入れれるように造るかな。

・ヒロさん同様にリヤタイヤを外に出したい。
・昨日も首都高走るとサスが・・・
あぁ〜走るたびに、煩悩が燃える。



Re: TMEマフラー装着 ヒロ855 - 2009/03/01(Sun) 17:47 No.5028  

用事済んだら、雨上がり少し作業できました。
hideさんアドバイスすいませんでした。
無事に取付け出来ました。
私のはカッコだけですから(涙
お互いあまり暴走しないようにしましょうね(笑。



Re: TMEマフラー装着 東京855 - 2009/03/02(Mon) 18:17 No.5029  

あれっ?確かノーマルで乗るって聞いたような(笑)

ロッド詰め過ぎでリリーフとのバランス悪くなって若干谷が出ているっぽいですね。。
リリーフバルブのバネレート自体を上げるか上げ底加工ですね。
更にレスポンスUP間違いなし(爆)


↑赤い人はまた赤いパーツ増えたっぽいですね
上の書き込みだけで想像つきます(笑)




Re: TMEマフラー装着 Hide - 2009/03/03(Tue) 01:13 No.5031  

ヒロさん  無事に装着できましたか?? 
      二人で、暴走禁止・・無理、抑制同盟でも造りましょう。

東京さん  これくらいは、ノーマルの範疇でしょう。(笑)

      リリーフね!底上げちょっとやってみます。

      あ〜目の前に、こんな部品が置いてある・・どうして・・・。



リアのサス&スプリング交換 投稿者:reiruiroi 投稿日:2009/02/17(Tue) 08:57 No.4990  
96モデル850ワゴンですが、リアのサス&スプリングの交換手順を
教えていただけないでしょうか?

1.ジャッキアップ後、馬架け。
2.サスの下側・上側の順ではずす。
3.スプリングをはずす。

大体の手順はこれでいいのでしょうか?
また、リアのクロスメンバーはアルミ製なので、サスを抜いたとき
クロスメンバーが落ちないようにどこにジャッキを掛け支えればいいでしょうか?

次回の第45回関西オフにて実行予定です。
ご存知の方、よろしくお願いします。



Re: リアのサス&スプリング交換 UmiBo-zu - 2009/02/18(Wed) 20:30 No.4991  

reiさん
意味がよく判りません。
サスを抜くって、デルタリンクごと丸ごと交換?
妙見offで850のリアショックアブソーバー交換したことあるけど、そんな大事にはならなかった記憶が・・・
何処まで分解するの?



Re: リアのサス&スプリング交換 reiruiroi - 2009/02/19(Thu) 23:42 No.4994  

umiさん
こんばんは、
サスを抜くとは、サスをはずすとの意味です。
サスをはずした後にクロスメンバーが
下がってくると思うのですが、どこで支えたらよいか
と思ったしだいです。

また、本日バッテリーが上がりました。
以前、誰かのホームページで
ACデルコのバッテリーは
愛称が悪いと記述されていた記憶があるのですが、
使用されている方いらっしゃいますか?

宜しくお願いします。




Re: リアのサス&スプリング交換 v74589 - 2009/02/20(Fri) 09:32 No.4995  

初めまして。
ある バッテリーメーカーの技術担当者から聞いた話ですが ボルボと相性が悪いわけではございませんので 安心してください? と言うか全ての自動車に相性悪いようです。
つまり 品質が悪かったようで クレームが相当あるようです。最近の物は良くなったと言っておりました が 大陸製ですので信用できませんが。
性能試験しようと思い購入打診したのですが 断られました。(メーカーから)

小生も良く知らなかったのですが 最近の話で韓国製の或るメーカー2社にOEM供給しており一社から品質クレームが有ってももう1社に売っているため改善しないそうです。故に高くても品質悪いの有るそうです。



Re: リアのサス&スプリング交換 D−River - 2009/02/20(Fri) 13:17 No.4997  

reiruiroiさん始めまして
私は初心者ですが、先日850のリアショック交換しました
車載のジャッキで少し持ち上げて、ウマがないのでブロックと木で落下防止 
あとはタイヤを付けたままで潜って18mmナットを緩め
ショックをバールでグリっとして外し
あとは上が15mmでおまけに、供回りするので面倒です
締め付けは17mmナットでしたので
インパクトドライバーで少し斜めにして
パリパリと音をさせると、簡単に締まりました
1本目は様子見ながらで30分ほどでしたが、反対側は10分ほどで出来ました
結局はナット2個で固定してあるだけです、変えてみるとエッ何じゃ でした

フロントは18mmナットが緩まず、CRC吹きつけて放置中です
チャチなラチェットが壊れ安物のレンチが曲がってしまいました

スプリングは申し訳ありませんがそのままですので分りません
当方もスプリングの中の上部のゴム?ウレタン?がバサバサなので、興味があります
関西OFF会に私も初めて参加させていただく予定ですので、宜しくお願いします

特別に工具は持ち合わせておりませんが、17mmとインパクトドライバー程度
でしたら持って行きます



Re: リアのサス&スプリング交換 lunker - 2009/02/20(Fri) 21:39 No.4998  

reiruiroiさん始めまして
トレーリングアーム(クロスメンバー)は後輪の少し前方にブッシュにて接続されてますのでショックを外しても大丈夫です。ぶら下がってます。
しかし、ショックを外す際にスプリングの裏側にジャッキでもあててスプリングの圧を逃がしてやると楽に抜けます。スプリングはサポートアーム側に付いています。

がんばって下さい。



Re: リアのサス&スプリング交換 reiruiroi - 2009/02/21(Sat) 00:51 No.5000  

v74589さん
バッテリーの件ありがとうございます。
やはりBoschのシルバーあたりがいいのでしょうか?

D−Riverさん
lunkerさん
はじめまして、
前回11月ごろのオフにフロントを交換し、
今回、共同購入でリアのアッパーマウントを購入したので
リアをサス&スプリング交換予定です。
手順で疑問点があります。

手順として、車体は馬に乗っていますので

疑問点
1:@サス→スプリングの順で交換する
  Aスプリング→サスの順で交換する

2:片側ずつ行う(疑問点1における手順が@の場合)
   (右サス 右スプリング 左サス 左スプリングの順)
 :両側同じものを交互に行う
   (右サス 左サス 右スプリング 左スプリングの順)

3.気にせずやりやすいように行う。

交換経験のある方、宜しくお願いします。



Re: リアのサス&スプリング交換 lunker - 2009/02/21(Sat) 06:55 No.5001  

reiruiroiさん こんにちは、lunkerです。

1:@
ショックが外れた時点でサス(スプリング)は外れたも同じみたいなものです。
2:片側ずつ行う
取り付けも逆の手順ですので片側ずつやったほうがいいです。

簡単ですので少し力を抜いてください。
なんだこんなもんかで終わると思います。



Re: リアのサス&スプリング交換 reiruiroi - 2009/02/21(Sat) 15:30 No.5003  

lunkerさん
ありがとうございます。
気楽にやってみます。



Re: リアのサス&スプリング交換 細谷@964Royal '94 - 2009/02/23(Mon) 22:01 No.5004  

AC Delcoは確かにあまり良い話聞きませんね。私の周囲でも使っている人はほとんど見かけません。Boschシルバーはいいんかもしれんけど高いし、量販店にあるのは店晒しでちょっと怖いですネ。

先日、某所でドイツのEXIDEがいいと薦められました。量販店では売ってるのをあまり見かけませんが、日産部品販売などでは輸入車向けパーツとして供給しているので、物は確かだと思います。ただ、日産で買うと高いです。

私自身は、先日ドイツのVARTA ULTRA Dynamicというドライバッテリーに載せ換えました。
中身はOPTIMAみたいなドライバッテリーですが、ドイツ製でDIN規格で作られているので960では全く何の問題も無くフィットしました。
同時にバッテリー端子も磨き上げたので、走行時の調子がすこぶる良いです☆



Re: リアのサス&スプリング交換 ゆきやん - 2009/02/24(Tue) 02:42 No.5005  

先日、嫁の軽四に付けたBoschシルバーが一年ちょっとで逝ってしまいました。ボルボの
サブディーラーで付けたんですが、保証期間という事で同じものに交換してもらいました。
(新品交換までの代替え品はAC Delcoでしたが...(^^;))
暗電流もチェックしましたが問題なかったです、Boschシルバーハズレだったみたいですね。

VARTAはディーラーでは通常のタイプを普通にすすめられますけど、ドライもあるんですね。
今はオプティマですが、次回の候補のひとつにしようと思います。
あとドライタイプといえばDeka(USA)というのも良さそうですよ、少しお高いですが。



Re: リアのサス&スプリング交換 v74589 - 2009/02/24(Tue) 09:59 No.5006  

バッテリー色々使われておりますね。
VARTA、ACデルコ、オプティマ・・・総発売元(親会社)全て同じ会社でアメリカです。
バッテリーは販売会社、輸入元 等の管理如何で優秀な物もジャンク品になります。特に平行輸入で運んで来た物は怖いです。又あまり売れないお店の商品は避けた方が懸命です。
バッテリーで一番始末が悪いのは突然死と我々は言っておりますが 電極ショートで本当に突然発生します。充電中の見かけ上の電圧は十分有るのですが 電流が取れません。この手の発生した情報有るバッテリーは使わない方が懸命です。1年位で発生します。
私の所でもパレットで買う前に5個ほど試験的に購入 友人にばら撒き(人柱)試験中に突然死発生しあわてて代替2個送りました(又発生するといけないので1個はスペアーで積んでもらうようにしました)。



Re: リアのサス&スプリング交換 reiruiroi - 2009/02/24(Tue) 23:18 No.5007  

lunkerさん
先日の関西オフで何とか片側だけ交換できました。
天気の都合で片側だけとなりましたが、後日自宅で
もう片方交換する予定です。

細谷@964Royal '94さん
ゆきやんさん
v74589さん
バッテリーの件、ご回答ありがとうございます。
とりあえず、ブースターつないでジャンプスタートで
始動できましたのでオフに参加できました。
あと、水が減っていたみたいで補充して様子見です。
ボルボはジャンプスタートが出来ないと思っていたのですが、
私の勘違いでしたか?




Re: リアのサス&スプリング交換 pyoco855 - 2009/02/25(Wed) 02:07 No.5008  

reiruiroiさん、お久しぶりです。

私も昨年の今頃にバッテリーが突然死しました。
で、購入したのは”ヤナセ ユーロブラック SB075A ボッシュ製”ってのです。
中身はボッシュのPS-I Batteryと同じだったかと。
保証も2年30,000km、と長いです。
一年ほど使っていますが、今の所は問題無しです。
値段が安いので私は嬉しかっただけですが・・・(笑

不定期的な参加でお手伝いできずにすみまへんです。



Re: リアのサス&スプリング交換 v74589 - 2009/02/26(Thu) 10:14 No.5010  

本題から外れで申し訳ございませんが 又バッテリーの話。
バッテリー液は減ってきだしたら 交換の心がけ準備だそうです。と 言ってもすぐでは有りません。いやに液減るなーと感じたら 準備してください。
高いバッテリー積んでも2年位で不良になる場合が割合に多いですので 弄れる方は安いの割り切って使うことも 良いのではないかと思います。このようにアドバイスすると皆さん高いの購入しますが。ここでは関係ないのですが弄れない方は高級品を進めます。
私はオプティマRT−1050を搭載しております。2個目です。最初に使用したものは10万キロ走行で試験の為下ろし容量測ったら規定の2/3ありました。現在山中の発電機のスターターバッテリーとして 活躍中。現在搭載中の物もRT−1050です。購入はいずれも10年前です。
旧の型名で書き込みましたのは 旧品は品質が良かったです。
オプティマバッテリー卸販売しておりますが 薦めません。
参考まで 走行中(2000rpm)のバッテリー電圧14.5V位です。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -