1793293
/FFの仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

無題 投稿者:りす 投稿日:2007/07/11(Wed) 17:19 No.3750  
こんばんは。いつも参考にしています。いわくつきの850事故で全損になりました。850クラシックを中古で購入いたしました。エアコンの警告ランプが始めに点灯しだしました。何かちょっとした不具合があるとリセットしないと解除できないと聞いています。この間のセダンは警告等が出だしてから、ほとんど風が出なくなりました。同じ症状多いのでしょうか?ちょっとしたことで治るとよいのですが。コンピュータ高いですよね?


Re: 無題 ぼるぼはかせ - 2007/07/13(Fri) 19:06 No.3753  

コンピューターというか、エアコンのコントロールユニットは、高いです。なので、皆さん中古を探すようですが、見てくれ同じでバリエーションがあるので、ご注意。

 エアコンのON/OFFスイッチの点滅は、故障を表すのは、確かですが、「冷える」状態であれば、だましだまし乗るのがよいかと。ユニット自体がおかしい場合ばかりではないのでご注意。

 また、ユニットがおかしいと煙が出る場合もありますので、お早めにディーラーへ。



Re: 無題 りす - 2007/07/14(Sat) 09:02 No.3759  

ぼるぼはかせさんありがとうございます。念のため、中古のコントロールユニットを2諭吉で購入しようと思うのですが、取り付けに際し、注意すべきところはございますか?よろしくお願いします。


Re: 無題 東京855 - 2007/07/14(Sat) 11:55 No.3762  

風量が弱くしか出ない状態ですか?
ユニット本体ですかねー??
オート・マニュアルでも同じですか?
判断難しいですが、ブロアーファンのような気がするんですが・・・
安い中古で購入しても原因箇所が違っていたら高い買い物ですから
きちんと診断されたほうが確実だと思いますよ。
AC関連はセンサーの汚れとかでも不調になりますから。



Re: 無題 りす - 2007/07/15(Sun) 00:24 No.3764  

ありがとうございます。風量はきちんと出ます。突然ランプが出始めたので、どうしたことかと思いました。室内のセンサーとかその辺を疑っているのですが、様子を見てみます。ところで、助手席側の足元とダッシュボードの上あたりから雨水が滴りだしました。ワイパーのあたりに水抜きありませんかね?また。エアコンの診断はダイアグノシス EDB2で導き出せるんですかね?96年6月登録の850エステートです。ご存知のかた教えてください。


Re: 無題 東京855 - 2007/07/15(Sun) 01:47 No.3765  

複合的な故障・不調が有る場合は、きちんと対応できる整備工場、ディーラーへ相談された方が良いですよ。
ACの不調もセンサー掃除位ですむ場合もありますし、雨漏りが起因している場合もあるでしょうし・・・
それより何より快適に乗れないのは自身にとっても、車にとっても好ましくないですから。
DIYで出来る範囲も人それぞれ違うでしょうし、手に余すようなら迷わずプロにお任せが一番だと思います。

ショップ-DBでご近所のみせ探したりも出来ますよ(^-^)b



Re: 無題 higuchi@945 - 2007/07/15(Sun) 02:06 No.3766  

Download:3766.pdf 3766.pdf 東京855さんのおっしゃる通りですね。
一度ディーラー等への相談をお勧めします。

もし参考にされるのでしたら、エラーコードを添付します。



Re: 無題 りす - 2007/07/15(Sun) 10:13 No.3767  

そうですね。様子見て、プロに任せたいと思います。ヤフオクでEDB2の診断機が売ってるんですが、これ850でも使えるんでしょうか?ま、仮に使えるとしても私に何が出来るわけでもありませんが。少しでも解決の糸口がつかめればと思いまして。


無題 投稿者:りす 投稿日:2007/07/14(Sat) 09:12 No.3760  
850 クラシックエステート 96年 に乗り換えたものです。いろいろお世話様です。鍵をロックしたときに、給油口のロックがかかりませんが、940の鍵つきの蓋は合いませんでしょうか?


Re: 無題 Ns - 2007/07/14(Sat) 12:29 No.3763  

互換性ありますよ。
FCPGrotonで見ると240も940も850もすべて同じStant社製の(#10817)Non Locking Fuel Tank Capが載ってますから。
thttp://www.fcpgroton.com/volvo240fuelpump.htm
thttp://www.fcpgroton.com/fuel700900/volvo940b230ft.htm
thttp://www.fcpgroton.com/volvo850fuelsystem.htm



RからPに入れる時 投稿者:WJ01464 投稿日:2007/07/09(Mon) 12:42 No.3748  
はじめまして
96年850RエステーとのWJ01464と申します。
ボルボ好きの機械音痴ですが宜しくお願いいたします。

早速ですがATのRレンジからPにチェンジする際、なかなか入らない?現象が最近起こっています。「ゴリ!」という感じでかなり引っかかってしまいますがずっと続くわけではないんです。またDレンジへのチェンジの際も少し手にショックを感じます。
また、別にタイヤの劣化もあるのでしょうがハンドルをとられることがあります。ブレーキを踏んだときなんかがハンドルが左右にゆすられる感じです。
何方か上記2つの原因教えていただけないでしょうか?走行距離は5万キロにも達してませんがいろいろガタが出てきてもおかしくはないのですが、、、宜しくお願いいたします。



Re: RからPに入れる時 ぼるぼはかせ - 2007/07/13(Fri) 19:18 No.3754  

 ATシフトの件で、「なかなか入らない」現象は、インヒビタースイッチと思われます。この部品は、耐久性がよくないです。バックランプがつかなかったりしませんか?交換は、一式3万くらいだったかな。
 人の感覚は、さまざまなので特定できない場合もありますが、Dレンジへのシフトチェンジの際にショックが大きい場合、想像されるのは、

 アッパーマウント切れ
 エンジンマウント劣化。特にサイドマウント。
 ATの致命的な故障、バルブユニット故障とか。

 ブレーキ踏んだときのゆすられは、

  ショック劣化
  ロアアームのブッシュ経たり
  エンジンマウント関連経たり
  タイヤが205より太い
  アライメント狂い(まっすぐ走らなければ)
  ブレーキロータージャダー(ブレーキペダルで感じる)
  
 んー。書いてある症状を聞くとほんとに5万キロ?と思ってしまいます。
 ローダウンして、こき使われたか・・・。
 ディーラーにいってエンジンコンピューターに記録されている、
 実走行距離を見てもらうといいです。95モデルまでは、エンジンルームの
 ODBモールス信号?で読めます。



Re: RからPに入れる時 wj01464 - 2007/07/14(Sat) 03:34 No.3758  

「ぼるぼはかせ」さん、早速のご回答ありがとうございました。
私の疑問点をずばりご指摘いただいていてより一層安心(車に治しては不安に)しました。
確かにエンジンマウントは自分でも考えて近くのディーラーで見てもらう予定です。
走行距離もあてにならないんですねえ、記録簿からは間違いないんですが、、、。
 ショック劣化
  ロアアームのブッシュ経たり
  エンジンマウント関連経たり
  タイヤが205より太い
  アライメント狂い(まっすぐ走らなければ)
  ブレーキロータージャダー(ブレーキペダルで感じる)
上記ご指摘のあったうちタイヤサイズは純正のままなのでその他を調べてもらいます。タイヤ自体も劣化が激しく本日新品タイヤに交換予定です。これで少しよくなればとは思っているんですがともかく走行に不安を感じていますので早急にディーラーに入院させます。
ありがとうございました、そのほかありましたらまた教えてください。



エアコンを入れると鈴虫の音が… 投稿者:ブリード 投稿日:2007/07/07(Sat) 09:16 No.3735  
みなさんこんにちは。96年855R(ディーラー左ハン)に乗っているものです。
エアコンを入れると、(右前、フロントタイヤの近くあたり)から
鈴虫の鳴くような音が聞こえるようになってきてしまいました。

エアコン関係の修理にはダッシュボード全体を外す必要があるのでかなり大変という話をよく聞きます。
自分の勝手な推測ではブロアモーターからの音じゃないかと思っているのですが、
ブロアモーターだったらアンダーパネルとグローブBOXを外すだけでアクセスできるという話もあった気がして…
(過去ログ探したのですが見つかりませんでした…)

エアコンの効きには今の所問題はなく、警告灯等も点かないので放置してしまっていますが、
このまま だましだまし乗っていてもよいものか、
それとも大事になる前に早めに直しておいた方がよいものなのでしょうか?

情報お持ちの方おられましたらよろしくお願いします。



Re: エアコンを入れると鈴虫の音が… manzou850 - 2007/07/07(Sat) 16:18 No.3738  

自分の850左ハンドルも鈴虫音でましたので、ブロアモーター交換しました。
ダッシュボード全体を外す必要はありません。
アンダーパネルとグローブBOXを外すだけでアクセスできますよ。
ブロアモーター外して軸に油をさせばいくらか騙しだましいけます。いつまでもつのかは不明ですが・・・。
自分の850は鈴虫音のあと(軸にスプレーグリスをぬりました)ファンの回転速度が日をおうごとに遅くなり最大にしても弱弱しい風しか出ず、モーター不良と思い込み、ブロアモーターを新品に交換しても回転速度上がらず・・・現在そのままです。レジスターが悪いんじゃないかと思ってます。。
どなたか予備のレジスターお持ちではないでしょうか?



Re: エアコンを入れると鈴虫の音が… 赤い彗星@蕨855 - 2007/07/08(Sun) 09:12 No.3739  

私は、オフ会参加間もなく余り知識がありませんが自分のクルマも
エアコンを作動させるとジーンジーン言ってましたが、別の理由でベルトの
テンショナーを交換したらこの異音が止まりました。
確かテンショナーは自動的にベルトの張りを調整するので、これがいかれて
いるとエアコンの負荷に耐えられずエアコンの作動が厳しいのでは…
素人考えかも知れませんが・・・



Re: エアコンを入れると鈴虫の音が… 東京855 - 2007/07/08(Sun) 20:13 No.3740  

フロントタイヤ部っていうとブロアーよりもベルト関連のような・・・
ベルト硬化などによる音ではないでしょうか?
ボンネット開けて確認されてなければ、一度確認されてみてはいかがでしょうか。

ブロアーファンの掃除点検なら以外と簡単に出来ますよ。
一番厄介な所はグローブBOXの左右についてるストッパー(なんか簡単に折れそうで怖い)を外すところ位でしょうか・・・




Re: エアコンを入れると鈴虫の音が… ブリード - 2007/07/10(Tue) 10:26 No.3749  

みなさんありがとうございます。

最初にボンネットを開けて確認はしましたが、ブロアモーターだろうと思い込んでいたもので、もしかするとベルトの方かもしれませんね。
今夜にでももう一度確認してみます。

ブロアモーターだとしても自分でアクセスできそうなので安心しました。



Re: エアコンを入れると鈴虫の音が… ブリード - 2007/07/11(Wed) 22:35 No.3752  

鈴虫の音=ブロアモーターという自分の思い込みは指摘されたとおり間違いでした。
もう一度ボンネットを開けて確認してみた所、
鈴虫音の出所はVベルトのテンショナーからでした。
(放置しておいてよいものかはわかりませんが)
まだそれほどうるさくはないので、とりあえずこのままで様子を見てみます。



無題 投稿者:りす 投稿日:2007/07/11(Wed) 17:22 No.3751  
おかしな文章になって申し訳ありません。どなたか教えていただければ、幸いです。


リアフォグランプ作動表示灯 点灯 投稿者:SNOW855 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:22 No.3741  
こんにちは。
96年式850エステートに乗っております。いつも参考にさせて頂いてます。

少し前にオドメーターが止まってしまった為、ネットにて交換用ギアを購入し交換しました。
無事交換は出来たのですが、交換後よりライトをつけると、リアフォグランプ作動表示灯(オーナーズマニュアルにはこう書いてありました。)が点灯するようになりました。
ライト点灯時に後ろに回って確認すると、テールランプ左側の1番下のテールランプが点灯していませんでした。(2灯式のランプのスモールランプの方は点灯しています。)
ランプが切れているのかと思い、確認してみたのですが切れている様子はありませんでした。
ダッシュボード脱着時にどこかの配線を断線させてしまったのでしょうか?
ランプ切れか断線ならバルブ断線警告灯の方が点灯するような気もしますが…

ダッシュボード脱着時にバッテリーの−端子を外していたのでその影響かと思い、もう1度−端子を外して数時間おいて戻してみたのですが同じでした。

非常に分かりにくい説明で申し訳ないのですが、考えられる理由がありましたら、御教授のほど宜しくお願いいたします。





Re: リアフォグランプ作動表示灯 点灯 sakamoto - 2007/07/09(Mon) 00:07 No.3743  

96y 855R乗りのsakamotoです。
リアフォグは弄くっていなければ右側のみしか点灯しません。
両側点灯させると整備不良で御用になると思います。
おいらは弄くっていますので両側点灯しますが・・・
確認ですが、リアフォグのスイッチはONにしてないですよね?



Re: リアフォグランプ作動表示灯 点灯 raideen - 2007/07/09(Mon) 00:14 No.3744  

こんばんは。
当方は左ハンドル国内仕様の乗っているのですが、インパネ照度調節のすぐ下のリアフォグスイッチはもちろんオフの上でのお話ですよね?
リアフォグはデフォルトで右のみの点灯で左は点かないのではないでしょうか。
それを利用して断線警告等を点けさせて、作動表示灯としているのではないかと思っています。
すみません。このくらいしかわかりません・・・。

どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。



Re: リアフォグランプ作動表示灯 点灯 SNOW855 - 2007/07/09(Mon) 01:34 No.3747  

分かりました…

リアフォグスイッチはもちろんオフのはず…と思い確認したところ
どうやらスイッチの接触不良のようでした。
見た目ではスイッチはオフになってる様に見えたのですが、触って見ると
グラグラでオンになったり、オフになったりします。

次の休みにでも修理したいと思います。
sakamotoさま、raideenさまありがとうございました。





850のリアワイパーについて 投稿者:ジョニオ 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:58 No.3733  
850のリアワイパーのゴムを探しています。

以前この掲示板で、PIAAの商品で代替があるとどなたかが書き込みをしていた記憶があります。型番等、分かる方教えてください。

また、お勧めなタイプがあれば教えてください



Re: 850のリアワイパーについて ヒロ - 2007/07/07(Sat) 04:10 No.3734  

先日リアとヘッドライト用を交換しました。
ABにて見たのですが、形状はOKでしたが長さが合うのがなかったので、
長めのを買ってカットして付けました、
いいのか悪いのか?ですが今のところ大丈夫です



Re: 850のリアワイパーについて ブリード - 2007/07/07(Sat) 09:25 No.3736  

長さは少し短くなって850のクラシカルな雰囲気 → V70っぽくなりますが、
ワイパーごと日産キューブ用の物に換えてしまう方も多いですね。
thttp://www2.ocn.ne.jp/~djshin/v-exteria-ref-3.htm
thttp://minkara.carview.co.jp/userid/141190/car/36836/68132/note.aspx

私はまだやっていませんが



オーディオのはずし方 投稿者:リス 投稿日:2007/07/06(Fri) 00:29 No.3728  
94年 850セダン E−8B5254のプレミアムオーディオを96年クラシックのメインのオーデイオに付け替えたいのですが、引っ張っただけでは外れないでしょうか?事故で追突され、全損になりました。また、CDチェンジャーもつかえますか?ご存知のかた教えてください。


Re: オーディオのはずし方 yoshino855 - 2007/07/06(Fri) 09:04 No.3729  

オーディオ本体の左右に2×25mくらいの取っ手が埋まってます
マイナスドライバのようなもので押すと飛び出しますので
指をかけて、そのまま引っ張れば本体は外れます。

申し訳ありませんがE−8B5254(850GLT??)
のオーディオを知りませんので、互換性にはお答えできません
簡単に交換できるので試してみてはいかがでしょうか?



Re: オーディオのはずし方 りす - 2007/07/06(Fri) 09:21 No.3730  

ありがとうございます。とってなんですね。マイナスドライバーで引っ掛けたので、ウッドが削れてしまいました。


Re: オーディオのはずし方 りす - 2007/07/06(Fri) 09:50 No.3731  

ありがとうございます。とってなんですね。マイナスドライバーで引っ掛けたので、ウッドが削れてしまいました。


燃料ポンプの保管方法 投稿者:kidocchi 投稿日:2007/07/04(Wed) 21:41 No.3727  
98’V70のkidocchiです。
私の車も14万キロをオーバーし、いつトラブルが起きるか楽しみながら?!ボルボライフを満喫しています。

ところで、先日燃料ポンプが某オークションで、そこそこの走行距離で超格安出品されていたため予備のため購入しました。
動作確認をしたところ、問題なかったのですが、現在の燃料ポンプも異音がするわけでもなく好調な為、すぐに交換の必要がない状況です。
そこで、皆さんは予備の燃料ポンプの保管はどのようにされているでしょうか?
あるサイトでは、ポンプのベアリングをガソリンで潤滑しているモノがあるので、正しいのかどうか分かりませんが、ガソリンにつけて保管??というのもありました。
長期保存する場合、何か気をつけていらっしゃる方はおられますでしょうか?



エンジンオイル 投稿者:小太郎 投稿日:2007/06/14(Thu) 20:26 No.3660  
エンジンオイルを燃やしているようで皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。
850GLEに使用されているエンジンオイルとオイル燃焼対策として何か良い添加剤をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。




Re: エンジンオイル エコマッハ@855R(5MT) - 2007/06/15(Fri) 12:42 No.3668  

マフラーから白煙がでてますか?
出てないようなら、オイルが漏れている
ちなみに5000`でレベルゲージ半分くらい減るくらいでしょうか(私の場合 ターボだから?
現在の使用のオイルの粘度はどのくらいでしょう
10w-40がターボの場合は指定ですがNAは・・・

対策としては、少し固めのオイルをいれる、
あとはエンジン終了なのか?Dラーで最後の審判を頂く!
漏れているようなら、飛燕というオイル漏れ防止剤は使いましたが、効きましたよ
0.6諭吉くらいしたかと思います。



Re: エンジンオイル エコマッハ@855R(5MT) - 2007/06/15(Fri) 15:44 No.3669  

マフラーから白煙がでてますか?
出てないようなら、オイルが漏れている
ちなみに5000`でレベルゲージ半分くらい減るくらいでしょうか(私の場合 ターボだから?
現在の使用のオイルの粘度はどのくらいでしょう
10w-40がターボの場合は指定ですがNAは・・・

対策としては、少し固めのオイルをいれる、
あとはエンジン終了なのか?Dラーで最後の審判を頂く!
漏れているようなら、飛燕というオイル漏れ防止剤は使いましたが、効きましたよ
0.6諭吉くらいしたかと思います。



Re: エンジンオイル 東京855 - 2007/06/17(Sun) 20:43 No.3679  

94yの中期より前の生産車両だと、ピストンリングの張力の関係でオイル上がりが激しいようです。
該当車両はディーラーの点検対象になっていたはずです・・・
該当しない場合でシール系の劣化等で漏れが無いなら、粘度を上げてオイル量も下限ギリにして、ちょくちょく点検補充がいいのかも。



Re: エンジンオイル 小太郎 - 2007/06/18(Mon) 21:25 No.3680  

エコマッハ@855R(5MT) さん
東京855 さん

ありがとうございます。
白煙は吐いてはいませんが運転後下車するとオイルが燃えたような臭いがしますし走行4000kmほどでレベルゲージの下ぎりぎりまで減っています。
カストロール10W−40を現在使用しておりますが
もう少し粘度の高いオイルを検討することにします。



Re: エンジンオイル yoshino855 - 2007/06/18(Mon) 21:41 No.3681  

小太郎さん

4000キロでレベルゲージぎりぎり・・・ちょっと多い気がします。
添加剤とかオイル粘度の問題じゃないかもしれませんよ。

走行後にオイルが燃えたニオイするって事は、どこからか漏れてませんか
漏れたオイルがエキパイ等の高温部分にかかり、焦げて匂ってるのかも
車両火災はガソリン漏れだけじゃないことをお忘れなく。
脅かすようですみませんが、早急の点検をお勧めします



Re: エンジンオイル エコマッハ - 2007/06/19(Tue) 13:57 No.3686  

>車両火災はガソリン漏れだけじゃないことをお忘れなく。
yoshinoさんと同意見ですね
早急の点検をしましょう。
ちなみに1日あたり16台くらいクルマって燃えてるのですよ。
www.kanagawafuso.co.jp/osirase_000/syaryou_kasai2.html



Re: エンジンオイル yoshinaga makoto - 2007/06/23(Sat) 21:42 No.3700  

小太郎さん、はじめまして。92年GLTに乗っています。現在、2代目の854です。GLT⇔GLEでエンジンが違いますが(20V⇔10V)初代は93年GLEでしたのでそのときの経験で書きます。中古で購入したのですが購入直後はかなりブローバイ臭に悩まされました。オイルの消費量はそれほど多くはなかったのですが室内まで吐き気を催すくらい臭っていました。で、イエロー帽子でオイルライン+エンジン内部洗浄を行うと同時に、Dでブローバイホース交換とIACバルブ周りの清掃を行ってもらったところ、一発で直りました。それと同時に燃費は向上するはENGの吹き上がりは良くなるはの多重効果も発揮され、「これって凄いかも・・・」と思えるくらいの変化でした。
現在のGLTでも購入後速攻でオイルライン+エンジン内部洗浄+ブローバイホース交換を行った後にオイルはお気に入りのカストロの10W-40に入れ替えました。
購入先でオイル交換してあったのですが、組成の分らんオイルは心配だったので・・・。その後、ENG本体とATのつなぎ目からオイルにじみ(850系の弱点)が見られたので、ワコーズのESCというエンジンシールコートを添加し4000kmほど走行しました。完全に漏れが止まったまではいかないですが、かなりな効果を発揮してくれています。その後のオイル交換では、同じワコーズのS-FOというオイルあがり防止剤とエンジンシールコートをオイル本体に同時に添加しています。
初期のB5252&B5254の性格上、渋滞などでアイドリングが続く状態では、空燃比が
低く設定され、ガスが濃い状態ですから当然、ブローバイガスが多くなります。そのためオイルの劣化も進み加えてオイルの消費量も多くなるというわけです。
ブローバイガスがENG内部に上手く還流している状態ではオイルの消費量は増える事はあっても気になるほどのブローバイ臭(オイルが燃えた臭い)はしないのですが、ホースやIAC,PCVバルブが目詰まりするとガスが上手く流れていかないのでつなぎ目等からガスが漏れ、かなり臭ってきます。また本来シリンダー内で燃やされるべきガスがENG内部などに残留するために油圧をはじめENG内部圧も高い状態になりますので、ENG本体とATのつなぎ目ガスケット、ENGヘッドガスケットの劣化も進み、オイル漏れの原因ともなってくるようです。日本のように慢性的な渋滞のある国では慢性的なアイドリングが原因となるこれら不具合が、外車の欠点になっているらしいです。現行の新型外車は日本車を参考にこの辺りは本国と違う仕様のものを使って対策がなされているようですが、古い年式の車ではちょっとそこまでは手が廻っていないようです。
現状激しいオイル漏れなどが無ければ上記を参考にオイルライン洗浄(フラッシングオイルでの洗浄だけでも随分違います)と、IAC、PCVバルブの洗浄また、ブローバイホースの交換などで様子を見てみたら如何でしょうか?上記作業は自分でも十分に実施可能です。WEBにも参考になる記事が沢山紹介されていますよ。現在は僕も定期的に自作業でやっています。
オイル交換の頻度は5000km等といわれていますが、ブローバイガスなどでオイルが常に劣化されている状態では5000kmでは長すぎるかも知れませんね。



Re: エンジンオイル 小太郎 - 2007/06/26(Tue) 20:28 No.3706  

makotoさん

ありがとうございます。現在13万キロ走行しておりエンジン内部の洗浄をすると大量のスラッジがオイルラインを詰まらせる可能性もあるので悩んでおります。インジェクターとエアクリーナーを結ぶフレッシュエアホース(インジェクター側)がスラッジでかなり汚れていますがこれはブローバイガスと関係があるでしょうか?



Re: エンジンオイル 地雷君 - 2007/06/27(Wed) 10:30 No.3707  

インジェクターとエアクリーナーを結ぶフレッシュエアホース。。

↑ブローバイのオイルで汚れます。スラッジではなく廃液オイルで普通ベトベトです。
FR系だとブローバイキャッチタンク根本シールから
経年劣化で大量オイル漏れとかあったりしてます。
今の時期ならゴムがすぐ緩くなるので、エンジンブロック付け根からよけい漏れます。
前から匂うならこういった、シールもれの可能性があるかも。

インジェクターとエアクリーナーを結ぶフレッシュエアホース。。

↑850の場合、このラインは通り/容量がちょっと変化しただけで簡単にパワーがあがちゃうぐらい
変化するライン。ブローバイ圧の変化で調子の良し悪しが出ていると思います。



Re: エンジンオイル 854GLT-1992 - 2007/07/03(Tue) 07:46 No.3725  

以前「水温グイグイ上昇」で皆さんに助けて頂いた854GLT-1992です。
850NA系はオイル消費はそれなりでブローバイ汚れ易いエンジンだと思いますが、
都内の当方は交換時(3千km毎)にゲージ5/2目盛り程度は減っています。
小太郎さんのオイル消費量(or漏れ?)はたしかに多いかも…。
ディーラーか専門ショップで受診するのが無難ですね。

オイルに関してはVALVOLINのMaxLifeも良いのでは?
漏れ止め剤+洗浄剤配合なので添加剤に頼らなくても安心して使えます。
スムーズにエンジンを回せるタイプではありませんが洗浄効果は折り紙付きです。
国内ライセンス製造の最新版は化学合成になった様ですが、
輸入版で北米仕様と欧州仕様の半合成も選べます。
北米仕様を使ってましたがあまりに汚れるので、
10万km超えた際に思い切ってマシン・フラッシング(0.7諭吉)してます。
洗浄用オイル循環式(ビルシュタイン)のマシンでした。
ちなみに洗浄後は安価なBPの5W-40部分合成に換えてますが、
当方の92年式はその後8千q走行してオイル絡みの問題おきてません。
yosinagaさん同様、燃費向上してエンジンも快調ですが、
車両個体差もあるのであくまでも参考ということで…。



エンジン警告灯 投稿者:きっぺい 投稿日:2007/07/01(Sun) 00:32 No.3712  
こんにちわ。94年式並行850タ−ボに乗ってるんですが、チェックエンジン(エンジン警告灯)が点灯しました。取説には、指定工場でチェックしてもらってください。となってるんですが、考えられるトラブルは、どんなものですか?エンジン音とか、異臭なんかは、ないみたいなんですが。すぐに見てもらったほうが良いでしょうか?


Re: エンジン警告灯 ゆきやん - 2007/07/01(Sun) 01:04 No.3713  

一概には言えませんが...自分の場合(855'95モデル)4〜5年前に点灯した事があり
ます。ディーラーで調べましたが結局様子見と言うことになり、それ以降点灯
しなくなりました。その時エラーコードは聞き忘れたんですが、'94モデルで
あればOBDである程度確認出来ますよ。
参考: thttp://www14.big.or.jp/~g-abe/factory/fac_vol.htm (先頭のh抜き)

ただ、λセンサー(O2センサー)に問題があってエンジン警告灯が点灯した話は
よく聞きますね。



Re: エンジン警告灯 manzou850 - 2007/07/01(Sun) 19:55 No.3723  

こんにちは。私も94年式並行850タ−ボに乗ってます。
チェックエンジン(エンジン警告灯)はよく点灯しますよ。
自分の車はOBDで見ると『241』でEGR流れ異常ですね。
リセットをすると点かなくなりますが、一時するとまた点灯します。本当は修理したほうがいいのでしょうが、そのままでも動きますので・・・。EGRあたりを清掃すればよいのでしょうが、インマニを外さないと取れないようなのでそのままです。



次期戦略戦闘機導入 投稿者:赤い彗星@蕨855 投稿日:2007/06/28(Thu) 09:03 No.3714  

この度蕨国防総省では、現在配備している輸送機兼用攻撃機855GLEエステートの経年
及び出力不足と週末のスクランブル出撃回数の内圧的(?)縮小傾向を理由に、次期
戦略戦闘機として96年式850T5セダン(ダークオリーブメタリック)積算飛行距離7.07万Kを、
船橋陸軍工廠より導入することを発表します。なお輸送攻撃機も同配備の継続を
同時に発表します。
なお850T5の導入時期に関しては現在のところ当初の計画を若干後ろ倒しで、
7月末とするものである。
ということでこちらのハンドルネームはグリーンホーネット850T5@蕨といたします。
つーことで、7/28(土)臨時OFFが公開日になると思います。
東京さま、きなおさま、ヒロさま過給機のご伝授よろしくお願いいたします。
m(_ _)m 
BY グリーンホーネット850T5



Re: 次期戦略戦闘機導入 五悵殞鞍・850T5@蕨 - 2007/06/28(Thu) 09:07 No.3715  

hideさま、つーことで残念ながら東西合同OFFには間に合いません。
同乗の方向で引き続きお願いいたします。



Re: 次期戦略戦闘機導入 グリーンホーネット850T5@蕨 - 2007/06/28(Thu) 09:09 No.3716  

名前が化けてしまいました。


Re: 次期戦略戦闘機導入 東京855 - 2007/06/28(Thu) 20:47 No.3717  

おーっ!うわさのセダン!!
お披露目OFF楽しみにしてま〜す♪
まずは基本整備して様子見からですね。(⌒ー⌒)



Re: 次期戦略戦闘機導入 きなお@855T5-R - 2007/06/30(Sat) 10:34 No.3718  

グリーンホーネット850T5号、お目にかかれるのを楽しみにしています。
が!お披露目の日は仕事でいけません・・残念。
きな855T5-Rは、動かなくなり入院、エアマス交換。
マスターシリンダーも交換を勧められてますが、、自主交換可能かな・・?と
いった状況です。
またみなさんとご相談したいのでよろしくお願いします。



Re: 次期戦略戦闘機導入 ヒロ855 - 2007/06/30(Sat) 11:44 No.3719  

あれェ FRの予定では?
でもいいなぁセダン! 我が家もいつかはセダンです。
今は輸送が必要なので・・・・。
東京さん煩悩が・・・・・マフラー変えたいなぁ・迷い中ですぅ。
涼しくなったら・もしかして相談するかも?



Re: 次期戦略戦闘機導入 東京855 - 2007/06/30(Sat) 18:23 No.3720  

きなおさん、トラブル発生ですか?
エアマス予備品ありますよ♪
交換しちゃったのかな?
まだなら試します?

ヒロさん「涼しく」なんて言わずに行っちゃお〜Ψ(`▽´)Ψ笑笑



Re: 次期戦略戦闘機導入 Hide - 2007/07/01(Sun) 10:13 No.3721  

赤い彗星@蕨855 あらため グリーンホーネット850T5@蕨
相変わらず・・ハンドルネームが長い・・・結局「蕨さん」に落ち着いてしまう。

主力戦闘機導入おめでとうございます。
これまた、セダンとは渋い・・輸送機兼用攻撃機が有るから良いね。
来たらお披露目OFF計画してください。

きなおさん
げげ・・エアマス。お疲れさまです。
マスターシリンダーは、海外輸入で安く上げ、みんなで交換OFFです。

850の煩悩は消えず!



Re: 次期戦略戦闘機導入 グリーンホーネット850T5@蕨 - 2007/07/01(Sun) 10:49 No.3722  

Hideさま
おはようございます。
そうなんですよ、付けてはみたものの長すぎて・・・
赤と緑だから、あんきなさんに習ってピーマンと唐辛子に
しようかな??



エンジン警告灯 投稿者:きっぺい 投稿日:2007/06/30(Sat) 23:52 No.3711  
こんにちわ。94年式並行850タ−ボに乗ってるんですが、チェックエンジン(エンジン警告灯)が点灯しました。取説には、指定工場でチェックしてもらってください。となってるんですが、考えられるトラブルは、どんなものですか?エンジン音とか、異臭なんかは、ないみたいなんですが。すぐに見てもらったほうが良いでしょうか?


冷却水の色がぁ! 投稿者:dem 投稿日:2007/06/23(Sat) 11:05 No.3697  
みなさんこんにちは。
スレ立ては初めましてです。
先日水周り(ラジエター・ヒーターコアIN・OUTのジョイント・サーモ)を交換しスッキリしていたのですが、昨夜何気なくエンジンルームを見ていたら、リザーバータンクのLLCが透明化しているのに気づきました。
つい何日か前までは、緑色だったのに・・・。
この原因が何か、ご存知の方いらっしゃいませんか?



Re: 冷却水の色がぁ! yoshino855R - 2007/06/23(Sat) 13:41 No.3698  

ちょっと考えられない事象です
もしかしてタンクの中カラッポ!ってことはないですよね・・(^_^;)

すみません素人の発想で。



Re: 冷却水の色がぁ! dem - 2007/06/23(Sat) 15:01 No.3699  

yoshino855Rさん
こんにちは、resありがとうございます。
始めは「LLCが入ってない!」と思ってリザーバータンクを開けましたが、量は減ってなくて単純に透明な水のようになっていました。
もろもろ交換の際に恐らく水を入れて漏れチェックをしていたと思うのですが、チェック後はLLCを入れたそうですし、納車時も緑色でした。
ただ、水を全部抜けきれずにLLCを入れた可能性はあるかもしれません。
とは言え透明になるほど薄まったとも思えないし・・・・。
心配です。



Re: 冷却水の色がぁ! yoshinaga makoto - 2007/06/23(Sat) 22:01 No.3701  

これって単純に水漏れ点検時に使用した水を点検終了後にラジエターやエンジンから抜き取ら無い状態で、(「漏れ無し」判断後に減った分だけ)リザーバータンクにLLC原液または補充液のみを入れたのでは?。(この場合、サーモは閉じていたか?)当然、エンジンかけて冷却水が循環しだすとエンジン内部やラジエター内部に残っていた水がリザーバータンクに還流しだすので、どんどん濃度は薄まって水だけ状態になるはずです。ともあれ、考えられん手抜き作業だと思われるし車にとってもそんな冷却水の状態じゃ話にならんだろうから、すぐにでもLLC濃度を調整したほうが良いと思われます。


Re: 冷却水の色がぁ! dem - 2007/06/23(Sat) 22:25 No.3702  

yoshinaga makoto さん
ありがとうございます。
LLCの濃度って大切なんですね。
明日にでも持って行って入れなおしてもらいます。
因みに、LLCを完全に抜き取る方法と濃度の目安ってどれくらいなんでしょうか?



Re: 冷却水の色がぁ! yoshinaga makoto - 2007/06/24(Sun) 00:04 No.3703  

僕の行きつけのガソリンスタンド(出光の完全子会社系)にはLLCチェンジャーなる優れた機械が置いてあります。これだと抜き取り&補充&エア抜きがフルオートで全て行えるようになっています。ちなみにLLCの代わりに洗浄液をタンクにセットすると内部洗浄も出来るような機能も付いていました。イエロー帽子やオートなんとかにも同じような機械があったような記憶がありますので、聞いてみれば?。
こんないい加減な作業をする業者にははっきり言ってやり直しとは言えいかないほうがいいのでは?水だけの冷却水では沸点が下がる(100℃)⇒規定濃度のLLCでは120〜130℃だから・・当然、加圧されているけど・・・オーバーヒートの原因になりかねないし、冬場だったら水が凍ってENGかけた時にENG逝ったりもするからね。
入ってりゃいいてなもんじゃないよ。LLCは。



Re: 冷却水の色がぁ! ボルボとうちゃん - 2007/06/24(Sun) 14:26 No.3704  

水を入れて漏れチェックをしたあと抜かずにリザーバーにだけLLCを入れられた可能性が
高いですね。冷却の面だけで見ると濃度が薄くても問題はありませんし水だけの方が
冷却効果は高いです。かえってLLCの濃度が高くなればなるほど冷却性は低くなります。
LLCの重要な作用とすれば防錆効果、キャビテーション(泡立)防止、凍結防止です。
薄すぎるとこの効果がでませんので早期に適正な濃度にされる事をお勧めします。




ありがとうございました。 dem - 2007/06/26(Tue) 11:55 No.3705  

今回はお知り合いのショップで作業をしてもらいました。
工賃が安い(ダッシュを降ろすのも3万くらい)という理由でお願いしましたが、やはり850の事を熟知している所でやってもらうほうが良いのかなぁ。
LLCの件は再度入れ替えをしてくれるそうです。
とりあえず、ご報告まで。

ただ、もう1・2点気になっている原因不明の“異音”があります。
この件はまた別の機会にお伺いさせてください。

↓Thanks for advices↓
yoshinaga makoto様
ボルボとうちゃん様



リアスポ 投稿者:929から 投稿日:2007/06/21(Thu) 00:09 No.3690  
ご無沙汰しております。というより半年近いので始めましてに近いかも・・

ちょうど一年前に購入してセコセコとメンテしてたのですが、昨夏にスーパー駐にて右後側面を当て逃げされて、一気にやる気が失せて、水が漏れようとオイルが漏れようとガソリン入れるごとに足せばいいんだろう?ぐらいの勢いで乗っていたのですが、さすがに暑くなって車もオーナーも我慢の限界?エアコンOHから始まり、またチューニングなのかメンテなのかわからない状態が続いております。

さて本題ですが社外のリアスポってあるんですかね?
純正がついてますが、どうもUの字形状といい、ボディに対して必要以上のRっぷりが好きになれなくて。
もともとボディ側はエッジの効いた形状なので少しシャープなのがいいんですよね。うんと長いのとかは論外ですけど。

仕事柄、皆さんの希望を製品に変えたりできちゃったりします。T5Rバンパーももっともう少し今風にリメイクしたりもやってみようかなと思ってます。
リアスポ、いいのが無ければ作ってしまえ!
小振りな短めのがお好きですか?ちょい長めがお好きですかね?
ご意見待ってます。

ここを見ているかわかりませんが少なくとももう一名は同業者がいるはずです。
某オークションで販売されている方だと思うんですが。
協力できれば、数こそもう見込めませんがイイモノ作りたいですね。
オールプリプレボディとか・・



odメーター故障中で車検なんですが 投稿者:あっかい855R 投稿日:2007/06/18(Mon) 22:36 No.3682  
皆さま、こんばんは。
オドメーターギヤ欠け不動は過去レスで多発&DIY方法等参考にさせてもらっているのですが、なかなかDIY作業が出来ずにいます。
そんな中車検が来月に迫ってきたのですが、オドメーター故障は車検が通るとか通らないとか、何方か何か情報を持っていらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いします。



Re: odメーター故障中で車検なんですが Duct855 - 2007/06/18(Mon) 23:03 No.3683  

あっかい855R様 はじめまして!
2月に車検でしたが、近所の工場では「メーター治さないと通さない」と言われました。
でも法律的にどうだかはわかりません。(ごめんなさい!)
3年以上前からオドメーター止まっていましたので、前回車検時と同じ距離になってしまう
わけです。それがマズいと。
車検証に距離が記入されるので、使用中の車なのに距離が進んでいないと不自然だとは思いますが、
きっと作業工賃欲しかっただけだと思います。結局、治したメーターも2000kmしか送って
いませんでしたし。メーター止まっていた3年間で9万は走っているのに。(苦笑)
ダッシュボードの組立もデタラメで許せません。今回は近所という政治的事情で仕方なくお願い
しましたが、この工場にはもう二度と持って行かないつもりです。
ごめんなさい、レスのつもりが愚痴ってしまいました。。。

追伸:むしろ陸運局持ち込みの方が甘い場合もあるとの事です。一般の工場だと後々責任問題に
なるとまずい+工賃で儲かる、という事ですね。



Re: odメーター故障中で車検なんですが おはようさん - 2007/06/19(Tue) 06:30 No.3684  

私も購入したディーラーで車検がとおらないと
言われ、修理をお願いしました
修理費はメーターギア(¥5.000-)を含んで
約¥15.000-税別でした、参考まで。



Re: odメーター故障中で車検なんですが vol - 2007/06/19(Tue) 20:02 No.3688  

こんばんは。volです。
オドメータ故障していても車検には通りますょ(^o^)丿私自身、前回、不動のまま車検通過しました。。(^_-)道交法には触れてませんからね(>_<)



Re: odメーター故障中で車検なんですが あっかい855R - 2007/06/19(Tue) 22:12 No.3689  

皆さま、はじめまして!
早速のレスありがとうございます。
メーター故障して一年位なので、前回車検よりは距離は進んでいます。これは、車検証記載の距離は大丈夫?かも知れないです。
一応、修理なしで車検とおして見たいと思います。
ありがとうございました。



無題 投稿者:punigo 投稿日:2007/06/16(Sat) 21:45 No.3674  
状態は照度の調整できるランプがすべて点来ません。始めは35番のフューズは切れていました。10Aフューズを入れなおしたらすぐに切れる状態でしたが、何回かしてるうちに切れなかったのでそのまま置いてたら配線が焦げ臭くなり確認した所レオスッタトの配線が焦げていました。配線をやり直してレオスッタトも交換しましたが配線も確認しましたがまったく点きません。加工等は何もしておりません。色々見ましたが分かりませんでした。


Re: 無題 v74589 - 2007/06/19(Tue) 09:31 No.3685  

私の車種と違うし 現車見て居りませんので 役に立つか解りませんが一般論として読んでください
1・・配線を途中で挟み込んでしまい 時間が経ってショート状態になる。
   特に金属のバリがコード被覆を突き破りショートしている場合はなかなか解   りません
   同じように タッピングビスの先端も注意必要です
2・・メーター裏のプリント基板(ランプホルダー)付近のショート
3・・確認方法として メーター裏の照度調整可能ランプを全て外し 又は 1個ずつ   外して 問題の箇所探します。
お役に立てば



96年855〜旧V70に 投稿者:punigo 投稿日:2007/06/13(Wed) 23:44 No.3655  
皆様こんばんわ 96年855ターボの足回り(ショック サス マウント) ブレーキ周り(ホース パット ロータ)は、FFの旧V70と共通なのでしょうか?
その他どこまで855とV70が共通なのかお知り方いらしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。



Re: 96年855〜旧V70に エコマッハ - 2007/06/14(Thu) 19:14 No.3659  

855ターボと旧V70のターボは同じと考えてよいと思います。(ショック足回りに関して)
阿部商会ビルシュタインより
www.bilstein.co.jp/catalog/volvo/volvo.htm
品番同じですから。

ブレーキ周りではAWDは車重も重くローターが15から16インチにアップしていたり、リアの足回りがデルタリンクからマルチリンクに変わっていたりです。

その他どこまで共通と言うと難しくなります1600箇所の変更がV70のセールスポイント。
フロントウィンドガラスが855より10cm前になりBピラーがさらに太くなっていたり、ウォッシャー液ノズルだって変わっていたり、エンジンはデストリビューターがなくなりダイレクトになっていたり、細かなこと見ると
意外と違っているのですよね。
すべて、適応するのは難しいと思いますが、ある程度合うと思います。
855へV70のパーツを装着したいのでしょうか?それとも逆でしょうか?
私はドアミラーはV70パーツに変更して見やすくしていますよ。



Re: 96年855〜旧V70に punigo - 2007/06/14(Thu) 22:06 No.3662  

エコマッハ様ありがとうございます。最近855エステートターボを購入し足回り、(Fショック、アッパーシート、スタビリンク)ブレーキ周り(Fローター、パットブレーキホース)プラグ周り(プラグコード、デスキャップ、ローター)の等のある程度メンテナンスが終了し今からって時に電装系が故障してしまい(スピ−ドメーター周りが消えてしまいました。)行く先はV70に乗り換えを考えております。出来れば今の新品の部品を使いたいのですが...855が欲しいのですが家族が許してくれませんでした。故障のイメージがきついみたいで...


Re: 96年855〜旧V70に ぼるぼはかせ - 2007/06/14(Thu) 23:04 No.3663  

 メーター新品ASSYで10万円を超えます。基盤のみで4万円〜。

はんだはずれかギヤかけか・・・。
96年式ならYAZAKI製だと思いますので、国内で修理してくれるところがあるかも知れません。タクシー関係からたどっていけば・・・。

そこまで交換したら、もう新V70系に乗らないほうがいいです。
850から乗り換えて、新V70になじめない人より。
ま、近くには、預けているのですが・・・。



Re: 96年855〜旧V70に エコマッハ@855R(5MT) - 2007/06/15(Fri) 12:33 No.3667  

工賃を考えると、どうなのかなぁ?ご自分で作業されるのかな?
メーターを交換されたほうがいいのではないかなと思います。

同じ96式ですが、YAZAKIかはわかりませんが、メイドインじゃーまにぃーとウラ側に書いてありましたよ(私のは)
どこまで電装系が痛んでいるのかわかりませんが、年式相当と思うか、降りて次にいくか、もったいないなぁ また1台850が消えてゆく〜



Re: 96年855〜旧V70に punigo - 2007/06/15(Fri) 23:58 No.3670  

皆様ありがとうございます。メーターの故障では無いと思います。メーターだけでなく内装の全般が付きません。メータの明るさを調整するレオスッタトの配線が燃えて交換したのですが、レオスッタト自身を交換したのですが点かない状態です。どこかでショートしてるのだと思いますが、修理にいくら掛かるか怖くて...



Re: 96年855〜旧V70に 細谷@964Royal '94 & 854T-5R - 2007/06/16(Sat) 16:01 No.3672  

ショートが疑われるのであれば、まずはヒューズの点検ですね。
何番のヒューズが飛んでいるかわかれば、対策も立てようがあると思います。

それから850も70もMade in GermanyであればVDO製だと思います。初心者相談の板にも書きましたけど、ここ↓なら廉価に直してくれると思います。
日本計器サービス
thttp://www.hobidas.com/shop/000491/index.html



Re: 96年855〜旧V70に higuchi@945 - 2007/06/16(Sat) 18:22 No.3673  

照度の調整できるランプがすべて点かないということでしょうか。

それでしたら、メーターだけでなく各スイッチ照明・シガーライター照明・シフト照明なども原因として考えられます。

まず配線が焼けた原因は何か?が最初ではないでしょうか。

配線のショートが原因でしょうから、最初に疑うのは可動部分の配線(ドア・シフト部など)あるいは何か加工したところはありませんか。

35番フューズは切れていませんか?



Re: 96年855〜旧V70に punigo - 2007/06/16(Sat) 21:45 No.3675  

状態は照度の調整できるランプがすべて点来ません。始めは35番のフューズは切れていました。10Aフューズを入れなおしたらすぐに切れる状態でしたが、何回かしてるうちに切れなかったのでそのまま置いてたら配線が焦げ臭くなり確認した所レオスッタトの配線が焦げていました。配線をやり直してレオスッタトも交換しましたが配線も確認しましたがまったく点きません。加工等は何もしておりません。色々見ましたが分かりませんでした。


Re: 96年855〜旧V70に  - 2007/06/16(Sat) 21:49 No.3676  

旧V70って定期点検/整備されていることが最低条件のでは・・
ヘタってるのもすぐだめだし、ちょっとしたことなにか変にいじってもエンジンかからない
ECU制御いっぱいですよね?(^_^;)



Re: 96年855〜旧V70に 東京855 - 2007/06/16(Sat) 23:47 No.3677  

ヒューズは差し換え後、メインキーONですぐに切れるのですか?
それともライトON後に切れるのですか?
配線が焦げる前は点灯してたんですか?
短絡(ショート)が原因で切れるなら「何回かしてるうちに切れなかった」
って言うのは無いかと・・・
一番手早いのはテスターにて配線の確認でしょう。
というか一番最初にやるべきですね・・・
車両火災の原因にも繋がりますから。




Re: 96年855〜旧V70に ばいきんまん - 2007/06/17(Sun) 14:21 No.3678  

私の車は95年855RHですが、メータパネル裏にあるハーネスが、車体の金属製フレームと接触し、ハザード系統がショートしたことがあります。ワイヤーの束が直接、鋭角なフレームの上に載っていますので、長期の振動で絶縁がはがれてしまっていました。
運転席側のアンダーパネルをはずして(車載のトルクスドライバーで外れます)、下からのぞいてみてください。ワイヤーが一部ショートしているだけでしたら、つなぎなおして、ハーネス全体をラバーパッドで覆えば修理できますが、もし、以前に規格より大きなヒューズを入れていて、絶縁が溶けて周りのワイヤーまで巻き込んでいると、大修理になると思います。



どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 投稿者:schilke@855 投稿日:2007/06/15(Fri) 04:51 No.3665  
はじめまして。855に乗る者です。
先日,ステアリング交換で一度ステアリングを外し,うっかりと復旧する前に
イグニッションをONにしてしまった為,SRS警告灯が着いてしまいました。

年式は'93ですので外部インターフェースではなくダイアグです。

このSRS警告灯の解除方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

宜しくお願い致します。



Re: どなたかご存知の方いらっしゃいません... ばいきんまん - 2007/06/15(Fri) 09:04 No.3666  

おはようございます。
イグニッションをIIにします。(エンジンをかける必要はありません)
ボンネットを開けて、左手前にある診断用ボックス
thttp://www14.big.or.jp/~g-abe/factory/fac_vol.htm
のB5にケーブルをつなぎます。
Aのボックスにあるボタンを1秒ほど押すと、エラーコードが出ます。
また1秒ほど押すと、あれば次のエラーコードが出ます。
これを繰り返してすべてのエラーコードを出させてから、ボタンを5秒以上押したままにします。
しばらく待つと、LEDが点灯しますので、点灯している間にまたボタンを5秒以上押したままにします。
これで、エラーコードは消えるはずです。
もし、警告ランプがついて、再びエラーコードが出るようでしたらその原因を調べる必要があります。



Re: どなたかご存知の方いらっしゃいません... schilke@855 - 2007/06/16(Sat) 04:56 No.3671  

ばいきんまんさん。ご丁寧な説明に感謝致します。おかげさまで復旧致しました。ありがとうございました。m(_ _)m


papaさま(エアコンの件)皆様 投稿者:りす 投稿日:2007/06/13(Wed) 20:04 No.3651  
ディーラーに行ってきました。エアコンランプ点滅の理由はECUの不具合?と室内温度センサーの故障?ということでした。20万オーバーかかるような勢いなんですが、あるVOLVOの専門店では、警告をリセットするのは結構難しいとのこと。エアコン使えれば、システムが完全に壊れてからでいいのではという回答でした。ディーラから、帰るとき警告のランプはリセットされていました。(リセットしてくれたのかな?)。今度購入した850のエアコンのトラブルの件で業者になんども問い合わせしました。そのときに下取りの940は事故車でどこにも売却できないといわれました。自分の車は、買った当初からリアの部分をぶつけており、売却の時にぶつけていますよと説明しました。しかし、エアコンの修理代を要求するのであれば、940の足回り修理代金を請求すると言うのです。自分で治す決心をしましたが、普通は下取りのときによく見るものだと思うのですが。あとで、事故車だからとか仮に判明した場合、売主に請求されることはあるのでしょうか?なんだかいろいろめんどくさいことになってきました。(泣)


Re: papaさま(エアコンの件)皆様 lunker - 2007/06/13(Wed) 23:33 No.3654  

こんばんは、lunkerと申します。
以前、車を買い取り専門業者に売却した際同じ様な経験が有ります。
そのときの車はある業者を通じてオークネットというところから買いました。そこでは販売時に事故車とそうでない車を区別する訳ですが、無事故の車を購入したはずが売却し3週間ほど経過した後に事故車だから返金を請求されました。売買契約書には1週間以内(日数は定かではないです)に社内にて検査し異常が無ければ代金を振り込み振り込みと同時に契約の終了みたいな事がかかれていました。よって無視することにしました。(知人に相談しましたけど)
結局、自分たちが見つけられない部分がオークネットに出品の検査に引っ掛かったらしいが、他に言うとこが無いからこちらに交渉(脅し)してきましたが突っぱねました。
問題の事故の部分は私が購入時は無事故車でしたが、事故規定が変更になり事故車扱いになったらしいです。私、自身は事故してませんので真実は解りませんでした。もう10年程前になります。

りすさんの場合は購入店でも有るのでちょっとやっかいですね。わざわざトラブル部分を指摘しているのに後から文句言うのは・・・
売買契約書の記載事項に当てはまる事は無かったですか?
嘘を報告した場合は(事故を隠す事)販売者に責任があるらしい。



Re: papaさま(エアコンの件)皆様 PAPAさま - 2007/06/14(Thu) 08:23 No.3656  

ありゃりゃ、深刻な事態になりましたね。940が返品されても困るのでしょうから、ここは850のクライメート修理で乗り切りましょう。私の修理経過は、改めて調べて報告します(時間を下さいね)。
修理を行なうのにWEBの情報だけでは不十分です。私は、ヘインズのマニュアルとVADISとディーラーからの情報、そしてWEBです。情報は不十分であり、それらを組み合わせて自己判断で作業を行なっています。りすさんも永く乗るならば情報を揃える事をお勧めします。特にVADISには、ラムダマークのリセットも載っており(探すのが大変、和訳が下手なので難解・・)非常に役立ちます。今回のトラブルだけでなく、今後起こるであろうトラブルの解決にも使えます。購入を検討してみてください。



Re: papaさま(エアコンの件)皆様 りす - 2007/06/14(Thu) 18:16 No.3658  

返信楽しみにしております。VADISとは、へインズのような書籍でしょうか?購入考えたいと思います。修理経過楽しみにしています。ありがとうございました。


Re: papaさま(エアコンの件)皆様 Ns - 2007/06/14(Thu) 21:42 No.3661  

VADISは、これです。→10.ユーザーマニュアル
thttp://hide945r.sakura.ne.jp/cgi-bin/cart-01/cart.cgi



Re: papaさま(エアコンの件)皆様 りす - 2007/06/14(Thu) 23:10 No.3664  

NSさん、ありがとうございます。


ヒーターコアについて 投稿者:katana 投稿日:2007/06/02(Sat) 12:22 No.3608  
皆様アドバイスをおねがいいたします。
No2556でもヒーターコアを交換された記事がありましたが、
私の車両(95Y855GL)の症状ですがマニュアルエアコンで温風吹き出しにつまみをセット
するとラジエター液の蒸発しているにおいが噴出し口から噴出してきます
液の減りは1シーズンで200CCくらいです。
車内からヒーターコアにアクセスするパネルをはずし見てみましたが室内にしみ等は
ありませんでした。
ヒーターコアを直接は見ていません。
ヒーターコアを直接点検するのにラジエター液全部抜いてやったほうがいいのでしょうか
それとも他に漏れて上記のような症状が出る部位はあるのでしょうか?
ヒーターコアとホースのつなぎ目のシールが劣化してにおうのでしょうか?
どちらにしてもどのようなC'Kをしたらいいか悩んでいます
ご指導おねがいいたします。



Re: ヒーターコアについて lunker - 2007/06/02(Sat) 23:41 No.3609  

katana様こんばんは、lunkerと申します。
昨年、ラジエターホースを交換した際にわずかながらホースとラジエターのつなぎ目があまかったようでそこからクーラントが漏れいやな臭いに悩まされた事が有ります。
結局増し締めしても漏れは治まらず漏れ止めの液を入れ止まりました。
異臭もそれ以降しなくなりクーラントも減らなくなりました。
もし漏れていたら漏れた跡が残りますから解ると思います。
一度確認してみて下さい。



Re: ヒーターコアについて katana - 2007/06/04(Mon) 00:26 No.3610  

lunker様アドバイスありがとうございます。
私の場合、通常はにおわないのですが温風を出すとにおいます。
エンジンルーム内はにおいません。

(以前ちょっともれがたれるくらいの部分があり、そのときはエンジンルームがなんとなくにおっていましたが室内までにおうことはなく、ホース取り外し、付着物除去、クランプ回転、取り付けで収まりました。)

lunker様の状態は、エンジンルームがにおい、そのにおいを空調空気取り入れ口
(Rハンドルだと左がわウインド付け根)から吸い込み、におっていたのですか?
温風時のみ、症状があったのでしょうか。

そうでしたら、わたしのは数箇所ホースの付け根に、にじみのあとはありますので
そろそろ全ホースを交換ですかね・・・



Re: ヒーターコアについて lunker - 2007/06/05(Tue) 01:26 No.3612  

エンジンルームでは臭いませんでした。
おそらく気化したクーラントが外気の吸い込み口より臭っていたと思われます。
季節は夏場でしたので、暖房では無く冷房時になっていました。
ヒーターコアへのアクセス以外のホースを交換後に発生したので、原因はホースだと解っていましたが、どこでも少量漏れた後(にじみ)、が有ったのでなかなか治まりませんでした。
あまり関係なかったかも、早期解決祈ってます。



Re: ヒーターコアについて katana - 2007/06/06(Wed) 23:23 No.3615  

lunker様ありがとうございます。
昨日ヒーターコア部分にアクセスする為カバー(ハウジング)のスクリューを外し
少し隙間をつくりコアを直接見てみました。見えないところはミラーを駆使して
確認しました。
コアは、非常にきれいでその周辺もまったく漏れている形跡がありませんでした。
まったく見えないところからもれているかもしれませんが下方にたれた形跡も
ないのでコアが原因とは思えなくなりました。
lunker様のご指導のとおりエンジンルームからのにおいが原因としか考えられません
じみに交換していきます。ありがとうございました。
カビ臭だったりして・・・



Re: ヒーターコアについて dem - 2007/06/13(Wed) 14:32 No.3650  

初めまして、今まさに私の850が水周りで入院中ですので何かのお役に立てばと思い書かせて頂きます。
1週間に1回の給水に始まりました。
素人ながら水周りを一通り目視出切る所だけ見ました。
で、エンジンルーム側のヒーターコアのIN・OUT部分に漏れた跡があり、入院させました。
ところが、圧をかけてチェックしてもらったところラジエターの左右の樹脂部分(ツメみたいなところ)からの漏れが先に確認され、ラジエター交換となりました。(部品22,500円工賃18,000円)
そして再び圧を掛けたところ、やはりヒーターコアへのIN・OUTからの漏れが確認されました。
エンジンルーム側でしたので、Oリングの交換でいけるのではないかという予測のもと、部品を仕入れました。(部品2,000円)
しかし、IN・OUTのホースをはずしてみたところ、受け側(車内)のソケットみたいな部品が割れていました。
ここからはダッシュボードをおろしての作業となり、工賃見積りが80,000円と出ましたので、とりあえず緊急オペでIN・OUTのホースをバイパス手術して循環させ病院を変えました。
現在部品待ちの状態です。
さらにヒーターコアが悪いと言われるんじゃないかと不安な日々をすごしております。と同時にどうせダッシュ降ろすなら、エバポもかえるべきか悩んでいます。
でもまだ壊れてない部品を24,000円程の先行投資するのもなぁと苦悩の日々です。
ちなみに今入院させているところでのダッシュ降ろしての作業工賃は30,000円くらいで済みそうです。
でも実は足回りも修理していて、フロントLRキャリパとロアアーム、ブーツIN側、とかなり出費が・・・。
120,000キロを越えて一気に来ちゃった感じです。
あっオドメーターも止まってた!




850のエアコンについて 投稿者:リス 投稿日:2007/06/10(Sun) 15:22 No.3638  
先日は、コメントありがとうございます。CODE番号は6を4回で解消されました。2時間以上待たないとだめですね。さて、納車後、エアコンのランプと循環のランプが点滅します(イグニッシッヨンON時)。納車後、数日はなんでもなかったのですが。エンジン始動後、暫くたつと、ランプが点灯し、エアコンはよく効きます。何回か循環のランプが消え、風が出なかったり、OFFでも風が少しヒューと出てきたりありましたが、一過性のことでエアコンは効いています。ありがちのトラブルなのでしょうか?車変えたばかりで、大事に至らなければよいのですが。どなたかアドバイスお願いします。


Re: 850のエアコンについて papaさま - 2007/06/11(Mon) 07:58 No.3639  

93年式854 165000km 致命的故障の無いpapaです。
吹き出しの切り替えは正しく動いていますか?デフロスタが出ないとか、足元温風が効かないとかの症状は有りませんか? 私も購入当時、インディケータ点滅に悩まされました。結局、ダクト切り替えモータの故障とコントローラーの異常が重なったのが原因でした。まずはクライメート関係の操作を全てチェックして見てください。コントローラの誤動作ならリセットで完治する場合もあります。エアコンが効いているなら、致命的な故障ではないと思いますよ。
でも・・・、購入したばかりですよね。まずは購入店に持っていって正常な状態に戻すように要求しましょう。
ちなみに、165000km走行の私の854はいたって快調で、皆さんのトラブル報告を読み「なんでこんなにトラブルが多いんだろう」と感じています。エアコンもラジエータもATもABSもノントラブルです。積極的な予防整備もしていませんので「VOLVOは実に丈夫でお金の掛からない車」と言う印象です。



Re: 850のエアコンについて リス - 2007/06/11(Mon) 19:12 No.3640  

papaさまありがとうございます。デフロスタ(除湿取りかな?)から普通エアコンの風がでると思うのですが、前面から冷風、ウインドは温風が出ていたような気がします。致命的故障ではないかもしれませんね。購入店で原因を調べてもらっていますので、早く治って欲しいです。投稿ありがとうございます。安心しました。


オーディオのCODE番号について 投稿者:りす 投稿日:2007/06/08(Fri) 14:10 No.3624  
940クラシックエステート97年から、850 GLTセダン 95年に乗り換えました。プレミアムオーディオとかいうのがついていて、バッテリーに省燃費グッズを取り付けのときに誤って端子をはずしてしまいました。CODE番号を打ち間違えROCKがかかってしまいました。マニュアルには載っていませんので、どなたか解除の方法を教えてください。


Re: オーディオのCODE番号について ben0855 - 2007/06/08(Fri) 17:26 No.3626  

私も過去にやりましたが、うろ覚えです。
たしかACCの状態でオーディオを10分だったか30分だったか
放置プレーでCODEの状態になったような気がします。
マニュアルのどこかに書いてあるはずです。
判らなければ再度投稿して下さい。
家に帰ったらマニュアルのどこかさがしてみます。
ただ私のは英語で書いてありますが。



Re: オーディオのCODE番号について たけし - 2007/06/08(Fri) 17:38 No.3627  

850GLTセダン94yのたけしです。
私の取説にもCODE番号書いてないですね。
And Motorsサイトの、日記帳の所で、バッテリーSERCHしてみてください。
出てきますよ。



Re: オーディオのCODE番号について ben0855 - 2007/06/08(Fri) 17:42 No.3628  

たびたびすみません。
1.CODE番号かわからず知りたい。
2.ROCKがかかってしまったので解除したい。

はて、どちらなのでしょうか?



Re: オーディオのCODE番号について ben0855 - 2007/06/08(Fri) 19:56 No.3629  

回答がまだありませんが、間違った事書いて皆様にご迷惑をかけると思い
訂正させて頂きます。
850のオーディオは常時電源が切れるとパスワードを求めます。
間違えて入力しますとERRとなりオーディオロックします。
その場合
1.再度バッテリーよりケーブルをはずし2時間以上放置します。
2.その後、バッテリーつなげてACCにするとCODEとディスプレイ
  に表示されますので、再入力をして下さい。

尚、CODEは私の場合は並行車ですので一緒とは限りませんが、マニュアル
には、数種類の型番の使用方法が書かれております。自分のオーディオの型番
の2ページ目に赤のVOLVOマークの枠の中に書かれています。



Re: オーディオのCODE番号について ben0855 - 2007/06/08(Fri) 20:00 No.3630  

回答がまだありませんが、間違った事書いて皆様にご迷惑をかけると思い
訂正させて頂きます。
850のオーディオは常時電源が切れるとパスワードを求めます。
間違えて入力しますとERRとなりオーディオロックします。
その場合
1.再度バッテリーよりケーブルをはずし2時間以上放置します。
2.その後、バッテリーつなげてACCにするとCODEとディスプレイ
  に表示されますので、再入力をして下さい。

尚、CODEは私の場合は並行車ですので一緒とは限りませんが、マニュアル
には、数種類の型番の使用方法が書かれております。自分のオーディオの型番
の2ページ目に赤のVOLVOマークの枠の中に書かれています。



Re: オーディオのCODE番号について 頭文字K - 2007/06/08(Fri) 21:00 No.3631  

過去にも、記載がありました。
ちなみに、私の850ターボディーラー車は、バッテリー外しても
コードロックは掛かりませんね。何でだろー??
もちろん、アルパインの純正です。
チャンネルのメモリーは消えますが。



Re: オーディオのCODE番号について 頭文字K - 2007/06/08(Fri) 21:08 No.3632  

過去にも、記載がありました。
ちなみに、私の850ターボディーラー車は、バッテリー外しても
コードロックは掛かりませんね。何でだろー??
もちろん、アルパインの純正です。
チャンネルのメモリーは消えますが。



Re: オーディオのCODE番号について りす - 2007/06/09(Sat) 08:37 No.3633  

皆さん、BENさんなんどもありがとうございます。仕事で出かけていました。やはり、マニュアルにパスワードの記載がなく、CODEという文字が出るまで2時間近くかかりました。パスワードは、近くのボルボ屋さんに聞いてみます。皆さんありがとうございました。


Re: オーディオのCODE番号について Ns - 2007/06/09(Sat) 21:04 No.3637  

どうですか。
thttp://www.fureai.or.jp/~noranbo/volvo940.htm



タイミングベルト 投稿者:小太郎 投稿日:2007/05/31(Thu) 21:54 No.3602  
度々お世話になっております。
タイミングベルト交換は純正品以外を使用するリスクはやはりあるものでしょうか?
皆さんやはりディーラーで交換されているでしょうか?宜しくお願いします。



Re: タイミングベルト にしおか - 2007/06/01(Fri) 08:13 No.3604  

小太郎さん、こんにちは。
私はコンチテック(contiteck)のベルト持ち込んで、Dラーで交換してもらいました。



Re: タイミングベルト 小太郎 - 2007/06/02(Sat) 00:29 No.3605  

にしおかさん
情報ありがとうございます。交換を証明するステッカーは貼ってもらえたでしょうか?
どこのディーラーでも持ち込み可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します



Re: タイミングベルト yoshino - 2007/06/02(Sat) 08:02 No.3606  

部品持込はどこでもOKではありません。
近隣のディラーに行き、ご自身で相談なさったらどうでしょうか?

作業後に貼付するステッカーは別に交換の「証明」ではありません
ディラーでメンテナンスするための「憶え」です。
仮に貼ってなければ、自分で憶えておけばよいだけです。








Re: タイミングベルト うめたろう - 2007/06/02(Sat) 08:53 No.3607  

ひさしぶりに書き込みさせていただきます。
私はDラーではなく普通の町の整備工場(輸入車の扱いには慣れてるとこです)
でコンチテック製のベルトを部品持込で交換してもらいましたが、
ベルトの箱に入っていたシールに日付と距離と工場の名前を書いてもらって貼り付けました。
私の場合はこれで十分かと・・・
あくまで自己責任ですしクルマの使い方にもよるとは思いますが、
個人的にはしっかりした工場であればDラーにこだわる必要ないと思いますし、
私の場合、さほど純正品に対するこだわりもあまりないです・・・
でも大事な部品ですし気になる気持ちはわかりますね〜(^^;



タイベルカバーとドライブベルトの干渉 投稿者:yoshinaga makoto 投稿日:2007/05/27(Sun) 15:14 No.3590  
854 92年GLTに乗っています。
先週の日曜日にドライブベルトのテンショナーが逝って走行不能になり、あえなくドナドナでDに入庫しました。その後、ドライブベルトとテンショナーの交換作業を行ってもらっているのですが正規の状態で組むとドライブベルトとタイベルカバーの間のクリアランスがなくタイベルカバーにベルトが干渉してしまう・・・という不具合が発見されてしまいました。実際今回の故障時にタイベルカバーにこすれ後があったため、タイベルカバーを新規に手配したのですが、これでも干渉してしまいます。タイベルカバーは旧と部品番号は同じものなのですが若干、形状が変化(補強?)しています。「ボルボ定番トラブル解決時点!!」という本の36Pageには、「850のドライブベルトはベルトの取り回しが途中から変更されて・・・」との記述がありました。何方かこの方面の情報をお持ちの方、いらっしゃいませんか?Dのメカ君も月曜日以降、VOLVOジャパンに問い合わせする・・・とは言っていますが、現状お手上げの状態です。お力添え、御願します。



Re: タイベルカバーとドライブベルトの干渉 にしおか - 2007/05/27(Sun) 15:42 No.3592  

ベルトの取り回しについては、添付の図を参照してください。



Re: タイベルカバーとドライブベルトの干渉 ぼるぼはかせ - 2007/05/27(Sun) 17:09 No.3593  

ボルボ850のドライブベルトの変化は、大きく3回。
 92−93モデル用、94−95モデル用、96以降用の3回です。
 実際には、車体+エンジン番号で確認する必要があります。
 (後は、最初の年式で、記載します。)
 
 92モデル用は、幅が狭い。テンショナが旧型。ベルト20mm幅。長さ1623mm
   (いまいちあいまい)
 
 94以降は、テンショナ、ローラー形状変更+ベルト幅が23mm。長さ1623mm
 
 96以降は、94と同じローラー、テンショナで、ベルトの長さを1743mmにして
 ベルトルートをを変更。前出回答の画像のとおり。

 94モデルのベルトルートは、雨が降ったりしたときにオルタネータプーリー
 部分がすべり、瞬間エンストするという問題を改善対策だったはず。
 エンジン下のカバーに隙間があり、水や油が跳ね上がっておきるのですが。
 やー、私も初期にはまりました。
 
 Dラーのメカニックさんの勤務年数より、ボルボ850の車暦が
 長いことが多くなってきているんでしょうね。 
 
     

  
 



Re: タイベルカバーとドライブベルトの干渉 にしおか - 2007/05/30(Wed) 00:29 No.3598  

どうなりましたか?気になります。


Re: タイベルカバーとドライブベルトの干渉 yoshinaga makoto - 2007/05/30(Wed) 20:26 No.3599  

皆様色々とアドバイスを頂き、有り難う御座いました。
今回手配したテンショナー及びタイベルカバー、それとドライブベルト(小生の在庫品持込)全てが92モデルの正規部品でしたので、92モデルのベルトの取り回し方法で再度組みなおした状態でタイベルカバーとドライブベルトの干渉は無くなったようでした。(今日、組みあがった状態を現車確認し、ENGを廻して作動状況を目視してきましたヶ、不具合は見られませんでした。)「正規の状態で組むとドライブベルトとタイベルカバーの間のクリアランスがなくタイベルカバーにベルトが干渉してしまう・・・」とのDのコメントは今日の時点では原因が何だったのかまではっきり聞き込む事は出来ませんでした。土曜日に車を取りに行くことを約束し、それまでの時間で各部を再度念入りに確認&調整するとのことですので土曜日時点でしっかりと今回の問題点の聞き込みをしておくつもりです。何か新たな情報が得られれば皆様の為にUPさせて頂きますので、もう少しお時間を拝借したく存じます。申し訳ありません。



Re: タイベルカバーとドライブベルトの干渉 にしおか - 2007/06/01(Fri) 06:55 No.3603  

ぼるぼはかせさんのベルトの幅が20mmから23mmになったというところが気になりました。
2003/12/4に初期型テンショナーにIPDのWS1743を付けて11ヶ月で縦に裂けたんです。
ディーラーで作業してもらったんですが、・・・。
3mm広くなった分、旧型テンショナーでは対応できなかったのかな?

#今は、新型テンショナーに変えていますが、キュルキュル音がします!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -