1793299
/FFの仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

バッテリー 電圧 投稿者:V70R GF-8B5244AW 投稿日:2008/12/18(Thu) 21:27 No.4786  
お世話になっております。
今回は
バッテリーの電圧ですが
@皆さんのバッテリの電源電圧はどのくらいですか?
A通常はどのくらいあればよろしいのですか?
B電圧を上げる方法はありますか?
Cバッテリーを大きくすれば電圧は上がりますか?
Dどのメーカのどのグレードのバッテリーがお勧めですか?
皆様教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。



Re: バッテリー 電圧 にしおか - 2008/12/19(Fri) 19:38 No.4791  

854glt'93&944classic'97乗りのにしおかです。


@最近、電圧計が壊れているので計っていませんが、13.0-13.6V位かな?
A13V位?
B定格電圧は12Vです。バッテリー交換すれば初期状態にもどるし、バッテリー延命機(「のび〜太12」とか)で劣化を遅れさせられる。
C使う量が多ければ減っていきますから充電能力(オルタネータ)もつりあってないと・・・
D私はバスケスで安いのを買ってます。



Re: バッテリー 電圧 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/20(Sat) 00:25 No.4792  

にしおか様
返答ありがとうございます。
バッテリーは自分で交換してよいものでしょうか?
国産車は自分でよく交換していますが、
ボルボは初めてなもので・・・
以前ベンツのときは、何かチェックランプがつき
Dラーで消してもらった覚えがあります。



Re: バッテリー 電圧 Yoshino - 2008/12/20(Sat) 19:12 No.4793  

ちなみに"電圧(V)"を上げたい理由は。?






Re: バッテリー 電圧 細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 - 2008/12/20(Sat) 20:20 No.4794  

バッテリーの電圧は、発電機(オルタネータ)による充電がきちんとできてないとエンジンOFFの状態で12.6V以下になることが多いです(充電不足)。

エンジンかけてもバッテリ端子間電圧が14Vに達しない場合は、発電機関係のトラブル、もしくは発電機からバッテリ+端子までの電線の接触不良の問題を抱えています。



Re: バッテリー 電圧 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/21(Sun) 22:28 No.4796  

Yoshino様
電圧を上げたい理由は
ハンドルを一杯、一杯に切ると
電圧が11Vになるからです。→その為かノッキングするからです。
@今つけているバッテリーの容量が小さいから?
A電圧を上げれば治る?
B他の事が原因?→オルタネーター?
こんな感じです。





Re: バッテリー 電圧 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/21(Sun) 22:30 No.4797  

細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 様
オルタネータが正常か異常か調べる方法は、ありますか?



Re: バッテリー 電圧 細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 - 2008/12/21(Sun) 23:03 No.4798  

ハンドルをいっぱい一杯に切る
→ パワーステアリング・ポンプの圧力が逃げ場がなくなり、パワーステアリング・ポンプに多大な負荷がかかる
→ それが抵抗になって、ドライブベルトが回りにくくなる
→ 結果、発電機も十分に回せなくなり、電圧が下る

じゃないですかね?
VOLVOに限らず輸入車はパワステポンプが強くないので、ステアリングをフルロックするまで回し切ったら、逆方向に1〜2cm戻して圧力を逃がすのが常識です。
その位置で支えておくだけで車はちゃんと転回できます。回そうとする力を加え続ける必要も意味もありません。

回し切ってもさらに回そうと力を加えていると、そのうちパワステポンプが壊れます。非常に高価です!



Re: バッテリー 電圧 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/21(Sun) 23:38 No.4799  

細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 様
返答ありがとうございます。
すごく、わかりやすいです。
大変、参考になりました。



Re: バッテリー 電圧 UmiBo-zu - 2008/12/22(Mon) 00:49 No.4800  

ドライブベルトを駆動する、クランクエンドプーリー(別名:バイブレーションダンパー/ハーモニックバランサー)が滑り始めていませんか?
(7-940仲間達や16v仲間達のページを検索してみて下さい)
オートテンショナーの消耗による張力不足やテンショナープーリーの消耗による抵抗増加も考えられますね。
これらが原因であればベルトの消耗も進んでいると思われます。



Re: バッテリー 電圧 にしおか - 2008/12/22(Mon) 12:21 No.4801  

>ドライブベルトを駆動する、クランクエンドプーリー(別名:バイブレーションダンパー/ハーモニックバランサー)が滑り始めていませんか?
滑る=ハンドルをいっぱいまできると「きゅるきゅる」鳴きます。



Re: バッテリー 電圧 てっちゃん - 2008/12/22(Mon) 18:39 No.4802  

細谷さんが仰るようにバッテリーの規定電圧は「2.1x6=12.6V」です。
バッテリーの電圧は開放状態にしないと正しい数値は測定できません。
アクセサリー辺りで測定すると0.2〜0.4V位電圧降下があります。
実用上は12Vを切らなければ問題ありません。むしろ14.5Vを超えるような過充電はバッテリーの寿命を縮めます。

オルタの発電量は周囲温度等の条件によってかなり変わります。
始動後は13〜14V位までオルタが充電してくれれば問題ないと思います。
アイドルで逆に電圧が下がればオルタの性能劣化と判断できます。

インパネの警告灯は11V前後で点きますので、これを切るようになるとサドンデスの可能性が大きくなるのではないかと思っています。

24Vのバッテリーを搭載したオペル(ベクトラ)の話を聞いた事がありますが見た事はありません。むやみに電圧を上げるのはむしろ電子制御機器のトラブルの原因になるかも知れませんね。(この辺はv74589さんが詳しいと思います)



Re: バッテリー 電圧 細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 - 2008/12/23(Tue) 21:26 No.4803  

クランクエンドプーリーが滑っていると、エンジンが冷えている時にエンジンかけると「キュルキュルキュル」ときしむような音が聞こえるはずです。
で、エンジンが温まってくると金属が膨張するので隙間がうまってきて音がしなくなります。
T-5Rはこのような状況で、普通に走っている分には特に問題なかったのでほってありました。

もしこのような症状が出ていればクランクエンドプーリー(クランクシャフトプーリー)の問題ですね。



Re: バッテリー 電圧 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/23(Tue) 22:10 No.4804  

UmiBo-zu様・にしおか様・細谷様
言われて見ますと、乗りはじめにキュルキュル音が鳴ります。温まるとなくなります。一度Dラーに言ってみます。
ありがとうございます。
本当に勉強になります。



Re: バッテリー 電圧 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/23(Tue) 22:13 No.4805  

てっちゃん様
コメントありがとうございます。
明日、Dラーに行って
電圧&クランクエンドプーリーを診断してもらってきます。

てっちゃん様は、ボルボに乗っていましてどう言った不具合がありましたでしょうか?
ぜひ参考にしたいと思いまして。



タイロッドブーツの代用品は? 投稿者:papaさま 投稿日:2008/12/16(Tue) 13:17 No.4772  
93年式854 196000km走行のpapaさまです。
久しぶりの書き込みです。
過走行の皆さん、タイロッドエンドのブーツは破けてませんか?私は二年前に破いてしまい、グリス補充とガムテープで誤魔化していましたが限界。交換しようと思っていますが、代用品の国産車のブーツが判りません。誰か、タイロッドブーツを国産品に代えた人はいませんか? 何が流用できたのか教えてほしいのです。
よろしくです。



Re: タイロッドブーツの代用品は? プニプニ - 2008/12/17(Wed) 19:41 No.4775  

papaさま こんにちは。

H15年の夏にタイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ、スタビリンクブーツ、すべて汎用品で対応しました。
当時車検見積りで不可と言われ、国産車と違い値段の違いにビックリしたものです。
結論からすると1個200円ぐらいだった記憶があります。
近所の部品商?に行って現物を見せたらノギスで内径を測り、装着できそうな
ブーツを提示してもらいました。
袋からだして現物チェックしたから番号とか不明です。_| ̄|○

決定的に違うのはブーツの固定方法で私は純正のスプリングクリップ?を使用せず
ステンのワイヤーで締め付けました。

私の場合は現在まで何も問題がありません。

ちなみにテープでの処理ではこちらの検査員がダメだって言ったから(笑)



Re: タイロッドブーツの代用品は? papaさま - 2008/12/18(Thu) 07:55 No.4780  

プニプニさん回答有難うございます。
他の書き込みが多く、この書き込みが埋没するかと心配していました。
そうですよね、現物の持込が一番ですね。すでにブーツはぶち切れているので、付いていても意味が無い状態です。週末に外して近所の部品商に相談して見ます。

国内から海外から様々なサイトを覗きましたが、互換品の情報やサイズ情報を発掘する事が出来ませんでした。ただ、大野ゴムと言うメーカーが様々なブーツを出していたので、寸法さえ判れば対処できそうです。
週末の修理でサイズや品番が判りましたら、続編として掲示させてもらいます。
出来れば、皆さんからの互換性情報の書き込みが増える事を期待します。



Re: タイロッドブーツの代用品は? papaさま - 2008/12/21(Sun) 07:20 No.4795  

昨日交換しました。
流用したブーツは「大野ゴム DC-1518」@700円弱でした。
純正品の構造から見てバンド固定すべきでしたが、店の在庫で一番近いのはこれしかなく、緊迫力に若干不安を抱えた状態での交換となりました。使用中に外れるかもしれないものの、時間も無かったのでこれを採用。
詳しくは・・
http://blogs.yahoo.co.jp/ducapapa/55975374.html
次はロワーアームブーツの交換は必要な状態でした。トホホ・・・



エンジンの息継ぎ 投稿者:ponnta 投稿日:2008/12/03(Wed) 12:18 No.4716  
ヒヨコワゴンのponntaです。
久しぶりに投稿させていただきます。皆さん教えてください。
高速を定速走行中に急加速をすると、エンジンが息継ぎを数回繰り返しながら加速していきます。同乗者は頭を前後に振りながら乗っています。
急加速でなければ問題ないのです。
ディーラーに言われ、燃料ポンプは交換。電気系統も交換しました。
胸のすくような加速がたまにはしたのですが。



Re: エンジンの息継ぎ 寿 - 2008/12/03(Wed) 18:08 No.4719  

エアマスはチェックされましたか?(念のため・・)

息継ぎという状態がどのタイミングで発生するのでしょうか・・
スロットルを開けて、キックダウンし回転が上昇・・そのときですか?

つたない私の経験からだと、急加速で息継ぎするのは燃料が薄い状態になっていると思いますが。
その対称にゆっくり加速していると、息継ぎしない・・・

燃料ポンプを交換して、フィルターはそのままですか?
以外に詰り易いのですよ・・フィルタ^^;
中身を開けると錆びていたりするんです・・

電気系(点火系含む)なら、通常走行でも不正爆発すると思います・・

ありえないとはいえませんが、OBDチェック(最近頻繁にお勧めしてますが^^;)してみはいかがでしょうか。
何かエラーがあるかもしれません・・

早く治るといいですね。




Re: エンジンの息継ぎ ponnta - 2008/12/04(Thu) 12:59 No.4720  

コメントありがとうございます。
確かに、ゆっくり加速すると息継ぎしません。まさに、キックダウンして一呼吸おいての息継ぎです。
燃料ポンプのフィルターは交換しました。(今年の夏)
エアマスのチェックはどのようにすればよろしいでしょう。
以前、OBDチェックした時は異常がなかったのですが・・・もう一回調べます。



Re: エンジンの息継ぎ 細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 - 2008/12/10(Wed) 21:57 No.4745  

寿さんが書かれておられるように、息を付くのは混合気が薄まっていて失火しそうになっている可能性が、、、
もしそうだと、OBDにはエラーコードが入らないかもしれません。

燃料が少ないのか、エアを吸い込んでいるのかはわかりませんけど、850などの5気筒エンジンはエンジン負圧を利用する経路のうち、L字型の継ぎ手(エルボー)が弱いということで、ipdでも修理キットが出ています。
http://www.ipdusa.com/Volvo-850/Engine/Engine-Mechanical/Engine-Induction-&-Intake/Vacuum-Elbow-Kit/p-72-153-168-172-538/



Re: エンジンの息継ぎ ponnta - 2008/12/19(Fri) 12:30 No.4789  

返信遅くなりました。ちょっと、留守をしていました。
細谷さんコメントありがとうございます。
早速、負圧経路を点検してみます。
快適な加速が戻るといいのですが。
また、報告します。



フロントガラスのくもり 投稿者:サカタ 投稿日:2008/11/28(Fri) 00:42 No.4702  
お世話になります。
96yの850Rに乗っております。

最近のような寒い時期になると起こる現象なのですが、
夜仕事を終えて車に乗り込むとフロントガラスの内側が曇ってしまっているんです。
同じく停めている国産や、軽自動車などは曇りがないのですが、
うちのボルボだけが曇ってしまっている状況でして。。
何か問題がある状態なのでしょうか。

ちなみに朝は外側が曇ってるのでワイパー作動で問題ないのですが。

同じ経験されてるかた、また解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
宜しくお願い致します。



Re: フロントガラスのくもり Yoshino - 2008/11/28(Fri) 10:19 No.4704  

エアコンスイッチをONにしていませんか?
エアコンがONだと、エバポレータに着いた凝結水が
ヒーターコアからの輻射熱によって水蒸気化し
デフロスタ回路を通ってフロントガラスに付着
外気との温度差によって水滴化する?

それともヒーターコアから微量なLLCが漏れてるかも
車内にLLCの臭いがしませんか?LLCの量は?

あくまでも想像の範囲ですが・・・・・(*^・ェ・)ノ





Re: フロントガラスのくもり Yoshino - 2008/12/19(Fri) 09:45 No.4788  

その後どうなりましたか?

聞きっぱなしですか???
ここは情報共有の掲示板です。



気持ちがブルー 投稿者:頭文字K 投稿日:2008/12/11(Thu) 01:27 No.4749  
94式の850タービンつきですが、
先日、ぶつけられました。
とある駐車場にて、食事が終わり、車に乗り込もうとしたところ、
バックで入ってきた、大型トレーラーが私の車に気づかず、そのまま、
トレーラーの後部バンパー、キャリアとが接触。その瞬間をみてしまいました。
1〜2mほど、押し出されてしまいました。
さすがのボルボも、排気量8000ccのトレーラーにはかなわなかったようです。

自車は、後部バンパー変形、リアコンビネーションランプ左右破損、リアハッチ
エクボ多数、等々。
ボディーは何とか、損害免れたようですが、心配なのは、ミッションです。
Pレンジでロックされた状態で、押し出されたので、ぶつけられ直後は、
Pから、動かなかったです。
やっぱり、ミッションもダメかな??

地元のディーラーからの見積もり待ちです。
年末にきて、ちょっと気持ちがブルーです。





Re: 気持ちがブルー 寿 - 2008/12/11(Thu) 10:32 No.4751  

頭文字K様
心中お察しします。
なんでこの時期に・・なのもキツイですね。

ぶつかった時、エンジンは始動していましたか?
その後、自走できたのでしょうか。
ぶつかった状態がわからないので、はっきりとは言えませんが。

Pレンジでの負荷はDよりもキツイと思います。
でも、Dだとその分エンジンにストレスを与えてしまいますが・・
Pの状態で衝撃が加わると(前後に関わらずミッション内にインターロックとして)壊れても良い構造物があります。
それを交換して済む場合とそうでない場合があります。
1〜2mも動いてしまうとどうでしょうか・・
いずれにせよ、Dラーはミッションの中まで開けませんからね。
アッシー交換を薦められると思います。

FFなのでドライブシャフトからモロに衝撃が伝達されますからね・・
もし、自走できたとしてもミッションは交換必須にされたほうが良いと思います。
また、エンジンが始動していたなら、そちらも要チェックです。

瑕疵の・・なんて後から言っても後の祭り・・です。

余計なお世話でした・・



Re: 気持ちがブルー 頭文字K - 2008/12/17(Wed) 16:59 No.4774  

寿さん
はじめまして! どうぞ、よろしくお願いいたします。

その後の経過です。
地元のデーラーから3枚に渡る見積もりがきました。
車体部分のみですが、部品代・23万、工賃・33万、合計56万です。
相手側保険対応とは言え、ますますブルーです。
車体価格を大きく超えているようですが・・・・・。

ちなみに、接触状況は、エンジン停止状態、ミッションはPポジション
発進時に、ロック解除ボタンを押しても、Pレンジから外れず。
その後は、ごく普通に自走。Pレンジから外れにくい事は
度々あります。
やはりミッションダメージありそうですね。

実走8万Kで、まだまだ乗りたいので、なんとか復活させてあげたいです。
修理は、年明けになりそうです。ダメージを受けて、年越しする
可哀想な850です。




Re: 気持ちがブルー 寿 - 2008/12/18(Thu) 10:36 No.4782  

頭文字Kさん
車体側だけで相当な金額になりましたね・・

ところで、ミッションは危険かも・・
今のところ、Pからのギア抜けだけが悪いようですけど・・

ミッションの底を開けてみないと何とも言えませんけど、もし金属片などが出てきたら最悪です・・
目視確認されてはいかがでしょう・・
それだけなら、ATFの入れ替えだけで済みますし。

いずれにしても、追突のダメージはありますね・・
早く治ることを願います。






O2センサーの配線について 投稿者:IMA 投稿日:2008/09/06(Sat) 16:06 No.4604  
95年式、850GLE、型式E―8B5252のO2センサーが壊れたので、汎用O2センサーをつけようと思っていますので教えてください。

私の車は配線の色が、緑(赤)、黒(白)、緑(黒)、緑に黒線(黄)となっています。()内はO2センサー側の配線の色。汎用O2センサーは白、白、灰色、黒です。
いろいろ聞いたり、調べたりして次のような接続が分りました。

1.緑(ヒーター)→白  2.黒(ヒーターアース)→白 3.緑(センサーアース)→灰色 4.緑に黒(センサーシグナル)→黒

Q1.この配線でOKでしょうか。
Q2.1.と2.には汎用センサーの白を配線しますが、汎用センサーの白にはヒーターアースとそうでない物との区別があるのでしょうか。どちらに配線してもいいものでしょうか。

ちょっとわかりにくい質問の仕方ですが宜しくお願いします。
なお、実際の取り付けは次回の聖地OFFの時を予定しています。その節は宜しくご教授ください。




Re: O2センサーの配線について katana - 2008/09/09(Tue) 23:53 No.4608  

MAさま、私も以前、O2センサー交換時いろいろ調べました。
IMAさまがお持ちのセンサーはBOSH製の物ではないでしょうか?
確かに、電圧センサー配線とヒーティング配線に分かれていますが。
お持ちのものは20V用のFuel SYS'用で根本的に発生電圧、制御方法が異なります。
20V用のBOSHの物はジルコニアTYP'で、10V用のものはTitania TYP'です。
10V用はMade In Japan NTK製です。
結論、BOSHの20V用(IMAさま記述の配線色でしたら間違いなく20V用)の物は
10V用には使用できません。
ラムダランプが点いているのでしたら消えるのですが、ENG'非常におかしくなり、
生ガスすごくて、動かすことも出来なくなります。
いろいろ探して、Hideさんにもいろいろお世話してもらい、結局純正をUSAより
取り寄せていただきました。BOSHの倍以上の値段でした。それでも国内で
手に入れるより1諭吉は安かったと記憶してます。

http://www.lambdasensor.com/main/mindex.htm
参考になります。



Re: O2センサーの配線について katana - 2008/09/09(Tue) 23:59 No.4609  

BOSHではなくBOSCHですね。


Re: O2センサーの配線について IMA - 2008/09/10(Wed) 16:18 No.4610  

katana様

ありがとうございます。まだO2センサーは買っていません。しかし、BOSCHの12Vという物を買う予定にしています。当初HIDEさんにお願いして、Dj15097を買うつもりでしたが、同じ物を他の人が○オクに出しており、写真を見たらコネクターが違っているようでした。配線をしなおすのなら安い物でいいかなと思っていました。

また、先日の聖地で白白灰黒のBOSCHの汎用センサーをつけている人が居たし、「大丈夫でしょう」とのお話もあったのと、Dラーで「白いコードをつなぐ緑と黒は、1本はアースで1本は12V」と聞いたのでいいのかなと思っていました。

Dラーでヒーターの断線で、交換した方がいいが、「このままで調子が悪くなる事はない」との事でしたし、今のところ調子が悪い事がないので、もう少し様子を見て見ます。katanaさんのお話を聞くと怖いので、最終的には純正かなとは思いますが、もし、BOSCHの汎用品をつけていらっしゃる方がいましたらアドバイスください。お願いします。



Re: O2センサーの配線について katana - 2008/09/10(Wed) 23:32 No.4611  

IMAさま、不安を抱かせてすいません。
文中で20V用、10V用と記述したのはB5254(20VALVE)、B5252(10VALVE)のことです。BOSCH、特に汎用のO2センサーは850用ではターボ、若しくはB5254の物しか
ないと認識しております。

O2(Lambdasond)センサーはZirconia かTitaniaに大別できて、その中で
配線の本数、スレッドサイズが合えば使用できると思います。ただし、
希薄燃焼ENG等は汎用品は使用できず、専用になります。

配線に赤、若しくは黄が含まれているとほとんどがTitania TYP'です。
(日本車の場合例外が多いようですが・・)
私もB5252ですのでTitania TYP'です。

日本車で4WireのTitaniaを探してそれを購入して配線を繋ぎ直そうと思い探したのですが探しきれませんでした。

Titaniaの汎用が見つかれば教えてください。



Re: O2センサーの配線について IMA - 2008/09/11(Thu) 11:03 No.4612  

katana様

再度ありがとうございます。
よく分りました。知らないものの自己流で恥かしい限りです。

今のところ「走るのには支障がないのですが、λマークがついていると他に故障が発生した場合分らないので早く交換した方がいいですよ。」といわれてはいますので、何とかしようと思っています。

次回、聖地で購入については相談してみます。
ありがとうございました。



Re: O2センサーの配線について lunker - 2008/12/17(Wed) 21:58 No.4776  

こんばんは、98年V70 5252のlunkerと申します。
お探しのO2センサーはこれでしょうか?
http://www.autoparts-from.us/index.php?main_page=product_info&products_id=26&zenid=f8bc76b3120f2e929f62bc248f9fb0a3
実は私も昨日、λマークが点灯状態になりました。
いろいろ調べていたらこんなのが出てきました。
もし使えるようでしたらまた教えて下さい。



Re: O2センサーの配線について lunker - 2008/12/17(Wed) 22:54 No.4777  

こんばんは、98年V70 5252のlunkerと申します。
お探しのO2センサーはこれでしょうか?
http://www.autoparts-from.us/index.php?main_page=product_info&products_id=26&zenid=f8bc76b3120f2e929f62bc248f9fb0a3
実は私も昨日、λマークが点灯状態になりました。
いろいろ調べていたらこんなのが出てきました。
もし使えるようでしたらまた教えて下さい。



漏電 投稿者:こん太 投稿日:2008/09/06(Sat) 11:47 No.4602  
初めて投稿致します。宜しくお願いします。
'96 855を所有しています。
バッテリーがへたってきたと思い、新品を購入致しました。
同時に専用(OPTIMA)充電器も一緒に購入しました。
処が、一週間足らずで電圧の低下でエンジンが掛かりません。
暗電流と言えば追加したのは7〜8年前に取り付けたカーナビ
位しかありません。
週一程度しか乗らないので、乗らない間はB端子を外しております。
漏電ではないかと思うのですが、経験なされた方はいらっしゃいませんか?



Re: 漏電 貧乏人 - 2008/09/06(Sat) 14:49 No.4603  

初めまして

発電機がご逝去なされたのではないでしょうか?
試しにカーナビでアイドリング中の電圧を調べてみてはいかがでしょうか。

お悔やみ申し上げます。



Re: 漏電 Hide - 2008/09/06(Sat) 16:51 No.4605  

こん太 さん

貧乏人様の意見もまんざらじゃない、お年頃ですね。
友人の855Rも3年前にレギューレーターが壊れて、交換をしました。

ナビで測定できる機能があれば、てっとり早いですが、NAVIの接続先によっては
正しい電圧を表示しない場合が有るので、
バッテリーの+、−端子の電圧をテスターで測るのがイイですね。
エンジンアイドリング状態で、13V以上・・出ていないとヤバイかも。

もし出ていない場合は、オルタ回りの接触不良をチェックしても回復しなければ
オルタ自体が逝ってしまったか
レギュレーターが悪いか・・・電装屋さんなどでチェックして貰いましょう。

オルタが逝っていた場合は、リビルト品を交換するか、某オクで、中古品を購入するかです。
*某オクの場合、コンディションが解らないので博打です。



Re: 漏電 raideen - 2008/09/08(Mon) 16:23 No.4606  

こん太さん、こんにちは。
私も’96、855Rですが、バッテリーでは悩まされました。こちらでも以前書き込みましたが、当方ではグローブボックス(助手席エアバックの下のもの入れ)の照明が点きっぱなしでした。これがつきっぱなしだと新品のバッテリーでも約1週間でバッテリーあがります。ボックスの蓋の建てつけが悪いと照明のスイッチに蓋が触れない為、点きっぱなしになります。もしもつきっぱなしであれば、夜間にちょうどオーディオの横?あたりの助手席の下のカバーの隙間からボックス内の照明の明かりがもれてきます。ぜひ一度ご確認下さい。ここ以外だとドアのカーテシランプ?でしょうか。でも、ここは室内の照明をドア連動でしたら一目りょうぜんですし、照明を切っていてもドアの隙間が赤く光るのですぐに気づきますね。



Re: 漏電 tosizo - 2008/10/01(Wed) 01:17 No.4623  

はじめまして。
私も先日ほとんど同じような症状があったので参考にしていただければ・・・

V70 99y 2.5 10V
バッテリーを2ヶ月前に購入したばかりだったのですが、なぜかバッテリーが上がってしまいました。オルタネーターは前回走行終了まで異常がなかったので、暗電流を確認したところ、かなりの高電流でした。
私もカーナビを設置(バッテリー換装時)したので、まずそこを疑いましたが、正常でした。
次に怪しいフューズを片っ端から抜いては計り抜いては計りを繰り返したところ、カーテシが異常であることを発見しました。
今はそのフューズを抜いて様子を見ていますが特に問題がございません。
ちなみにカーテシの異常は殆ど調べるまでわかりませんでした。唯一異常を感じたのがキーシリンダーのリングが光りっぱなしだったことです。
急場しのぎなので、根源がまだわかっていませんが、これから調べていこうと思います。

今更の書き込みですが、参考になったらと思います。



Re: 漏電 こん太 - 2008/12/13(Sat) 18:04 No.4761  

皆さん、色々アドバイスありがとうございます(御礼が遅くなりすみません)。
残念ながら未だB端子を外しております。
tosizo様「カーテシ」って何でしょうか?

当方も今更の書き込みでご覧頂けているか心配ですが…。



Re: 漏電 raideen - 2008/12/16(Tue) 11:44 No.4771  

こん太さん
こんにちは。カーテシは、ドアにある赤いランプです。ドアを開けたときに後続車にドアが開いたことを知らせる?為のものと思われます。夜であれば、リアドアの車内の隙間が赤く光って見えるので付きっぱなしかどうかは解ると思います。ドアロックを解除するとルームランプが光ると思いますが、そのときに同時についていたと思います。助手席のグローブボックスも是非、確かめてみてください。
原因がわかると良いですね。



ルームランプLED化 投稿者:V70R GF-8B5244AW 投稿日:2008/12/15(Mon) 08:12 No.4765  
いつもお世話になっております。
今回はルームランプをLED化に挑戦してみました。
フロントは、12連のFLUXを運転席・助手席に装着しました。
トランクは、18連のFLUXを装着しました。

ところが、リアに運転席側・助手席側に装着しようとしたところ
LEDが点灯しませんでした(涙)

LEDはマルチタイプで取り付けの端子を返れるタイプです。

どなたか、LED化された方おられましたらご教授お願いいたします。



Re: ルームランプLED化 ben1060 - 2008/12/15(Mon) 08:19 No.4766  

私は855で、LED自作で装着しましたが、たぶん一緒ならリアのバルブ端子は+・−が逆になってます。外側が+、中心部が−、です。


Re: ルームランプLED化 寿 - 2008/12/15(Mon) 16:49 No.4767  

ben1060様の指摘通り、LEDには極性があります。
極性が違えば点灯しません。
が、電流制限が適合しないといずれ破損します。
ネットで多種にわたって販売されていますが、ピーク順電流や絶対電流値を確認してから購入されてください・

玉切れしないLED・・実は電流制限を無視して取り付けられているということです。
ご注意あれ^^



Re: ルームランプLED化 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/15(Mon) 22:33 No.4768  

ben1060様・寿様
返答ありがとうございます。

私が取り付けしましたLEDはフロントの同じLEDで
BA9S(下部+)です。






Re: ルームランプLED化 ben1060 - 2008/12/16(Tue) 08:30 No.4770  

V70と855のバルブソケットの構造は確認できませんが、私の想像での書き込みは、BA9Sの円筒部(通常マイナス)に赤のリード線、中央の突起部(通常プラス)に黒のリード線をつなぐと言う意味です。
作業の前に確認するなら、カバーを開きルームランプがついた状態で、円筒部をテスターか検電ドライバーなどで調べて下さい。



タイミングベルト 投稿者:VOLVOWORKS 投稿日:2008/12/14(Sun) 19:17 No.4763  
皆様こんばんは。よろしくお願いいたします。
タイミングベルトが切れるとエンジンはもうダメというの一般論ですが、
実際生存率はゼロなのでしょうか?
高速走行中であれば無理でしょうけど、低速で発生してもシビアなものですか?
バルブって堅い素材ですしピストンのダメージほど損傷を受けるものでしょうか?
意外にベルトのみ交換すれば助かりませんかね?
どなたかベルト交換のみで生還された話を聞かれたことありますか?
きっと車種によってピストン干渉シロが違うでしょうけど。是非お教えください。



Re: タイミングベルト 赤影@855R - 2008/12/15(Mon) 01:19 No.4764  

ほぼ0%と思ったほうが良いでしょうね。
エンジンを手で回して当たらない物でもエンジンがかかると当たります。
たとえわずかな接触でもバルブをガイドしているシール部分が歪むと最悪(ほぼ全部)はヘッド交換になります。
最近はこの部分の修理をしてくれるところは少なくなったと聞いています。
タイミングベルトなら先日小生も駐車場で交換しましたよ(汗)
ポイントさえわかれば2〜3時間もあれば出来そうです。
気になるようでしたら早めに交換しましょうね(^o^)丿
OFF会など猛者が沢山いますから頼りになりますよ(笑)



Re: タイミングベルト VOLVOWORKS - 2008/12/16(Tue) 07:03 No.4769  

レスありがとうございます。
心強いです。自走できる間に交換するのが秘訣ですね。

パーツの信頼性低いのにピストンに逃げを作らない海外勢の企業姿勢に脱帽です。
まあ内装のモーター周りに平気でリベットとか使いますからねえ。
生まれつき思考回路のバランスが取れていないのでしょうね(爆)



タイミングベルト 投稿者:VOLVOWORKS 投稿日:2008/12/14(Sun) 19:14 No.4762  
皆様こんばんは。よろしくお願いいたします。
タイミングベルトが切れるとエンジンはもうダメというの一般論ですが、
実際生存率はゼロなのでしょうか?
高速走行中であれば無理でしょうけど、低速で発生してもシビアなものですか?
バルブって堅い素材ですしピストンのダメージほど損傷を受けるものでしょうか?
意外にベルトのみ交換すれば助かりませんかね?
どなたかベルト交換のみで生還された話を聞かれたことありますか?
きっと車種によってピストン干渉シロが違うでしょうけど。是非お教えください。



マスターシリンダーから 投稿者:白煉瓦 投稿日:2008/12/12(Fri) 21:37 No.4758  
マスターシリンダー(9140237)が付いているなのですが
マスターシリンダとタンクの間(グランドから?)
オイルが漏れている状態なので交換をしたいのですが
交換時の注意等はありますか?

また、9140237は現在他の番号になってしまったのでしょうか?
わかる方がいましたら回答お願いします。



Re: マスターシリンダーから 白煉瓦 - 2008/12/12(Fri) 21:38 No.4759  

すいません追記です。

94’850ターボ です。



Re: マスターシリンダーから 白煉瓦 - 2008/12/12(Fri) 21:47 No.4760  

すいません、追記です。

9140237はマスターバックの番号でした。
マスターシリンダーは191296?



ノッキングします(涙) 投稿者:V70R GF-8B5244AW 投稿日:2008/12/08(Mon) 23:47 No.4732  
お世話になっております。
最近、ハンドルをいっぱいいっぱいに切ってシフトをRに入れてアクセルを軽く踏んだところノッキングを起こします。
OBD-IIで調べましたら下記の診断コードが出ました。
どなたかご教授お願いいたします。

2週間前にエアマスセンサーを交換しました。


年式 平成11年11月
V70R
車台番号
YV1LW-60K7Y2656708
型式
GF-8B5244AW

OBD-II診断トラブルコード
【P1172】→Electronic Throttle System Motor Current





Re: ノッキングします(涙) 寿 - 2008/12/09(Tue) 14:53 No.4738  

低電圧が原因でETSはエラーを出したり、故障したりします。
また、電子デバイスなのでとても繊細です。
バッテリーが弱くなるとECUやセンサー類が不安定になりやすいです。

もし、交換すればECMのモジュールソフトのアップデートも必要となると聞いています。
10万前後だったか・・

中古でもいいので、Dラーで借りてテストできれば確証がもてるのですが。
いずれにしても、ハードの交換で済む、と言うのは難しいかもしれません。



Re: ノッキングします(涙) V70R GF-8B5244AW - 2008/12/09(Tue) 17:39 No.4739  

寿様
返答ありがとうございます。
まずは、Dラーに行ってみようと思います。

スロットルバルブの可能性はございますでしょうか?



Re: ノッキングします(涙) V70R GF-8B5244AW - 2008/12/09(Tue) 17:39 No.4740  

寿様
返答ありがとうございます。
まずは、Dラーに行ってみようと思います。

スロットルバルブの可能性はございますでしょうか?



Re: ノッキングします(涙) 寿 - 2008/12/09(Tue) 18:30 No.4741  

Dラーでチェックしてもらうなら、あらためてOBDチェックして再現性を確認してください。
時として、エラーが増えたり出なかったりします(3000円ほど必要ですが)

不具合の現象が通常走行に至る(可能性としてです)場合は早急に交換をお勧めします。
いつ何時、止まるか予測できませんので・・

余談ですが、ナビとか電子機器を増設してませんか?
車は暗電流がつき物なので、定電圧状態だと電子デバイスは壊れやすいです・・
オルタの再生、もしくはバッテリーの低下など電気供給には十分ご配慮ください。
常時、放電する機器はなるべく少ないほうがベターです。

海外のサイトでも、85〜V70のETSは鬼門のようです・・
トラブルが多く、再生品まで売られているほどです。
しかし、これのリビルドはハイリスクです。
半額(およそ500$)で買えても、すぐに壊れることもあるそうです・・

重症でないことを祈ります。



Re: ノッキングします(涙) V70R GF-8B5244AW - 2008/12/10(Wed) 22:42 No.4746  

寿様へ
明日、Dラーに行ってきます。
もし、結果がスロットルバルブの場合
自分で交換してもよいものでしょうか?



Re: ノッキングします(涙) V70R GF-8B5244AW - 2008/12/10(Wed) 22:42 No.4747  

寿様へ
明日、Dラーに行ってきます。
もし、結果がスロットルバルブの場合
自分で交換してもよいものでしょうか?



Re: ノッキングします(涙) 寿 - 2008/12/11(Thu) 12:54 No.4752  

先の書き込んだように、ソフトのアップデートが必要かをまずDラーに確認してください。
交換自体は難しくは有りませんが、ソフトが絡むとセルフじゃ無理です。
専用モジュール(高価なOBD^^;)が必要ですし、データシートと照合が必要と聞いています。

その上で、アップデートの必要がないことを確認し↓の作業をされてください。

スロットルバルブの交換は予め、Dラーで情報を得てから作業することをお薦めします。
そのくらいのサポートしても営利損失は無いと思います。
あまり教えたがらない整備もいますけど^^;




Re: ノッキングします(涙) V70R GF-8B5244AW - 2008/12/11(Thu) 13:21 No.4753  

寿様

いろいろと、親切に返答ありがとうございます。

先ほどDラーに行ってきました。

なんと、Dラーに着く5分前にエンジンチェックランプが消え症状が出なくなりました。
一応、エラーコードが残っていると思いDラーに行った結果
エラーコードは残っていました。
Dラーさんが言うには、交換要ではなく
症状が出てないため、今回は経過観察でした。

外気温は関係するのでしょうか?
当方、石川県に住んでいまして、最近は5度ぐらいが続いていました。
今日は、気温が10度近くあり暖かかったので症状が改善されたのでしょうか?




Re: ノッキングします(涙) 寿 - 2008/12/11(Thu) 22:05 No.4756  

Dラーさんは不具合出ない限り(リアルタイムで)余計な調査はしないかもしれません。
結果、大枚をはたか無いで済んだ・・と思いましょ^^
つれないかもしれませんが、結果オーライも時として必要では・・
いつも、ハラハラドキドキしながら日常運転するのもストレスが溜まると思います。

大切なのは、安全に走行できる状態が維持できればいいのです。
大事なのは不具合なく乗れればいいのです^^

後ろ向きな臆病よりも、前向きに乗ってあげるのが愛情かと・・

非線形な外車を愛する中年より・・




Re: ノッキングします(涙) V70R GF-8B5244AW - 2008/12/12(Fri) 17:49 No.4757  

私もボルボV70が大好きです。
やっぱり、8B系がいいですね。

【ノッキング】石川県の朝の気温は4度で、異常ありませんでした。
車の調子がいいと気分もいいですね。
仕事もがんばれます。

車大好き人間でして車の調子で私の気分も変わってきます。



エアマス交換 投稿者:V70R GF-8B5244AW 投稿日:2008/12/10(Wed) 23:04 No.4748  
いつもお世話になっております。
先日、アクセルを踏んでもスピードが出なかった為
Dラーにて診断したところエアマスでした。
そこでヤフオクで純正品番に対応するものを購入し自分で交換しました。
交換後、吹け上がるようになりました。
結果はよかったと思っていますが
自分で交換してもよかったのでしょうか?
Dラーでコンピュータの書き換えとかは必要でしょうか?
ご教授お願いいたします。



Re: エアマス交換 寿 - 2008/12/11(Thu) 10:12 No.4750  

交換しちゃったのでしょ?^^;
スタンドアローンのセンサーですから、問題ないです。

エアマスは自己制御でもなくECUに情報を展開しているだけの単純なセンサー。
ソフト(モジュールなど)の書き換えは不要だと思います。
実際問題、余程のことが無い限りエアマスの交換でソフトを弄る・・なんてありえませんが^^
今の新車みたく、車体内に光ファイバーでも張り巡らせているならまだしも・・ね。

くどいようですが、セルフはリスクが共存するということをよく肝に銘じて置いてください^^
自分は大丈夫・・なんて自己責任を盾にしても誰も誉めちゃくれませんから^^;
自分はDラー整備屋に何でも相談したり授業料を払ってきました。
無謀と勇気は紙一重^^;
そこんところをご理解くださいね。
日ごろから、Dラーの整備さんと仲良くするのもメリットがあります。
自信がなけりゃ、手を出さない!
セルフで二次災害を引き起こし、何度枕を濡らした事か・・^^;







Re: エアマス交換 V70R GF-8B5244AW - 2008/12/11(Thu) 13:24 No.4754  

寿様
返答ありがとうございます。

本当に色々と寿様の経験と知識を私にご教授いただきありがとうございます。

またこれからもよろしくお願いいたします。



シフトノブ 投稿者:小太郎 投稿日:2008/12/03(Wed) 09:42 No.4715  
お世話になっています850GLEの小太郎です。

経年劣化でしょうかシフトノブ(AT)がボロボロになって欠けてきました。
そこで社外品でお勧めのシフトノブをご存知でしたらご紹介いただけないでしょうか
宜しくお願いします。

PS シフトノブのはずし方も教えていただけないでしょうか。



Re: シフトノブ にしおか - 2008/12/03(Wed) 12:49 No.4717  

854glt'93に乗っていますにしおかです。

>シフトノブのはずし方も教えていただけないでしょうか。
これへのレスです。ただ力いっぱい引っこ抜けば良いです(^^;)



老婆心ながら・・ 寿 - 2008/12/03(Wed) 17:56 No.4718  

ノブは引っこ抜くだけです^^
が、抜く前に短いささやかなブーツを精密ドライバー(-)でこじって外しておきましょう・・
力任せに抜くので、取れた瞬間弾みで樹脂の部位が破損してしまう恐れがあります。
サンルーフ付の車両なら開放し、運転席に跨り(座布団などでシート保護を推奨)真っ直ぐ真上(シフトポジションはN)に抜きます。
間違っても、前後左右にこじったりしないように・・
抜いたはいいが・・ってことにならないように^^;

少しでも抜け始めたら、力を緩めゆっくりあわてず(せっかちにならず^^)抜きます。
単純な作業で、力任せになりますが慎重に作業しましょう・・

ちなみに当方は親の仇と言わんばかりに力を入れすぎ、ひどい目に合いました^^;
V90も同じで、抜いたときケーブルを引きちぎり・・説明不要ですね(泣

些細な作業にこれだけ書きこむ自分が空しい・・(笑)




Re: シフトノブ 小太郎 - 2008/12/08(Mon) 10:54 No.4729  

にしおかさん、寿さん ご回答ありがとうございます。
頭をサンルーフにぶつけないよう頑張ります。
ネットで物色しているのですが結構高いですね(泣)
もし社外品をご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いします



Re: シフトノブ にしおか - 2008/12/09(Tue) 21:26 No.4743  

854glt'93のにしおかです。
>ネットで物色しているのですが結構高いですね(泣)
確かに中古で1万じゃあね・・・。(^_^;)
私も、純正品を海外調達するか、ひびわれた樹脂部分を再生するか、社外品とか・・・いろいろ迷っています。



ノッキングします(涙) 投稿者:V70R GF-8B5244AW 投稿日:2008/12/08(Mon) 23:31 No.4731  
お世話になっております。
最近、ハンドルをいっぱいいっぱいに切ってシフトをRに入れてアクセルを軽く踏んだところノッキングを起こします。
OBD-IIで調べましたら下記の診断コードが出ました。
どなたかご教授お願いいたします。

2週間前にエアマスセンサーを交換しました。


年式 平成11年11月
V70R
車台番号
YV1LW-60K7Y2656708
型式
GF-8B5244AW

OBD-II診断トラブルコード
【P1172】→Electronic Throttle System Motor Current



アイドリング 投稿者:V70(99’B5252) 投稿日:2008/11/22(Sat) 13:12 No.4681  
お世話になります。V70(99’B5252)ですが
エンジン始動後、単気筒のバイクの様なアイドリングになってしまいます。どの様な事が考えられますか?ある程度のDIY可能なのですが、一番疑わしいデスビ関係は掃除いたしました。その他は・・・・どの様な箇所が考えれらますか?
お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します



Re: アイドリング 細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 - 2008/11/22(Sat) 20:48 No.4682  

・排気漏れ?
・1気筒死んでる?プラグコードは新調してますか?プラグ自体は大丈夫ですか?
・燃料は5気筒とも供給されてますか?インジェクターは動作してますか?

「単気筒のバイクの様なアイドリング」というのがよくわからないので、もう少し具体的に症状を記述すると、より有用なアドヴァイスがもらえると思いますよ☆



Re: アイドリング V70(99'B5252) - 2008/11/22(Sat) 21:59 No.4683  

>細谷様

「単気筒のバイクの様なアイドリング」では解かりにくいですよね
すみません。エンジンが揺れ「ぼっぼっぼっ(どっどっどっ)」って感じです。明らかにかぶっていると言うよりなにかバタついてる感じであり、アイドリングの低下はなく900rpmぐいで、排気臭は生ガスくさい感じです。
ちなみにに吹かしてもエンジンストーンは致しません。何卒よろしくお願い致します




Re: アイドリング 東京 - 2008/11/23(Sun) 00:13 No.4684  

V70(99'B5252) さん こんばんは。
エアマスか水温センサーかと思うのですが・・・
発生条件は常時ですか?
忘れた頃に再発するとかですか?



Re: アイドリング ばいきんまん - 2008/11/23(Sun) 07:07 No.4685  

おはようございます。
デスビとプラグコードの接続順番まちがい、プラグコードの接続不良、もしくはコードそのものの不良でしょうか。
順番は、
http://volvospeed.com/Repair/sparkplugs.php
を見てください。
接続不良でしたら、端子を押しこみます。
コード不良は、エンジンかけたままで、プラグコードを一本ぬいて、回転に変化がなければ、そのコードが不良です。
後はデスビキャップがちゃんとついていない、くらいでしょうか。



Re: アイドリング V70(99'E5252) - 2008/11/24(Mon) 10:33 No.4688  

>東京様
エンジン始動時から常時発生です
>ばいきんまん様
デスビ・ローラー交換し、プラグコード順番再確認致しましたが間違いない様です。
エンジン始動中にプラグコード抜いてみましたが1番 2番変化なし(回転数)3から5番変化あり(回転数)です
しかし、マニホールドは3〜5はなかなか温まらず逆に1〜2は直ぐに温まります。


また、エンジンから触媒あたりから排気漏れがしている感じもします
→音がそこから大きく聞こえます(どっどっどっ)
例えばそこが抜けていたらそのような症状もありえますか?



Re: アイドリング ばいきんまん - 2008/11/24(Mon) 16:01 No.4689  

こんにちは、
2本ですか、
コード不良で時々失火、インジェクター不良またはECU不良で噴射量過多、
排気管でも少し燃えているのかもしれません。
コード、プラグ交換してよくならなければ、後者が原因でしょうか。



Re: アイドリング V70(99'E5252) - 2008/11/24(Mon) 16:23 No.4690  

>ばいきんまん様
親切にご連絡してもらいありがとうございます。アイドリング中にプラグコードを抜いてプラグ端子付近にもっていくと火花はちっているのですが・・・回転数の変動がないという状態です。非常に不思議で・・・コードは異常ないのかな?なんて思ったりしています。吹かして2000〜ぐらいからは十分に吹けあがり安定している感じです。なんでしょうかね



Re: アイドリング V70(99'E5252) - 2008/11/27(Thu) 16:49 No.4698  

>ばいきんまん様
本日、頂きましたプラグコードとプラグを交換しました。結果ですが・・・・・
今にも止まりそうなアイドリングはかなり改善しています。「悪」の状態は抜けました。非常に感謝しております。あとあと一歩です。このエンジンタイプB5252にはエアフロセンサーは付いていないので、エアクリのケースについているセンサーも怪しいと思います。(2個付いております)
これは・・・?温度センサー?でしょうかね?
その他、みななさん懸念される箇所がありましたら宜しくお願い致します。



Re: アイドリング ばいきんまん - 2008/11/27(Thu) 18:27 No.4699  

しばらく3速ホールドにして回転数高めのままで走って、たまったーカーボンを燃やしてしまうのはどうでしょうか。
エンジンをかけてキャブクリーナーをアイドルコントロールバルブの吸い込み口側から時々入れながら、カーボンを燃えやすくするのも有効です。
あとでオイル交換してください。

でも、タイミングベルトやプーリー大丈夫でしょうか?
変えていないなら、高回転でまわすのは危ないかもしれません。



Re: アイドリング V70(99'E5252) - 2008/12/01(Mon) 20:16 No.4710  

どうも・・・特にばいきんまんさん

いろいろと協力ありがとうございます。更なる詳細結果をコメ致します。

一連の作業後にコンプレッションゲージにて

各気筒の圧縮をしらべましたが、2気筒目が・・・・・・・・・・

「ゼロ」です。これはエンジンNGだと・・思われます。

ECUの故障であればよいのですが

そんな経験ないですよね

みなさん



Re: アイドリング V70(99'E5252) - 2008/12/08(Mon) 23:08 No.4730  

お世話になります。いろいろとアドバイスを頂きましてありがとうございます。
今回ですがエンジン本体がNGでした↓
ボルボが好きですので、エンジンを載せ換えようとしていますが
エンジン載せ換え経験者は・・・おりますでしょうか?
以前のっていた760はミッション載せ換えました。エンジンとなると・・・
良い安心のできる業者ないでしょうかね〜



シートベルトの警告音とチェックランプ 投稿者:tm-aki 投稿日:2008/11/24(Mon) 01:45 No.4687  
以前、フォグランプの件でお世話になりましたtm-akiです。
96y855R所有の多摩地区在住です。
またみなさんにお聞きしたく投稿しました。
最近、シートベルトのカチカチ音とルームランプ内の警告ランプが不動になりました。(たまに作動します)
カチカチ音が目障りなお方はオークション等で売っている対応品や、配線カットを行っていると聞きますが、私は逆に必要と感じています。
ハンドル下にシートベルトのリレーがあると聞いたことがあり、カバーを開け調べましたがよく分かりませんでした。
どなたか同じ様な症状がでて解決ができたお方、この件に詳しいお方がいましたら
ご教授を宜しくお願い致します。



Re: シートベルトの警告音とチェックランプ 寿 - 2008/11/26(Wed) 06:25 No.4693  

リレーを調べてみては・・
内部のソルダー(半田付け部)にクラックが入っていると接触不良を起します。
みみずが這ったような筋に見えるのがそれです。

リレーは消耗品と考えた方が良いかも・・です。
中古でも良いので差し替えてみてはいかがでしょうか。

リレーは振動や高熱環境にさらされています。
一応、電子部品なので^^;耐久性は低いです・・



Re: シートベルトの警告音とチェックランプ tm-aki - 2008/11/26(Wed) 11:20 No.4694  

寿さん、はじめまして!
私もリレーが怪しいと思いまして
取り付け箇所を探しましたが分かりませんでした。
取り付け箇所、又は品番が分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。



Re: シートベルトの警告音とチェックランプ ばいきんまん - 2008/11/26(Wed) 20:56 No.4695  

こんばんは、
95yでは、運転席の下のボードをはずして、下から覗き込んだところにある212番、白いリレーがシートベルトの警告用のリレーです。
運転席側のシートベルトキャッチャー内のスイッチは大丈夫でしょうか。
以前、ギシギシと音が出るので、シリコンオイルを吹いたら、中のスイッチの調子が悪くなりました。



Re: シートベルトの警告音とチェックランプ tm-aki - 2008/11/27(Thu) 00:41 No.4696  

はじめまして、ばいきんまんさん。
シートベルトキャッチャーは全く無視してました。
リレーを含め休日に確認して、また報告します。
情報ありがとうございます!



追記! 寿 - 2008/11/27(Thu) 18:34 No.4701  

簡単なリレーの動作チェック
リレーが見える(カバーを外して触れる状態にしておく)状態で作動させます。
不規則な動作をしている時、リレーを軽く叩いてみてください。
衝撃(あくまで軽くね^^)を与えて、動作が同調するようなら、原因はリレー!と判断できます。




Re: シートベルトの警告音とチェックランプ tm-aki - 2008/12/01(Mon) 01:10 No.4708  

お世話になります。
休日にリレーを確認しましたら、白っぽいリレーはありましたが
212番の記載はありませんでした・・・
英語で名称らしきものが記載されていましたが、
メモるのを忘れてしまいましたので
また休みの日に再確認して報告したいと思います。
シートベルトキャッチャーですが、特に気になる箇所は発見できませんでした。
95yと96yではリレーが異なるのでしょうか?




Re: シートベルトの警告音とチェックランプ tm-aki - 2008/12/07(Sun) 02:13 No.4726  

お世話になります。
リレーのカバーを外し確認しましたら基盤にヒビがありました。
寿さんの確認方法で試しましたら見事的中!
早速手に入れたいと思います。
みなさんありがとうございました!



エンジン不調 投稿者:とー 投稿日:2008/11/28(Fri) 00:58 No.4703  
こんばんは。
普段は6発の方を拝見させて頂いている、とー98V90です。

今回は友人の00年V70についてのご相談です。
1ヶ月程前に走行中にETS?の警告灯が点灯し、ENG回転が勝手に
1000〜2500rpmの間でハンチング。
エンジンをきって再度かけても同じ症状・・・
エンジンをきって数分おいてかけ直すと症状が消え、警告灯も消えました。

一応、調べて怪しそうな【スロットルバルブ】【エアマス】を清掃。
その後、症状はでませんでしたが昨日また勃発。
今回はETS?と一緒にエンジンチェックも点灯。
また、エンジンをきり再度かけると症状はきえエンジンチェックのみ点灯。
しばらく走行し問題無く帰宅。
帰宅後、エンジンを停止し、再度かけると今度は警告灯は点灯せずに
エンジン回転数が3000rpmまで一気に吹き上がり、また1000〜2500rpmの
ハンチング?を続けます。

症状は上記のような感じです。
どのなたかアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。






Re: エンジン不調 寿 - 2008/11/30(Sun) 08:27 No.4705  

今の症状の頻度が高くなる前にDラーでOBDチェックをお勧めします。
ハンチングするレベルだと大抵の場合、エラー検出されるはずです。
症状が発生しているときリアルタイムでチェックできれば確実です。

01年70(実弟所有)でほぼ同じ経験をしました。
自分がしたことは、バッテリーの端子を10分ほど外し、ECUをリセット。
3日ほど症状は出なかったのですが、やがて再発。
懇意にしてくれているDラー整備さん曰く’コンピューターの再起動で治まる’ことがあるそうです。
これで治れば、めっけもん^^;なのですが・
結局、実弟の70はECU交換となりました。

ECUはガラス細工ですからね・・
デジタルなシステムでも所詮はコンデンサー1個でご臨終になります。
早めに対処されることを望みます・



Re: エンジン不調 とー - 2008/11/30(Sun) 12:29 No.4706  

寿さん、はじめまして。
返信ありがとうございます。

今日Dラーにて見てもらう事にしました。
めっけもんで無事解決する事を期待しつつ・・・。



Re: エンジン不調 kuma - 2008/11/30(Sun) 22:13 No.4707  

お邪魔いたします。私も興味ありますので

もしDラーでの診断結果がおわかりになしましたら

カキコして頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します




Re: エンジン不調 とー - 2008/12/01(Mon) 19:05 No.4709  

こんばんは。
寿さん、kumaさん、Dラーの診断結果でました。

まずは始めに・・・OUTでした。
原因は『スロットルハウジング内部センサー1,2信号異常』だそうです。

修理はスロットルハウジング自体の交換で、
部品代、工賃もろもろで・・・15万円だそうです。

リビルト品なども聞いたのですが、
ただ交換というだけでは無くコントロールモジュールソフトの
ダウンロードが必要らしく、新品でないとできないとの事でした・・・
そんなものでしょうか?






Re: エンジン不調 とー - 2008/12/01(Mon) 20:18 No.4711  

hideさん、こんばんは。
場所が違うとは思いましたが、DMできなかったので
この場をお借りしました。

輸入した場合のおおよそのパーツの金額、輸送料を
教えて頂けませんか?

すべて純正品
パーツNo.8644347 スロットルハウジング(ETM)
  No.8636753 ガスケット
No.9438298 ETMリロード

宜しくお願いします。



Re: エンジン不調 寿 - 2008/12/01(Mon) 20:48 No.4712  

念のため・・ですが・・

原因(OBD上ですが)の特定はいいのですが、じゃ交換!の前にスロットルハウジング(同型車から脱着したもの)・・を交換して再度エラーチェックすることをお勧めします。

よくあることなのですが、交換したはいいけどその後、不具合が再発!なんてよくあります。
自分もECUにたどり着くまで2個(計12万分の部品を購入、後にDラーが購入額の70%で買い取ってくれましたが・・稀なケースだったので)浪費しました・
OBDはエラーを検出しますが、あくまでシステム上表示するだけです。
 
また、コントロールモジュールのDLとありますが、それは走行出来る状態にするため。
検証するだけなら、交換しアイドリング状態でOBDチェックするだけなので走行する必要は有りません。
いきなり新品に交換・・っていうのは、いかにもDラーらしいと言うか・・^^;

深く書き出しませんが、モジュールソフトのDLなんてバッテリーを外しある箇所の抵抗を短絡させ、ECUリセットすれば事足りるのですが・・
ハードのためにソフトを書き換える?なんて必要なのかしらん・・
実際に状態を見たわけではないので断言できませんけど・・

独り言ですが、愚車(03’BMW3.5L)で全く同じ現象になったとき。
事故車から取ってきた部品を二束三文(動かなくても返品はきかない!と念を押され^^;)で購入。
新品は23万!!そんな高いの買えないぜ、セニョール^^;

その後、5年間苦も無く動いています・・運が良かったです・・
でも、こういう真似はしないでくださいね^^

欧車は苦労します・・でも、その苦労を前向きに受け止める価値がそこにあります^^
何はともあれ、早く完治することを願っております!





Re: エンジン不調 とー - 2008/12/02(Tue) 21:20 No.4714  

寿さんありがとうございます。

ここの方々は詳しいですね。
教えて頂いたように、まずはアイドリング状態の
確認からしてみたいと思います。



850タイミングベルト交換 投稿者:レオ 投稿日:2008/11/06(Thu) 17:22 No.4673  
96年式GLEですがタイミングベルトを自分で交換しようと思ってます。ベルト及びカムギアーなどに合わせマークなどがあるのでしょうか、又何かコツって言う物がありますでしょうか、ご教示宜しくお願い致します。


Re: 850タイミングベルト交換 ピロリ - 2008/11/08(Sat) 22:16 No.4674  

昨年秋DIY交換しました、結果良好です。(95年式GL)
特に難しい点はありませんでした。
合マークを拠り所にする方法が正規だとは思いますが、要は山ずれしないで交換できればいいわけで、小生はカムプーリーが回らないように針金で固定し、ベルトとプーリー(カム・クランク)にマーキングして作業しましたが、特に問題ありません。
油圧テンショナーの押し戻しは、道路の側溝にジャッキとともに当てがって、ジャッキをゆっくり伸ばして行いました。その際、急いで押し戻そうとせずに、10分位かけて超スローペースで戻すことが重要です。急ぐとコンクリートの側溝が広がる程大きな力がかかります。(もう少しでジャッキを壊すところでした)
交換後は何となくエンジン音が変化したので、某国産車ディーラーの知り合いに相談したところ「ベルトを新品に交換した場合は少し音が変わることがある」とのことで、さらに「1コマでも山がずれた場合はまともに走れなくなるよ」とのことでしたので、小生の作業は成功したようです。
交換後ちょうど1年経ちましたが何の問題もなく走っています。
頑張ってください!



Re: 850タイミングベルト交換 レオ - 2008/11/09(Sun) 16:41 No.4675  

ピロリさん、コメント有難う御座いました。基本的に合わせマークは自分で目印を付けるって言うことですネ!。油圧テンショナーの件も参考になりました。一度挑戦して見ます。有難う御座いました、又何か有ればご指導宜しくお願い致します。


Re: 850タイミングベルト交換 volvolkatana - 2008/11/16(Sun) 12:30 No.4679  

ピロリさんの通りで作業できます。
マーキングが分かったとしてもマーキングは最初に行います。ズレた場合や、いまいち
カムが動きやすくてしっかりSETできないときなど確認するときに役に立ちます。
マーキングはもちろんあります。クランク側は見ずらいですけど・・・
マニュアルはココでも手に入れられるように管理していただいていますし、

過去ログは非常に参考になり財産ですので覗いても損はありません。
ありがたいサイトです。

P.S
一応皆さんから教えて頂いたサイトですhttpつけてください。
://volvospeed.com/Repair/timingbelt.php



Re: 850タイミングベルト交換 レオ - 2008/11/17(Mon) 12:36 No.4680  

volvolkatanaさん、有難う御座いました。
添付ホームページの如く挑戦してみます。
又何かあれば相談お願い致します。
レオ



ジャッキUP等々 投稿者:V70(旧) 投稿日:2008/11/10(Mon) 12:13 No.4676  
どうもはじめまして、フロアージャッキを使用してジャッキUPをしたいのですが
どこにフローアジャッキをかけてどこに馬を掛けていいのか不安です。サイドの
ジャッキポイントを使用?←フロアージャッキでも・・・
(エンジンフレームはご存知の通りアルミなもんで)
良くご存知の方宜しくお願い致します。
以上、宜しくお願い致します。



Re: ジャッキUP等々 赤影@855R - 2008/11/10(Mon) 20:26 No.4677  

850ですが、フロア中央のジャッキポイントにかませるように使ってます。
あとフロントローアームの根元からやや後ろ側に有るエンジンフレームをフレームに止めているボルトにかけています。
今のところへこみ等は無いので大丈夫かと(^^ゞ
あくまでも経験上のお話なのでゆっくり上げなが落ちないように気をつけてくださいね。



Re: ジャッキUP等々 V70(旧) - 2008/11/11(Tue) 12:54 No.4678  

ありがとうございます。一度車体を覗いてみます



タイヤハウスの保護カバー脱着 投稿者:黒みつ 投稿日:2008/10/30(Thu) 22:03 No.4668  
こんばんわ。96年式850Rに乗ってます。
タイヤハウス内のプラスチック?樹脂?のカバーを外したいのですが、
ぱっと見た感じ、取り外した後に再度装着するにはリベットが必要だと思います。
そのリベットのサイズが良く分からないのですが、
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
また、外した事がある方がおられましたら何か気をつけなければならない事や、
手順などがありましたら教えて頂けないでしょうか。

お世話になりますが宜しくお願いしますm(__)m



Re: タイヤハウスの保護カバー脱着 細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 - 2008/10/31(Fri) 21:49 No.4669  

850のタイヤハウス内のリベットですけど、あれは専用品で、しかも再利用できないものなんですよ。
なので、あらかじめ必要数を新品で確保しておかなければいけません。ちょとめんどくさいですね☆

パーツ品番は979878です。
フロントは片側16本、リアは片側6本必要です。マッドフラップが付いている場合は、さらにその分追加で必要になります。



Re: タイヤハウスの保護カバー脱着 黒みつ - 2008/10/31(Fri) 23:01 No.4670  

細谷@964Royal '94 & 965 3.0-24V '96 様
ありがとうございます。
リベットはホームセンターで売ってる物ではだめなのでしょうか。
私なりに調べたところでは純正の専用リベットが1本90円というすごい値段だったと思うのですが…(^_^.)

しかもすごい量が必要なんですね!!
パーツ品番まで教えていただきありがとうございます<m(__)m>
とても助かります。



Re: タイヤハウスの保護カバー脱着 ばいきんまん - 2008/11/01(Sat) 07:31 No.4671  

こんにちは、
1年前にディーラーで買ったときは一本130円でした、かさのところを黒く塗れば、同じようなサイズの汎用のリベットが使えると思います。
取り外しは、リベットの頭をドリルで削れば簡単に取れます。



Re: タイヤハウスの保護カバー脱着 黒みつ - 2008/11/01(Sat) 10:41 No.4672  

ばいきんまん様

130円とはもっと高いじゃないですか!!(^_^;)
リベットとリベッターを今回初めて使うのですが、
とりあえずディーラーで1本買って、ホームセンターで同サイズのものを探す
という形がベストですね。

なるほど、あのかさの中心の部分を削るんでしょうか。
なにぶん始めてなもので(^_^;)

色々と有難う御座います♪






エンジンマウント交換 投稿者:ニトロの松 投稿日:2008/10/28(Tue) 10:42 No.4664  
いつもFRのほうで皆様にお世話になっているニトロです。
今回は友人の旧70のエンジンマウント交換についての質問です。
「最近ブルブルの振動がボディーに・・・」と嘆いての悩みが届きました。

:確かボンネットをあけると目立つ場所にあったような?←これは素人でも交換できるものですか?

:また、エンジン下部にも当然あると思うのですが?←これはFRと同じような要領で交換できるのでしょうか?

:部品は何と何を取り寄せたらいいのでしょうか?

:FRは同時にミッションマウントも交換しましたが、FFはどうでしょうか?

:特殊な工具が必要でしょうか?また、難易度は高いものでしょうか?

どなたかご経験をお持ちの方アドバイスを頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。



Re: エンジンマウント交換 ばいきんまん - 2008/10/29(Wed) 18:58 No.4665  

こんにちは、95y 850GLE NAでの経験です。
:確かボンネットをあけると目立つ場所にあったような?

トルクアームブッシュで、とるのはギアプーラーがあればできますが、新しいブッシュを入れるのは困難です。青いウレタンのブッシュなら挟み込みボルトでとめるだけですので、簡単です。

:また、エンジン下部にも当然あると思うのですが?←これはFRと同じような要領で交換できるのでしょうか?
エンジンには3つ、ATにはひとつあります。車体右側のエンジンマウントとAT下部のマウントは、簡単に交換できます。

残り2つのエンジンマウント交換はNAでも結構大変です(手順がわかっていて2時間くらいでしょうか)。

:部品は何と何を取り寄せたらいいのでしょうか?
http://www.ipdusa.com/Volvo-S70V70-1998-2000/Engine/Engine-Mounts/Engine-Mounts-&-Subframe-Bushings/p-128-364-763-2793/
を参考になさってください。
URO/APAの製品よくないです。純正を使うことをお勧めします。

:FRは同時にミッションマウントも交換しましたが、FFはどうでしょうか?
下部のATマウントを変えることで、停止時にNからDに変えたときのショックは減少しました。

:特殊な工具が必要でしょうか?また、難易度は高いものでしょうか?
10mm, 13mm, 15mm, 17mm, 19mm ソケット、フレックスエクステンション、トルクス、ジャッキ、ジャッキスタンド、丈夫なあて板があれば可能です。

まずはエンジン上部のトルクアームブッシュが割れていないかどうかチェックして、割れていたら交換してみてください。これだけでもずいぶん車内に伝わる振動が変わります。



Re: エンジンマウント交換 ばたやん - 2008/10/29(Wed) 19:32 No.4666  

去年、96モデルの855でエンジン下部の全部のマウント交換をしました。
(過去ログにあると思います)

ばいきんまんさんの記載のある必要工具にプラス ハーフムーンレンチが
必要です。
(サイズは13とか15などの特殊なものでは無かったと思います)

エンジン右側やフロント側はかなり楽勝ですがエンジンのリア側のマウントは
はめる時にボルト穴がなかなか合わなくて首が痛くなった記憶があります。

あとジャッキでエンジンを支える場所ですがなるべく外すマウントの
近くで支えると良いと思います。




Re: エンジンマウント交換 nitoroの松 - 2008/10/30(Thu) 08:41 No.4667  

ばいきんまんさん・ばたやんさん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
早速友人に知らせ、時間をみて着工したいと思います。
まずは、部品と工具半月レンチの購入からです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



レベライザーについて 投稿者:よっしー 投稿日:2008/10/25(Sat) 13:10 No.4661  
95年式 855に乗っておりますよっしーです。
先日後ろの方から、ダダダダダと音がするので、調べたらリアのアッパーストラットのゴムブッシュがちぎれて、センターのシャフトが上下する度に、ラッゲージスペースの合板に当たり、音が出ている事が分かりました。

これを機会に左右ともショックも交換しようと、ネットで探していたのですが、レベライザー付き以外が適用とあります。このレベライザーは、850Rだけが該当だったでしょうか。すみませんが、アドバイスをお願い致します。



Re: レベライザーについて 東京855 - 2008/10/25(Sat) 20:38 No.4662  

レベライザー(ニボマット)は95yだとTURBO及びT5-Rに装着されてます。
ショック本体とアッパーマウントが専用品になります。
よっしーさんの車両がNA(GLE)なら社外品はほぼ取り付け出来ます。



Re: レベライザーについて よっしー - 2008/10/26(Sun) 22:43 No.4663  

東京855さん、アドバイスありがとうございます。私の車両は、NA(GLE)です。社外品はOKですね。早速調達して交換にチャレンジしてみます。


IACとスロットルボディー清掃について 投稿者:トランス 投稿日:2008/10/21(Tue) 12:10 No.4657  

IACとスロットルボディー清掃について教えてください。
96年の855Rに乗っています。オドメータは6万キロで動かなくなり、現在7万キロ位と思われます。

ここ2ヶ月ほどの間に、エンジン始動時のアイドリングが不安定になってきました。

そこで、ボルボ関連サイトを見たところ、IACとスロットルボディー清掃が効果があるとあったので自分でやってみようと思いましたが、不安です。
どこをどのように外せばいいのかが分かりません。バンドを緩めれば、ホースが外れるのは分かるのですが、外れたホースがうまく入るか心配です。

実際に作業したことのある方、具体的な作業手順等を教えてください。
画像を添付しますのでよろしくお願いします。



Re: IACとスロットルボディー清掃について トランス - 2008/10/21(Tue) 12:23 No.4658  

画像小さくてすいません。
スロットルの画像です



Re: IACとスロットルボディー清掃について トランス - 2008/10/21(Tue) 12:27 No.4659  

大きめのIAC画像です。



Re: IACとスロットルボディー清掃について kidocchi - 2008/10/24(Fri) 13:28 No.4660  

レスがつなかいのは、具体的作業手順が単純にホースを抜いて、清掃して元に戻す。
それだけだからでしょうか?(~_~)

スロットルボディは、2枚目の写真の固定バンドを緩めるとアクセス可能です。
アイドルバルブは、上下のホースと固定のラバーとカプラーを外すだけです。
元にもどすのもそこまで難しくないかと思いますが、なによりきちんと取り付け
しておかないと、アイドリングが不安定になってしまうのですぐわかると思います。
それと、INとOUTが垂直方向ですので、ホースの口径は違いますので大丈夫と思いますが、逆向きに取り付けないことも注意です。
それより、バルブを清掃する時にモータ部に清掃剤が行かないように気をつけることが、過去ログでもよく取り上げられています。

アイドルバルブホースの固定金具の純正は組み戻すときに少しコツが必要でしたが、
3枚目の画像から判断すると、結束バンドでしょうか??
結束バンドは固定は楽ですが、外すときにホースを傷つけたりしませんか?
耐熱的にも不安があるような気がします。
私は、市販の固定金具(スロットルボディへのホース固定金具の小さいタイプ)に変更しました。



縁石ヒット! 投稿者:赤影 投稿日:2008/10/20(Mon) 22:58 No.4653  

夜中の土砂降りの中、水没した縁石が見えず・・・
ボディーは無傷でしたがストラットがぁ!!
こんなところが曲がるんだ・・・(涙)



Re: 縁石ヒット! 赤影 - 2008/10/20(Mon) 23:04 No.4654  

それにしても855Rと855GLEのストラットは、ダンパーの減衰率が違うだけなのかな?
(見た目は同じみたい)
855Rに855GLEのストラットを取付けたら、車高が上がるかと思ったけど変わらなかったのは不思議?



Re: 縁石ヒット! Hide - 2008/10/21(Tue) 00:24 No.4655  

赤影さん  あらま!

しかし、曲がりますね!恐ろしい。

855Rと855GLEは、スプリングもダンパーも違うはずですがね。
Rは、ロウダウンモデルでしょ?

車高が変わらないのは、スプリングのへたり・・・有るわけ無いな。



Re: 縁石ヒット! 赤影 - 2008/10/21(Tue) 09:31 No.4656  

そうなんですよね。
外観的に同じなんですが付けると車高が全然違うんですよね・・・(怪)
ちなみに現状では応急で左側のみ855GLEのものと交換してみたのですが見た目では違いがわからない状態です(苦笑)
VOLVOマジック!?

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -