/240の仲間達/ 652595
/240の仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

インタークーラーターボ? 投稿者:すー 投稿日:2005/08/30(Tue) 17:26:15 No.3613  
お久しぶりです。
10年乗っててつい先ほど気付いたんですが、700/900ターボって
もしかしてインタークーラーターボだったんですよね。。。
ボルボで「INTER COOLER TURBO」っていうリアエンブレムありましたよね???

ワッシャーの枚数を増やそうと思いボンネットを開けてふと吸気パイプの
取り回しを見ていたらラジエターあたりに消えていってましたので。。。
なにをいまさらって感じですかね?(^^;



Re: インタークーラーターボ? ばば - 2005/08/30(Tue) 20:36:22 No.3614  

そんなもんです(笑)エンジンルーム開けてみると色々発見します。
あけてしまったら・・第二段階のおもしろさがでてきちゃったりして
ご心配なく、インタークーラーはラジエターの前にちゃんとついてますよ。



Re: インタークーラーターボ? Hide - 2005/08/31(Wed) 02:25:52 No.3616  

す〜さん  ばばさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

そうですよ。当時、20年前は、結構これで技術の先端を行っていたんですね。

安全面では四半世紀も他をリードしていた。

ただ、時代が認知度、感心が安全に無かったのが悔やまれる。

今、お化粧顔の笑いの対象にされる故大屋昌子さんの「うちのお父ちゃん」は、

本当に先見の目があったんだと尊敬する次第です。



Re: インタークーラーターボ? すー - 2005/08/31(Wed) 08:57:14 No.3617  

Hideさん、ばば師匠、お久しぶりです。
帝人ボルボ、なんか昔のアニメや神話にでてきそうな感じのネーミング
でしたよね。。。

今日、2ndモー○ースさんからマフラー届きます。v(^^)v
約1年前に、ワッシャー2枚(計4枚)、エアクリBOX穴あけ、イリジウム、
プラグコード(青)をやりましたが、自分が慣れたのかご老体のせいなのか
最近また刺激が欲しくなりまして。。

10年、22万kmも乗っててまだ老体に鞭を打つの??って気もしますけど
それもこれも、欲しい車が他にないからなんですよね。



一難さってまた一難… 投稿者:saita 投稿日:2005/08/21(Sun) 00:09:32 No.3552  
皆様こんばんは。
いつもハイレベルな書き込みを楽しく
拝見させていただいております91式745GLT2000ccのsaitaです。

HIDEさん、かなり前ですがブレーキワイヤ断線の際はアドバイスありがとうございました。結局ホームセンタのワイヤー関連のアイテムを使って繋ぎました。1000円ちょいの出費で何とかできました。

本題ですが2週間ほど前マスターバックが完全に昇天(シューシュー音を出して全く効かなくなりました)してしまい、本日取り寄せた新品(黒かったので、もしや書斎で噂の黒豚か!?と思いましたが違うようでした…)と交換しました。
皆様の書き込みを参考に交換自体は事なきを得、ブレーキも効くようになったのですが、新たな問題が…

まず、ブレーキを踏むと「ゴトッゴトッゴトッ」とタイヤの回転にあわせ音+振動が出るようになりました。振動はペダル、ハンドル両方から感じ取れます。なんか怖くてブレーキを踏むときに不安になってしまいます。踏みしろもかなり増えたような気がします。
で、一番の問題はスピードメータのクレイジーダンスです。エンジン始動で停車していても走行していても40kmもしくは80kmを指し、時折びくんと動いたり0km〜80km間をびゅんびゅん移動したりしています。

これって、マスターバック交換時に何かやらかしてしまったのでしょうか?
交換直前まではあまり手のかからない子だったのに(T_T)

過去ログを見たらスピードメータ異常はABSセンサをチェックとのことでしたので明日確認するつもりです。

皆様のご教授をお待ちしております。
聖地参戦を夢見る山形のsaitaでしたm(_ _)m



Re: 一難さってまた一難… Hide - 2005/08/26(Fri) 09:17:41 No.3602  

saita さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

先ずは、ブレーキ昇天時にご無事で良かったですね。
さて、
ガタガタ
これは、ローターの波打でしょう!その振動がパッド、キャリパーを通して車体の振動に成ります。
ローターの交換、もしくはローターを研磨すれば直ります。

>本日取り寄せた新品(黒かったので、もしや書斎で噂の黒豚か!?
一部取り扱っているところで出している黒いマスターバックですが、台湾製なのでご注意くださいね。品質的には問題ないと思いますが。
ここの所、ブレーキマスターシリンダーの抜け、マスターバックの昇天が増えてきてます。緊急に対応できるよう、書斎の譲渡でもこの2点を常備してますのでご安心下さい。

スピードメーター・・・ハンドル下のパネルを外した際に、コードの抜けとかが発生していないか再チェックしてくださいね。






Re: 一難さってまた一難… ukai - 2005/08/26(Fri) 10:55:01 No.3604  

こんにちは、saitaさん。
〜踏みしろもかなり増えたような気がします。
私も実際に交換したときは、厳密にやらなかった(結果オーライだった)のですが、プッシュロッドの突き出し量を合わせるSSTがあります。マスターシリンダーのピストンの深さと、マスターバック(バキューム圧をかけた状態)のプッシュロッド突き出し部の間隔を1mm程度にする調整が必要とのことです。バイクの踏みしろ調整は簡単なのにクルマはちとやっかいそうですね。



Re: 一難さってまた一難… saita - 2005/08/30(Tue) 03:48:07 No.3612  

hideさん、ukaiさん、こん○○は!返信ありがとうございます。

>hideさん
ああ、台湾製でしたか… どおりで安いわけだ。
品質は問題なしという言葉をきいて一安心です(^^;
振動ですがタイヤ外して見てみました!
が、素人すぎてよく分かりませんでした。クルクル回せればいいのですが。
しかもタイヤ戻したらなぜか振動が消えていました。
でも根本的な問題が解決されたわけではなさそうなので、
諭吉君達と相談しながら何とかしてみます。
メーターは目に見える足元付近のプラグ部分?を片っ端から抜き差ししたら直りました!
原因を特定出来なかったのが、ちと残念です。

>ukaiさん
やはり調整が必要なのですね。
ブレーキが効くようになった喜びで調整のことはこれっぽっちも考えてませんでした(_ _;


そういえば、ボディとマスターバックの間に挟んであるぺしゃんこになっていた、パッキンのようなもの… あまりにぺしゃんこなので「いらないや」って取り付けずに組みなおしたらエンジンの騒音が車内にダダ漏れになるんですね(T_T)
捨てなくてホント良かった〜。



16Vメーター 投稿者:will 投稿日:2005/08/24(Wed) 09:53:44 No.3585  
皆さん教えて下さい。91年945 16Vのメーターなのですが、40キロ,80キロなどアイドリング時にポンと跳ね上がり、まともに作動してくれません。メーター本体に問題があるのでしょうか?この解決法、誰か教えてくれませんか?


Re: 16Vメーター Hide - 2005/08/26(Fri) 09:20:28 No.3603  

willさん こん○○は!v(=∩_∩=)

過去のログを確認すると結構出てます。

メーター裏の基盤の半田浮きが接触不良になって、タコ踊りしていると思います。
修理が可能です。
小生の知っているところでは、「小島商会」さんに宅配すれば、業者に出して直してくれます。

取り急ぎ



Re: 16Vメーター will - 2005/08/27(Sat) 07:41:43 No.3610  

Hideさんいつもお世話になってます。この症状は高年式車にもあるんでしょうか?今回は部品取り車から移植しようと思ってるのですが、自分でもハンダ修理可能な範囲でしょうか?最近メーターの故障が相次ぎ245オドメーターのギヤ欠けで現在安いギヤを探してます。


エアフロセンサーの故障 投稿者:KS 投稿日:2005/08/25(Thu) 15:00:51 No.3596  
この間ノッキングの件で書かせて頂きました。ハイオクを入れて走ってみたら快調でした。もしかしてセンサーの故障ではという情報もいただきました。今日ボルボへ行った際に診てもらったら,「エアフロセンサーの故障の可能性がある。本来ボルボはハイオク仕様なので,レギュラーを入れていたせいもあるかも知れない。」と言われました。でも,つい2〜3ヶ月前までは,レギュラーでも快調でした。このままハイオクで走っていていいものかどうか。故障かもしれないセンサーを交換すべきか。65000円するらしい。ご指導下さい。


どこのドイツ? Hide - 2005/08/26(Fri) 09:08:13 No.3601  

KSさん こん○○は!v(=∩_∩=)

オイオイ
「エアフロセンサーの故障の可能性がある。本来ボルボはハイオク仕様なので,レギュラーを入れていたせいもあるかも知れない。」

仮に、レギュラーを入れて、ノッキング気味になっても、吸入空気量を計っているエアフロがなんで壊れる?訳が無いでしょう。
Hideはドイツが大好きですが、これはどこのドイツ人?

先ず、
ハイオクを入れて音が消えたのならそれは、ノッキング音でしょう。
レギュラーで問題がなかったのが、出るようになったのであれば、先ず疑いたいのはノッキングセンサーです。ノッキングが出たら点火時期を調整して音を低減する機能が働いていないかもしれません。
次に
2〜3ヶ月から・・とすると、この猛暑でエンジンがヒート気味になってしまったのかも・・とすると、秋になれば直る。

仮にノックセンサーが壊れていても、ハイオクで走っていれば大丈夫ですが、万が一の場合を考えると交換をした方が良いでしょう。
エアフロもノックセンサーも共同購入でVCJの1/2位で入荷できます。




Re: エアフロセンサーの故障 KS - 2005/08/26(Fri) 15:32:29 No.3605  

Hideさんありがとうございます。そうなんですか。わかりました。そのディーラーとは,私の住んでいる関東の県(Jリーグ初代王者:カシ○○○○○ーズ)の隣の県の「さ○○」市にあります。昨年の夏の方が暑かったのに,ヒート気味じゃなかったですよ。そうするとノッキングセンサーの故障かな。センサーを1/2値で購入しても交換はどこでしてもらいましょう。そのディーラーではちょっと...ね。


2点困ってます!! 投稿者:加ト吉 投稿日:2005/08/24(Wed) 02:32:11 No.3582  
こん○んは!未だ仮ナンバー状態の加ト吉クラシックです。
車検整備していて気になる点が2点ありますので皆様のお力を是非!!


@【右前足?からの異音】

金属が当たる音、音質はかなり軽い。『カシャ、カシャ』って感じ。
段差踏み越え時に出ます。ブレーキング時は出ないで、巡航時及び加速時には出ます。ブレーキ踏んだままの加速時も出ません!!
金属が当たっているような音ですが一体ナンだろう???キャタの小石混入は確認済みです。。。

Aブレーキング時の踏み代の変化

『グッ』って瞬時に踏み込むと正常な踏み代で制動利きますが、『じわぁ〜』って踏むと踏み代かどんどん奥に変化します!!その間はBランプ点灯も制動はしていない模様…
Bシリンダーからのフルード漏れなし、Bマスターバックも異常(ハウンチング)はナシと思われます!!

特にブレーキ関係は命に係わる事…早く原因究明したいと思いますのでお気付の点ございましたらご指導願います!!




要注意!重要保安部品 mm-945 - 2005/08/24(Wed) 05:43:52 No.3583  

毎度。mm-945です。

今回の2点のうち、過去に自車にもブレーキの方に該当のの症状がありました。

結果からいくとブレーキシリンダーの交換になりました。

その時の分解しての検証の結果、シリンダー内部先端のかしめ部分の中にあるバルブの頭ににスラッジのような物が溜っており(理由は不明)密着不良がおこり、そこから圧力が逃げるためにペダルが奥へ入り込むことになるようです。

早く踏み込むと係る圧力が逃げるよりも上がる方が高いのでブレーキは利きますがゆっくり踏むと圧の抜けに対応できず圧力が下がっていくようです。

傷等でおこる不良ではないので、表面上には全く正常に見えるのが厄介です。

洗浄で対策できたのではなどと思われたりもするかもしれませんが、

1 重要保安部品であること

2 目視で故障箇所を見抜けなかったこと

3 同様の症状が出ていた友人の車のブレーキも程なくして抜けてしまったこと   (その時の走行が14万キロ)

4 その時の場所に到達しようとする場合、かしめを壊さなければならず、再利用  ができないこと

4に対しては交換後解ったことです。

必ず同じ場所とはいいにくいのですが、正常なシリンダーの予備があるなら交換されることをお勧めします。

そっとブレーキをかけようとした時のペダルが止まらずめり込む感覚、恐ろしかったです。



Re: 2点困ってます!! 加ト吉 - 2005/08/24(Wed) 10:18:57 No.3586  

mmサン『まいどぉ〜!!』早朝からのレスありがとやんす♪

>そっとブレーキをかけようとした時のペダルが止まらずめり込む感覚、恐ろしかったです。

↑全く同感です。やはり危惧していたコトみたいですね…(泣)
過去にH車の最高級国産車にて経験済みでしたので、焦ることなく『2度踏み』対応出来ましたが、V車にて経験済みのお仲間居て大変心強いです(爆)
国産車では『リペアキット』『OHキット』なる物あってリーズナブルに修繕出来ますので、実は『PJ』はDらーにて施工済み!!

V車では『OHキット』の存在すら聞きませんね…50kコース確実か(泣)





Re: 2点困ってます!! 管理人 - 2005/08/24(Wed) 11:57:42 No.3587  

加ト吉さん。 偉いことになってますね・・と言うか、偉い物背負いましたね。

でも、順当な劣化レベルだと思うので安心しましょう。
さて、
>V車では『OHキット』の存在すら聞きませんね…50kコース確実か(泣)
確かに・・存在しないAssy交換です。VCJでは、5諭吉さんです。が
mmさんも同様で共同で3諭吉弱で可能でした。もし必要ならお声掛け下さい。手持ち有ります。

カシャカシャ音
車速に応答式ならホイール系、それ以外なら・・・・一回下回り覗いてみましょうね。
取り急ぎ


 



Re: 2点困ってます!! 和尚@すっかりROM - 2005/08/24(Wed) 12:02:15 No.3588  

加ト吉さん、こんにちは。クラシック号とはニューカマーを早速ゲットしたのですか?秋ヶ瀬に顔を出せていないのでさっぱり皆さんの近況を理解していましぇん(寂)。

さて、私はマスターシリンダーの下にぶる下がっているリリーフバルブなる部品がおかしくなったことがありました。鋳物の無骨なパーツで、前後のブレーキ圧力のバランスを取っているそうです。最終的にはパーツの割れ目からフルードが漏れ出しました。でも、このパーツの場合は前のブレーキが効きにくくなっても、後ろが効きますのでちがうかもしれませんね。

あと、カシャカシャ音ですが、ブレーキホースはどうですか?踏力がかかれば張った時だけどこかに当たっているかもしれません。ご確認ください。



Re: 2点困ってます!! ukai - 2005/08/24(Wed) 15:45:57 No.3589  

こんにちは、カシャカシャ音についてですが、ブレーキをかけたときにはしないということですので、ブレーキパッドのひきずり音ではないでしょうか。これの原因は、シールの劣化によるピストンのもどり不良です。ピストンのオーバーホールでなおります。書斎の譲渡にシールキットありました。



Re: 2点困ってます!! ukai - 2005/08/24(Wed) 16:00:46 No.3590  

↑ピストンではなくキャリパーのオーバーホールでした。
それと、中古でよろしければマスターシリンダーの予備ありますが・・・中古はあまり良くないですよね。それと、カシャカシャの原因、マスターシリンダーの不良も原因している可能性ありますね。



Re: 2点困ってます!! yoshi@745Red - 2005/08/24(Wed) 21:22:32 No.3592  

シリンダー病のみなさん、こん○○は。
>ブレーキング時の踏み代の変化
90-745turbo 18万Kmです。
この症状、2週間ほど前から出てます。信号で止まってると勝手に車が前に行く^^;
やっぱりマスターシリンダーでしょうね…
(タコメーターのハンチングなし、オイルリークも見当たらず)
予定外の部品を緊急輸入です。



シリンダービンゴ…でも即日復旧♪ 加ト吉 - 2005/08/25(Thu) 00:00:46 No.3595  

えらい事になってしまった加ト吉&三代目加ト吉号です!!(汗)

本日はM爺先生からモーニングコール受け起床。先生には25日にローター研磨に同行お願いしていたのですが『明日台風だから今から研磨行くべ!』とありがたいお言葉♪

今日の午後車検予定していたので、先生来る前に警察に車庫証取りに行くと、なんと昨日の症状が見る見る悪化…走行不能?車検無理!!

そこでHideさんに直電してみると『在庫あるので用意するよ!』とありがたいお言葉♪更に先生とボンネット覗き込んで、『ラジエタータンク』『ラジエターホース』の不具合も発見したので!!その部品もお願いして即日大手術を敢行!!

@ローター研磨(外して戸田の研磨屋持込)
Aラジエターホース交換(上・下・LLC全量)
Bブースター気密漏れ予防対策(外して簡易シーリング施工)
Cシリンダー交換

…と加ト吉邸で内容の濃い弄くりとなりました!!

途中思わぬアクシデントもありましたが、無事22時前に手術完了♪

Aのブレーキに関しましては無事解消!!もう一度エア抜きして完璧と思います。
@のカシャカシャ音は半日馬の上に居たせい?シリンダーの交換で解消されたのか?…現在殆ど出なくなりました!!

Hideさん初め、書斎の仲間のお力のお陰で即日問題解消と相成りました♪
先ほど帰宅で皆さんからの暖かいレス拝見致しまして、更に『VOLVO買って良かった!!』と胸がジーンと来ました♪

とりあえずご報告まで!!



Re: 2点困ってます!! tea-茶M - 2005/08/25(Thu) 15:32:15 No.3598  

↑ホントだな加ト吉どん。二人で四苦八苦しながら整備している間にこんなにレスがあったなんて・・・幸せモンだな。

ほとんど役に立たない爺様でしたが・・・貴重な11mmと・研磨屋さんへの案内と・エア抜き1、2、3係くらいは?お役に立ったな。んでもって、今朝『もも張ってる』っす。

とにかく、少しずつ良くなっていくといいね!当分時間はあるぞ〜。
★★最後に忠告★★
「規則正しい生活をしないと現在の症状は決して解消されません」



Re: 2点困ってます!! Hide - 2005/08/26(Fri) 08:59:34 No.3600  

加ト吉さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

こういう緊急時に、書斎の譲渡が役に立って良かった。
特にブレーキ・・マスターシリンダー 一気に来ますし、そろそろヤバイ時期ですね。
皆さん・・・黒豚、マスターシリンダーは常備しておきますね。

先生もお疲れさまです!



どなたか、教えてください。 投稿者:daitetsu 投稿日:2005/08/21(Sun) 00:26:47 No.3554  
私は、93年式のボルボ940GLターボエステートに乗っています。オークションでダウンサスを購入しようとしたのですが、サスペンションスプリングにサイズが有り上部外径が75ミリと80ミりが存在するようなのですが自分の車のスプリングのサイズが分りません。ご存知の方、お教えください。


Re: どなたか、教えてください。 Hide - 2005/08/21(Sun) 07:26:01 No.3556  

daitetsu さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

計ろうと思ってガレージに行ったら、スプリングがなかった(笑)
今日のOFF会で、計れるチャンスがあったら見ておきます。
が、
940系のスプリングの座(径)は、一種類だったと思うんですが。
どこのスプリングですが?
75ミリと80ミりがハッキリ表示も出来ないのでは、VOLVO用に作った適切な
スプリングかどうか疑わしい限りです。いっぱいサイズがあるから、合うんだったら持ってけ・・・ゴメンなさいね折角検討しているのに。

と言うことで、
皆さんが装着している、実績の有るスプリングを装着することが後々後悔が少なくて済むかもデス。



Re: どなたか、教えてください。 BEN945T - 2005/08/21(Sun) 10:08:18 No.3558  

daitetsuさん 初めまして y95のBEN945Tです

Hideさん リアサスにサイズ違いありますよ。
75mmと80mmの違いはリアのアッパー側です。
y93は80mmではありませんか?



Re: どなたか、教えてください。 daitetsu - 2005/08/22(Mon) 12:27:45 No.3568  

Hideさん、BEN945Tさんご投稿有難うございます。

今回、オークションに出品されていたスプリングは、JAMEXの75ミリでしたので見送りました。

また、何か有りましたら投稿させて頂きますので、よろしくお願いいたします。



Re: どなたか、教えてください。 Hide - 2005/08/22(Mon) 22:57:00 No.3570  

こん○○は!v(=∩_∩=)

BEN945Tさん リヤサスに違いがあるんですか?一度確かに聞いたことがあるのですが、
TMEのロウダウンスプリングを組み込んだ経験、年式90,93、95、97年からすると全く同じスプリングで組み込みが可能でした。
VADISのパーツリストを見ると、スプリングは数種類有るようですが、スプリングを受けるアッパーのお皿、下から締め付けるお皿は、どの年式も全く一緒です。
多少の違いがあっても径で5mm、半径2.5mmだから組めちゃうのかな?

まだまだ修行が足りないな・・``r(^^;)ポリポリ

daitetsu さん Hideの組み込んだ経験からすると、JA○EXのスプリングは、腰が無くヘロヘロに成り余り良い印象は有りません。が、車高は下がりますよ。



Re: どなたか、教えてください。 BEN945T - 2005/08/23(Tue) 20:30:03 No.3574  


こん○○は

まず質問で確実なのはdaitetsuさんは940GLであるのに対して
問題なのはオークションでは940用とは明記していない点のようです。

後期の740や940は80mmと思いますが(確実では無い)ごく初期は75mm
ではありませんか?事実75mm存在するんです。

TMEにしてもオーバーロードにしてもセダンとエステート用が在りバネレートが
違うと判断しています。JAMEXにセダンとエステート用が存在するかは解りま
せんがせめて出品時に明記されていないと不安ではないでしょうか?

JAMEX # 120254 75mm
# 120256 80mm

オークションの業者では違いが解らず単純に740,940用として出品されて
いれば対象数が多いからでしょう。

でも

>>多少の違いがあっても径で5mm、半径2.5mmだから組めちゃうのかな?

そうかもしれません。

むしろ個人の出品で940エステートに装着いていましたとかの方が確実で
安心ですよね。

リアシヨックも車体ナンバーいつまでとかがあったような記憶が・・・・・・
リアなのにフロントの上の様に丸穴で無くネジ棒のを見たような・・・780かも?

例えば940ディスビも全部同じではありませんよ。レジャナコイルモデルなど 
そういえばFF850も最年のy93のみホイールのボルト穴4ヶなど等です。



Re: どなたか、教えてください。 BEN945T - 2005/08/23(Tue) 20:42:26 No.3575  

↑ 最年 初年の間違いでした。


Re: どなたか、教えてください。 ばば - 2005/08/23(Tue) 21:16:50 No.3576  

湘南オフの時リア75mmばねを97年クラシックに入れようとしたらはまらず入りませんでしたよ・・


Re: どなたか、教えてください。 highroller - 2005/08/23(Tue) 22:12:02 No.3577  

この前のダウンサスはこれではないでしょうか?
hthttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59514717

この方は96クラで、装着されていたようです。
自分も狙っていたのですが中古だったので、途中で諦める
値段になりました(^-^;

自分も以前にJAMEX取り扱い店に、75,80mmの事を聞いたら
現在は75mmのみの販売ですって言ってました。



Re: どなたか、教えてください。 Hide - 2005/08/24(Wed) 01:53:14 No.3581  

なるほど(「・・)ドレドレ..サイズ違いが有るんだ・・。勉強になりました。

ロウダウン検討の皆さん
でも、この赤いJAMEX。装着されている方には申し訳ないですが
先にも書きましたが、Hideの装着経験から赤いスプリングに憧れますが、
乗り心地、走行性能、家族同乗などトータルで見るとお勧めできる性能では有りません。

共同購入やっているから言う訳じゃないですが、ロウダウンを検討するならipd TMEをお勧めしますよ。




締め付けトルクいつも適当なので・・・ 投稿者:ukai 投稿日:2005/08/22(Mon) 21:05:00 No.3569  
こん○○は、いつも興味深く拝見させてもらってます。最近、DIYがMY VOLVO LIFEの楽しみの一部となりつつあります。今までは、バイクの整備が趣味でいろいろやっていました。クルマはどうも複雑で・・・パスしていました。まあ、乗ってた車がホンダのアコード、TODAYでして、弄くろうにもエンジンルーム満帆状態、元に戻すのも大変というのが理由です。ボルボ購入の理由のひとつに、少しでも整備にチャレンジしたいということがあり、このスカスカのエンジンルームに魅力があったのです。あえてNAを選んだのもそのためです。これから、さらに難度の高いことにチャレンジしていきたいのですが、不安なことがあります。それは、締め付けトルクです。きちんと加減してそろえないといけないようなエンジンヘッド、締める順番もあるとも聞きました。また、手締めでなく、インパクトを使用した方がいいところ、バイクでいうと、プロスケット部分、など締め付け方法トルクは様々です。○ートメカニックなどで勉強してはいるのですが、はっきりした締め付けトルクは不明のままです。最近、話題になっていたヘインズやVOLVO User Manualに締め付けトルクなどは載っているのでしょうか?もし、できましたら、みなさんの叡智を集めたボルボのデーターベースできないものでしょうか? ね、Hideさん。お願いします。もし、いい整備マニュアルがあったら教えて下さい。


Re: 締め付けトルクいつも適当なので・・・ Hide - 2005/08/22(Mon) 23:22:45 No.3571  

ukaiさん。 こん○○は!v(=∩_∩=)

DIYがMY VOLVO LIFEの楽しみの一部・・で有り、苦しみの一つでもある(笑)良いことですね。自分の車をチャックしたり、弄くることは愛着が湧区と同時に車のコンディションが自分の体の一部の様に成ってくる・・不思議な物です。
さて、整備の手順やトルク関係ですが、VOLVO User Manualを覗くと結構記載されていますよ。
インフォメーションの最下段に「修理、取り付け指示」があり、その、小項目を見ると以下が有ります。
・オーバーホール
・クリーニング、点検
・取り外し、交換、取り付け
その、オーバーホールのシリンダーヘッドを見ると以下が手順と一緒に各トルクも記載されています。
・シリンダーヘッドの取り外し
・シリンダーヘッドの分解
・シリンダーヘッドの清掃点検
・バルブガイドの点検・交換
   ・
   ・
・シリンダーヘッドの組立
等々13項目が記載されています。更に
クリーニング、点検項目のシリンダーヘッドを見ると、タペット調整の手順が・・
等々、足回り、車体部品全てに網羅されて見切れません。
ディーラー用に、小冊子の手引き書が有るようですが門外不出。でも、このUser Manualも実は門外○出です。

>みなさんの叡智を集めたボルボのデーターベースできないものでしょうか? 
え〜この掲示板、VOLVO-DBでは、役不足かな・・ちょっと知りたい情報がどこにあるのか探すのが大変ですが・・・どのマニュアルにも負けないと思います。

>いい整備マニュアルがあったら教えて下さい。
ズバリVOLVO User Manualです。
上記整備手順とパーツリスト←構造がイラストで解る・・が有れば、結構行けますよ。



Re: 締め付けトルクいつも適当なので・・・ ukai - 2005/08/23(Tue) 00:33:43 No.3572  

やはりVOLVO User Manualですか。欲しいです。譲渡にはありませんでしたが・・・いつ入手可能となりますでしょうか。VOLVO-DBはとてもいいです。よく読ませてもらってます。ずいぶん疑似体験させていただき参考になります。初めは専門用語がわからず、すぐネットで検索して調べてました。みなさんの宇宙人的会話の意味が、最近少しはわかるようになってきているところです。VOLVO User Manualが教科書だとすると、このサイトの全ては生きた教科書だと思います。はやくみなさんの会話についていけるようになりたいです。言われた通り、調べたいこと探すのはたいへんですが・・・、最近は探したくないので、毎日見るようにしてできの悪い頭に随時、知識をたたき込むようにしています。本当は本は嫌いです。それより、聖地に行き実践を通して学びたいところです。



Re: 締め付けトルクいつも適当なので・・・ Hide - 2005/08/23(Tue) 00:42:41 No.3573  

ukaiさん  あれれれ・・・

>譲渡にはありませんでしたが・・・いつ入手可能となりますでしょうか。
あれれ・・有りますよ。いつもスタンバイしてます。

譲渡のマニュアルの画像をクリック下さい。



始動 不可 その後。 投稿者:すぎた@945 投稿日:2005/08/20(Sat) 21:45:31 No.3541  
長くなったので、こちらに。

皆様いろいろ ありがとうございました。

夏休み半分使ってもはっきりとした原因わからず。しばらく様子 見ようと 交換した部品(すべて中古品ですが)すべて元に戻しました。
インジェクションリレー、ネンポン リレー、水温センサー 2個 、RPMセンサー、パワーステージ、O2センサー、アイドルコントロールバルブ、スロットルスイッチ(スロットルごと)プラグ、プラグコード、などなど。
それ以来症状が出なくなってしまいました。朝 会社行く前に始動、帰ってからも、用もないのに夜のドライブ、今日は昼間暑い中走りましたが まったく 症状でず。

リレー、センサー コネクター部分 接触不良があったのが、抜き差しで直ったのか?センサーの線 外すとき 動かしたので 線の接触よくなった?たまたま症状が出ないだけ?

良く分かりませんが今日のところやけに調子がいい(またかいてしまった。)です。

明日燃圧しっかり計ってみようと思います。原因はっきりしましたらまた書き込みます。

どなたか、BOSCHのインジェクションマニュアル おもちでないですか?昔秋が瀬で見たような記憶が。Lジェトロもう少しふかく掘り下げたいので。基本はトヨタのむかしのEFIと同じ?でしょうか。



Re: 始動 不可 その後。 Hide - 2005/08/20(Sat) 22:38:22 No.3546  

すぎたさん、こん○○は!v(=∩_∩=)

>今日のところやけに調子がいい(またかいてしまった。)です。
(笑)
でも、交換した部品を見るとどれをとっても全て怪しい部品で、これを特定するのはちょっと難しいですね。

明日、燃圧を計ってみましょう。
インジェクターって基本的作動原理は、どれも同じです。まして、あのころの物は。
明日、宜しく願いします。



Re: 始動 不可 その後。 ばば - 2005/08/20(Sat) 23:44:12 No.3548  

ボッシュマニュアル買ったばばです。
どうだろう?それほど深く掘り下げられないかも・・
基本を知るにはいいかもです。
送りますか?



Re: 始動 不可 その後。 740GLT斉藤 - 2005/08/20(Sat) 23:52:41 No.3550  

すぎたさん Hideさん こん○○は。ちょうど1年程前に、クランクオイルシール交換でお世話になった 740GLT斉藤です。

>どなたか、BOSCHのインジェクションマニュアル おもちでないですか?

BOSCH Lジェトロニクス テクニカルインストラクション の事ですか?
これならば、持ってます。 
実は、明日OFFに行けそうなのでよろしければ、お持ちしますよ。
以前お手伝いいただいたので、これでよろしければ、ご覧ください。



Re: 始動 不可 その後。 すぎた@945 - 2005/08/20(Sat) 23:57:26 No.3551  

こんばんは。

斉藤さん 明日ぜひ見せてください。でも英語ですよね?

ばばさん ありがとうございます。夏が終わる前に遊びに行きたいです。



Re: 始動 不可 その後。 740GLT斉藤 - 2005/08/21(Sun) 00:14:53 No.3553  

すぎたさん こんばんわ。
マニュアルは完全日本語版です。
明日、お持ちします。



Re: 始動 不可 その後。 ばば - 2005/08/21(Sun) 01:21:08 No.3555  

斉藤さんのはわたしのとはちがいますね。
興味津々、どこの出版だか教えてもらえると幸いです。
LHも出てます?



Re: 始動 不可 その後。 すぎた@945 - 2005/08/21(Sun) 22:24:32 No.3561  

本日 ばばさんよりお借りした 燃圧計で 燃圧はかって見ました。

皆さんの車は イグニッショんONで 燃圧 3くらいまで跳ね上がる。
私の車 ONで 一瞬 3位触れるがすぐ0に戻ってしまう。エンジンかかると32.5くらいで安定。レギュレーターの負圧ホースはずすと3−3.5くらい。

燃ポンについている ワンウェイバルブが不良で 始動時 燃圧が落ちて始動しにくい。

来週このバルブ(ポンプ)交換してみます。

一番初めに yoshinoさんが言っていたとうり。まさかあんなバルブだとは。

これで直ってくれればいいのですが。



Re: 始動 不可 その後。 740GLT斉藤 - 2005/08/22(Mon) 00:10:04 No.3562  

ばばさん はじめまして。
>興味津々、どこの出版だか教えてもらえると幸いです。
出版元はBOSCHです。
>LHも出てます?
Lジェトロだけだったと思います。
すぎたさんに貸し出し中ですので、興味が御有りでしたらすぎたさんに連絡とって
借りてください。私は暫く使いませんので。



Re: 始動 不可 その後。 ばば - 2005/08/22(Mon) 00:11:38 No.3563  

すぎたさん、もしかしてフューエルプレッシャーレギュレーターも弱っているかも
負圧でレギュレータが開いているともう少し低くなるのがふつうかも・・
アイドルで32.5はちょっと高い・・燃費悪いかも。
ちなみに新品なら2.5ぐらいまでおちたような・・
負圧はずしてイニシャル念圧では3-3.5はポンプの許容値にあると思います。
ちなみにポンプ新品でつまりが無く電圧安定している車では4.0近く上がります。
心配事言ってしまったみたいでごめんなさい、ごめんなさい(;^_^A



Re: 始動 不可 その後。 ばば - 2005/08/22(Mon) 00:21:19 No.3564  

いま点火が強ければ出だしはトルクが普通よりある状態、
そのかわりターボがかかる2500rpmから念圧がちょっと勢いが無くターボかかりが弱い。のびない。
新品にすると出だし通常、2500rpmから加速が鋭い。のびる・・
つい最近新品にした時のレビューでした。



Re: 始動 不可 その後。 Hide - 2005/08/22(Mon) 00:28:35 No.3565  

はばさん  すぎたさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

すぎた号の燃圧測定時の写真が有りました。
負圧はずしてイニシャル念圧では3.2Bar。
負圧を繋いで燃圧で、2.6Bar。tea−茶号も同じです。
共に、燃圧レギュレーターは、新品?でした。
従って、正常ですね。

Hide号は、燃圧が低く、
イニシャルで、2.9bar。負圧を繋いで、2.3barでした。
ADJレギュレーターをADJとして上げると、最大で、3.4Barまで上がります。
試しに3.0Barに調整して、帰ってきましたが、全体に濃い印象ですが、全域のトルクの厚み感は有るものの、3000rpmからのドッカン的、吹けの良い吹き上がりの早さがやや薄れた感じです。
徐々に下げながら、丁度良いところを探したいと思ってます。

例の燃圧ADJ・・Hide号のはまだ生きていました。



Re: 始動 不可 その後。 ばば - 2005/08/22(Mon) 01:03:37 No.3566  

Hideさん、自分も例の黒いホーリー製、マルパッシ製、いろいろレギュレーター試しましたが
それぞれ特性がありますね・・
大抵は下は太くなっても2500rpmからの加速がもさっり。
どれもボッシュ純正にはおよびませんでした・・
下限2.8barまであと1bar、あぶないとこだったすね(;^_^A



Re: 始動 不可 その後。 Hide - 2005/08/22(Mon) 07:47:47 No.3567  

ばばささん おはです。

>下限2.8barまであと1bar、あぶないとこだったすね(;^_^A
(笑)
幾度かはかって低いのは知ってましたが、ちょっと正確性に欠く計りだった物で。
走りながら勘所でセッティングしてきました。この位が低い方が、一番アクセルに対する反応が良いし、3000rpm以上が鋭く加速してました。
理屈通りです。

最大でADJした際、イニシャル(負圧を抜いても)、挿しても3.4Barまで上がるので、燃料ポンプの最大能力でしょう。

これから少しずつ下げていきますが、元に戻っちゃうのか2.8辺りが良いところ。
オイオイ、純正が一番ってことか!(笑)




AT交換完了 投稿者:Ozaki 投稿日:2005/08/20(Sat) 21:55:27 No.3542  
Hideさん 皆さん こん○○は。

本日、ATの載せ替えが完了して18日ぶりに乗る事が出来ました。
この度は、色々とアドバイス・お手伝いをして頂いた方々及び、くまのぷ〜さんには大変お世話になり感謝してしております。
OFF会に参加したいのですが、しばらく時間が取れない為、聖地へ行けなくてスミマセン。
時間が取れましたら顔出し程度ですが、参加させて頂きますので宜しくお願い致します。



Re: AT交換完了 Hide - 2005/08/20(Sat) 22:33:51 No.3545  

Ozaki さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

無事に乗せ変え完了!おめでとうございます。
ATが変わると、大分走行フィーリングも変わってくると思いますが如何でしょうかね?

また、忙しさも一段落したら、OFF会顔出しテクダサイ。宜しくです。



どなたかFローター余ってませんか? 投稿者:加ト吉 投稿日:2005/08/19(Fri) 21:53:18 No.3530  
940後期用('96あたり)のFローター中古で良いので誰か持っていませんか?
研磨出したいのですが、その間の繋ぎで使用したいです♪

ぷ〜さん予備持ってる???(大汗)



Re: どなたかFローター余ってませんか? tea-茶M - 2005/08/19(Fri) 22:09:25 No.3531  

940後期?のローターですか、加ト吉さん。740じゃなくて?

ところで研磨ですが、hideさんに紹介された「研磨屋さん」は持ち込みで待つこと20分、その場でやってくれました。(取り外しは自分ですが)値段も相場でした。場所は北戸田の『蛇酢子』のまん前です。名前は忘れましたが横文字でした。

仮NOで直行か?



Re: どなたかFローター余ってませんか? 加ト吉 - 2005/08/20(Sat) 00:10:11 No.3534  

ども先生♪
【業務連絡】明日は出物ナシです。
それが、クラちゃん…Bランプ不点灯で自走不可になりました。。。マズそちらをやっつけないとなりません(泣)
多分ペダル上のスイッチかと…皆で『チャット』しながらだいたいの見当は付けましたが(滝汗)



また、始動 不可? 投稿者:すぎた@945 投稿日:2005/08/12(Fri) 21:23:46 No.3505  
皆様 こんばんは。

本日、うちの奥さんが運転、途中で始動しようとするがなかなか始動せず。かかっても、すとんと 止まってしまう。アクセルふかし しばらく回転あげておくと 何事もなかったように走れたそうです。毎回ではなく、かかる時はなにもしなくても かかるようです。
今も 試走してきましたが不良 でませんでした。

ダイアグ 見ると A−2 2ー3ー2が残っていました。私の持っているダイアグ表に2ー3ー2のコード 対応がありません。

ダイアグのコード どなたかお分かりになりますか?

93年945GLターボ 11万キロ です。



Re: また、始動 不可? おがわ - 2005/08/13(Sat) 01:22:49 No.3506  

こんばんわ

ここ?

www14.big.or.jp/〜g-abe/volvodaiag/volvodaignosis.htm#a-2



Re: また、始動 不可? Hide - 2005/08/13(Sat) 09:39:06 No.3507  

こん○○は!v(=∩_∩=)

すぎたさん 相変わらず、幽霊現象ですね。夏の怪談話だったらいいのですが
VOLVO User Manualで2-3-2を検索してみると、以下が出てきました。

2–3–2 右フロントホイールセンサーから信号が送られてこない
2–3–2 左側シートベルトテンショナー、配線の断線。
これは、あんまり始動不可と関係ないですね。

おがわ様
URL・・・〜とか文字が入っていていけません。再度アップ下さい。



Re: また、始動 不可? おがわ - 2005/08/13(Sat) 11:26:33 No.3510  

あら ごめんあそばせ 

hxxp://www14.big.or.jp/〜g-abe/factory/fac_vol.htm

無断だから xx → tt

hideさんページ作って ちょ



Re: また、始動 不可? Hide - 2005/08/13(Sat) 12:48:25 No.3511  

Ogawaさん  駄目です。


Re: また、始動 不可? ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 - 2005/08/13(Sat) 13:17:40 No.3512  

皆さんこん○○は。トニー・ナベゾーです。

すぎたさん お困りの様子ですね。心中お察し致します。
このトラブルを何とか乗り切って下さい。

Hideさん 「~」はShift+へで半角変換でイケます。
下記にURL貼っておきます。

thttp://www14.big.or.jp/~g-abe/factory/fac_vol.htm
(頭にhを付けて下さい)



VADIS VOLVO User Manual Hide - 2005/08/13(Sat) 17:36:30 No.3513  

トニ〜@ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長殿

了解です。やっぱり、〜 が ~ なんですね。どおりで・・(-_-)
海の向こう、カリフォルニアからありがとう。日本も大分涼しく成ってきました。
ウソウソ・・(-_-)、30℃を越えなく成ったかな。

すぎたさん 
VOLVO User Manualで調べ直すと、940系
やっぱり、2-3-2は、
2–3–2 右フロントホイールセンサーから信号が送られてこない
です。
ちなみに、2−3−1は
2–3–1左フロントホイールセンサーから信号が送られてこない
でした。

Ogawaさんがアップされたダイアグのコード表を見ると、
フューエルインジェクション関係にA2が有るのですが、940系を
VOLVO User Manualでチェックするとやはり、
オートクルーズ関係・アンチロックブレーキシステム・エアバック関係のダイアグコードしか有りませんね。

■VADIS VOLVO User Manualをお持ちの方々へ
ご自分の車両へログイン後、ダイアグノスティックインフォメーション
へお進み下さい。
各インフォメーションのダイアグの表示とテスト方法が詳細に記載されていますよ。






Re: また、始動 不可? すぎた@945 - 2005/08/13(Sat) 22:58:45 No.3514  

Ogawaさん hideさん ナベゾーさん
ありがとうございます。

私もおがわさんのUPしているダイアグ表 で確認しました。この表プリントアウトして車に積んでいます。今までの不良だいたいこの表であっていました。

夏休み 子供と遊ばなくてはいけないので たいして点検できず。前回もさんざん点検したので どこから手をつけてゆけばいいのか?

1点火系
2燃料系
3吸気系
4圧縮

いろいろ点検するところ有りそうです。始動時だけでエンジン かかってからは 特に問題無しなのでかなり絞れそうなのですが。
前回 燃料のダンパーだと思ったのもたまたまで 本当は何にも解決してなかったのかもしれないです。

1点火系 センサー類 の不良 リレー類
2燃料 初期の燃圧不足 つまり ポンプ不良
3吸気 負圧 吸い、ICVの不良
4圧縮 プラグのゆるみ ガスケットぬけ バルブ不良

やはり片端から部品変えてみるしかないのでしょうか?

17日まで夏休みですがどなたか 暇な方いらっしゃいますか?




Re: また、始動 不可? Hide - 2005/08/13(Sat) 23:34:49 No.3515  

すぎたさん   こんばんは!

始動時だけでかかればOKなのだからかなり絞れますね。

点火系 と燃料系でしょう。
点火系
で、お化けが出るのは、クランク角センサーのみです。
VOLVO User Manualによると、不具合発生時は、抵抗値が0Ωになる・・と、ありました。コードをコネコネしながら計って断線の有無をみましょう。

燃料系 
然圧をモニターできませんか?始動不良時には然圧が下がっていれば、然ポン周り(リレー含め)が怪しいと思われますね。

月曜日集まりますか?
明日、14日は、小生のパソコンが完全昇天なのでその復旧です。



Re: また、始動 不可? ぐり〜ん?@760 - 2005/08/13(Sat) 23:57:56 No.3517  

こんばんは、ぐり〜ん?@760です。

6発と4発では参考にもなりませんが、愚車が始動困難でレッカーされた時に交換したリレーが、940では左ストラット付近に付いてませんでしたか?
部品番号1323592 ドイツ製(古ければ西ドイツ製)、現行はハンガリー製。
これはV6ではインジェクターリレーになっています。
どなたかに貸してもらって、始動状態を見てみてはどうでしょう。

私はこのリレー交換で復活しました。

燃圧レギュレターもHIDEさんに取り寄せてもらいましたが、まだ交換せず(マウントがはずれない)普通に始動できています。





Re: また、始動 不可? ばば - 2005/08/14(Sun) 02:09:34 No.3519  

故障箇所探し大変ですね・・暑いですががんばってください。

本日予防処置でクラセン変えてみました。初めての交換ですが何も変わらず(笑)
でもセンサーの根本のコード皮膜が熱で縮んで中にある皮膜がでていました。
細いコード類はこの皮膜の中にあるのでむき出してはいませんでしたが
2コのコードを固定する奴からセンサーのコードがはずれていると
ヒーターバルブの締め具にこすれてむけちゃうこともあるかも・・などと心配。
センサーのコードに耐熱を巻いてつけておきました。
カプラーはやはり緑青がちょっと浮いていました。



Re: また、始動 不可? marucha - 2005/08/14(Sun) 21:43:25 No.3522  

すぎたさん。ご無沙汰しております。maruchaです。

昨秋、愚車のE/Gがすとんと逝った時、ダイアグは、A2で2-3-2が出てました。
(これって、「O2センサ」絡み?何処かのホームページで見たような・・・)
その時は、クランク角センサーの抵抗は0にはなってなかったものの、皮膜が破れ
水がかかれば、即リークしそうな状態でした。
結局、「これ!」といった原因究明は出来ず、
1.クランク角センサー交換
2.パワーステージへの放熱用シリコングリス塗り直し
3.ついでにパワーステージへのアーシング
を行ったところ復活いたしました。
その後、(パワーステージは、「転ばぬ先の杖」で交換しておりますが、)
今のところ無事動いております。

一つの可能性(素人の推測)としてのカキコしかできず、申し訳ありません。
早く良くなるといいですね。暑い最中ですが、頑張ってください。



Re: また、始動 不可? すぎた@945 - 2005/08/14(Sun) 22:09:51 No.3523  

グリーンさん ばばさん maruchaさん

皆さんありがとうございます。

本日変えられるところ 変えてみました。インジェクターリレー クランク角センサー パワーステージ 水温センサー 。

各部品(すべて中古 以前変えたもの)変えると かかるようになり 直ったかな?とおもうとしばらくすると症状出ます。

昼になり子供等の どこか行こう に負けてしまいました。症状が常に出ているわけでないので難しいです。本日も完治せず。

やはり燃圧計 ほしいです。あとオシロなどもあれば センサー類もっと細かく調べられるのですが。

どなたか燃圧計おもちでないですか?以前 可変のプレッシャーレギュレーター流行ったとき 燃圧 計っていましたが、あのメーターは?

燃圧計 買ってもいいのですがどなたか売っているところ知りませんか?キャブ用は何件かあったのですが、インジェクション用は見つかりませんでした。



Re: また、始動 不可? ばば - 2005/08/14(Sun) 22:27:47 No.3524  

年圧計持ってお手伝い行きましょうか?
当方その日の気分でどこに行くともなく夏休み中。



Re: また、始動 不可? ゆうちゃん - 2005/08/15(Mon) 11:24:35 No.3526  

すぎた工場長
お察しいたします。

私の場合は、レギュラーからプレミアに交互に
変え始めた時に同じような、症状になりました。
その時は、レギュラーに戻したら治りました。
スタンドは一定ではありません。

どうか、早く治りますように。




Re: また、始動 不可? いかてん945 - 2005/08/17(Wed) 21:33:35 No.3527  

すぎた工場長

工具のアストロ製バキューム燃圧計車に積んであります.
価格は1200円でした.
燃圧計として使ったことはまだありませんが.



Re: また、始動 不可? 通りすがりの元VOLVOメカニックマン - 2005/08/20(Sat) 02:05:00 No.3536  

初めまして
データ―BOOKから
A−2 2ー3ー2は
「LH2.4
モトロニック4.3
REGINA:アイドリング時に長期的にフューエルトリムが上限または下限に一杯」
これはアイドリングが極端に下がった時やハンチングした時など入りやすいコードなので
あまり参考になりません。

★プラグの状態を(全部外して)確認してみて下さい
1番が綺麗に焼けてても2番が濡れてたりします。
それによって見る所も変わってきます

★フューエルポンプリレーは交換してますか?

★インジェクターに繋がってるフュ―エルパイプを止めてる2本のボルトにアース線が有るのですが、たまに緩んで接触不良を起こす場合があるので点検してみて下さい。

★ちょっと前までは3番か2番のインジェクタ―が悪くて始動困難な940が何台かありました。

簡単にですが参考にして貰えればと思います。




Re: また、始動 不可? Hide - 2005/08/20(Sat) 02:21:40 No.3538  

職人だな・・・・

経験に裏づけされた、サジェッションは、小生の理屈とは違った的確さを感じるな。

通りすがりの元VOLVOメカニックマン。今後ともよろしくお願いします。



Re: また、始動 不可? ばば - 2005/08/20(Sat) 10:28:49 No.3539  

うちのも吸排気変更/カム変更等で規定フューエルトリムレベルから空燃費がたまにはずれ、
おにぎりが出たりします。たまにならECUは見て見ぬ振りをしてますがたびたびだと表示するそうです。
エアクリ/マフラー変えても空燃費がかわります。もちろんそれなりにECUが制御してますが・・
おにぎり気になってODBで読んでもらおうとつい先日珍しく持っていった
ボルボのメカニックマンから受け売りです!!

フューエルトリムはO2センサーからECUが見張っているA/Fレシオ。
でもA/FはECUが14.7にしたくても結構ばらついてます、ウチのは吸排気は多いのでばらつきもおおい。
A/Fレベル見ていると14.7にしたい巡航走行中にこのばらつきがある一定以上何回か出てしまうとおにぎり出るようです。わたしのはいじくりエンジンなのでそれほど気にしていません・・(;^_^A
エアマスがちょっと狂う毒キノコはおにぎりが出やすいかも。



Re: また、始動 不可? ばば - 2005/08/20(Sat) 10:39:10 No.3540  

ちなみにうちのはおにぎりがでるタイミングはアクセルオフで一瞬が燃料がのこっているとき濃く表示するタイミングみたい。いずれにせよ元メカニックマンさんのいうとおりおにぎりはあまりあてにはしてません・・


Re: また、始動 不可? ボーイング745 - 2005/08/20(Sat) 21:59:08 No.3543  

お久し振りです熱海のボーイング745です!
私は航空機が好きでボーイング745と名乗りますが、航空機には
トリムと言う言葉が御座います、『スタビライザートリム』とか!
しかし車もヒューエルトリムとかトリムと言う言葉を使うことを知り
勉強になります、
又ヒューエルパイプに繋がるアース線本当に基本だと感じます!
勉強になりました。
又ばばサマ、いつもばばサマのメンテナンスを参考なさせて頂いております!
この場をお借りして御礼を申し上げます。
 熱海からボーイング745でした。



バキュームベロー!交換 投稿者:ボーイング745 投稿日:2005/08/19(Fri) 00:54:54 No.3528  
師匠皆さん今晩は、ボーイング745で御座います、
本日バキュームベロー交換OFFを敢行いたしました。
座席を外さずかなり強引に交換しましたが3時間半掛かりました。
師匠が言うように二度としたくない作業です、
バキュームベローまで到達OFFをした事がありましたので大変な作業
は理解していましたが!
敢行まで缶ビール二本の力を借りてしまいました。
師匠部品の調達本当に有難う御座いました。
又くまのぷーさん電話でアドバイス有難う御座いました。
デジタルの方にアップしようといたしましたがうまく行かず
こちらに書き込みいたしました。
写真が欲しい方はメール下さいませ!
私の90年式745は15年を迎え20万5千キロを走りました。



Re: バキュームベロー!交換 Hide - 2005/08/19(Fri) 08:47:17 No.3529  

ボーイング745 さん  ベロー交換お疲れさまでした。

シートを外さずの強引作業・・・良くあの後部座席へ行くダクトが外せませたね。
さすがです。
でも、それでも3.5時間は早いですよ。ベローが直るとエアコンの効きが良くなったようにも、またエンジンの安定性も上がった感じを受けませんか?

作業時の汗だくのjpg拝見させていただきました。是非、デジタルアップへ挑戦下さい。
>デジタルの方にアップしようといたしましたがうまく行かず
写真の容量をご確認下さい。100kb未満でないと受け付けません。画像を縮小して
アップするように願います。



HIDEさんへ 投稿者:かず 投稿日:2005/08/14(Sun) 00:55:43 No.3518  
本日ドライブで秋が瀬へ行ってみました^^ 景色が良く綺麗なとこでした。
魚釣りをしてる人やキャンプらしきものをしてる人も居ました。次のオフ会は誘ってください^^



Re: HIDEさんへ Hide - 2005/08/14(Sun) 09:01:59 No.3520  

こんにちは!

定例OFF、毎週維持繰りOFF(笑)の開催は、随時、「何伝OFF、聖域への誘い、書斎のスケジュール」で掲示されております。
開催スケジュールに合わせて御調整下さいね。

聖地、秋が瀬・・・良いところでしょ。関東近郊の河川敷で都内に近く且つ緑地帯、木々も多く、管理されていて、車が多量に入れてしかも無料、、。
時に、維持繰りだけでなく木陰でのんびり空気を吸いに癒される場所としても良いところです。





Re: HIDEさんへ ukai - 2005/08/14(Sun) 13:47:12 No.3521  

秋が瀬・・・行きたいな。ナビで調べてたら、嫁さんに何調べてんのと怪しまれ、「ボルボの聖地だよ」というと、「何それ」と冷たくあしらわれ、「行こうか」というと「・・・」無言で対抗されました。作戦がいるなこれは・・・です。何かいい説得ワザないもんですかね。当方、名古屋だがや。


Re: HIDEさんへ Hide - 2005/08/15(Mon) 00:11:54 No.3525  

「ボルボの聖地」では、通じないな・・・ukaiさん 笑

さて、
>何かいい説得ワザ
やっぱり、TDL 東京ディズニーランドへ家族旅行。に、かこつけて、聖地巡礼でしょう。
とか、9月3日の御殿場OFFに参加、美味しいご飯、楽しい会話、温泉、翌日はアウトレットでお買い物!など等でいい思いをさせる。これで、OFF公認です。

頑張ってください。



AT交換 投稿者:Ozaki 投稿日:2005/08/08(Mon) 23:25:17 No.3493  
Hideさん 皆さん こん○○は。

ATF交換をして様子をみておりましたが、暖まると滑るのは直らないので、AT交換が必要です。
ATはぷー様より譲って頂く予定でいますが、2機のどちらにしようか悩んでおります。
エコターボ号から外した中古のAT
もとぷーさん号のO/H済み(ソレノイドのみ交換が必要)のAT
O/H済みの方が良いのは分かっているのですが、7諭吉の差。
さてさて、どちらにしようかな!!

AT交換ですが、簡単と言う人と難しいからプロに任せた方が良いと言う、二通りの意見があるのですが、青レンガさん以外で自分で交換された方がおりましたらアドバイスをお願い致します。




Re: AT交換 Hide - 2005/08/09(Tue) 08:17:05 No.3494  

Ozakiさん こん○○は!v(=∩_∩=)

やっぱり、駄目ですか!
エコさんのも調子よく動いていたので、特に問題ないと思いますが、ATだけはいささか予見性が無く故障する場合が多いので、その点を考えるとO/H済みが無難。
一般論だ。
Hideだったら、O/H済。

小島さん所で、何度か立ち会いましたが、外して、付け替えるだけで以外と簡単です。歌詞ガレージジャッキ+ATを下から支えるジャッキが有れば、一日+ラーメン一杯で終わるでしょう。



Re: AT交換 Ozaki - 2005/08/11(Thu) 22:44:41 No.3504  

Hideさん こん○○は。

ATはぷーさんが持っているO/H済みの物を譲って頂く事になりました。
期待していたみんなで載せ替えですが、もうすうぐ2子誕生の為、早く直さないしなさいとの事なので、プロに任せる事にしました。
期待にそえずスミマセン。

14日もしくは15日にぷーさんの所へ取りに(取り外しも含む)行きます。
お近くの方で時間が有りましたらお手伝いをお願いします。
遠い方でもお手伝いして頂ける方がおりましたらお願いします。

では、報告まで



Re: AT交換 Hide - 2005/08/13(Sat) 09:42:05 No.3508  

Ozaki さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

AT了解です。
取り外しって?単体になっているのじゃ?
何とかお手伝いしたいところで15日は、何とか調整できそうですが・・まだ、不確定です。

とりあえず、早く完治できることを願ってます。




Re: AT交換 Ozaki - 2005/08/13(Sat) 10:10:52 No.3509  

Hideさん みなさん こん○○は。

明日、ぷーさんの所へ取りに行く事に決定しました。
詳しくは分かりませんが、AT単体では無くENGとは付いているそうです。
取り外しの所要時間は1時間程度と聞きましたので、得にお手伝いは必要なくなりました。(車体に付いたままかと勘違いしました。)
お気遣い有り難う御座います。

明日はお盆渋滞が予想される為、4時過ぎに出発予定です。(しかもKカーで行く為)
せっかくぷーさん宅まで行きますので、可能でしたら前橋地区の方々とミニOFF?をして交流を深めて来たいと思います。




Re: AT交換 Hide - 2005/08/13(Sat) 23:40:28 No.3516  

Ozaki さん

明日、小生のpc昇天再生のため、ちょっとだめになりました。
ATは、単体でなくむしろエンジンのついていた方が保管状態がいいと推定できます。取り外しは、ボルトを緩めるだけなので比較的簡単です。
ただ,ATのレベルゲージを差し込むパイプ・・この取り外しがめちゃくちゃ硬いです。壊れても補修パーツあるのでご安心ください。

頑張ってください。



猿人プラグのタイプ 投稿者:BEN945T 投稿日:2005/08/03(Wed) 00:04:40 No.3477  

BEN945T です みなさん こん○○は

猿人プラグの番号について教えて下さい。

今日現在は純正です。

自動後退等にある適合表でNGKプラグですとB230は全てBPR6ESとなっています。
ご存知のようにB230の130、160、190PSの区別もなく単にNAとターボと2種ので
全てBPR6ESです。

かなり以前に何の資料でハイプレ(160、190)はBPR7ESと在りました。
これは何かの間違いでしょうか。(それとも走方の仕方で決める?)

夏は冷え型(BPR7ES)でも問題は無いが真冬は始動が辛いなど問題等
又は、駄目とかありますか?

実際の所7ESを装着のインプレ等おもちの方いらっしゃいませんか?
教えて下さいませ。

今日現在は純正です。



Re: 猿人プラグのタイプ Hide - 2005/08/03(Wed) 01:37:37 No.3478  

BEN945T さん  いつぞやは、御世話になりました。

プラグですね。Hideも色々と使いましたが、
夏冬通して、NGKプラググレードですとBPR6ESがお勧めです。Hide号ターボ車。
7番でも特に実用上問題は有りませんでした。しかし、焼け具合が今一です。
6番は、カラッと焼けています。
また、熱価が低いとピストンが溶ける・・何て心配をされている方がいらっしゃると思いますが、小生の使用範疇では、絶好調です。でした。
それから、
Hide945R号MODIFYにも紹介しておりますが、BPR6ES ギャップ1.1mmを買って、ギャップを1.3mmくらい広げてみてください。トルク感が上がります。

今、Hide号は、イリジウムの6番相当を使用してます。

PS
プラグは、NGK、電装と有りますが、小生の経験値では絶対的にNGKが良いです。



Re: 猿人プラグのタイプ BEN945T - 2005/08/04(Thu) 00:22:20 No.3490  

Hideさん どうもです

では、BPR6ESで交換し最初はギャップ1.1mmで。
少し時期を見て1.3mm改で試します。

当方、プラスターボのワッシャーチューンですが効果、違い等は後日にレスします。

先日の廃品白豚さん分解しました所、先端のネジだけ調節可能でした。
よってシリンダーに合わせてクリアランスをゼロは可能です。
デバラさんへ、訂正です
先ロッドは数ミリ移動は可能のようです。必要でしたらデジタル入れますが。
何の特徴もなく他メーカーと中身は同じでした。
本日、カメラ無く撮影は後日ですが。



Re: 猿人プラグのタイプ Hide - 2005/08/09(Tue) 09:24:27 No.3495  

BEN945Tさん  こんにちは!

プラグ交換後の調子は、いかがでしょうか?
また、
ターボプラスのわっシャーチューンも気になるところです。

もっと、興味があるマスターバックのプッシュロッドアジャストです。緩めて伸ばせばクリアランスが変えれると思案しましたが、何度緩めようと努力しても、ビクともしない。

どうやって、緩めましたか?
コツを教えてください。



Re: 猿人プラグのタイプ takabou - 2005/08/09(Tue) 19:57:39 No.3496  

こんばんは プラグの話がでましたので。。
先日デンソーIW20 イリジウムパワーを購入しましたが、箱に耐久性が1.5〜2万kmと書かれておりました・・余りにも耐久性に乏しいです。知りませんでした・・買うならタフかと・・ちなみにタフの耐久性は何キロでしょうか?

当然プラグ交換しても何にも変わりはありませんでした。



Re: 猿人プラグのタイプ MATSUGEN@780 - 2005/08/09(Tue) 22:39:13 No.3497  


皆さんこん○○は!

以前伝送の社員の方に伺いました。
弄りウムのパワー、やはり耐久性は約2万キロまでとのこと。ただしパワーは抜群!高性能車向けっていうかとにかく金掛かってもいいからパワーを〜!^^;って人向けとか。

で、タフはというと、パワーの約2万キロ使用時の性能とほぼ同等で、ただし耐久性は約10万キロとのことでした。
太く短くいくか、細く長くいくかの違いだそうです。普通車にはタフで十分ですよって言ってました。
でも自分で試したわけではありませんので、あくまで参考までという事で^^;。




Re: 猿人プラグのタイプ BEN945T - 2005/08/09(Tue) 23:11:54 No.3498  

Hideさん 

 プラグ交換の結果ですが結論からは変化無しです。(笑)
それも純正品を約7万酷使した物と比較して。
少し時期を見て1.3mm改で試します

 ターボプラスのワッシャーチューンの件ですが春頃に計測時点で0.5以上は
行きません。せめて0.7以上なら200psオーバーかもしれません。ノーマルで
190psなので10ps位アップかなと。バキュームホースは交換済の内径3.5です。
(エアクリの追加穴とファンネル抜き、カタツムリの軸にブレ無し)
マフラーは純正です。抜けは悪いのは解っていますが騒音は嫌いなので。

ワッシャー圧は1.25mmですが調子に乗って回すとEXのガスケット抜けてきました。
(この件は先日のDMのようにipdパーツNoのミスプリ件で相談させて戴きました)

 マスターバックのプッシュロッドアジャストの件ですがロッドを親の仇とばかりに
バイスでつまんで回すのみです。ネジロックされています。
濃いデジタル御覧下さい。

 Hideさんと 黒豚Bosch製とBendix製でモメましたが交換した古白豚はBosch製
ですが分解すると中の気密部のラバーはBendixと刻印されていました。(笑)
全豚さんはBosch製のブンランドではありますが実際はブレーキメーカーのOEM
だと確信致しました。電装品系はBosch製が多いですがやはりブレーキ系の製造
はBendixが行っていると。なので外箱はBendix箱でもBoschシールで販売する。

 餅屋は餅屋って事で逆に安心出来るのではないでしょうか?



エキパイ抜け ばば - 2005/08/09(Tue) 23:52:46 No.3499  

エキパイガスケットはほとんどのFR車が寿命以上使っているようですね。
普通に使っていてもそのうち抜けます。
抜けるとパスパスからガシュガシュに至るまであっというまに抜けてターボかかりにくくなりますね。

同時にエキパイとターボのすりあわせ部分もゆるんできています。
目に見えて抜けているのはすりあわせ上部がすすけている状態で、それでなくても若干もれてるはず。
エンジンが冷えている状態で始動し、この部分にペットボトルに入れた水をじょぼじょぼかけてチェック。
圧漏れの泡が上部からぶくぶく立っていれば、締め直す必要もあるかもデスね。
ここの抜けでターボの効率がかなり落ちます。
FCPのスタッドボルトとエキパイ用ナットはネジロック塗らなくてもゆるまず良かったです。
熱で焼きが入った後、色が変色してナットが適度にロックされているようです。
注:90年以前のターボはエキパイをはずして裏から締め直すので大変です。



Re: カタツムリのおていれ BEN945T - 2005/08/10(Wed) 00:12:33 No.3500  

ばばさん

いつもカタツムリで有難う御座います。

話しは少しそれますが
04用のタービン用 O/Hって手に入るんでしょうか?。

hthttp://www2.odn.ne.jp/~cbp29790/LT/turbin.html



Re: 猿人プラグのタイプ ばば - 2005/08/10(Wed) 00:30:24 No.3501  

国内では三菱ターボタービンの取扱業者からとれるのではないでしょうか?
しかしあのTD04hはボルボ専用なので羽根の形状等も確認する必要あるでしょうね。
たぶんカートリッジごとになるのではないでしょうか。
国産車いじり系雑誌の広告等にターボ専門ショップなどいろいろあるとおもいます。
でも排圧もれしていたタービンをつけなおして調子が良くなる方の効果が大きいかも?
なんせマフラーが揺れるからタービンゆるむのもあたりまえですね。



Re: 猿人プラグのタイプ ばば - 2005/08/10(Wed) 00:58:17 No.3502  

追伸;ターボ羽根が折れたなど以外は本体のお手入れ気にしなくても良いかと思います。
オイル管理/排圧もれの方を気にした方がいいかも。たしかにクリアランスは大きくなってきますが
それにより羽根が折れるのはボルボの場合、よほどの事かと…



Re: 猿人プラグのタイプ BEN945T - 2005/08/11(Thu) 22:01:27 No.3503  

ばばさん

濃い方へ引越しました。



グレード 投稿者:さか 投稿日:2005/08/03(Wed) 10:14:21 No.3484  
私は850に乗っているんですが、近所にとまっている940(だと思うんですが)のちょっと風貌が変わっている車がありまして気になっています。
なにが違うかといいますとモールがクロームパーツだったり、窓周りすべてにクロームの枠がついているモデルなんです。
とても高級な雰囲気を醸し出しており、素敵なんですがこういうグレードが存在していたんですか?
義理の父も940なんですがまったく違う車に見えます(いいすぎか?おやっさんすんません。)
どなたかご存知のかたいらっしゃいますか?



Re: グレード Hide - 2005/08/03(Wed) 21:40:50 No.3485  

さかさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

多分、仲間への譲渡・・これを見てください。
Re: 早朝タンスのこやし市 ぐり〜ん?@760 - 2005/07/26(Tue) 20:25 No.1992

ここに出ているのは、初期の760です。今で言う、960,V90的位置づけの車ですね。内装も本皮だし、V6猿人だし。高級車です。ね、ぐり〜さん。
多分これかも知れません。``r(^^;)ポリポリ良く知らないんですが・・・
だれか、フォロー下さい。



Re: グレード MATSUGEN@780 - 2005/08/03(Wed) 21:45:48 No.3486  


さかさん、こん○○は!

って、Hideさんに書き込まれちゃいました。
そう、当時泣く子も黙る760だと思いますよ。窓枠・サイドモールにクロムパーツを使用・940以降、すべてプラ・ゴムパーツになってますね、技術の進歩・市場・会社の要求(特にコスト面)で色気が無くなったんでしょうね。
ね、ぐり〜ん?@760さん^^;。



Re: グレード ぐり〜ん?@760 - 2005/08/03(Wed) 23:09:32 No.3488  

760は700系シリーズの大本のモデルです。
740は廉価版として出来たと聞いています。
コンセプトとして、1500kgを切る重量を目指したため、重いV6エンジンを積みながらも、私のエステートでも1470kgしかありません。
当時、豪華な装備で重くなる分、ボンネットリアゲートがアルミ、モール類もクロムパーツではなく、アルミポリッシュを多用して軽量化に貢献しています。
新車価格が700万近い価格ですから、維持費がかかるのが悩みのたね。
ボルボは最終モデルになると、何でも付けてクラシックとして発売しますので、もしかしたら940クラシックかも???

珍しさでは、MATSUGENさんの780は輸入台数も少なく、価格も1000万というとんでもない車です。
事故など起こそうものならパーツがそろうかどうか?ぶつけた相手がかわいそうになりますよ。

岡村さんのエルメスモデルなぞ、首吊りものか?


以上適当なウンチクです。




Re: グレード さか - 2005/08/04(Thu) 05:40:06 No.3491  

Hide さん、MATSUGEN@780 さん、ぐり〜ん?@760 さん、ありがとうございます!
100m先から「あっ、v70初期!とか、あっ850T5−Rだっ、しびー」なんていいながら家族に「はい、はい」といあわれつつもvolvoイントロ ドン!をひとりでやってるんですが、まだまだ知らないvolvoってありますよねー。うーん、たのしいっす!
なんとかそのVOLさんの後ろすがたをみてみたいもんです、わかったら報告いたしまーす!!



Re: グレード 細田@v70/01 - 2005/08/07(Sun) 00:29:22 No.3492  

書き込まないつもりでしたが出てきてしまいました。
90年までの740・760のグレードにより光り物が付いています。
940になり、メッキをする時点で環境破壊を起こすという理由で無くなりました
と言いつつフロントグリル、960、ロイヤル等に使用されていたので、コストダウンみたいです。
しかし90年式のターボはすでにブラックウト化されており90年745−16V
限定車も一部ブラックアウト化されています。
私も90年以前の物は曖昧です、OFFデシタルRe電気屋さんOFF2005 6/26 22:28No1637で石塚号16vに光り物が見られます。
760はフロンとバンパー、リヤバンパーの部分も光り物がありボンネットの形状も違うので740との区別はすぐ解ります。
当時の価格が745で500万を超えていたので装備は少ないですが手が込んでいました。

光り物の付いた940顔は90年モデルの745、760しか有りません。
89年までの物は光り物付きでも顔が違います。
残念ながらいくら何でも付きのクラッシックでも付いていませんでした。
あのあたりが光っているのは一番新しくても90年式と言うことに成ります。
とどうでも良いうんちくをまた書き込んでしまいました。
850もよく見ると違う顔の物が居ます。
この頃見なくなりましたが最初頃のモデルは少し違います。



今度は始動 不良 投稿者:すぎた@945 投稿日:2005/07/30(Sat) 06:44:07 No.3452  
皆さんおはようございます。

今週の不良。
今度は始動性の不良です。
2ー3週間前より エンジンのかかりが悪くなりました。93年945GLターボ11万キロ

調子良かったころは、セル回し キュルキュルでエンジンかかかったのですが、この処 キュルキュル キュルキュル キュルキュル キュルキュル キュルキュル キュルキュル でやっとかかります。セルは力強く回ります。

毎回では在りません。たまにすぐかかる場合もあります。エンジン暖まっていても 関係なく症状出る場合在ります。

バッテリー電圧 正常。エアマス スロットル アイドルコントロールバルブの3点セット は 清掃。 アイドルコントロールバルブは 交換もしました(中古品。)

感覚的には ガスが濃く かぶり気味の感じ。(プラグ見た感じでは濡れなどなくきれいにやけていまし)

VOLVOのインジェクション 始動時 どのような信号拾ってどんな制御しているんでしょうか?

なんだか どこかのセンサーが悪そうな感じなんですが?良く分からず。どこらへん見てゆけばいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。



Re: 今度は始動 不良 Hide - 2005/07/30(Sat) 11:21:34 No.3455  

すぎた@945 さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

ここの所不調続きですね・・・

始動しない原因の一つにクランク角センサーが上げられますが・・・
これで、猿人のTop位置を検出し点火タイミング、噴射など全ての制御を決定する基準となってます。

猿人を回したときに、セルの時間が長いのは、クランク角センサーのTop位置の判断が出来ずに、点火タイミングが合わない、噴射タイミングが合わない等から時間がかかっているのかも知れません。

すぎたさん クラセン変えてなかったんだっけ?




Re: 今度は始動 不良 ukai - 2005/07/30(Sat) 12:08:26 No.3456  

みなさんこんにちは。ATシフトの電球交換完了しました。オブィエークト さんありがとうございました。
すぎた@945 さん。素人の私が言うことですのであてにならないかもしれませんが、セルをそれだけまわさなくてはいけないということは、燃料がきていないことと関係ないでしょうか?何かの理由で燃圧が上がらないとか。以前ガス欠しそうになったとき、そんな感じでセルをまわしてかかったことがありました。



Re: 今度は始動 不良 945@池沢 - 2005/07/30(Sat) 14:28:12 No.3457  

クランク角センサならバックアップ用に持っています。
すぎたさん必要ですか?



Re: 今度は始動 不良 すぎた@945 - 2005/07/30(Sat) 14:57:31 No.3458  

皆さんいろいろ ありがとうございます。

クランク角センサー 



Re: 今度は始動 不良 すぎた@945 - 2005/07/30(Sat) 15:08:57 No.3459  

上 途中で送信してしまいました。

クラセン 聖地で交換はやる前に 変えています。
変えてから1年半くらい 純正でなく フランス製?でした。
前の純正?のものは 新車から多分 無交換 10年 10万もっていたのですが。

RPMセンサー 単体でテスターなどで良否 計る事、出来ない物でしょうか?

ここは予防的に変えておくか?1年半は早すぎます。

ukaiさんのおっしゃる 燃料系統も 確かに不安はあります。
この前、湘南OFFで 年圧 計った時 圧は正常だったのですが。フルブースと フルアクセル時 回転ついてくるし、燃圧は平気だと思ったのですが。

まだ止まる事は ないので、いいんですが、何か壊れる前兆でしょうか。



だから言ったじゃない♪ 加ト吉 - 2005/07/30(Sat) 15:14:10 No.3460  

お泊りの時禁句連呼してたじゃな〜い?『調子○い』って!!それが原因です(爆)

調べてるとは思いますが、火花は正常ですか?調子悪い時プラ愚コード外して掛けてみて火花『バチバチ』来なければ点火系でビンゴかな?
そうそう!プラグやバッテリーを新品にしたら嘘みたいに症状直った事もあります!!

予備イグナイター持ってますよ♪



Re: 今度は始動 不良 Yoshino@V70 - 2005/07/30(Sat) 17:50:03 No.3461  

燃料ポンプについてる逆止弁がバカになってないかなあ??
クランキング時に瞬時に立ち上げるために撚圧を保つ弁なんですけど、
こいつがダメになると、エンジンを切った瞬間に撚圧が抜けてしまう。
だからインジェクタが正常に燃料を吹くまで時間がかかってしまうから
クランキングが長くなる・・・・

キーをONにしたとき、燃料ポンプがうなってませんか?



Re: 今度は始動 不良 Hide - 2005/07/30(Sat) 18:35:21 No.3462  

Yoshino@V70さん  お久し振りです。

先日は、中央高速双方反対車線ですれ違った時、以来ですね。(笑)
そうか・・そう言う観点もあったんですね。

すぎたさん燃圧計れるなら、計器つけたまま、一昼夜おいて置いたときの圧力低下を見てみたら如何でしょう?




Re: 今度は始動 不良 945@池沢 - 2005/07/30(Sat) 19:39:19 No.3464  

クラセン純正271949おフランス製です。
明日午前中でしたらお渡しできますよ。
必要でしたらtelください。
0八0ごごいちよん9021 です。最寄り多摩センタです。



Re: 今度は始動 不良 ぐり〜ん?@760 - 2005/07/30(Sat) 20:08:41 No.3465  

セル、キュリュキュリュ。
今月、レッカーのお世話になった愚車に似てたりして。
私の場合2ヶ月ほど前より、セルの長回しでないと始動出来ない日が続き、大雨の通勤途中、エンコしてしまいました。
原因は、インジェクターリレーと燃圧ポンプの負圧ホースの劣化。
ディーラーからそろそろ交換時期だと指摘されていた通りの結果になりました。
それと燃ポンリレーも??かな。

参考になれば。



Re: 今度は始動 不良 ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 - 2005/07/30(Sat) 23:22:42 No.3466  

すぎたさん こん○○は。ナベゾーです。

私はスキー場の駐車場で、セルは回っても始動不能になった時がありました。
その時の原因は、デスビとコイルを繋ぐセンターコードがボディーと干渉してエンジンの振動で摩擦が生じ、被服がほんの少し剥がれて火花がリークしてました。
NGだった場所は、センターコードのデスビ側のL字が丁度ボディーの隔壁側に向いて擦れていたようです。
マイナーな事象ですが、チェック項目に入れてみては如何でしょう?

皆さん御指摘のクランク角センサも怪しそうですね。
私も古いのをバックアップとして温存しておりますが、お渡し不可です・・・



Re: 今度は始動 不良 すぎた@945 - 2005/08/03(Wed) 21:55:58 No.3487  

皆様こんばんは


始動不良 原因が分かりました。
この前 取り付けた フュエルラインのダンパー が原因のようです。これで 脈動消して アイドリングの安定を目指したのですが、始動時 燃圧がこのダンパーで取られ インジェクターでの燃圧が足りなくなっていたようです。

はずすと調子よく回ります。つけると同じ症状。燃ポン自体もへたり気味なのかもしれないです。フィルターは変えたので今度はインタンクのフィルター変えてみます。ポンプ2個も変えどきでしょうか?
またばばさんのところで燃圧はからないと。

今回はいろいろとありがとうございました。
下手なものはつけず、ノーマルが一番なのでしょうね。でもまた変なものつけそうです。



Re: 今度は始動 不良 ばば - 2005/08/03(Wed) 23:44:15 No.3489  

すぎたさん、いつでもお越し下さい。クラゲが出る前にでしょうか?



続 エンジン音(カラカラ) 投稿者:KS 投稿日:2005/08/02(Tue) 21:12:58 No.3476  
この前は情報ありがとうございました。早速ハイオクを入れてみました。段違いでした。スムーズな走りになり,馬力もアップしたような感じでした。気になっていたカラカラ音もなくなり快適です。ところで,カラカラ音の根本的な改善にはなっていなんですよね。


Re: 続 エンジン音(カラカラ) Hide - 2005/08/03(Wed) 01:41:16 No.3479  

KS さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

ハイオクの効果は、絶大でしょう!でも、Hideは、ハイオクとレギュラーを5:5でブレンドした辺りが一番良いですよ。
さて、
>カラカラ音の根本的な改善にはなっていなんですよね
直ってないの?

やっぱり、最初にすぎたさんがカキコされていた、キャタライザーカバーが割れて車体かどっかに干渉している音だと思います。
加速時は、猿人が傾き、振動も増えるため、通常あたらないのが、加速時のみ発生することが有るからです。



Re: 続 エンジン音(カラカラ) エコ 爺 - 2005/08/03(Wed) 02:22:34 No.3480  

KSさん Hideさん こんばんは

エアコン効かせて ヘッドライト点けて と バッテリーが弱っているのだと
思います です。(スパーク火花が少ない) 回転が上がってしまえば、
(中間加速)オルタから電気が来てますが、来る前の踏み込み始めのチョビットの間(スタート加速) カラカラ音がするのだと 察します。

とりあえず
アクセルの踏み込みを少し戻す。
なるべく電気を使わないではしる。

エコ爺的にやってみたい事
オルタとプラグ近くからのアーシング
バッテリー端子にコンデンサー 増設

最後はやっぱりバッテリーを新しくする。

でしょうか。 電気が弱っている事を前提にしてますが ・・・






Re: 続 エンジン音(カラカラ) KS - 2005/08/03(Wed) 06:10:45 No.3481  

おはようございます。蒸し暑い夜が続きますが,みなさんいかがお過ごしでしょうか。夕べ深夜2時頃,我が家のインターフォンが鳴りました。びっくりして恐る恐る目を覚ましました。しばらく様子を見ていたのですが,5分後くらいにまた。そしてまた,また,また...。と。我が家は外の人が玄関に近づくとセンサーがはたらいて照明が点きます。夜照明に触れずにインターフォンを鳴らすのは不可能だと思います。昨夜は照明が点かなかったんです。ですので,不審者ではなかったような。誤作動???不思議,寝不足です。
さて,本題に入ります。ハイオクで音は解消しました。ボルボは無鉛仕様ですよね。本来は音は鳴りませんよね。それなのに,ハイオクを入れると鳴らなくなると言うことは...?それと,シャカシャカ音が走り出してしばらくすると鳴ります。こればエンジン関係じゃないような。下回りからするような感じです。これが指摘いただいている何かの剥がれ音でしょうかね。同様な症状ないですか?



Re: 続 エンジン音(カラカラ) デバラ - 2005/08/03(Wed) 06:32:24 No.3482  

KSさん、はじめまして。

B230系エンジンにはオクタン価が不足したガソリンでノッキングを回避するためにノックセンサーで点火時期を遅らせる機能があります。
ノックセンサーの故障という可能性は考えた方が良いように思います。
B230はおっしゃるとおりレギュラー仕様で、私も965に乗り換える前の945ではずーっとレギュラーで通して何も問題ありませんでした。
あるいは普段お使いのスタンドのガソリンの品質が低いとか?? 
ノックセンサーの検査方法等は残念ながら知りませんので、どなたかフォローありますでしょうか・・・



Re: 続 エンジン音(カラカラ) 和たま - 2005/08/03(Wed) 09:41:36 No.3483  

はじめまして、'95並行965乗りの和たまと申します。
ありえないこととは思いますが、O2センサー自体が緩くなっている事があります。私の場合は走り始めにカラカラ音がして、てっきりマフラーの太鼓のバッフルが剥がれたものと思い込み、高い純正品を修理工場で手配してもらい交換しましたが、効果は?でした。そこで、4輪にウマを懸けて自分で車検場のお兄さんのようにハンマーで共振点を排気周りで探したところキャタライザーに刺さるO2センサーが指でまわせるほど緩んでいました。ここを締めなおして問題解決です。
素人は思い込みが強く、修理のつもりが部品取替えに終わってしまうことが多いですが、ユーザーの熱意でちまちまと観察していれば、プロにも迫れる診断眼になるのではと、自信と自活心がついた体験でした。



殿カバーが・・・ 投稿者:tea-茶M 投稿日:2005/07/14(Thu) 08:47:24 No.3395  
いつもお世話になります。

昨日から、自車=945のトノカバーが巻き取りが不可能になりました。

引っ張るまではいいのですが・・・その後は『だら〜ん』としたまんま!!

修理経験のある方、ノウハウをご伝授下さい。(VCJで修理可能なのかなぁ?)

どうぞよろしくお願い致します。



Re: 殿カバーが・・・ kidocchi - 2005/07/14(Thu) 13:20:13 No.3396  

tea-茶Mさんはじめまして。

kidocchit申します。
私の98式V70 お殿さまも一年前くらいから同様の症状です。
原因は、カバー両端のプラスチック部品の一部がぽっきり折れており、巻き取る為のゼンマイ??が効かなくなっているようです。
私も治せるならば直したいのですが、力が強くかかりそうな所なのでDIYはあきらめ、そのまま装着せずに放置状態です。

スモークを貼っていない自車は常にラゲッジルームは丸見えですが、見られてもいいように常に整理するように心がけるようになりました(笑)




Re: 殿カバーが・・・ tea-茶M - 2005/07/25(Mon) 10:58:51 No.3437  

kidocchiさん。レスありがとうございました。

VCJに行き「修理できる?」と聞きました。「だめです!」ときました。

だから・・・諦めました↓。。。

T社の 乱来る用がサイズ合うとも耳にしました・・・格安品あったら試して見ま

す。



Re: 殿カバーが・・・ kidocchi - 2005/07/25(Mon) 13:25:15 No.3438  

やはりディーラーでも不可でしたか。
私は、V70ですので、若干作りが違うかもしれませんが同じ結論なのではと思います。

やはり、あきらめるしかないのでしょうか?



Re: 殿カバーが・・・ highroller - 2005/07/25(Mon) 22:06:02 No.3440  

こんばんわ!
台風接近に付き、明日仕事が休みな
98'945クラッシックのhighrollerです。

この前、トノカバーを手に入れたのですが、
多少巻き戻しが不良で、先程直しました(笑)

まず、左右のどちらかが巻き戻しのバネが入っています。
これは伸ばす時の感覚や、巻き戻りの感覚で見分けて
下さい。
巻き戻りの方には、芯に黒とグレーのパーツが付いています。
逆側には、芯の太さと差ほど変わらぬ黒いパーツと短いバネだけです。

まず、この巻き戻しのバネがない方を、取ります。
芯にピンが入っているので(堅かったです)それを取ると、
中の短いバネと黒いパーツが取れてきます。
そしたら、巻き戻りバネの方のバネを巻いてあげれば、
勢いよく巻き戻るようになります。
巻きすぎると、すげー勢いで巻き戻るのでご注意を(笑)

直すのは、逆で!
因みにバネを巻いて戻す時には、一人では無理かもしれません・・・
バネの戻りが強いので、誰かに押さえてもらわないとかもしれません。

やっぱりディーラーは当てになりませんね(笑)



Re: 殿カバーが・・・ yoshi@745Red - 2005/07/25(Mon) 23:09:44 No.3441  

同じ悩みをお持ちの皆さん、こん○○は。
90-745です。このトラブルとは長い付き合いです。
highrollerさんの解説を読んでトライしようとしましたが、、、
よく分かりません。
すみませんがもう少し詳しく解説してくださいまし。



Re: 殿カバーが・・・ highroller - 2005/07/25(Mon) 23:45:46 No.3442  

yoshi@745Redさん、始めまして。
すみません・・説明ベタで(^-^;

1.巻き戻しバネの無い方を、手に取る。
2.取り付け部分を押すと、芯と取り付け部分に刺さっている
 1cm位のピンがあるので抜く。
 (自分は細い棒とプラハンを使いました)
3.すると黒いプラと短いバネが出てくるので、取る。
4.巻き戻しバネがある方を、巻き戻る方向と逆に適度に巻く。
5.巻いた方が戻らないようにしながら、3.2の順序で戻す。

で、分かりますかねぇ??
頑張って下さい!



殿カバーが・・・治ったよぉ tea-茶M - 2005/07/31(Sun) 22:13:58 No.3468  

その後の経過です。highroiierさん解決法ありがとうございます。

・・・でも年寄りには難しそうで首をかしげていたところ、このページの仲間のogawaさんが『分解せずに治るかも?』といって

@手でしっかり巻き戻す
Aビロビロ布を両側の取り付け部に引っかからないように内側にたぐる。
B取り付け具の丸いプラ部品をコキコキ何回もまわす。
・・・するとテンションかかってきて見事復活!

なを、当方のはゼンマイが外れていただけでしたので復活したらしいです。

kidocchiさん。V70は形状が違うかも判りませんが?
yoshi@745さん。この方法で治るかも(コキコキ回す方向忘れました済みません・両方向お試しあれ)

highrollerさん本当に有難うございました。
本日のogawaさん・いかてんさんにも感謝感謝です。



Re: 殿カバーが・・・ yoshi@745Red - 2005/07/31(Sun) 22:34:20 No.3469  

殿カバきんぐすな皆さん、こん○○は。
tea−茶Mさん、アドバイスありがとうございます。
実はその方法は先々月の星嶺OFFで若頭米田さんに
手伝ってもらってやったのですが、、、
治療しませんでした。
回し方が足りてへんのかな・・・?
highrollerご教授の方法は、まだですが、、、
よう分からんのです。
highrollerさん、今度デジタルにアップくださいね。




Re: 殿カバーが・・・ tea-茶M - 2005/07/31(Sun) 23:48:07 No.3470  

yoshi@745さん、やはりこのサイトの仲間の小沼さんが745ようのトノカバー格安品持っているそうです。値段は直接相談してみては?どうですか?「棚付」のやつです。


Re: 殿カバーが・・・ highroller - 2005/08/01(Mon) 15:31:18 No.3472  

こんにちは!
7,8月は稼ぎ時で日勤夜勤と、死にそうな
98'945クラッシックのhighrollerです。

今は一時帰宅で冷房漬けになっていて、幸せです(^^)

yoshi@745さん、一応デジタルにupしましたが、どこが
分からないのでしょうか?
また返信は遅くなってしまいますが、とりあえずピンの
写真をupしておきました。
ピンは相当硬かったので、頑張ってください!



Re: 殿カバーが・・・ yoshi@745Red - 2005/08/01(Mon) 23:12:32 No.3475  

みなさん、こん○○は。
highrollerさん、お忙しい中アップありがとうございます。
写真を参考にトライしてみます。
来週の週末は時間がないので、夏休みに修理ですね。
tea-茶Mさん、アドバイスありがとうございました。
小沼さん、お名前は拝見してます。
維持繰り壊ししたら、、、お願いします。



スプリングカット 投稿者:945syo 投稿日:2005/08/01(Mon) 12:51:53 No.3471  
こんにちは!98年式940エステートに乗っています。
以前から前上がりが気になっていたのですが、どれ位下がるのか、スプリングの遊びはどうかと躊躇していましたがログを見せていただき昨日カットしました。ストラットの上部だけ外し両側4時間途中で雨が降ってきますし大変でした。でも前傾姿勢になりあおりもなく大満足です。ライト調整がまだ残っていますが
最近、エヤコンのコンプレッサーがON、OFFがを繰り返し効きも悪く圧力センサーを直結にしたら調子良くいくのでガス不足だと思いますが高圧が計れないので少しずつ補充しました。外気温30度、ファン全開、電動ファンON、アイドリング時
低圧1.8で1.6でOFF 繰り返し、少し補充アイドリング時低圧2.0切れずに調子よくなったが、回転を上げると1.6になりOFF 200補充 アイドリング時2.3 2000まで上げても切れず良しとしました。合計350程補充しました。高圧のエキパンからエバまで保温カバーも付け今の所絶好調です。ガスの入れすぎが心配ですが.....



エアコンのアイドリング時の圧力 ukai - 2005/08/01(Mon) 20:07:22 No.3473  

こんばんは、みなさん。
私も近々、エアコンのガス圧と、オイル量を点検しようと思っています。
ボルボの低圧側サービスゲージには、エアコンガス圧 Max 6Nm と表記があります。どの程度のガス圧(kg/cm2)が適当かご存じの方がみえましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。



エアコンのアイドリング時の圧力 ukai - 2005/08/01(Mon) 20:19:11 No.3474  

調べた結果、単純に換算すると、6Nm=0.6kgfということですが・・・


エアコン不調! 投稿者:のりくん(97y945Classic) 投稿日:2005/07/20(Wed) 10:31:49 No.3423  
初めまして、緑の97y945Classicに乗ってます。

先日、大阪から淡路島までキャンプに行きました。
帰路一般道で、エアコンの効きが突然悪くなりました。
最初、風は来ているがどうやら送風状態のようで、なま暖かい風が・・・
それから高速に乗り暫くオートエアコンの温度調節ダイヤルや
ファン切り替えスイッチを色々いじっていましたが、
とうとうファン自体が回らなくなりました。

フューズを見ると、6番の30Aが案の定切れておりました。
その後エアコンスイッチが点滅を続けるようになったままです。
フューズの予備が無く、本日調達してから再度試そうと思います。

説明書ではエアコンスイッチが20秒以上点滅するときは重大な故障
となっていますが、フューズが切れたことが重大なのでしょうか?
それともフューズに関係なく重大な故障を検知しているのでしょうか?

ディーラーに見せるのがとても怖いです。
同様の経験された方、いらっしゃいますでしょうか?



Re: エアコン不調! mahalo61 - 2005/07/24(Sun) 14:13:59 No.3434  

初めまして、96年ポラールSXに乗っているmahalo61です。
うちの車も先月に同じかどうか分かりませんが似たような現象になりましたよ。
ある日、生暖かい風になってしまい、たまに冷たくなったりを繰り返し
最終的には、生暖かい風のみになりました。
フューズは切れていなかったのですが、ディーラに持っていたところ
コンプレッサーのコイルスイッチが壊れていて、コンプレッサー交換。
その後、2.3日してからまたエアコンの調子が悪くなり、ディーラに持って
行ったところコントロールパネル内の基盤が焼けてしまっていたようで
コントロールパネル交換!
しめて12万+4万の16万かかりました。
かなりの出費で痛かったですが、エアコンが利くようになり快適になりました。




Re: エアコン不調! sanbo945 - 2005/07/25(Mon) 21:33:31 No.3439  

96年TACKに乗ってます。
ある日、エンジンを掛けた後に急にエアコンが効かなくなりました。
おかしいな〜と思い、スイッチをいじっていたら、フューズが熱くなっており、最終的にはグローブボックス付近から煙(蒸気?)が出てきました。
修理工場へ持って行き、結局コンプレッサーの故障と、コントロールパネルの交換で18万かかりました。
おそらく重大な故障でしょうね。早めに修理したほうがいいですよ。



Re: エアコン不調!(結果報告) のりくん(97y945Classic) - 2005/07/28(Thu) 18:35:32 No.3447  

先日、ディーラーにて修理してもらいました。

取りあえず、ディーラーに持っていく前にフューズのみ交換。
するとスイッチの点滅は無くなりましたが、
やはり送風状態でファンが回っているだけでした。

不具合の結論は、皆さんと同様にコンプレッサー(のクラッチ)でした。
作業内容はコンプレッサーの交換、ガス補充で11万弱でした。

sanbo945さんのご指摘通り、エアコンが効かなくなってから
暫くスイッチをいじっていて、逆に運良くフューズが切れてくれたので
コントロールパネルが無事だったのか、とも考えています。
(それとも、これから不具合が出てくるのだろうか・・・)

理屈はよくわかりませんが、皆様も突然に冷風が出なくなったら
あまり無理せず早めにチェックしてもらう方が良いのかもしれませんね。

mahalo61さん、sanbo945さんアドバイスありがとうございました。



Re: エアコン不調! ひぐち - 2005/07/29(Fri) 01:28:22 No.3448  

こんばんは、Hideさんの故郷-佐賀から書き込みをしています。

自分の94y945POLARも先日エアコンが効かなくなりました。
状況と対応結果を報告します。

まずコンプレッサーが回ってませんでした。
コンプレッサーの回路は
  コントロールパネル→低圧S/W(ドライヤー)→高圧S/W(コンデンサー)
  →過温度S/W(コンプレッサー)→電磁クラッチとなっています。
1.低圧S/Wをショートさせるとコンプレッサーが回りました。
  コンパネ・高圧S/W・過温度S/W・電磁クラッチは異常なし(よかったー)
2.ガスを1本入れてみましたが、やっぱりコンプレッサーは回りません。
3.低圧S/Wを交換しました。
以上でエアコンが復活しました。

費用 ガス 3,000
    S/W 8,450 
作業      0 自分

これで、汗疹の心配がなくなりました。
皆さんの故障とは違いましたが、誰かの参考になればいいですね。



Re: エアコン不調! ひぐち - 2005/07/29(Fri) 01:51:18 No.3449  

書き忘れました。
ガスはコンプレッサーを回しながら入れます。
トラブルシュートはauto-technikaの藤崎さんに
教えてもらいました。

Hideさん
プーリー部のオイル漏れ今回は大丈夫でした。
コンプレッサー?諭吉は痛いですよね。



Re: エアコン不調! Hide - 2005/07/30(Sat) 18:50:55 No.3463  

ひぐちさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

この暑さでエアコン無しは、汗疹の前に「生死」に直結しますから早期対応は必須ですね。修理の解説ありがとうございます。低圧SWですか!これも良く有るトラブルです。
聖地でも、エアコンの故障の有無の確認時に、低圧SWのカプラーを短絡させて故障の有無を確認します。
また、このSWのハーネスがバルクヘッドの前当たりで結線されており、その結線の断線、結合不良・・等のトラブルも多く確認されてます。

この間確認させて貰った、プーリー部のオイル漏れ・・・内部焼き付きの原因にも成りますので、ガス補充と一緒に少し補充されることをお勧めします。




Re: エアコン不調! ひぐち - 2005/07/31(Sun) 00:27:02 No.3467  

Hideさん こんばんは

お気遣いありがとうございます。
オイルはあの後すぐ1本とX1を50ml補充しました。
その後、オイル漏れは確認できません。
エアコンOFFでの異音もありませんので、クラッチベアリングも大丈夫だと思います。

体調いかがです。
熱中症予防のため、今後は?子さんのパラソルを準備しましょう。???



エンジン音(カラカラ) 投稿者:KS 投稿日:2005/07/29(Fri) 12:55:44 No.3450  
97年式945クラシックに乗っています。最近,加速するときにカラカラと言う音が聞こえます。ちょうど,マニュアル車でギア選択が合っていなくて,加速するときに出るカラカラと言う音と同じようです。


Re: エンジン音(カラカラ) すぎた@945 - 2005/07/30(Sat) 06:23:52 No.3451  

KSさん おはようございます。

音は どの変から出ていますか ボンネットの中 エンジンあたり。車の下。

音の表現は難しく カラカラ音 よくあるのは エキパイ キャタライザーについている 金網が 溶接はずれ ある回転で音が出る。というのが多かったです。

最近 というのはどのくらい前?何か車いじりましたか?

>マニュアル車でギア選択が合っていなくて,加速するときに出るカラカラと言う音と同じようです。

これだと ノッキングのような音です。点火系 プラグコード デスビ あたりの点検でしょうか。あるいは今 ガソリン レギュラー入れていたのならハイオク入れてみるか。
バッテリーのマイナスはずしてコンピューターリセットも意外と効果ある場合在ります。(バッテリのマイナス外ししばらくおいておいて またつなぐだけです。)

車見てないので的外れな事 いっているかもしれません。もう少し詳しい状況教えてください。



Re: エンジン音(カラカラ) Yoshino@V70 - 2005/07/30(Sat) 07:44:52 No.3453  

KSさんおはようございます。

私が96式940に乗ってたとき、レギュラーを繰り返し入れたら
カラカラとノッキング音がでました。
廃屋を入れたら音は消えましたよ。

しかし、すぎたさんも早起きだなあ〜



Re: エンジン音(カラカラ) KS - 2005/07/30(Sat) 10:42:49 No.3454  

ありがとうございます。そうです。まさにノッキングのような音です。ガソリンはレギュラーを入れています。気になりだしたのは,2〜3ヶ月でしょうか。ハイオクを入れて様子を見てみます。


ヒンジの一部が折れました。 投稿者:困ってます。 投稿日:2005/07/19(Tue) 00:57:51 No.3413  
96年式の945です。運転席側のドアのヒンジの一部、開き過ぎないようにカクカクという感じで止まるためにある部品らしきモノが折れておりました。これはお直し代は如何ほど掛かるものでしょうか?安く上げる方法があればお教えください。


Re: ヒンジの一部が折れました。 Hide - 2005/07/19(Tue) 01:18:48 No.3415  

困ってます。 さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

これ、良く折れるんですよ。あの部分には、たっぷりとグリスを付けて置いて、滑りを良くして置いた方が身のためです。

VCJで買うと・・高いです。拾ってきましょう。どなたか、解体パーツをお持ちの方がいらっしゃったら御願いします。



Re: ヒンジの一部が折れました。 mizpee - 2005/07/21(Thu) 22:47:53 No.3432  

有難うございます。「良く折れる」ものですか。驚きました。このようなモノが破損するとなると車軸が折れるのも間もなくか、と考えておりました。部品があればこの交換も聖地にお邪魔した際にできるものなのでしょうか?見た限りではとても素人の手に負えるようには見えませんのですが、


Re: ヒンジの一部が折れました。 まん - 2005/07/27(Wed) 09:00:53 No.3446  

はじめまして。
私のも折れました。
丸棒だけの交換は難しいです。(圧入してあると思われます。)
ヒンジごとの交換が楽です。
交換は、比較的簡単です。30分あれば交換出来ます。

ボルボのドアは、あのストッパーが無いと、バズーカの様に隣の車のドアを破壊してしまいます。
早めの交換をお勧めします。

ねっ、Hideさん!(あれっHideさんは、ちゃんと交換した?)



ブチルゴム 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2005/07/26(Tue) 09:50:17 No.3445  
長崎さん
先日はどうもでした。
山下さんまで行けなかったので、
隣のスタンドで取ってもらいました。
教えてもらって助かりました。
持っていると何かと便利だわん。



ガソリンメーター不調 投稿者:イカリガタ945 投稿日:2005/07/24(Sun) 22:31:01 No.3435  
初めまして、いつも参考にさせてもらってます。
93年式の945に乗っています。
ガソリンメーターの針が度々、空の状態になります。
ガソリンメーター上のメーターフードを手でバンバン叩くと直るのですが、しばらくすると、空の状態に戻ります。
おそらく、メーター配線の接触が悪いと思いますが、メーターの分解方法をご教示願います。よろしくお願いします。



Re: ガソリンメーター不調 MATSUGEN@780 - 2005/07/24(Sun) 23:46:15 No.3436  


イカリガタ945さん、こんばんは!

ここのワード検索で「メーター」等で検索されると参考になる書き込みがヒットしますよ。

わたしも、時々バンバン!してます^^;



Re: ガソリンメーター不調 イカリガタ945 - 2005/07/25(Mon) 23:58:26 No.3443  

こんばんは!
「メーター」でワード検索して、なんとなくわかりました。
しばらくバンバン!して、涼しくなったらメーター分解してみます。



Re: ガソリンメーター不調 MATSUGEN@780 - 2005/07/26(Tue) 00:34:37 No.3444  


イカリガタ945さん、こん○○は!

多分、半田さんの浮気が原因だと思うのですが、今も「バンバン!」で誤魔化しています^^;。

最近の書き込みもとても参考になりますが、管理人さんのおかげで過去の先人たちの苦労してきた履歴を検索で探せるので、非常に助かっています。
いつも何かあれば○オフや○ーグルみたいにここで検索してます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -