/240の仲間達/ 652573
/240の仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

アイドリング異常 投稿者:すぎた@244 投稿日:2014/09/16(Tue) 22:28 No.7024  

皆様 こんばんは。
また車の調子が悪くなりました。

1980年式 244GL 10万キロ エンジンはB21 K(KE)ジェトロ

アイドリング時のエンジン回転数 1800くらいで下がらなくなってしまいました。

一昨日の日曜日は高速使用して快適に移動
昨日 家の近所に買い物に出ると なんだか変。
エンブレがほとんど効かず。エンジンルーム やけに暑くなる。

AT D,2、Lに入れると回転1000くらいまで下がりますが、かなりクリープで力がかかっている感じ。ATにも良くなさそうです。

パーツクリーナー各部二スプレーしてエアーの吸い込み確認しましたが特に変化する場所なし。
各電気的なデバイスのコネクター順番にはずしてみる。

インマニマニの下 フリーケンシーバルブのコネクターはずすと アイドリングが下がりました。
このままで 走れればいいのですが アイドリングが安定せず、かなり走りにくい。

水温計の針も通常よりかなり下
水温計の異常で 冷間時の燃料増量の状態になっているのでは?  と考えたのですが 水温系がどこにあるのかも良く解らず。
KEジェトロのアイドル制御がどうなっているのかもうひとつわからないため 昨日はここで終了です。

FCP,IPD等見ても 水温計 部品の設定がのっておらず お手上げです。

どの変から点検してゆけばよいのでしょうか?
どなたか この年式の配線図 お持ちでしたら見せていただけないでしょうか?
KEジェトロ 不勉強でして、よろしくお願いします。



Re: アイドリング異常 パチモン丸目水色245のマトン(佐藤) - 2014/09/20(Sat) 15:25 No.7025  

こんにちはスギタさま。
Kジェトロは基本的にはメカニカルなのでインジェクションといってもキャブに近いと思います。エア量の応じて燃圧バルブに直結しているフラップが動き燃料の噴射量をコントロールしています。
フリーケンシーバルブの役目は排ガス対策です。O2センサーからの信号をコンピューターに送り燃圧をコントロールしています。しかしアイドリングにバラツキが出るためKジェトロの車両のほとんどがO2センサーのコードを外しています。後期タイプではアイドルコントロールバルブがつきました。コンピューターで制御しているのはほんの少しでコンピュータを外しても走ることが出来ます。
なのでやはりエア系統ではと思います。
ACのアイドルアップの系統はどうですか?
アイドリング調整のところのバイパスとかはどうですか?
オーギジリアリーバルブ、S字型配管はどうですか?このバルブも時々掃除した方が良いです。
燃料系ならばコールドスタートバルブの制御系あたりかなぁと。
水温の信号はコンピューターに行ってなかったように思います。



Re: アイドリング異常 すぎた@244 - 2014/09/21(Sun) 21:55 No.7026  

本日のOFF会で原因がわかりました。

写真のホースから エアー吸っていました。

まずエアー吸い疑い エンジンかけながら パーツクリーナー吹きかけて確認したのですが 自宅でやっていた時はわからず。

本日のOFF会でshigeさん経由でマトンさんに助言仰ぎ エアーの吸い込みが一番怪しいと助言戴き 再度チェック。
このホースの付け根にパーツクリーナー吹くとアイドリングが変化。
洗浄して 液体パッキン塗って取り付けると うそのようにアイドリングが正常になりました。

マトンさん shigeさん ありがとうございました。
なにも解らず 維持くり壊しするところでした(何箇所かコネクターは粉々なりましたが…)

まだ少しエアー吸っているところありそうですが まずは直りました。 
ありがとうございました。



ホイールサイズ 投稿者:ノリ 投稿日:2014/07/22(Tue) 22:29 No.7014  
240にこのサイズのホイールは装着可能でしょうか?
  ・サイズ 6J×14H2
  ・オフセット 6.4
  ・HOLE 5穴
よろしくお願いします。



Re: ホイールサイズ すぎた@244 - 2014/07/26(Sat) 12:41 No.7015  

PCDが書いていないので PCD108ということで

240のホイール オフセット20−25mmなので タイヤのメーカー種類に思よりますが
 純正ホイルより外側に15-20o位外に出ます。
240はもともとタイヤかなり内側に入っているので 何とか 収まるかもしれないです。
後ろに20oのスペーサー(メーカーOP)取付の場合 フェンダーの折り返し少しカットするよう 指示書がついていました。
タイヤがついた状態で試着してみるのが確実です。
アルミホイールの場合オフセットだけでなく ホイールの内側の形状で キャリパーに当たる場合(ワタナベ等)もあります。

PCD108で オフセット6.4 何用でしょうか?



Re: ホイールサイズ ノリ - 2014/07/26(Sat) 14:37 No.7016  

すぎた@244さん
ありがとうございます!このホイールはP1800に使われていたアルミホイールです。
そうですね!キャリパーとかの問題もあるんですね。



Re: ホイールサイズ すぎた@244 - 2014/07/26(Sat) 16:30 No.7017  

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k178981701

もしかしてこれでしたら PCDが違うため 240系には取付不可です。

前期 中期のP1800はPCD 114.3 後期1970年からのインジェクションの物は PCD108で 240なんかと同じホイール 履けます。私のP1800(1970)も バーコ 履いていたことありました。



Re: ホイールサイズ ノリ - 2014/07/28(Mon) 13:36 No.7018  

すぎた@244さん
ありがとうございます。前にP1800にヴァーゴを付けているのを見てPCD108だと思っていました。
年式によってかわってるんですね。勉強になりました。



マフラー 破断 投稿者:すぎた@244 投稿日:2014/07/02(Wed) 21:44 No.7009  

先日の日曜日 車乗っているとはじめはカラカラ金属のこすれる音が

しばらく走っていると うるさくなり マフラー見ると写真の状態でした。
エンジンふかすとさすがにうるさいですが、回さないと そんなにうるさくはなかったです。

後ろのタイコは最近 交換してあったようですがその前のパイプは 交換履歴不明

さすがにこのままでは乗れないので 応急修理いたしました。



Re: マフラー 破断 すぎた@244 - 2014/07/02(Wed) 21:51 No.7010  

家に帰り 空き缶 切り開いて巻きつけ バンド止め
上からアルミテープ巻いて 修理終了

時間あったので マフラー耐熱塗料 塗装

これでいつまでもつか....

書斎の知り合いに電話すると 前に使用していて外したものあるとのことで 格安で譲っていただきました。
部品があると安心してしまい、すぐには交換しそうもありません。

夏が 終わり涼しくなったら交換かな?
交換のときは ご指導お願い します。



Re: マフラー 破断 すぎた@244 - 2014/07/06(Sun) 20:47 No.7011  

土日で山梨県の清里まで高速使用で行ってまいりました。

行きは調子よかったのですが 帰り 大月あたりから急にうるさくなり またこんな状態に。

アルミの空き缶 開いて使用したんですが見事にちょん切れていました。

スチール缶での補強のほうがよかったようです。

もう1回 補修するか 中古品に交換するか。
今度の週末天気がよければ施工いたします。



Re: マフラー 破断 hip - 2014/07/07(Mon) 17:14 No.7012  

はじめまして、すぎた@244様
私も同じところに穴が開きましたので 
レクター・ハイテープで補修したところです。
3ヶ月経ちましたが、今のところいいみたい。
※完全に切れてしまうと難しいかも



Re: マフラー 破断 すぎた@244 - 2014/07/08(Tue) 20:56 No.7013  

hipさん ありがとうございます。

なかなかよさそうですね。
ただ価格が少し高いですね。




オーバードライブ不調 投稿者:あれっくす 投稿日:2014/06/19(Thu) 23:15 No.7006  
いつも参考にさせていただいてます。
92y 240エステートのあれっくすと申します。

オーバードライブ不調(4速入らない)で悩んでおります。

これまでの処置内容

1.ヒューズ、リレー交換済 (ODスイッチで矢印点灯、消灯はOK。)
2.ソレノイド交換済 (ソレノイド単体で通電テストOK。ODスイッチ操作でソレノイド動作音OK。)
3.シフトレバー→ソレノイド間配線引き直し。

気になっているのがATFなのですが、購入時(11万k)の交換暦が不明だったため、現在(22万k)まで交換していません。レベルは異常ありません。
やはりAT本体のトラブルでしょうか。

他にチェックすべき箇所があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。



Re: オーバードライブ不調 244@山梨 - 2014/06/24(Tue) 12:49 No.7007  

オーバードライブソレノイドに穴が2個あったと思います。
ソレノイドONで貫通してますか?



Re: オーバードライブ不調 あれっくす - 2014/06/26(Thu) 20:27 No.7008  

244@山梨さん ありがとうございます。

2つの穴の通気はバッテリーに直接つないでパーツクリーナーを吹込んで確認しました。
シフトレバーからの配線の電圧を測っても異常なしですので、私のスキルではお手上げ状態です・・・

アドバイスいただきありがとうございます!



88年式240のクランク角センサー 投稿者:244@山梨 投稿日:2014/06/18(Wed) 07:34 No.7003  
はじめまして。ご教示をお願いいたします。

88年式 B230F VOLVO240 を中古購入で所有しております。
エンスト原因定番の燃料ポンプリレーとクランク角センサーを交換したいと思っています。

燃料ポンプリレーは左のグローブボックスの下にありましたがクランク角センサーの位置がわかりません。
画像検索をしてエンジン後部、ベルハウジングの上部とありますがそれらしきものが見当たりません。
ディストリビューターにホールセンダーのピックアップがついています。
コレとは別にクランク角センサーがあるのでしょうか?






Re: 88年式240のクランク角センサー 黒くま - 2014/06/18(Wed) 08:24 No.7004  

244@山梨さん、初めまして、黒くまと申します。
当方も88年式240に乗っています。

この年式にはクランク角センサーはありません。
回転信号はディスビのピックアップからとっているそうです。

愚車の場合、これまでに経験したエンストの原因はポンプ本体の場合がほとんどでした。
ご参考までに!



Re: 88年式240のクランク角センサー 244@山梨 - 2014/06/18(Wed) 12:12 No.7005  

黒くまさん

やっぱそうですよね。
ありがとうございました。



ブロアーファーン交換 投稿者:すぎた@244 投稿日:2014/05/25(Sun) 19:47 No.6992  

共同購入の部品が入荷してきたので ブロアーファーンモーター 交換

バッテリーのマイナス外して作業開始

とにかく外す。
スイッチ類は端子がわからなくなりそうなので パネルから外しまた接続
ネジははずしたパネルのアナにテープで固定

この辺までは比較的順調にゆきました。



Re: ブロアーファーン交換 すぎた@244 - 2014/05/25(Sun) 19:52 No.6993  

でんでんむしの横のパネル クリップで留まっているだけなんですが 裏の上側が外しにくい。
ヒーターホースが真上二あり まともに道具が入りません。
マイナスドライバー 先端から3cmくらいのところで曲げ 何とか外しました。

ブロアーファーンの羽も 真ん中の金具外せば簡単に外せるつもりが 固着しておりなかなか外れず。強引に引っ張ると割れそうなので 気を使いました。



Re: ブロアーファーン交換 すぎた@244 - 2014/05/25(Sun) 20:02 No.6994  

助手席側も同じように外します。
刺さっているダクトが硬くふた横にもあまりスペースがないので かなり強引に外しました。

何箇所か バリバリいいましたが ひびが入るくらいで 壊れることなく何とかはずしました。



Re: ブロアーファーン交換 すぎた@244 - 2014/05/25(Sun) 20:06 No.6995  

外したモーター 左側の現行のものとぜんぜん形が違う。

古いものは レジスターも一体 

たぶん新車時 1980年ごろ 35年位前の製品です。



Re: ブロアーファーン交換 すぎた@244 - 2014/05/25(Sun) 20:08 No.6996  

古いモーター ブラシの部分が磨耗し まったく当たっていませんでした。

ブラシ単体で部品が出れば直せそうな感じです。



Re: ブロアーファーン交換 すぎた@244 - 2014/05/25(Sun) 20:17 No.6997  

新旧でモーターの形が違うため ケース部分 削らないと新しいモーターは要りませんでした。

オーターとレジスター(新しいものはべった意です)取り付け。

モーターの + − バッテリー直結で回ること確認

新しいスイッチ つけて アースも仮付けして動かすも動かず
スイッチにきているプラス電源 モーターにつないでも動かず。
テスターで測ると 12Vは来ていました。
車両側の配線で電圧ドロップしてしまうのか?

このあたりで 暗くなってきたので 本日の作業は終了にしました。

来週までには 直さないと 家族の厳しい目が....



Re: ブロアーファーン交換 黒くま - 2014/05/27(Tue) 00:42 No.6998  

すぎたさん、いつもお世話になっております。
なんだか大変なことになっていますね。

お手伝いしたいところなのですが、不肖私などに
すぎたさんにお教えできることなどありませんです。

なんとか頑張ってください。お役に立てずにすみません。



Re: ブロアーファーン交換 Hide - 2014/05/27(Tue) 08:07 No.7000  

お疲れさまです!

バッテリーから直に、スイッチへ直接 +を取って

そして、車体側へのアースを新作してみては、いかがでしょうか?



Re: ブロアーファーン交換 すぎた@244 - 2014/05/27(Tue) 21:18 No.7001  

黒くまさん Hideさん ありがとうございます。

本日 ブロワーファーンのヒューズ No3 グリグリしたら 正常に動きました。

スイッチで スピードも4段階 変わりました。
ヒューズ部分の接触不良だったのでしょうか?

テスターで計ったときは 一応 12V 出ていたんですが。

これで後は組み直すだけです。
今度の日曜日までには 動かせるようにしないと,,,
(この状態でも エンジンかかり うごかすことはできるのですが。)



Re: ブロアーファーン交換 すぎた@244 - 2014/06/01(Sun) 21:11 No.7002  

本日 朝5時おきで残りの作業

でんでんむしのふた 取り付けるほうが大変かと思っていましたが 意外とすんなり付きました。
あんなに苦労して 外したクリップも取り付けるのは簡単でした。

8時前には作業終了

普通に風が出るようになりました。

エアコン入れるも涼しくならず。
クラッチまで電気がいっていないようです。

本日 1日 窓 全開で走っていましたが 体がもちません。

こんどはエアコン修理で スレッド立てます。



ボンネットが開かない 投稿者:すぎた@244 投稿日:2014/05/23(Fri) 22:58 No.6989  

皆様 こんばんは。
また教えてください。

1980年 244GL 10万キロ 

本日 ボンネットが開かなくなりました。
開閉の白色のノブ 引っ張っても 開かなくなってしまいました。
ノブ引っ張ると かなり重たいですが トリガー部 動いてはいるようです。

グリル外せば ラッチの裏部分で空けられると思うのですが グリルの隙間からは届きませんでした。
グリルはもう入手できそうもないので、グリルの隙間からいろいろやりグリル壊したくはないです。
最悪 グリル留めているピン 隙間からカナ鋸 入れてピンちょん切れば グリルはずし開場できそうです。

何とかあける方法は ないでしょうか?

緊急にボンネット開ける必要はなさそうですが 何かあったときあかないとまずいので よろしくお願い いたします。



Re: ボンネットが開かない すぎた@244 - 2014/05/25(Sun) 19:39 No.6991  

自己レスです。

本日 バッテリーのマイナス外すため強引にあけました。
グリルとめているピン 2本 金のこで切断 グリル外して強引に開けました。

ボンネット先端 両端のゴム 調整したら簡単に開くようになりました。

後から ベテランの方より直電あり そのような時 ボンネット思いっきり押し下げると開くとのこと。
ピン2本 無駄にしてしまいました。



Re: ボンネットが開かない Hide - 2014/05/27(Tue) 08:03 No.6999  

お疲れさまです。

すぎたさん、ピンって、スプリングの事??

2個持っていたと思いますが・・・・探してみますね。

OFF会前にまた、連絡下さい。



ブレーキ フィラーランプ 点灯 投稿者:すぎた@244 投稿日:2014/04/28(Mon) 22:29 No.6981  

皆様 こんばんは。

1980年 244 GL 10万キロ

昨日の維持くりOFFで ブレーキフルードの交換行ったところ メーター内のブレーキフィラーのランプが点灯し 消えなくなってしまいました。
走り始めはブレーキ踏むと点灯。しばらくすると消えることなく常時点灯。
ブレーキフルードはMAXまで 入っています。

先週のオフで後ろのキャリパー、フルードの交換時は問題なし。
昨日フロントキャリパーよりフルード抜いて新しいフルードに交換してからおかしくなりました。

リザーブタンクのフルード切らすこともなく エアー噛みはないと思います。
ブレーキは普通に利いています。

昔 誰かの240でも同じようになったような気がするのですが、どのように対応したか おぼえておりません。(何日かしたら消えたのかも?)
ジャンクションのスイッチが怪しそうなんですが 何か対応方法 あるのでしょうか?

お手数おかけしますが 教えていただけますか?



Re: ブレーキ フィラーランプ 点灯 黒くま - 2014/04/29(Tue) 00:05 No.6982  

すぎたさん、お疲れさまです。88年245の黒くまでございます。

当方、年中ブレーキフルード入れ替えしております。

結論から申しますと、当方の場合ですが、そのうち消えます。気分は悪いですけど。

原因はフルードジャンクションの内部のピストンがブレーキライン異常時の位置まで動いてしまうから、とのことだったと思います。

ですが、フルード継ぎ足しで一度もエア噛みの無い状況でも同じように起こるのかはよくわかりません。

あまり参考にはならないかもしれませんね。慎重にしばらく様子見てみてください。




Re: ブレーキ フィラーランプ 点灯 すぎた@244 - 2014/04/29(Tue) 00:31 No.6983  

黒くまさん ありごとうございます。

先ほどまで ジャンクション部分 緩めて エアー抜きしたり、コンコン叩いて見たりしたのですが、かわりませんでし。

ちょっと気持ち悪いですが、しばらく様子見てみます。




Re: ブレーキ フィラーランプ 点灯 小池 - 2014/04/30(Wed) 16:39 No.6984  

すぎたさん、お久しぶりです。

自分はジャンクションからの液漏れがひどくなって、このあいだ
スイッチのリペアーキットで、黒くまさんの書いておられるピストンやバネ
プラのボルト パッキンなど交換したら直りました。
そのとき、自分の車は中がそうとう汚れていたので、黒くまさん推理のように、ピストンが引っかかっているのでは?

ブレーキなので、気になりますよね。



Re: ブレーキ フィラーランプ 点灯 すぎた@244 - 2014/04/30(Wed) 21:42 No.6985  

小池さん 
こんばんは

返信ありがとうございます。

この部分ばらして清掃したいのですが、240の場合 エアー抜きがえらく大変なので躊躇しています。

もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。



Re: ブレーキ フィラーランプ 点灯 黒くま - 2014/05/01(Thu) 01:12 No.6986  

すぎたさん、小池さん、こんooは!黒くまでございます。

そうですね、正常な状態のジャンクションなら、ピストンが引っ掛かるなんて無いですよね。
ばらして清掃、OHすることまで気が回りませんでした。自分もやってみたいです。

すぎたさん、もう部品お持ちなんですか?もしこれから発注なさるようでしたら、僕も便乗したいです。



Re: ブレーキ フィラーランプ 点灯 すぎた@244 - 2014/05/01(Thu) 06:18 No.6987  

黒クマさん

部品はまだ手配していないです。
FCPで$50 まだ確認していませんが、ディーラー価格も そんなに違わないかもしれないです。

自車の場合 他にやること 山盛りなので、ここはもう少し後になりそうです。



Re: ブレーキ フィラーランプ 点灯 黒くま - 2014/05/01(Thu) 16:47 No.6988  

50ドルですかぁ。結構しますね。
自分、ディーラーでなんか部品の値段訊いたこと無いので緊張してチビッちゃいそうです〜。




アンテナ 投稿者:geruge 投稿日:2014/02/11(Tue) 10:01 No.6974  
はじめまして、大阪で1993式240GLEワゴンに乗っています。
いつも参考にさせていただいています。

本日、ラジオのロッドアンテナが破損してしまいました。
中の白いプラスチック製巻き取りコードが切れていました。
3年ほど前にアンテナを折ってしまったので、自分で新品に替えた経験があります。
いつもパーツを購入している2ND Motersさんでは、ワゴン用は欠品のようで、今後のことも考えて今回は他に何か良いものは無いかと考えています。
洗車機を使うことが多いのでいちいち取り外しはめんどくさい、最近の車はどうなっているのか、など調べてはいるのですが。
ナビもない車ですので、FMが今と同じ感度で聞ければ十分です。

情報をお待ちしております。



Re: アンテナ 濱っ子 - 2014/02/14(Fri) 23:25 No.6975  

フィルムアンテナはどうでしょうか?
僕自身ラジオは純正のロッドに頼っていますが、ナビのVICSはこういったものです。

http://item.rakuten.co.jp/prinet-kyoto/ar-1500/



Re: アンテナ geruge - 2014/02/19(Wed) 12:57 No.6976  

濱っ子さん
回答ありがとうございます。
フィルムアンテナ、調べてみましたが、1番使いたいFMラジオが怪しそうです。
アンテナって難しいですね。
もうしばらく調べたり考えてみて、なければフィルムアンテナを試してみます。



Re: アンテナ ビンボル - 2014/02/20(Thu) 07:19 No.6977  

 2NDさんに240用、固定アンテナキットが売られているようです。当方、940の電動式アンテナでしたが、ボルボ純正の固定アンテナキットを取り寄せ、オークションで出品されている汎用ショートアンテナ(全長約80mm)に交換しました。このぐらいの長さですと940の場合、40mmほど上に出てしまいますが、外さず、そのままの状態で洗車機で洗って不具合は今のところありません。
 アンテナは中国製だと思いますが、意外に感度は良好で街中では普通にFM聞いてます。
あと1kgほど軽量化できました(笑)



Re: アンテナ 北風 - 2014/02/28(Fri) 23:22 No.6978  

こんばんは。
過去にアンテナロッドを交換しました。
モーター部壊れてなかったので、ロッドの交換のみでできました。
参考にしてください。ただし我流なので同じように直せるかは保障できません。
http://blog.livedoor.jp/hidekithefly/archives/51587919.html



Re: アンテナ 石井 - 2014/03/03(Mon) 21:28 No.6979  

こんばんわ〜geruge様 既に直りましたか?当方94 240ワゴンですがH24、10月お決まりのアンテナロッドが途中で折れました。欠品中との事で色々探っていましたら埼玉のショップにてベンツ用(タイプ不明)を送って頂きサイズもピッタリ合いまして事無く終えましたよ。モーターは壊れていなかったので簡単に直せましたよ。書き込みは初めてですがお困りの様子ですので投稿しました。ショップ名は記入して良いのか分かりませんので返信待ちます。


Re: アンテナ geruge - 2014/03/09(Sun) 09:20 No.6980  

みなさま、返信ありがとうございます。
昨日、時間ができたのでよく観察してみると、白いプラスチック製巻き取りコードが切れたのではなく、抜けただけのようです。
何かの拍子にアンテナを止めるナット?が無くなったため、アンテナが伸びきっても止まらず、抜け落ちたようです。
アンテナをモーター本体に組み付けたところ、正常に動くことは確認しました。
よって、ナット?を探します。
どなたか余っていませんかね。廃車があれば取り外せると思うので、いつもお世話になっている車屋に聞いてみますが。



運転席ドアのストッパーについて 投稿者:モナコブルー 投稿日:2013/05/08(Wed) 04:10 No.6858  

 みなさん、こんにちは。お世話になっております。

 運転席ドアのストッパーが効いていないようで。「全開き」「半開き」の状態でドアが止まらずに、風や少しの傾斜で勝手にドアが閉まってしまいます。油断すると、脚を挟まれそうです。

【このような状況です】
■ドアを上下にゆすってもがたつきは感じられず、閉めためた時の車体とのずれも感じられないため、歪みやドア2か所の支点の劣化・すり減りではないと思います。
■Aのばねを差し込んでいるBの穴の中が汚れで詰まって、ばねが開ききらないのかと思い、きれいに洗浄もしてみましたがダメでした。
■CとDについては、ばねとのの接触部分はすり減っている感じはありません。
■Aのばねについては、CDと接触する部分が少しすり減っている感じです。

以上からすると、ばねの張力が弱ったか、接触部分がすり減ったのかだと思っています。
【Q1】Aのばねの交換は、可能なのでしょうか?
【Q2】CDの部品の交換は、可能なのでしょうか?
【Q3】その他の原因と対処方法がなにか考えられそうでしょうか?

アドバイス、よろしくお願いいたします。







Re: 運転席ドアのストッパーについて 白色@240 - 2013/05/09(Thu) 23:18 No.6859  

モナコブルー様

私も、そろそろ交換を検討している部品です

いろいろ調べていたのですが
ばねだけの交換は出来なくて、ヒンジ部のアッシー交換になるかと思います。
まだ純正は調べていませんが、OEM部品(約¥10000円程度)は供給されている様です
(私はいつもお世話になっているショップで中古品の入手を考えています。)

また交換作業は、ドアが重くジャッキで支えたり、チリ合わせが難しいようで・・・
二の足を踏んでいる状態です(汗)

もし交換されたらレポートよろしくお願いいたします。







Re: 運転席ドアのストッパーについて モナコブルー - 2013/05/10(Fri) 02:21 No.6860  

白色@240様

オーディオに引き続き、情報をありがとうございます。やはり、ヒンジごと交換するしかないのですね。
かなり高度な作業になりそうですね。
破損しているわけではないので「ばねを強さを補強する」「ばねとCD部品の隙間を狭くする」方向で考えてみて、しばらく悪あがきをしてみます。



Re: 運転席ドアのストッパーについて 白色@240 - 2013/05/11(Sat) 09:50 No.6861  

モナコブルー様
バネを強くするで思い出したのですが・・・
海外サイトで、「バネ穴の部分にL型に切り抜いたゴム?ウレタン?(確か、デスクマットの一部だったかと・・・)を差し込んで応急処置をした」と書いてあったのを見たことがあります。
摩耗具合などで違うとは思いますがマシにはなるかもしれません。

アップされた写真を見ると、若干錆びが見受けられるので、グリスアップをお勧めします。
汚れてしまいますが、CRCとかではなくグリスの方が長持ちします。
私は季節の変わり目ごとにパーツクリーナーと歯ブラシで古いグリスを落として、再度グリスアップを行っています。
特にCD部品との当たり面の錆や汚れを綺麗に取り除かないと、研磨剤の役目をして摩耗が進んでしまいますのでご注意ください。



Re: 運転席ドアのストッパーについて モナコブルー - 2013/05/11(Sat) 17:15 No.6862  

白色@240 様

いつもながら、適切でわかりやすいアドバイスをありがとうございます。

■今回の不具合を機に、ある程度は清掃してきれいにしましたが、グリスアップまではしていません。ご指摘の通り、CRCのみでした。早速グリスアップしたいと思います。

■「@ばね穴にゴムをブッシュのように挿入」「Aばねの左の隙間にゴムをブッシュのように挟み込む」「Bばねに金属板を巻きつけて、CDとの隙間を短距離にする」などを考えていましたが、Bは、ばねへの負担が大きくなり、ばね折れにつながりそうな気がしています。@Aですと、ばねへの負担は今より軽くなりそうなので、その方向で悪あがきしてみたいと思います。



ドアのヒンジ交換 モナコブルー - 2013/12/02(Mon) 23:03 No.6959  

みなさん、お世話になっています。

運転席と助手席のドアのヒンジを交換しました。やはり自分一人では無理なようなので、お世話になっているショップにお願いしました。

左写真が新しくなったヒンジ(運転席側)です。
取り付けは、支えの補助をしてもらえばそれほど難しくはなかったそうです。一番大変だったのは、取り寄せた新品のヒンジが「ドアが閉まった時の状態(ばねが閉じた状態)」だったことだそうです。ヒンジの交換は、ドアが開いた状態でしかできません。ヒンジ単体でばねが閉じた状態では、ドアの「てこの原理」を利用できないので、開くためには強力な万力が必要だそうです。
ヒンジは、塗装されていないので、塗装もお願いしました。

右写真が今まで使っていたヒンジです。ばねが弱るというより、ばねと本体との溶接が弱っていた状態だったそうです。



ホイールボルト・ハブボルト 投稿者:rusuteka245 投稿日:2013/11/05(Tue) 00:30 No.6958  

いつもお世話になります。

240のハブボルトは1/2インチのピッチ20ののですが、国産のハブボルトに変えられませんか?
ハブボルトの太さが合えば良いと思うのですが、データーが分かりません。

国産のハブボルトに交換された方いらっしゃいますか?




ドアロック不調 投稿者:赤ボルン 投稿日:2013/10/18(Fri) 17:14 No.6937  
教えてください。

運転席側のドアロックの不調ですが、ドアのロックピンが最近ゆるくなり、振動で少しピンが下がるだけでドアが開かなくなります。内貼りをはがしてみましたが、ピンの上下する部分の小さなスプリングが破損してました。それだけが原因かわかりません。この現象は鍵をかける際のロードが軽くなってきてから感じてました。ちなみにオートロックは不具合なく作動します。交換となるとどの部品になるんでしょうか。



Re: ドアロック不調 higuchi - 2013/10/18(Fri) 19:34 No.6938  

以前もどこかに書いたような気がしますが。
30もしくは65を適当なバネで吊って見たらどうでしょうか。



Re: ドアロック不調 赤ボルン - 2013/10/18(Fri) 19:45 No.6939  

higuchiさま
一度試してみます。折れたスプリングはおそらく3番と思われます。ありがとうございました。



Re: ドアロック不調 hip - 2013/10/21(Mon) 17:23 No.6943  

はじめまして、赤ボルン様
私も真夏に子供を車内に残してドアが開かなくなり大変でした。
 ※240は、特にエアコンの効きが・・・・
私は、3番の部品を近くのホームセンターで似た様なバネを買ってきて
ちょっと加工して取り付けました。
取付けてもう2年経ちますが、今のところ支障ありません。

※以前ma-sa様の投稿で図面がありました。
 No.6269



ドアロック不調 投稿者:赤ボルン 投稿日:2013/10/18(Fri) 17:06 No.6936  
教えてください。

運転席側のドアロックの不調ですが、ドアのロックピンが最近ゆるくなり、振動で少しピンが下がるだけでドアが開かなくなります。内貼りをはがしてみましたが、ピンの上下する部分の小さなスプリングが破損してました。それだけが原因かわかりません。この現象は鍵をかける際のロードが軽くなってきてから感じてました。ちなみにオートロックは不具合なく作動します。交換となるとどの部品になるんでしょうか。



ATシフト カバー 投稿者:rusuteka245 投稿日:2013/10/10(Thu) 16:43 No.6917  
いつも、お世話になってます。

91年式240ワゴンリミテッドのATシフトカバーで、パーキング(P)の位置より上に丸い印し?見たいな、位置があります。

これは、なんの位置なのでしょうか?

ニュートラルスイッチ?を交換して位置調整しました。

エンジンを切ってPレンジより少し上に(丸い印し)の方に少しずらして置くと、次にエンジンをかけようとキーをひねるとセルだけ回らずエンジンがかからなくなります。

少しPの位置に戻すとセルが回り問題なくかかります。

こんな、盗難防止装置?見たいな機能がついているのですか?

ご存知の方ご教授お願いします。



Re: ATシフト カバー rusuteka245 - 2013/10/11(Fri) 00:26 No.6918  

画像アップします。

分かる方よろしくお願いします。



Re: ATシフト カバー rusuteka245 - 2013/10/11(Fri) 00:27 No.6919  

画像アップします。

分かる方よろしくお願いします。



ウインカーレバーの戻る音 投稿者:peanuts 投稿日:2013/06/17(Mon) 22:44 No.6889  
初めまして6月に240GL(1990年型)のオーナーになったpeanutsといいます。

ウインカーレバーが車のハンドルの回転で自動で戻る時
(交差点を曲がるときのごく当たり前の動作の事です。)
『バキッ』といった表現が正しいのか結構大きな音がします。

レバーが戻らないとか、ウインカーが出ないとかではなく
ちゃんとウインカーが出て自動でレバーが戻るのですが
壊れるのではないか?といった感じのはじかれるような音です。

諸先輩方こんなド素人な私に教えてやってください。
こんなもんなんでしょうか?異常があるのでしょうか?
もし、異常であるならば直す方法はどのような方法でしょうか?

よろしくお願いします。



Re: ウインカーレバーの戻る音 jun245 - 2013/06/18(Tue) 17:16 No.6890  

peanutsさん はじめまして、こんにちは

『バキッ』としますね。プラスティックが弾けて音がするような感じですね。
1月から240に乗っておりますが、今のところ毎回バキバキいっております。
最近は慣れてきてしまいましたが、隣に人をのせると『大丈夫?』と聞かれたりします(笑い)
仕様なんですかねえ。740の時はこんな音しませんでした。



Re: ウインカーレバーの戻る音 銀色ワゴン91 - 2013/06/20(Thu) 07:02 No.6891  

こんにちは、
私の91年式ワゴンはそんなに大きな音はしませんよ、日本車と変わらないです。
直し方は分かりません、お役に立てずすみません。



Re: ウインカーレバーの戻る音 白色@240 - 2013/06/22(Sat) 12:04 No.6897  

peanutsさん
はじめまして

バキバキ音はウインカーのオートリターン機構部分のグリス切かな?
ハンドルポストの上下カバーを外すと、簡単にウインカーレバーが外せたと思います。
外してシリコングリスを塗布するとマシになるかもしれません。
私は、レバーの付け根のゴムをめくって、クレのドライファストルブを吹き込んだらマシになりました、しかし、これは内部に電気接点があるはずなのでお勧めできません(汗)
時間があればばらそうと・・・かれこれ半年は放置しています
間違ってもCRCの様な物は使用しないでください、電気接点が焼けて動作しなくなります・・・ご注意を




Re: ウインカーレバーの戻る音 peanuts - 2013/06/22(Sat) 22:45 No.6898  

こんばんはpeanutsです。
みなさま返信ありがとうございます。

バキバキ音はやっぱり正常ではないんですね。
でもきっとjun245さんや私だけでなくバキバキしてる方いらっしゃるんですね。(笑)
なんだか安心しました。
というか240ののんびりした感じが、バキバキも仕方ないか?って感じで
許せちゃうんでしょうね。

リターン機構部分のグリス切れが怪しいんですね。
白色@240 さん注意事項までありがとうございます。
今度トライしてみます。

実は現状渡しで購入したのですが気が付くといろいろ不具合が・・・
まだまだ本当に初心者なのでまた質問させてください。
ありがとうございました。



Re: ウインカーレバーの戻る音 peanuts - 2013/08/16(Fri) 20:17 No.6912  

その後の報告です。
なかなか休みが取れず、作業ができませんでした。
ハンドルの上下カバーを取って、レバーを取り外しました。
最初は持ちが良いようにと思いグリスを注入しましたが、
ポイントまで行き届かないようでした。
(改善されず)
1ヶ月後ほどして今度はCRCを内部に吹きました。
粘度がない分浸透が良くすぐに改善されました。
若干固さが残っているため気持ち良くとはいかないですが
壊れそうな感じはなくなりました。

皆様ありがとうございました。



Re: ウインカーレバーの戻る音 shige@245 - 2013/08/28(Wed) 20:55 No.6914  

今更ですが、ウインカーレバーユニットのストック(勿論、中古)ありますが、、、。
未だ不調であれば連絡下さいまし。



Re: ウインカーレバーの戻る音 peanuts - 2013/09/15(Sun) 18:15 No.6916  

shige@245さま
返信遅くなってすみません。コメントありがとうございます。
しばらくは静かだったんですがやはり徐々に動きが悪くなってきて
それに伴い音も迫力!?を増してきていると言った感じです。
もし、調子の良いものがあれば相談させていただけるとうれしいです。



スピーカー交換について 投稿者:240太郎 投稿日:2013/07/23(Tue) 19:44 No.6905  
初めて、投稿させていただきます。
現在、89年の240に乗っているものです。

フロントのスピーカーを交換したいと考えています。
240に合う、トレードイン、カスタムフィットタイプのスピーカーはあるのでしょうか。
また、スピーカーをカスタムした方などいらっしゃればお話を聞きたいと思い投稿させていただきました。よろしくお願いしますm(_ _)m



Re: スピーカー交換について shige@245 - 2013/08/02(Fri) 12:50 No.6907  

240太郎さん、はじめまして。
トレードインは無いと思います。純正スピーカーはドアの内張にカシメてあるだけなので音はかなり厳しいですね(笑)
MDFを加工してドア側にマウントする事をオススメします。また、スピーカーサイズは13センチ以上は厳しいと思います。合わせて厚みも出来るだけ薄い物をチョイスしないとダッシュボードに干渉してしまいます。(純正位置の場合)



Re: スピーカー交換について 小池 - 2013/08/02(Fri) 17:26 No.6908  

はじめまして。
純正のスピーカーもスエーデン製の大きな磁石の物で破けてないのであれば
今では手に入らない、なかなかの物です。



Re: スピーカー交換について 白色@240 - 2013/08/04(Sun) 20:42 No.6911  

240太郎さん、こんばんは

shige@245がおっしゃる通り、ガラスと干渉するので奥行の少ないスピーカーが必要です
1、MDF加工して、奥行をとって13インチ設置
2、スペーサー(純正用の取り付け穴を使用するスペーサー)を作成して
  10インチ程度のスピーカーを純正カバー内に設置
のいずれかを選ぶ事になると思います。
私は、純正のカバーが気に入っていたので、10インチ化しました(KFC-RS100使用)
後はオーディオ交換、スピーカー配線引き直しですが、スピーカー位置が国産なんかより断然高い位置にあるので十分な音が出る様になりました。

スペーサー形状などは「ボルボ240 スピーカー スペーサー」で検索してみて下さい。




ワイパー 投稿者:ボーンセイ 投稿日:2013/07/25(Thu) 23:22 No.6906  
始めまして、1988年ボーンホワイト240に乗る者です。
フロントワイパー全てを交換(社外可)新品にしたいのですが、対応できる物を知りたいのですが、
アドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。



Re: ワイパー 小池 - 2013/08/02(Fri) 17:39 No.6909  

はじめまして。
動きがぎこちなく、カタカタしたりのためだと思いますが、
ご存じの構造なので、聞いたことありません。
ダッシュ外したり、長いドライバーで調整か、中古良品のいいとこどりで
組み直すしかないのでは。



Re: ワイパー ボーンセイ - 2013/08/03(Sat) 10:32 No.6910  

小池さん

ありがとうございます。
オークション等で探してみます。




ワイパーの付け根カバー 投稿者:白色@240 投稿日:2012/03/08(Thu) 21:19 No.6587  
こんばんは

先日、洗車したさいにフロントワイパー根元(付け根)のボルトカバー部プラスチックカバーがバラバラになってしまいました。

ディーラーに確認したところ残念ながらカバーは廃番となったそうです

他車部品の流用等の情報がありませんでしょうか?
プラスチックカバーだけでなく、ワイパーアーム全体でもよろしいのでよろしくお願いいたします。
92年式240GLです




Re: ワイパーの付け根カバー hip - 2012/03/09(Fri) 10:18 No.6588  

はじめまして、白色@240さん
去年10月ごろにフロントワイパーは、廃盤でしたが
リヤワイパーの樹脂カバーはまだ有りましたので
リヤワイパー用をフロントに付けました。
(多少形状が違うみたい)

240の初期型の鉄製のカバーがあれば劣化が少なく
いいと思いますが・・・・・



Re: ワイパーの付け根カバー 白色@240 - 2012/03/10(Sat) 22:26 No.6590  

hip様

なるほど、リアワイパーの樹脂カバーですか、思いつきませんでした
一度確認をしてみます

少し古いモデルの軽自動車や、軽トラックのワイパーカバーが
流用可能と車屋さんで聞きました(車種名等はわからないのですが・・・)

最新モデルは、ワイパーアームの付け根が曲がっているのが多いので難しいらしいです
固定ボルトサイズやワイパーアーム幅が同じなら可能性が高いし、入手しやすそうなのでイロイロ合わせてみようと思っています

ちなみに我が家のタントはダメでした(笑)



Re: ワイパーの付け根カバー にし@骨白240 - 2012/03/11(Sun) 22:57 No.6591  

白色@240さん 今晩は。はじめまして。

気にならないって言えば気にならないし
気になるって言えば気になるパーツですね。

私は
http://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=14457

こんなのを黒く塗って被せてあります。




Re: ワイパーの付け根カバー 白色@240 - 2012/03/11(Sun) 23:54 No.6592  

にし@骨白240様 はじめまして

なるほど、カバーを諦めてボルトキャップですか
違和感なくていいですね

どうも、黒染めのSUS製袋ナットがあるようなので、人柱で一度挑戦してみます

早速hipさんの情報を元に、リア用と比べて取り付けてみました
やはり若干形状が違っているようですが、一応取り付けはできました

一番いいのは、気にしなきゃいいんでしょうがナット錆び等が嫌なので・・・






Re: ワイパーの付け根カバー 濱っ子 - 2012/03/12(Mon) 09:16 No.6593  

白色さん、僕、欠品パーツは解体屋に問い合わせています。
以前部品を買ったことがある熊本のお店です。
数台240あるみたいなんで、ワイパーアームなんとかなるんじゃないでしょうか?

/www.apm-net.jp/SHOP/435922/list.html



Re: ワイパーの付け根カバー 白色@240 - 2012/03/15(Thu) 11:24 No.6595  

濱っ子さん

ありがとうございます
早速リンク先に問い合わせましたが、残念ながらワイパーアームは在庫がありませんでした
こまめにチェクしてみます



Re: ワイパーの付け根カバー 白色@240 - 2012/04/04(Wed) 19:48 No.6605  

結局、にし@骨白240さんのキャップと悩みましたが

「ステンレス/ブラックメッキ 袋ナットM8」を購入してみました
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/susbk_hexagoncapnut0005/

4個で358円(送料別)
耐久性はこれからですが、そんなに違和感なく取り付けが出来て良かった



Re: ワイパーの付け根カバー くらげ240 - 2013/05/20(Mon) 00:06 No.6869  

はじめまして。いつも大変参考にさせていただいてます。
古いスレッドへのレスで恐縮なのですが、どなたかの参考に
なればと思い投稿させていただきます。

当方の89年240GLエステートもボルトカバーが割れてしまい、
海外の部品サイト含めどこも在庫なしで困っていたところ、
廃車置き場にあった古いスズキ・アルトのワイパーボルト
カバーがフィットするのに気づきました。

問題のアルトはHA12Sという型式で1998〜2005年のモデルです。
http://www.goo-net.com/car/SUZUKI/ALTO/GF-HA12S.html
写真のように部品単体を比較すると少しシェイプは違いますが
取り付け部のサイズは同じでした。



Re: ワイパーの付け根カバー くらげ240 - 2013/05/20(Mon) 00:12 No.6870  

実際に取り付けるとこんな感じになります。
オリジナルより気持ち太めになりますが違和感は殆どないと
思うのですがどうでしょうか。
確認はしていませんが恐らくこの部品、今でもスズキから
出るのではないかと思います。
雰囲気さえ壊さなければOKという方にはオススメです。



Re: ワイパーの付け根カバー 白色@240 - 2013/06/15(Sat) 13:41 No.6888  

くらげ240様

貴重な情報ありがとうございます。
まだ袋ナットには錆等がありませんが、次はアルトのカバーを使用してみます。

これで当分ワイパーアームカバーには困らないですみそうです。




Re: ワイパーの付け根カバー  - 2013/07/22(Mon) 14:47 No.6904  

はじめまして。91年式のvolvo240の空ともうします。
ワイパーの付け根カバーの件、皆様方の貴重な情報大変参考になりました。ありがとうございます。

さて、当方もフロントワイパーのカバーが、両方とも破損していましたので、今回くらげ240様の情報をもとに、スズキ自動車へパーツの発注をしました。
お礼をかねての報告です。

●流用パーツの年式はくらげ240様の情報通りです。(アルト、HA12S、型式で1998〜2005年)
●当初、フロントかと勝手に思い込んでいましたが、アルトのリアワイパーです。(スズキ自動車でサービスマニュアル見て気づきました)
●1個270円(税別)当方は2個

発注から2週間ぐらいで、手もとに来ました。
くらげ240様の言うように、形状は違いますが、問題なく装着できます。
というか、よくこれだけ似たパーツがあったもんだなと感心していますw。

貴重な情報ありがとうございました。

p.s. 装着写真なくてすいません。変に遠近感がある写真でUPするか迷いましたが、奥がオリジナルです。ツヤがないですが、うちのアームもツヤないんでちょうどいいかとw



エアコン復活 投稿者:白色@240 投稿日:2013/07/13(Sat) 14:27 No.6902  
ついにエアコンが熱風しかでなくなり
オイル補充と一本だけガス補充(代替ガス)をしましたが、やはり復活しませんでした・・・
現象は、低圧側がコンプレッサーの動作に合わせて3〜1.5程度を行ったり来たり
この連休には直さないと、相方からのプレッシャーがきついので、本腰をいれました。

準備として、中古真空ポンプ(ヤフオク6250円安い!!)とR12用のOリングセット(2500円)
原因は、エクスパンションバルブが見えない程の錆びで、膨張が上手くいっていなかったようです。
92年式は、エンジン下の助手席側のストレート配管内に樹脂製のエクスパンションバルブがセットされていました。
エンジンカバーを外した場所ですね、93年の134タイプはまた違う場所にセットされている様
エクスパンションの場所がわからずに不要な場所まで開けてしまいましたが、Oリングを交換したのでよしとしましょう
しかし、この錆の量はそろそろコンデンサが限界かもしれません
エクスパンションバルブは準備していなかったので、古いのを掃除して再度セット
配管の水分抜き真空ポンプで20分実施、30分放置して漏れの確認OK、代替ガスを4本(400g)補充で復活しました
今年はこれで過ごして、来年の涼しい間にさらに配管内の掃除とエクスパンションとアキュームレータ交換をする予定です。







Re: エアコン復活 白色@240 - 2013/07/14(Sun) 12:38 No.6903  

連休2日目
ヒーターラインにコック増設、低圧配管断熱加工実施
これで出来るエアコン関係関係の手直しは完了です

軽く試運転してきましたが、下道で吹き出し温度8度なので、これで一旦完了です。
よく冷えるのはいいのですが、夜間の高速や雨の日だと、エバポ凍結の恐れがあるので、サーモ・コンパレータを検討中です。
この年式前は機械式の感熱管つきエキパンなのですが、調べたのですが残念ながらその機構が無いようです
(発売当初にエバポ凍結とかのトラブルは無かったのか気になります・・・・)
エバポ温度を5度程度にコントロールできる様にしてやる必要があります。
オンオフ回路をACSWに割り込ませてみます。

さて本題ですが
一度使うと、真空ポンプとマニホールドゲージは当分使わないもんで
エアコンでお悩みの方で、道具を買うのに躊躇されている方がいらっしゃいますか?
・100Vシングルステージ真空ポンプ
・マニホールドゲージ(R12、R134共用)
・R-12用の缶切り
・R134用の缶切り
全てメイドイン中国の安物ですが、おおよその原因追究と処置が出来るかと思います。
上記3点を送料ご負担いただければ貸出をします。

希望の方は、メールでご連絡下さい。ではでは



アームレスト取付について 投稿者:道産子 投稿日:2013/06/23(Sun) 19:15 No.6899  

オークションで、アームレストを購入したのですが取り付け方がわかりません。
どなたか同じアームレストを使っている方がいらっしゃればお教えいただけるでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m



Re: アームレスト取付について 濱っ子 - 2013/06/26(Wed) 00:06 No.6901  

私は面識が無いのでアドレスを書き込むのは差し控えますが、
「我、今日もボルボを思う アームレスト」で検索してみて下さい。
こちらのブログの方が同じタイプのアームレストを着けていたと思いました。



三層ラジエターの効果 投稿者:モナコブルー 投稿日:2013/06/20(Thu) 11:53 No.6892  
みなさんこんにちは。お世話になっております。

夏に向けて、エアコン対策がいろいろとありますが「三層ラジエター」に交換した方はいらっしゃいませんでしょうか。
もし、いらっしゃったら、どんな感じか教えていただけませんでしょうか。



Re: 三層ラジエターの効果 濱っ子 - 2013/06/20(Thu) 23:02 No.6893  

モナコさん。こんばんは。
昨年、交換しました。どうかと言われましても、
まず、自分もこの車、新車から所有している訳ではなく、
10万キロ近いものを数年前から中古で乗っているので・・・
3層の効果で水温が下がったのか、はたまた同時に交換したサーモ82°も関係あるのか・・・。
うちのは93年式ですが交換前は常時9時半、渋滞時には10時位まで
水温計の針が上がっていました。酷暑でもオーバーヒートはしませんでしたけどね。
交換後は常時8時半、渋滞時でも9時をちょっと超える位です。
確実に水温は下がりましたけど通常の2層式でも新しいものであれば
それなりに効果は見込めたのかもしれませんね。
ただ、3層式はネック部分も真鍮製なんですよね。丈夫さも違うって事で。



Re: 三層ラジエターの効果 モナコブルー - 2013/06/21(Fri) 00:03 No.6894  

濱っ子様、こんばんは。返信ありがとうございます。
確かに比較が難しいですよね。
私は、昨年の4月に購入しました。その夏にやはりエアコンが少し弱いかなと感じました。三層にすればエアコンの冷えに余裕ができるのかなと考えたもので。
いただいた情報を参考にして、交換するかどうか検討したいと思います。



Re: 三層ラジエターの効果 濱っ子 - 2013/06/21(Fri) 12:44 No.6895  

エアコンの効果と言う事であれば、実感できる事は少ないかもしれません。
交換の際に裏側からコンデンサーを掃除したかったというのもありました。
一番の効果は夏場の渋滞の際にハラハラしないですむ事かもしれません。

エアコン系では少し下のスレにある天井断熱とエバポレーターの清掃(助手席足下から)、
それと僕はワゴンですが後部席後方に透明テーブロクロスを
突っ張り棒で張って隔壁を作っています。どれもそれなりに効果有りましたよ。



Re: 三層ラジエターの効果 モナコブルー - 2013/06/23(Sun) 21:26 No.6900  

濱っ子 様
ありがとうございます。
なるほど、根本的に「エアコンの冷却能力そのものを高めよう」としている自分の考えには無理があることがわかってきました。基本は「エアコンの機能を新車時に戻す」「居住空間の断熱」の方向が正しいみたいですね。色々とアドバイスしていただき、ありがとうございました。



天井断熱 投稿者:ノリ 投稿日:2013/05/28(Tue) 12:31 No.6883  
ゴールデンウィークにやりました。

昨年の暑くてたまらなかった車内ですが施工後は段違いに効果がありました。

使用した断熱材はこちらでも紹介、使用されていた方がおられましたが

『奥田材木店』さんのアルミ8mm断熱材を使用しました。

価格は1u=1305円

これを3m購入しました。(幅1220mm)

かなりあまったのであまりはリアサイドの内側にはりつけています。

施工時間は約3時間でした。

自分的にはもっと早くやればよかったと、それぐらい効果があると思いますよ。



Re: 天井断熱 91ワゴン - 2013/05/28(Tue) 17:38 No.6884  

ノリ様
天井内張の外し方をご教示頂けると助かります。
テールゲートの配線引き直しを計画しております。
宜しくお願いします。



Re: 天井断熱 濱っ子 - 2013/05/28(Tue) 23:36 No.6885  

去年、上記の断熱材を紹介したものです。
しかし具体的な効果や施工法方などはちゃんと書かなかったので
参考にしてくださった方がいたのは嬉しいです。

その奥田材木店さんの営業の方が親切で色々アドバイスを頂いたのですが、
今後もし施工される方の参考になればと紹介しておきます。

●遮断熱材はルーフの鉄板には直接貼らない。
 これはアルミ製の断熱材が熱伝導を起こし車内に熱を伝えてしまう為だそうです。
 では、具体的にどうすればいいのかと言うと240の場合は端部をアルミテープで
 ぐるっと貼るだけで良いと思います。アシストグリップのついている下あたりの梁です。
 あとはルーフライニングの弓が断熱材を押し上げてくれるので問題ない感じです。
 断熱材とルーフの鉄板の間に対流しない空気層を作ることが重要だそうです。

ルーフライニングの外し方ですが、後端部を後ろ側に引いてあげるだけです。
説明では難しいのですが後端部はプレスに引っかかっているだけです。
配線だけならそれと後ろのルームランプ外せばアクセスできるんじゃないでしょうか?



Re: 天井断熱 ノリ - 2013/05/29(Wed) 12:24 No.6886  

91ワゴンさん
はじめまして、濱っ子さんが説明してくれているので参考になさってください。
後『240 天井断熱』で検索してみてください。作業された方のブログにたどり着くと思います。写真付きで出ていますよ。

濱っ子さん
はじめまして、ご説明ありがとうございます。
以前より、この断熱材が気になっていました。
濱っ子さんが使用されたのを見てこれに決めました。
こちらの奥田材木店さんはうちの近くなので直接話を聞きに行き購入しました。
私はテープを使わないでルーフライニングの弓で押さえるだけにしました。
ほんと効果大ですね。



Re: 天井断熱 91ワゴン - 2013/05/31(Fri) 17:54 No.6887  

濱っこ様、ノリ様
ご教示頂きありがとうございます。
テールゲート配線変更頑張ってみようと思います。
配線変更が上手く出来たら、皆さんのレポートを参考に天井断熱もチャレンジしてみようと思います。
ご親切にありがとございました。



インチアップホイール 投稿者:rusuteka245 投稿日:2013/05/22(Wed) 12:44 No.6872  

こんにちは。

91年式ワゴンに18もしくは19インチホイールを履かせる予定です。

皆様知っているとは思いますが、今はいているコロナホイールのサイズは14インチ6・5Jオフセット20です。

18もしくは19インチに変えると、8J〜10Jのリム幅になります。

インチからmmに直すと、6・5J 165・1mm
            8J   203・2mm
            8・5J 215・9mm
            9J   228.6mm
            10J  254  mm
ボルボのPCDは108なのでホイールの種類が少ないのでPCDチェンジャーでPCDを変えて装着しようと思います。

そこで、教えて頂きたいのですが、8〜10Jの場合PCDチェンジャーの幅は何ミリにすればいいのでしょうか?

どなたか、PCDチェンジャーを使ってインチアップした方いらっしゃいますか?

あと、ローダウンする予定です。イメージ画像はこんな感じです。

よろしくお願いします。



Re: インチアップホイール rusuteka245 - 2013/05/22(Wed) 12:51 No.6873  

あと、購入予定のホイールオフセットは+15〜+45ぐらいのホイールです。



Re: インチアップホイール Hide - 2013/05/22(Wed) 23:40 No.6874  

なかなか、濃いお問い合わせですね。
最近少なくなりました。

>教えて頂きたいのですが、8〜10Jの場合PCDチェンジャーの幅は何ミリに・・・
って、OFFセットですよね。
自由に出来ますが、これって、難しいですよ。

そもそも、外側、240のフェンダーに当たらないくらい
内、ストラットに当たらない・・・・としたときに何Jまで入るか?
その幅が決まったらオフセットがいくらか?って決めればいいけど

あ〜誰だったけ、240に18インチ入れていた、idaちゃんだ。



Re: インチアップホイール rusuteka245 - 2013/05/23(Thu) 15:33 No.6875  

Hide様いつも拝見しており勉強になります。

> あ〜誰だったけ、240に18インチ入れていた、idaちゃんだ。

ida様の18インチのサイズを参考にしたいので、教えて頂きたいのですが?

よろしくお願いしますm(__)m



Re: インチアップホイール ヨッピー - 2013/05/26(Sun) 01:27 No.6878  

書斎の皆さま初めまして。 いつも楽しく拝見させて頂いています。 92年式245乗りのヨッピーと申します。

Hideさま、何度か書斎の譲渡でお世話になっております。その節はありがとうございました。

さて、rusuteka245さま、私も以前に245のローダウン車にPCDチェンジャーを使い、18インチを履かしておりました。
その時のサイズは、18インチの8J +40、タイヤサイズは225/35-18 PCDチェンジャーの幅ですが、フロントが25o前後、リアは50oオーバーです。
もちろんワンオフでかなりの金額で作って貰った記憶があります。

上記の私の仕様で私の個体では、ぞくに言うツライチになりました。
ただ、240のRフェンダーは得に難しく、上部をツラに合わせれば後部部分が必ずヒットします。

また上記の仕様では、Rフェンダーの耳部はベンダーで折り曲げる事が不可能でしたので、全てカットし、後部部分は若干の叩き出しです。

当時は頑張って制作した車両でしたが、やはり18インチはオーバーサイズで乗り味は最悪、ボロボが余計にボロボになりそうで、約1年程度でインチダウンしました。

画像の車両で16インチ、8J+35 205/50 PCDチェンジャーは上記仕様のままです。

Hideさんの言う通り、かなり濃い弄りになり、ショップで現物合わせでの作業になると思います。


追伸・9J、10Jは内側がヒットし、まず無理だっと思います。






Re: インチアップホイール Hide - 2013/05/26(Sun) 10:20 No.6879  

ヨッピーさん  こんにちは!

3年ほど前にビルシュ投入されていますが、その後いかがでしょう??

240結構、決まっていますね。

PCDチェンジャーのワンオフ、、今は、結構色んなところで作ってくれるようになりましたが

昔は、少なく、高かった!! 

リヤは、結構濃い作業になりそうですね。



Re: インチアップホイール ヨッピー - 2013/05/26(Sun) 18:11 No.6880  

Hideさん、皆さん、こんにちは。

ショック交換後は絶好調!! です。

ここ数年はバイクと自転車に気が向いてしまい、240は放置状態でした(笑
近々譲渡でお願いする事があると思いますがよろしくお願いします。

さて、本題ですが、少々時間が取れましたので、Rホイールを外して確認してみました。

PCDチェンジャーの仕様ですが、PCD114.3 幅52o
ホイールのサイズが幅8Jでオフセットが+30でした。

上記の仕様(2名乗車時)で、激しくバウンドすると、必ずフェンダーにヒットします。
4〜5名乗車の場合は覚悟が必要となります(笑

私の経験(PCD幅52oの場合)からですと、8Jなら+40、7.5Jなら+35、この仕様でもフェンダー加工が必要です。

rusuteka245 上記の仕様は、上部フェンダーの耳はカット、後部は少々の叩き出し(板金加工)です。
以上を踏まえて、参考になれば幸いです。



Re: インチアップホイール ヨッピー - 2013/05/26(Sun) 18:34 No.6881  

rusuteka245さん

こんな感じです。

タイヤが切れてるのが分かります(笑



Re: インチアップホイール rusuteka245 - 2013/05/26(Sun) 23:17 No.6882  

ヨッピー様

ここ一年位悩みまくってます(T_T)

タンブラーなどの画像で理想のホイールを探しています。

貴重な参考データ大変参考になり、大変ありがとうございます。




R12用エバポレーターRHD/LHDについて 投稿者:hip 投稿日:2013/05/24(Fri) 18:15 No.6876  

皆さん こんにちは。

90年式RHDワゴンのエバポレーターについてですが、
皆様のアップ写真を見ていたら
RHDもLHDも同じ物に見えてきます。
品番等詳しい方、経験の有る方、ご教授下さい。
←上RHD・下LHD



Re: R12用エバポレーターRHD/LHDについて hip - 2013/05/24(Fri) 18:22 No.6877  

すみません。
写真ですが、上がLHDで下がRHDの間違えです。



ステアリングボスについて 投稿者:道産子 投稿日:2013/05/14(Tue) 18:42 No.6865  
ステアリングをナルディのウッドステアリングに変更しようとしているのですが質問です。
ボスがmomo用にナルディの変換スペーサーを付ければナルディに交換も可能という風に聞きました。
momo用のボスにナルディ用変換スペーサーにて取り付けを行うとウィンカーやワイパーの距離は遠くならないのでしょうか?
それが心配なので、もしナルディのステアリングを付けている方がいらっしゃればご教授いただければと思います。よろしくお願いします。



Re: ステアリングボスについて 白色@240 - 2013/05/15(Wed) 23:37 No.6866  

道産子様

こんばんは
まさしくmomo用ボス&ナルディ変換スペーサー&ナルディステアにしています。

私は、距離は気になりませんが・・・距離を測りましょうか?



Re: ステアリングボスについて 道産子 - 2013/05/15(Wed) 23:52 No.6867  

白色@240 様

初めまして!
回答ありがとうございます。

ステアリングから、ウィンカー•ワイパーまでの距離がどれ位あるか教えていただけるでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いしますm(_ _)m



Re: ステアリングボスについて 白色@240 - 2013/05/18(Sat) 17:14 No.6868  

道産子様

遅れましたがはじめまして
ナルディ365Φです。
ウインカー側で約95mm、ワイパー側で約105mm程度でした。



Re: ステアリングボスについて 道産子 - 2013/05/20(Mon) 14:24 No.6871  

白色@240様

ご丁寧に、写真まで撮っていただき誠にありがとうございます。
大変参考になりました。
私も、是非同じパーツを使用してステアリングを取り付けてみようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -