/240の仲間達/ 652571
/240の仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

初めまして 投稿者:sinn 投稿日:2012/04/09(Mon) 20:42 No.6612  
質問ですが、240の90年式に乗っていますが、この車ってエアコンフィルターとかってあるんですかね?
いわゆる、防塵フィルターってやつです。
どなたか詳しい方教えてください。



Re: 初めまして 白色@240 - 2012/04/15(Sun) 00:03 No.6616  

sinnさん

はじめまして、年式差がわかりませんが240のエアコンには基本的にはボーレンフィルターはついていないはずです

よってエバポレーター吸気面にホコリが積もります

最初にそこを掃除した時はペリペリと乾燥したノリ?のようにホコリが取れて面白かったです

ボルボスキーさんのHPに画像があるので、見たら掃除したくるかもしれませんね

http://volvo.at.webry.info/200709/article_5.html



ありがとうございます sinn - 2012/04/19(Thu) 21:36 No.6632  

高速とかを走ったあとに、鼻の調子(人体の)が悪くなるのは、コレが汚れていたからですかね?
参考になりました。



テールゲートヒンジワイヤーハーネスの交換... 投稿者:JAZZ 投稿日:2012/04/10(Tue) 03:37 No.6613  
初めまして、沖縄で240GLEに乗っているものです。テールゲートヒンジワイヤーハーネスが断線しています。交換用の部品は見つけましたが、交換方法が分かりません。天井の内張のはがし方、ワイヤーの通し方等、教えていただきますと幸いです。よろしくお願いいたします。


Re: テールゲートヒンジワイヤーハーネスの... koike - 2012/04/12(Thu) 08:53 No.6614  

はじめまして。
このコーナーのワード検索で(天井)で入れても昔の書き込みが出てきますよ。
残念ですが時間が経っているので、画像はみれませんね。

ヒンジの下の天井の内張りの最後部を、内張りはがしなどで、剥がしてやります。
慎重にやらないと、ビニール破けます。

ハーネスやボルトが露出しますので、ゲート側の内張りを取って交換です。



Re: テールゲートヒンジワイヤーハーネスの... 濱っ子 - 2012/04/12(Thu) 09:42 No.6615  

テールゲートを支えてもらう人員を最低2人は用意した方がいいそうです。


ATオイルパン+ATレベルゲージ用配管が 投稿者:白色@240 投稿日:2012/04/05(Thu) 16:37 No.6606  
こんにちは

先日気合いをいれてエアコンのブロアを交換
勢いにのってATのオイルパンを外してオイルパンでも点検しよう・・・・

浸透潤滑剤を吹きながら24mmのナットを緩めていたら
・・・なんとオイルパン側の付け根が割れてしまいました(泣)
とりあえず自走できるようにと、通販でよくある粘土タイプのエポ系の万能接着剤で補修しオイルを入れて・・・やはり無理でした

どなたか予備のATオイルパン+レベルゲージの配管をお持ちではないでしょうか?

また、やってしまったものは仕方ないと、レベルゲージの配管を外しにかかりましたがセルモーターのボルトが外せそうにありません・・・外し方もご教授いただけると助かります。

特に不調ではなかったのに・・・典型的な弄り壊し・・・

濱っ子さんに紹介いただいた解体屋さんにも在庫は無いようで掲示板で探させていただきます。
譲渡していただけたり、当方で手配が出来ましたら記事を削除いたしますのでしばらく掲示板を汚させていただきます、お許し下さい。



Re: ATオイルパン+ATレベルゲージ用配管が 黒くま - 2012/04/06(Fri) 00:18 No.6607  

白色さん。はじめまして。

当方もしょっちゅういじり壊ししております。黒くまです。

オイルパンは持っていませんが、過去の記憶によれば、レベルゲージと共締めのセルモーターのボルトを外すには、エンジンマウントを外して、エンジンを上だか下だかにずらさないといけなかったように思います。結構骨折れたと思います。

また、後の祭りですが、私の妄想のなかでは、24ミリを回すときには、根元の30ミリを押さえておかないといけないと思っています。実行していないので想像ですけど。

お役に立てずにもうしわけありません。めげずに頑張ってくださいね。



Re: ATオイルパン+ATレベルゲージ用配管が Hide - 2012/04/06(Fri) 00:34 No.6608  

:白色@240さん

アイタタタたた (-_-)ですね。

書斎の譲渡に、レベルゲージの配管は、有ります。940用ですが、240にも
使用できます。
ただ、ATのオイルパンですか・・・これは、なかなか無いかな。

でも、AW71系は、アイシンと同じなので、TOYOTAさんに行けば、安く買える
かもですね。



Re: ATオイルパン+ATレベルゲージ用配管が 白色@240 - 2012/04/06(Fri) 13:34 No.6609  

黒くまさん
そうなんです、24mmは手持ちでKTCがあったのですが30mmは手持ちが無く大型のモンキーで代用したのが失敗だったのかもしれません
足で30mmを支えて、手で24mmを引っ張った瞬間に・・・・
サーと血が引く音がしました。

Hideさん
了解いたしました、またレベルゲージが手に入らない場合はお願いをすることになるかと思います
一度、トヨタ自販に問い合わせてみます

とりあえず、緊急補修でエポ粘度の上からシリコン自己融着テープとブチル系テープで応急処置をして自走が出来る程度(30分で一滴程度)には補修いたしました。

今はオークションやら解体屋さんやらにメールしまくっています
なかなか無いものですね・・・困ったもんです



Re: ATオイルパン+ATレベルゲージ用配管が 白色@240 - 2012/04/08(Sun) 18:30 No.6610  

結局、パーツが見つからず、二日ほど無い頭を使い、本日無理やり補修を行いました
エンジンの振動位で力がかかるわけでもなく、オイルパン内のATFが漏れなければいいので
写真にありますように、某通販でおなじみの車を吊り上げられる強度の「クイックシルバー」を使用して補修
完成の状態は筍の様ですが・・・誰が見るわけでもないので良しとしました

クイックスチールの上に配管補修もできるシリコン自己融着テープを使用してATF滲みに対応
その上からブチル系の自己融着テープで対候性を持たせてみました

今回はオイルパン側も配管側もしっかりペーパーがけをして足を付けたので強度はそこそこだと思いますが・・・耐久性はこれから確認したいと思います

一応、夏までには購入店に部品取り車が入る予定だそうで、パーツは入手ができそうです

ついでにオイルパン内の掃除とパッキン交換、ストレーナーの掃除とパッキンも交換して
ATFもそれなりに交換出来たので結果オーライって事で・・・

どうもお騒がせいたしました。





冷間時アイドリング不安定 投稿者:松@美登里 投稿日:2012/03/13(Tue) 07:33 No.6594  
皆さん、こんにちは。

92年 240セダンです。

この冬ずっと症状が出ていたのですが、暖まると収まってしまうので放置していたので
すが、朝エンジンをかけた直後から走り出して10分ぐらいの冷間時にアイドリングが
安定しません。
良く音を聞いていると、暖まってからも(アイドリング時)回転音にムラがあるように
聞こえます。

他には水温計の針が1/3ぐらいしか上がらず、これはサーモの不良と思い交換したのですが
改善せず、外したサーモも目視でわかるような不良はありませんでした。
エンジンが暖まってからホースを触ると暖まっているので、水温計自体の不良かな?で
見て見ぬふりをしていました。

ただ、さすがに気分が悪いので修理に乗り出そうかと思いますが、チェック場所の
ポイントを教えてください。
ちなみにアイドルコントロールバルブはクリーニングしました。

宜しくお願いします。



Re: 冷間時アイドリング不安定 hiroaki@245 - 2012/03/25(Sun) 11:37 No.6602  

3年前の症状によく似ております。アイドルが安定しない、ブースターかと疑いましたがちがいました。水温センサーか取り替えたけどだめ、、エンジンが急にストールします、、
この時は、然PONリレーでした。ディラーでの所見はプラグコード、プラグ、水温センサー、RPMセンサーの交換でことを済ませていましたがここのところ(それから約3年後)調子良く走っていたのにエンジンがかからなくなってしまいました。今のところインタンクポンプの不具合で治っていますが、素人ながら消去法で今のところ大きな問題はないところです。
はっきりいて多分年式が同じということもあり何があってもおかしくない年代ですものです、、
僕自身のものも100%完治したのかというと疑問も残りますが簡単にできるところからひとつずつチェックしてみるといいかもしれません。
アドバイスになっていませんが、、、



インタンクポンプすげ替え完了しました 投稿者:hiroaki@245 投稿日:2012/03/25(Sun) 11:22 No.6601  
オフでみなさんに手伝っていただいたあとすぐにインタンクポンプ発注しましたものが金曜日には届いて昨日入れ替えました。ついでにゴムパッキン、ロックリング、フィルターも新品に、、、
オフ会での作業経緯を思い出しながらやってみました。やはりロックを外すのにいい工具が無かったので苦労しました。ゴムのOリングは切れていたので交換にはよかったと思います。すべて完了でエンジンかかけたけどエンジンがかからない、、え〜〜〜〜〜(涙)何回やってもダメ、、FCPのパーツがダメか?そんでもってしょうがないからHideさんから借りたに再び戻した爺音はするのに???最初から組み替え、、3回目、、、なんでだよ〜〜〜、、各部を細密に点検、、結局はゴムホースを何回も外したため、ゴムパイプの内部がグズグズになっていてガソリンが通っていないということが判明、、それにやけにガソリン臭い、、ガソリンがゴムパイプの周りから溢れている、、床下がガソリンの海、、、
これか!原因は!ゴムパイプの頭を少し切って綺麗に入れなおしてengine始動、、、ギュるギュると爺音確認してオッケー、、掛かりました。そこでもういっかいパーツ入れ替え、、ふ〜〜もう一回最初から組み換え、、、、、今度はFCPもかかりました。
結局都合4回の入れ替え、、、
インタンク組み換え教室は雨の中無事終了しました。今朝engineかけてみましたが一発で気持ちよく回っていました。
よく考えてみると、今ままでインタンクポンプを交換したときは天候が全て雨の中という曰く付きの作業になっていることが判明、、、
雨の日はショパンの調べというより爺音のしらべ、、、
お粗末さまでした、、、



RE:たまーに ラムダ点灯 投稿者:mack240 投稿日:2012/03/22(Thu) 01:07 No.6599  
ジュニア240さん 多分エアフロ異常の初期症状と思います。ラムダマーク点灯した時、バッテリーのターミナル(+ -どちらでも)から電源ケーブルを一旦外し、取り付け直すとエアフロがリセットされラムダマークは消灯します。しかしこれは、一時しのぎで、そのうちアイドリングが不安定に成り頻繁に点灯するように成りエンジンがストールます。私の場合、10mmのスパナを常備し、バッテリーを付け外ししながら1年位過ごしましたが最後はエンジンストールし、にっちもさっちもならず、交換しました。(初期は、デーラーのコンピューターチェックでも?状態でした)現在は予備のエアフロを積んでいます。


Re: RE:たまーに ラムダ点灯 じゅにあ240 - 2012/03/23(Fri) 12:29 No.6600  

mack240さん 早速のご教授すいません
わたしも、ラムダ点灯のたびにバッテリーのターミナルはずしながら乗り切ってます。
まーしかたないですね、おこずかいを貯めてエアフロ購入資金を捻出いたします。

どうもありがとうございます。



「見覚えのある240との遭遇」 燃ポン快... 投稿者:独楽爺 投稿日:2012/03/20(Tue) 03:18 No.6596  
hiroakiさん、燃料ポンプ快調に動いているようですね。 夜中の常磐道、「見覚えのある240」との遭遇! おかげさまで眠気が覚めました。 東北での撮影、頑張ってください。


Re: 「見覚えのある240との遭遇」 燃ポ... hiroaki@245 - 2012/03/21(Wed) 01:57 No.6597  

どなたかと思いましたら独楽爺さんでしたか?
遠くから見てもわかるボルボのテールランプ、、、こんな時間に940が、、と思いながら追い越しました。でもなんだか嬉しいですね、
写真展会場からの帰りでした、、、
また秋ヶ瀬で会いましょう、、、
快調です、、今のところ、、、



Re: オドメーター不調 投稿者:mack240 投稿日:2012/02/19(Sun) 18:03 No.6578  
コテさん、爺様、濱っ子さん、いろいろアドバイス有難うございました。電解コンデンサx2ケ交換&ハンダ切れチェックしましたが、だめでした。それで、240専門のカーショップに修理を依頼することにしました。治るのかなー?ちょっと不安ですが吉報をまちます。


オドメーター不調 投稿者:mack240 投稿日:2012/02/18(Sat) 00:58 No.6573  
はじめまして。92年240クラシックを乗り続けて今年で20年になります。その間いろいろとトラブルは有りましたが自分自身で解決して絶好調で今日に至っています。しかし、昨年高速道路走行中にオドメーターが止まっている事に気づき、パーキングに入ってリセットボタンを操作したりして暫くすると、動きだしました。それからたまに止まったり又、動いたりして今日まで何とか来ましたが、原因を突き止めようとメータを外してみましたが、定番のギア欠けも無くハンダ切れも確認できませんでした。おそらく、電解コンデンサーではっと思いますが入手方法&コンデンサの極性について何方か教えて頂けませんか 宜しくお願い致します。今現在は、止まったままです。


Re: オドメーター不調 コテ - 2012/02/18(Sat) 16:33 No.6574  

mack240さん
はじめまして、945乗りのコテと申します。
オドメーターと電コンの関連を全く理解しておりませんが、
電コンの入手については東京なら秋葉原、大阪なら日本橋
地方に行けばアマチュア無線機を売ってるような○▲電子とか
X○無線とかって店で扱ってると思います。

通販であれば
vさんの好きな(?)
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cchemicon

案外穴場(?)
https://www.marutsu.co.jp/user/outlet.php

極性についてはリード線が短いほうが(-)端子となりますが、
ボディーに(-)表示はありますのでご心配なく。

車載用の場合は105℃保証品がお勧めです。

商品の直径とボディーの高さが同じならば(φ5x11とかの表記)
定格電圧が少々高くても代用可能と考えます。
16v10μ、25v10μ⇒50v10μとか・・



Re: オドメーター不調 爺様 - 2012/02/18(Sat) 19:41 No.6576  

Vさんは あすこあまり好きでは無いのですが 昔の秋葉原好きでしたが最近 コテさんのような若者(持ち上げるの重い)(よいしょ)の町なので 場末に通っております。湿地帯。
ただ1件なので用が足りなくて。
明日も OFFの帰りに寄るぞ。 またまた良からぬ遊び始めました。
ストップランプ・・中心にパワーLED  その廻りに3φ高輝度LED6個
電球のソケット欲しい!!!全盛の頃はすぐにサンプル取れたのですが。

mack240さん 小容量の105℃品あったかな? 手持ち有れば差し上げます。
最近お仕事無いので だいぶ在庫減らしました。
定数判れば教えてください。タンタルコンデンサーも有ります。



Re: オドメーター不調 濱っ子 - 2012/02/18(Sat) 23:08 No.6577  

mack240さん、少し前になりますがここでメーター基盤のコンデンサの話題がありました。白色さんが写真もあげてくださってたので参考になると思いますよ。No.6342からのスレです。


Re: オドメーター不調コテさん 投稿者:mack240 投稿日:2012/02/18(Sat) 19:23 No.6575  
初めましてコテさん。大阪市内在住ですのでさっそく明日にでも日本橋に行ってきます。何か自信をもらったようで嬉しいです。メーターリビルトにチャレンジする勇気を後押しして頂き本当にありがとう御座います。コテさんのアドバイスをテコにして完治目指します。


ワコーズ・RECS 投稿者:ノリ 投稿日:2012/02/15(Wed) 12:01 No.6570  
最近、ワコーズ・RECSがすごく気になっているのですがどなたか試された方おられますか?
洗浄後、すぐに体感できるぐらい効果があるみたいなのですが年式の古い240に使うと
ゆくゆく不具合が出ないか心配でなかなか踏み切れません。



Re: ワコーズ・RECS 白色@240 - 2012/02/15(Wed) 20:40 No.6571  

こんばんは
納車されての維持りが楽しくて仕方がない時期ですね。

添加剤は賛否両論あると思いますが、私は金額程効果は無いんじゃないかと思っています
添加剤でカーボンを除去しても、どうせカーボンなんてすぐに溜まりますしね

RECSは検索したところブチセロ含有とありますので・・・有機溶剤なので「スロットルボディー後方インテーク」が指定されているのでしょう。付着したワニス、ガム等には効果があるかと思います。
燃料混合型も多いですがこれはアルコールが主成分なので、ガソリンタンク内の水抜きには効果があるのかな?と思います。

添加剤を止めはしませんが、水抜き剤入れて、オイル交換をして洗浄剤入りのハイオク(これまた賛否両論ありますが)入れて高速を走る方がいいと思いますよ

それと、添加剤入れても入れなくてもゆくゆく不具合は出てくるのでご安心下さい(笑)



Re: ワコーズ・RECS ノリ - 2012/02/17(Fri) 15:42 No.6572  

白色@240さん

こんにちは
いつもお返事ありがとうございます。
今は楽しくてしょうがないのが正直なところです。
昔から添加剤はやはり賛否両論あるようですね。
入れても入れなくても不具合ありですよね。
悩みながら楽しんでみます。



各所不調 投稿者:R240 投稿日:2012/02/07(Tue) 16:21 No.6559  
皆様はじめまして。
購入したのは92年12月セダン240に乗っています。
父が購入し、他界して私が受け継ぎましたが、
やっと実家から私の家に車を持ってくることができて、
頻繁に乗るようになりました。
私のところに来る前に車検に出したのにもかかわらず、
いくつかの不調が。

・車が異常に揺れる。(多分エンジンが揺れている?)
・冷房をつけるとエンジンがきれそうになる。
・暖房をつけるとボンネットのほうで水が流れる音がする。
・60キロ以上が出にくい。それ以上出すと、異常にガソリンの減りが早い。
・ガソリンが半分以下になると急に目盛りが落ちる。(本当に減っているのか?)
・時々、排気のほうで、プシュンプシュン、ポンッポンッというような音がする。

皆様のように車の用語がわからないので
それぞれ簡単な言葉で修理方法等、(ディーラーに持ってちゃったほうがいい等)教えていただければ幸いです。


よろしくお願いします。



Re: 各所不調 Hide - 2012/02/07(Tue) 23:26 No.6560  

R240さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

お父さんのセダンを受け継がれて乗り続ける・・・素晴らしいですね!
>車検に出したのにもかかわらず・・・
とありますが、車検は、国の保安基準を満たしているかどうか?ですから
ブレーキが効くとか
ヘッドライトの光量が、、とか、排ガスが、、とかなので、現在発生している内容が
有ろうが、無かろうが、車検は通過します。

なかなか、文字情報で車の不具合を伝えるのは、難しい所もあるので
OFF会などで、車を見ながら原因を推察するのがいいと思います。
また、
長く乗り続けるので有れば、専門の修理工場などで、きちっと現車を見てもらった方が
後々良いと思いますね。

240自体の設計は古いですが、92年とまだまだですから、修復できる内容だと
思います。




Re: 各所不調 白色@240 - 2012/02/08(Wed) 17:57 No.6564  

R240様

本当にいいものを引き継がれましたね
大事に乗ってあげて下さい。

整備状況がわからないので、はっきりしませんが私の納車前の状況に少し似ているので
・エアコンを入れると回転数が下がる。
・エンジンが揺れる
この時は、バッテリーの劣化が原因でした。
再生バッテリーに交換、この掲示板で知り合ったかたから譲っていただいたオルタネーターに交換で完治いたしました。

一度専門工場で点検を受けられると、簡単に治ってしまうかもしれませんよ

この掲示板で、お住みの地域でお勧めの修理工場を教えてもらうのも手ではないでしょうか?



Re: 各所不調 R240 - 2012/02/09(Thu) 15:14 No.6568  

Hideさま、白色@240さま、アドバイスありがとうございました。

いつも、車検とあわせて、気になるところは修理してくださいというお願いをして、
VOLVOの用賀店に出しているんです。。。
意外に、VOLVOの古めの車種ばかりを直しているような
業者さんのほうが、見抜いてくれるのかもしれませんね。

でも、もう20年もたつから、もう無理かなぁとおもっていたのですが、
Hideさんが、まだまだとおっしゃってくださったので、
がんばってみようと思います!!

まずは、バッテリーの交換ですかね。

引き続き、何かお気づきの点があれば、教えてください。



Re: 各所不調 v74589 - 2012/02/09(Thu) 20:17 No.6569  

R240さん 用賀でしたら 今月19日のOFFに参加して皆さんの意見参考にされたら宜しいかと思います。
場所は連絡事項に地図有ります。第3聖地です。
240の新しいの 古いの 色々参加しますよ。Hideさんも240も乗って居られます。
当日元気の良いバッテリーも依頼受けて居りますので 積んで行きます。

品川に??ガレージと言う技術力有る修理屋さん有るらしいです。デーラーの営業マンがデラーでどうしても直らない時持ち込んで居たそうです。

追伸・・OFF会費 たぶん無料です。今まで払った事無いので 無料です。
  ご自分の昼食のみ 持参下さい。
  トイレ、手洗い場所は近くに有ります。
  ”何伝OFF案内”の”聖地OFF”に書き込んでください。手助けが有ります。



車載工具 投稿者:ノリ 投稿日:2012/02/05(Sun) 10:02 No.6553  
スピーカーの件でご質問させていただきましたノリです。
いよいよ来週、納車なのですが小トラブルぐらい(リレーやフィューズ交換etc)は
自分でメンテナンスしようと考えています。
そこでご質問ですがどのような工具を車に積んでいたらいいでしょうか?
これだけは必ずなど、またオススメの工具セットなどあれば教えてください。



Re: 車載工具 白色@240 - 2012/02/06(Mon) 11:45 No.6554  

これでとても楽しいカーライフ(もしかして泥沼かも^^)が始まりますね

私が車に載せている工具ですが結構不安症なので多いです
車載工具に追加して
・安物ドライバー6本セット(+3種類−3種類)
・安物 プライヤー、ニッパー、ラジオペンチ
・安物8〜21mmコンビネーションレンチ
・安物8〜21mm両口スパナ
・T25のトルクスレンチ(KTC製 樹脂柄 T型 トルクスドライバー)
※ドライバーと差し替えタイプが車載工具に付属しますが、かなり頻繁に使用するのと、ボルスター付きなのでレンチをかけて使用出来るのでお勧めです。
・ブースターケーブル
・エンジンオイル1L
・水道水1L
・交換リレー4種類
 ODリレー・燃料ポンプリレー・エアコンリレー・ウィンカーリレー(中古半田手直し品)
・ヒューズセット
・針金、結束バンド
・デジタルポケットテスター
・前回車検時に交換したVベルト、電球類一式

これを荷台右側に押し込んでいます・・
安物工具はモノタロウなるネットショップで総額では7000円程度だったと思います。

自宅用はKTC製をメインに、SIGNETのギアレンチ、snap-onのラチェットソケットを少しづつ揃えていってます。









Re: 車載工具 ノリ - 2012/02/08(Wed) 11:33 No.6561  

白色@240さん

お返事ありがとうございます。
かなり念入りに準備されているんですね。
備えあれば…ですね。
参考にさせていただきます。
いろんな事を考えている時はホント楽しいですね。
ただし泥沼にならなければですけどね。



Re: 車載工具 白色@240 - 2012/02/08(Wed) 14:16 No.6562  

ノリ様

私はかなり不安症なので・・・全く参考にならないと思います。

リレーとヒューズの交換だけでしたら
車載工具のT25のトルクスとプラス
マイナスドライバー(少し幅が広いタイプ)
があれば交換は可能だと思います。

納車されたら、一度リレーの場所の確認されたらいいかと思います。
SWのオンオフでカチカチと鳴るのでわかりやすいかと思います。

93年式のですがリレーロケーション図のリンクを貼っておきます、参考にしてみて下さい。
https://docs.google.com/open?id=1x62w3t8ZbX-uJVNv2lhgy4Lepec2CEBD6vQeS1Y_a3_8of3isF1WZaH-Dphg



Re: 車載工具 ノリ - 2012/02/08(Wed) 17:41 No.6563  

白色@240さん

ありがとうございます。
早速プリントアウトしました。
車に積んでおきますね。
またリレーの位置は教えていただいたように確認いたしますね。



Re: 車載工具 白色@240 - 2012/02/08(Wed) 23:27 No.6567  

ロケーションを見直していたら
間違えてアップしている事に気が付きました。92年式でしたよね?

https://docs.google.com/open?id=0B4t9EdrX9LHRM2U3M2VhMmItOGYzMi00MWU2LWJlOWItOGVkZTZjZDVjNGIz

これと差し替えをお願いいたします。

ただし、右ハンドルはNO、217の燃料ポンプリレーは助手席側のグローブボックス奥となります。
あとは大体あっていると思うのですが・・・
申し訳ありませんでした。



玉切れ警告灯について教えてください 投稿者:YK@245 投稿日:2012/01/23(Mon) 18:55 No.6537  
こん○は、93’245です。玉切れ警告灯について教えてください。
今までブレーキランプが切れた時点灯を経験しているのですが、車幅灯が切れた時も点灯するのでしょうか?
車幅灯(フロント)をLEDのもの(白色)に変えようと思っているのですが、点灯するとなるとだめですかね。よろしくお願いします。



Re: 玉切れ警告灯について教えてください higuchi - 2012/02/01(Wed) 13:47 No.6544  

940前期タイプでの場合、球切れ警告灯はペアになったそれぞれの電流差の比率を検知し警告します。

電流差が少ない場合警告は出ません。(極端に言えば両方同時に切れた場合など)

LED化する場合左右同時に施工するはずですから左右はバランスが取れます。
対策(キャンセラー)は必要ありません。

ヘッドライトのHID化で片側からリレーに繋ぐ場合(片側のみ微弱電流)も警告は出ませんでした。
またセンサーの想定電流に達していないと思われます。

リレーレスの場合突入時と安定するまでの電流が安全な場合使用できます(ほとんど無いのでは)
回路を壊す場合が多いのでリレー付の方を使ってください。

この情報は円柱形の球切れセンサーを使用しているモデル限定です。
V・Sなど新しいモデルは制御方法が違っていますのでこの限りではありません。

初心者相談にもv74589さんの注意書きがあります。
あわせてご確認ください。



Re: 玉切れ警告灯について教えてください YK@245 - 2012/02/01(Wed) 18:41 No.6545  

higuchiさん、有難うございます。
ペアになったそれぞれの電流差ですか、電流値がペアで低下した場合はOKと言うことですね。
車幅灯のLED化試して見ます。
私はヘッドライトのHID化で突入時電流等の知識がなったので配線が簡単なリレーレスを付けてしまいました。今のところ大丈夫ですが不安の種ですね。また、安い中国製のHIDを購入したので寿命も不安の種です。でもHID35Wですけど明るいですね、もうハロゲンには戻れません。
では、またよろしくお願いします。



Re: 玉切れ警告灯について教えてください YK@245 - 2012/02/08(Wed) 19:11 No.6565  

こん○は、Y.K@245です。
車幅灯LED化の続報です。玉切れ警告灯はhiguchiさんのご指摘どおり点灯しませんでした。
HIDは太陽光に近い6000ケルビンにしたのですが、LEDの方が青っぽく見えました。色合わせは泥沼にハマりそうなので良しとしました。
元々車幅灯は純正の5Wのバルブからバルブがブルーの白っぽい色の10Wに変えていたのですが、それもHIDと比較すると黄色っぽく見えました(写真取り忘れました)。
LEDバルブはLED16個使用品を付けたのですが10Wバルブよりも明るいです。
車幅灯は明るすぎても車検NGとのことですが、どの位のレベル何のでしょうか?
では、また。



Re: 玉切れ警告灯について教えてください 白色@240 - 2012/02/08(Wed) 22:51 No.6566  

YK@245さん こんばんは
綺麗に色目が揃いましたね。

車幅灯なのですが、平成17年以前製造の車の保安基準では

色  白色,淡黄色又は橙色
性能
   @夜間前方300mの距離から点灯を確認できること。
   A5W以上30W以下

とあり、以前乗っていた車をLED化した時、大阪の和泉の陸事で聞いた時は、昼間に点灯が確認できればOKと言われましたが・・・
これは検査官によって判断が分かれるので、一概にどのレベルならOKとは言えないようです。
(後付けHIDも青すぎとはねられた話も聞きます。)




燃費改善考察 投稿者:YLセダン240 投稿日:2012/02/03(Fri) 16:47 No.6551  
書斎の皆様こんにちは。
初VLV改めYLセダン240とさせていただきますので今後とも宜しくお願いいたします。
車屋は不良箇所がないのでこれ以上は手の施しようがないということでしたので自力で探していこうかと思い、題名、名前を変更させていただきました。

みなさま貴重なご意見有難うございます。
やはり6km/L〜くらいは街乗りで走るようなので、私の240はまだ問題はあるようですね。

白色@240様がおっしゃっていたオドメーターの不調ですが、実は以前その現象がおきギアの交換を新品で行ないました。メーターも確認いたしましたが表記はkmで間違いありませんでした。

tani245様のおっしゃる通りDラーも「この年式は古いから〜」で片付けられることが多いですよね。
東北で240に詳しい車屋が無いので困っております。
暖かくなり始めたらOFF会等に参加させていただき勉強させて頂こうと思っております。

Hide様、Kジェトロニックかは一目で解るものですか?B21エンジン=Kジェトロという認識で間違いありませんか?無知で申し訳ございません


YLセダン240データ 
型式「YV1244887J1292938」
88年式240セダン
エンジン LH2.2

「現状の燃費 4km/L → 目標 6km/L〜」

〜今までに交換した箇所〜
エアマス
プラグ
イグニッションコイル
オドメーター不慮 → ギア新品交換

結果 3km/L→4km/L

〜現状の車の状態(燃費に関わっているか解りませんが)〜
*黒煙は吐かなくなり、アイドリング時も以前より静か。
*駐車時の燃料計の針の位置と、翌朝始動時の針の位置が若干ズレがある。←燃料漏れは確認できないとのこと
*エンジンが冷えた状態の時、微かにハイビームの警告ランプが光っては消えを繰り返し、温まると治まる。

そこで皆様は燃費向上に何かなされましたか?私はフューエルフィルター、フューエルポンプあたりを交換してみようかと思っております。



Re: 燃費改善考察 YLセダン240 - 2012/02/06(Mon) 11:56 No.6555  

皆様こんにちは。
連投申し訳ございません。

先日高速道路を乗る機会がありまして、その際直したはずのオドメーターが動いたり、動かなかったりと以前の症状が改善されておりませんでした。そのため、正しい燃費を算出されていなかった可能性がでてきました。

白色@240様にご教授願いたいのですがはギア修理で直りましたか?他部品の交換或いは配線でしたか?

車屋がギア交換で問題ないとのことだったのですが、明日再修理をお願いしようと考えております。申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。



Re: 燃費改善考察 白色@240 - 2012/02/06(Mon) 12:35 No.6556  

YLセダン240様

原因らしいものが見つかり良かったですね
私がオドで四苦八苦したのは、記事番号 No.6342付近に書いてあります
参考にならないかもしれませんが・・・
トライした作業は、シリコングリス使用での組立、基盤の半田手直し、電解コンデンサ交換です

とりあえず今でも問題無く動いています(耐久テスト中)。
もし電解コンデンサが必要になりましたら連絡をしてください。



Re: 燃費改善考察 YLセダン240 - 2012/02/06(Mon) 14:12 No.6557  

白色@240様

早急なご返信ありがとうございました。過去の記事も確認せず申し訳ございませんでした。
大変参考となる記事でした。車屋に任せるより自身で挑戦した方が良さそうですね。
メーターの分解は初めてですのでかなり不安ではありますが、記事を参考にトライしてみようと思います。

まずは分解して異常を確認(目視)してみて原因不明の場合、コンデンサに手をつけてみようと思います。その際は甘えさせていただいてよろしいですか?直メにてご相談させていただきます。

作業工程をお伝えできるよう頑張ります!!



Re: 燃費改善考察 白色@240 - 2012/02/06(Mon) 23:43 No.6558  

YLセダン240様

私が参考にしたブログなどを紹介いたします。
メータのバラシかたが詳細に載っています。(いつもお世話になっているブログです)
http://blogs.yahoo.co.jp/takamitsu240/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=9
海外のサイトですが・・・
http://cleanflametrap.com/speedo5/
などもわかりやすいかと思います。

私は社外品に変更しているのでハンドルは外さずに作業が出来ますが
純正のハンドルですとハンドルの取外しが必要になるのかもしれません。
(ハンドルの脱着する時は27ミリのディープソケットが必要になるかと思います)
頑張って下さい。



スピーカーについて 投稿者:ノリ 投稿日:2012/01/31(Tue) 15:13 No.6542  
はじめまして、このたびうちにも240がやってきます。そこでステレオとスピーカーを交換しようと思うのですが純正の外観のまま入換えのできるおすすめのスピーカはございませんか?JBLとかでいいのないですかね?よろしくお願いいたします。


Re: スピーカーについて 白色@240 - 2012/01/31(Tue) 23:32 No.6543  

ノリ様

フロントは12cmのスピーカーが丁度良いのですが・・・現在のスピーカーは奥行がありバッフル等で浮かせる必要があります。

バッフルを使用すると純正のカバーも若干の加工が必要になると思います。

JBLではありませんが、当方は低音はサブウーハーにまかせ、

ドアの高い位置にスピーカーがあるので、高音専用と考えて10cm(ケンウッドKFC-RS100)を選択しました。

前後スピーカーまでの配線を引き直しとスペーサー加工で取り付けができました。

最終的には、薄手のバッフルをを作成して取り付け直しましたが元々10cmとサイズが小さいのであまり変化がわかりませんでした(笑)

デットニングなどをしっかりするとかなりいい音になるそうですが・・・

今が一番楽しい時期かと思います。いろいろ情報収集を楽しんで下さい。




Re: スピーカーについて hiroaki@245 - 2012/02/01(Wed) 19:00 No.6546  

年式に寄りますが自分の93年クラッシックワゴンは確かポワーアンプが標準装備だったと思います。
現在はクラリオンの13センチを取り付けました。バッフルは手製です。
白色@240がおっしゃるように奥行きが有りますので板を自分でクリとりました。
厚みが有るのでスピーカーのメッシュカバーがダクトに干渉しますのでご注意を、、
240モトモト鉄板厚いのでそこそこの音は出ます。
もっともっとという方は荷室にアンプを摘んでいた方が以前おりましたがあの方は何処に〜〜〜



Re: スピーカーについて hiroaki@245 - 2012/02/01(Wed) 19:02 No.6547  

白色@240さんでした,敬称つけわすれました,ごめんね、、、


Re: スピーカーについて ノリ - 2012/02/01(Wed) 21:36 No.6548  

白色@240さん

アドバイスありがとうございます。オリジナルのメッシュカバーを使うとなるとかなり厳しそうですね。あまり原型を崩したくないので・・・。12日に納車なので毎日の情報収集が楽しいです。ありがとうございました。



Re: スピーカーについて ノリ - 2012/02/01(Wed) 21:41 No.6549  

hiroaki@245さん

ありがとうございます。
ドアはかなりズッシリしていますもんね。
しっかり固定するだけでもそこそこいい音しそうですね。
購入するのは92年のGLワゴンです。



Re: スピーカーについて 白色@240 - 2012/02/02(Thu) 19:40 No.6550  

ノリさん

92年式ですと当方と同じ年式なので、多分ですがhiroaki@245さんのおっしゃるパワーアンプが別体だと思います。
スピーカー配線がパワーアンプ(センターコンソールの奥に設置してありました)経由だったのでフロントリア共にスピーカーの配線を引き直し行いました。

ドアはサービスホール埋めが効果大きそうです、そこから漏れた音で内貼りがビビるのが気になったのでサービスホールだけを埋めてみたら効果大でした。

内張りを外す時に儀式が必要です。
ドアについている肘置きを外すと時にボルトを外してから、前側を軸に後ろ側を上に持ち上げるという儀式が必要でして・・・無理やり外そうとすると肘置きがグラグラになってしまうのでご注意を
また、ドアポケットも割れやすいのでこれまたご注意を
以前に内張りの外し方を載せているHPを見た気がするのですが・・・探しきれませんでした。

hiroaki@245さん
気にしていませんので(笑)








Re: スピーカーについて ノリ - 2012/02/04(Sat) 08:44 No.6552  

白色@240さん

ありがとうございます。
年式によってちがいがあるんですね。
作業方法も参考にさせていただきます。
知らなければ「パキッ!」と逝っていたと思います。
失敗しないようにじっくり選んでみます。



燃費について、の初VLV様、その2 投稿者:ポラール・イカ男 投稿日:2011/10/29(Sat) 14:45 No.6474  
 初VLV様、みなさま、 改めさせて、頂きますね。

 まず、ダイアグ、診断装置ですが、サービスにも確かめました所、

LH2.4の場合、エンジンルーム内の左右どちらかのストラット(前輪のサスの付け根)付近

にタバコの箱より小さい四角の箱が二つ並んであります。これが診断装置です。

 もしかして、ECUがLH2.2の場合、診断装置は、付いていません。


★★・インジェクターをフアツで制御している箇所・・・・ですが、インジェクターは、

負圧(吸気弁が開きピストンが下がる事で起こる吸い込む力)で制御は、されていませんので、

これは、恐らく燃圧レギュレーター(インジェクターに燃料を送る圧力の調整器)だと思います

が、弊車の場合、燃圧レギュが壊れ、燃圧が掛からない時、燃費は、良かったです。

エンジンの回転は、3000以上、上がりませんでしたが。


★★・水温センサよりO2センサが怪し・・・・いずれにしても即交換ではなく、壊れているか

どうか、チェックしてもらえばいかがですか。水温センサーは、まだしも、02は、ちと

高かったと思います。部品だけ、この書斎で購入し、交換するのも、ひとつだと思いますよ。


★それから、停車時ブレーキを踏む度に回転数が・・・ですが、インマニからマスターバック

(ブレーキブースター)に繋がっている、ちょっと太い(直径2.5cmくらい)ホースがに

亀裂、破損が有りませんか?。ブレーキの効きが甘く感じるとか。

このホースの亀裂からエアーを吸って

回転を上げているのかも知れませんね。お写真で見ると、ちょっと草臥れてそうですが、

その他のホース類と合わせ、チェックしてやって下さいまし。

 あと、予熱警告灯ですが、触媒の温度上昇時に点灯する警告灯ではないでしょうか。

まずは、ダイアグ、診断装置の件、
        その自動車屋かディーラー?に伝えて見ては、如何ですか。





 

それから、ブレーキを掛けると、回転が上がる件ですが、



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 初VLV - 2011/10/29(Sat) 23:52 No.6475  

皆様こんばんわ。ポラール・イカ男様、改めていただきありがとうございます。
長期にわたり色々貴重なご意見を多くの方からいただき誠に感謝していると共に、申し訳なく感じております。自信でも240をもっと勉強すべきと反省しております。

ポラール・イカ男様のおかげで光が見えてきました。早速、次回車屋に伝えてみます。メーターにλマークはなかったですし、車屋も見つけられなかったので諦めておりました。また、higuchi様の燃料系構図大切に使わせていただきます。

先ほど車屋から電話があり、今後としてはひとつひとつ部品交換しながら状況を見ていく形となり、その費用は私負担でお願いしたいとのことでした。
O2センサ
水温センサ
プラグコード
ECU
これで改善できなければその他の部品
総額は全てを交換して20万前後(工賃込)ということでした。(順に交換して途中で改善できればそれ以下の金額ということです)
ダイアグがある可能性がでてきたので、部品を絞り込めそうで費用を抑えれそうです。

とりあえずは燃費の改善を第一目的として、それ以外の不調は関東のOFF会などに参加し諸先輩達から助言をいただきながら自信でも交換にチャレンジしたいと考えております。

ちなみに予熱警告灯は他車ですがこの画像と同じマークです
エイチティティピー://blog.livedoor.jp/roof_possessed/archives/1430197.html



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 初VLV - 2011/10/30(Sun) 14:17 No.6477  

皆様こんにちは。そしてUmi様ご指摘ありがとうございます。

車体番号をお伝えいたします。
「YV1244887J1292938」
J=1988年なのでLH2.2ですね
このECUはダイアグがついていないとポラール・イカ男様からご教授いただいておりましたので残念です。



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 初VLV - 2011/11/01(Tue) 17:02 No.6478  

皆様こんにちは。
度々申し訳ございませんがご教授ください。

ダイアグがないので一つ一つ部品を交換するということになったのですが(ディーラーも同じ対応でした)、故障の判断をする際電圧等で診断するかと思います。しかし、この型式の既定値のデータが曖昧或いはないので交換してみてと車屋、ディーラー共におっしゃってました。

関東にあるボルボ専門店に問い合わせたところ、その型式はダイアグないので電圧等で診断し、故障部品を見つけて交換ですと言われました。もちろん既定値のデータをみてとのことでデータもあるそうです。

そこで88年式のO2センサ、水温センサ、ECUなど燃調に関わる部品の既定値をもっている方いらっしゃるでしょうか?或いは載っている本やホームページをお知りの方教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 初VLV - 2012/01/06(Fri) 00:48 No.6533  

皆様ご無沙汰しております。
私の240がやっと年末に退院してきたのでご報告いたします。

交換部品
エアマス
プラグ4本
イグニッションコイル

エアマスを新品で交換したにも関わらず、黒煙等の不調が治らなくディーラーへ車屋が持ち込み診断。結果エアマスの不良という診断となり、交換したエアマス自体が壊れてたらしく本国へ部品を発注し交換。黒煙も無くなり、若干アイドリングも安定して帰って来たので燃費を測定したところ4.5Km/Lでした。

退院時に車屋に「この年式は5km/Lが普通」と言われたのですがそんな走らないのでしょうか?皆様にいただいたご意見を拝見して7、8Km/Lが平均かと考えていたのですが。
4.5Km/Lはまだ修理箇所があるように思えてなりません。完治報告したかったのですが、まだまだ時間がかかりそうです。報告でした



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 初VLV - 2012/01/25(Wed) 01:28 No.6538  

本日240が退院してまいりました。
結果は異常なし!運転の仕方で4km/Lになるというディーラーの見解らしいです。
88年式240セダンをお乗りの方このくらいですか?当方そこまで荒い運転もしていないのですが・・・
ご教授お願いいたします。宜しくお願いいたします



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 Hide - 2012/01/29(Sun) 23:55 No.6539  

初VLV さま  こん○○は!v(=∩_∩=)

結果、異常なし。は、良かったのだけど。燃費ですね。

kensukeさんが、当時の帝人を乗られてましたが、やっぱり、4〜5位と言っていました。

このころって、Kジェトロニック?だっけ?



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 tani245 - 2012/01/31(Tue) 00:49 No.6540  

初VLV様、こんばんは。
私は85年モデルの245に乗っていますが、街乗りで6.5〜7、高速で10〜12ぐらいです。
エンジンは、クライスラーユニットのB230です。
4と言うとRX-7のロータリー並みですね!
私も最近思いますが、現在のDラーサービスでは240の知識が少ないようです。
実際、「もうこの手の車はクラッシックなみだから専門ショップで見てもらった方がいいよ」と言われました。それからは、パーツ購入かパーツ持ち込み取り付けぐらいにしか利用しておりません。

参考になりませんが、頑張ってください。

tani245



Re: 燃費について、の初VLV様、その2 白色@240 - 2012/01/31(Tue) 15:04 No.6541  

初VLV様こんにちは
私は92年モデルの245に乗っています
街乗りで8、高速だと11.5位が現在の平均燃費です。

速度計も正確な速度を表示しないのでありえないと思いますが・・・
メーターがディーゼル用との事ですが、実はマイル表示されているなどはありませんか?

当方も急激に満タン計算の燃費が悪くなり確認したところオドメータの不調に気が付きました。それも完全に止まるのではなく、動いたり止まったりしている状態でした。

また、ODが不調時も燃費は悪化しましたが、高速で10km/Lを切ることはありませんでした。(90km/hr3000rpmで長野から大阪まで帰ってきました)

一度高速道路でポストとオドメータを確認されるのも一手かもしれませんね。

早く原因が特定できる事をお祈りいたします。




バックアラーム取り付け 投稿者:白色@240 投稿日:2012/01/19(Thu) 01:11 No.6535  
皆様、今年もよろしくお願いいたします。

元々付いていないのか、壊れたのかはわかりませんが・・・
シフトをバックに入れてもアラームが鳴りません。
家の駐車場は切り替えしを数回するので、バックに入っているのか、わかりにくいくいとの苦情が相方から出ました。
「パナソニック電工製汎用ブザー」を右側リアのバックランプの配線とボディーに接続しました。

ちなみに金額は近所の「コーナンプロ」さんで取り寄せで¥654

型番は「EB2122」(フリッカ音、12V用)

YouTubeにアラーム音を上げています↓

http://youtu.be/_TOXaNouI3A

小ネタでした。





Re: バックアラーム取り付け 白色@240 - 2012/01/19(Thu) 10:28 No.6536  

荷台右側、工具入れの側面内部に取り付けてます

ちなみにこの場所だと、通気口を通じて車内、車外にいい感じに鳴っています。

赤線--配線タップコネクタでバックランプのラインに割り込み
黒線--ボディーアースポイントに共締め
本体--両面テープと結束バンドで取り付け

約10分程の作業でした。



おめでとうございます 投稿者:koike 投稿日:2012/01/09(Mon) 16:25 No.6534  

皆様、いつも、おせわになっています。
89年240ワゴンです。
先ほどまで、作業してました。
6年越しでロアアームのブッシュが取れました。
手強かったです。



ウインカートラブル 投稿者:横浜赤レンガ 投稿日:2011/12/26(Mon) 18:44 No.6530  
90年式ワゴンです。ウインカーが左右とも点灯しません。センターコンソールあたりでカチカチと音のみ。ハザードは問題なし。リレーは共通なのでしょうか?だとしたらスイッチでしょうか?ちょっと前に右だけ点滅が早くなったことがありましたが、一旦直ったのですが…経験のある方よろしくお願いします。



Re: ウインカートラブル 横浜赤レンガ - 2011/12/27(Tue) 17:04 No.6531  

お騒がせしました…例によってヒューズでした。表からみただけでは異常なかったのですが、はずすとボロリと…接点がボロボロで穴が開いてました。いまさらですが、みなさん!ヒューズは定期的に交換しましょう!


Re: ウインカートラブル Hide - 2011/12/29(Thu) 10:09 No.6532  

赤レンガさん、自己完結おめでとうございます。

240のヒューズは、結構鬼門ですね。目に見えない腐食が進んでいる場合があります。

定期的と言う言葉がピッ足しです。



エアバック(SRS)警告灯について 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2011/12/18(Sun) 22:11 No.6523  
皆さんはじめまして。
先日サードカーとして、93の244タックを某オークションにて購入しました。
なかなか程度も悪くなさそうで、楽しみながら少しずつ手をかけていけそうな感じです。

本題です。

ハンドルセンターのエアバック部分に微妙なキレがありましたので、コロナホイールや時計とともに某オークションにて入手してDIYにて交換をしました。
(エアバック部分のみの交換ですので、トルクスの17を2本緩め交換しただけです)
バッテリー端子を外さずに作業したからでしょうか、その日よりSRS警告灯が点灯しております。ダイアグ端子にてリセットをしようとしたのですが、よくわかりませんでした。
また、外したエアバック部を復元しても点灯したままになりました。

考えられる原因もしくは、エアバック警告灯をリセット(若しくは点灯しなくする)方法をどなたかご教授頂けないでしょうか。

なお、車両の画像等(車両到着時の画像しかありませんが)『みんカラ』の350ふくちゃんで検索頂ければ幸いです。





Re: エアバック(SRS)警告灯について higuchi - 2011/12/18(Sun) 23:52 No.6525  

Autodataよりの資料を添付します。
お役立てください。



Re: エアバック(SRS)警告灯について higuchi - 2011/12/19(Mon) 13:09 No.6526  

見やすいように画像を大きくしてみました。
現車は有りませんので詳細はわかりません、データーとしての提供です。
配線図は私のサイトの車種別配線図にあります。



Re: エアバック(SRS)警告灯について Hide - 2011/12/19(Mon) 22:30 No.6527  

ふくちゃん、 higuchiさん

思い出さない、、、が、やったことが有ります。

SRSのランプの裏にカプラーが有って、それをショートさせる。

駄目だ、思い出さないね。



Re: エアバック(SRS)警告灯について ふくちゃん - 2011/12/20(Tue) 13:59 No.6528  

higuchiさん、Hideさんこんにちわ。
早速ご返答ありがとうございます。

higuchiさんのサイトの車種別配線図英和辞典片手に確認してみますね。
最終手段として、Hideさんの思い出さないプラン(笑)頭の片隅に入れておきますね(笑)

何分にも240の知識が全く無いので、今後とも宜しくお願いします

週末が待ち遠しいです。あっクリスマスだから、触らしてもらえないかも・・・。




Re: エアバック(SRS)警告灯について ふくちゃん - 2011/12/25(Sun) 17:10 No.6529  

みなさんのご教授を試す前に、近くのボルボディーラーに寄って確認していただきました。
エラーコードが2つ出ていましたがリセットして頂き今は消灯しています。
ちなみに工賃は2100円でした。高いのか安いのか良くわかりませんが、8年ほど前にV70Uを新車購入していることもあって、皆さんフレンドリーでした。また、困ったらいつでも来てねって感じでした。
ご教授頂きましたhiguchiさんHideさん有難うございました。

冬休みはフロントロアアームの前後のブッシュとボールジョイント交換&低ダストブレーキパットへの交換を行きつけの(チューニング)ショップのリフトを借りてDIYする予定です。

皆さん今後とも宜しくお願いします。



ODスイッチが入ったり入らなかったり、、、 投稿者:hiroaki@245 投稿日:2011/11/02(Wed) 15:34 No.6479  
最近、老朽化が進んでいます私自身ですが、マイ240も時々機嫌が悪くなります。
一つずつ解決して行きたいと思いますのでお力をお貸しください。
ODのスイッチ(シフトレバー横の黒いボタン)が走行中に効かないのです。低速だと時々入るのですが切れません。停止している時はボタンの入切ができます。
何処をどういう具合に点検すれば良いか解りましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。



Re: ODスイッチが入ったり入らなかったり、... 大阪より - 2011/11/02(Wed) 16:39 No.6481  

オーバードライブスイッチの配線が切れかけてると思います。
停止中は、シフトをP位置にするので、配線が繋がり、D位置にすると外れてると思います。
シフトカバーを外して、上手に半田付けして、ショートしないように注意しましょう。



Re: ODスイッチが入ったり入らなかったり、... hiroaki@245 - 2011/11/02(Wed) 19:47 No.6482  

早速のコメント有り難うございます。
近々、開けて点検してみます。
また解らない事が有ったら教えてください。有り難うございます



Re: ODスイッチが入ったり入らなかったり、... Hide - 2011/11/03(Thu) 00:43 No.6483  

大阪よりさん、はじめまして・・・かな!?

アドバイスの箇所、怪しいですね。写真入のアドバイスありがとうございます。

*管理人より苦言させてもらっていいですか?
実在し無い不正アドレスでの書き込み、、、正しいハンドルネームでの書き込みへの
ご理解とご協力をお願いいたしますね!


hiroaki@245さん  こんにちは!
エンジンの回転数に一致しているようにも。思われます。
油圧が高いと入りにくい、、、、言い換えれば、ソレノイドの作動不良の原因も考えられるかも知れません。

大阪よりさんのアドバイスの部分をチェックされた後に、ソレノイドのチェック!?
どうやってやるの・・・健康ソレノイドとの交換が一番いいのですが

がんばってください。




Re: ODスイッチが入ったり入らなかったり、... 白色@240 - 2011/11/15(Tue) 13:32 No.6492  

hiroaki@245さん こんにちは

オーバードライブは治りましたでしょうか?
当方も先日、帰省中OD不調(雨降りでODが入ったり切れたり)となり

なんとか復調したので・・自分のやったチェック項目を何点かまとめておきます

1、ヒューズ切れ
  ・11番のヒューズ16Aだったかなの溶断
   ※溶断した原因を探して下さい、リアウィンドウの曇り止めも共用です

2、ODリレーの不調
  ・接点磨きや半田修正で治るパターン
  ・場所はハンドル下、色は白、青(青は比較的新型に使用されている様です)

3、シフトノブのスイッチ系の不調
  ・大阪よりさんの書かれている配線切れ(カバーを外すと点検できます)
  ・ODSWの端子磨き(シフトの右側SW細いドライバーでこじると取れます・・結構錆びていました。)

4、ボディー下の配線劣化
  ・シフト部からソレノイド行の配線が劣化しショート等
※当方のオーバードライブ不調はこれが原因だったようです、みごとに劣化していました・・・前オーナーが絶縁テープで応急処置をしていたようですが、ついに寿命だったようです。
車内から配線引き直し、配線劣化防止にスパイラルチューブを巻きつけておきました。車内は白色の配線なのに車外側はシャーシーブラックのせいが黒い配線に見えたのでちょっと慌てました。)

4、ソレノイドの動作確認方法
  ・配線、ソレノイドボディー間で約13Ω
  ・動作状態は、ミッションケースから外して
   配線(+)ボディー(-)間に12Vをかけた状態で
   二つ開いている穴にパーツクリーナーやエアーを吹いてもう一つの穴から出ればOKです。
  ・ガスケットが大小必要です、当方は耐油液体ガスケットで誤魔化しました。

今回はシム調整等で燃費に期待していたのですが
全行程1765Km(80%高速、20%下道)中400Km程度オーバードライブ無しの3速走行だったので
1765Km÷165L≒10.7Km/Lでした・・・夢の11Km/Lに一歩及ばす・・・残念



Re: ODスイッチが入ったり入らなかったり、... hiroaki@245 - 2011/12/18(Sun) 01:39 No.6522  

すっかり、みなさんにお礼の返事を書くのを遅くなったことをお許しください。
あれ以来、ODスイッチの確認の時間がなく皆さんのサジェスチョンに報いてなくてすみません。
減速しないで走るように心がけております。まとめて時間ができたら確認します。

皆さんの教えはプリントして教科書がわりに持っていますので、、

ありがとうございました



water pompの交換、お手伝いお願い 投稿者:hiroaki@245 投稿日:2011/12/18(Sun) 01:22 No.6521  
ご無沙汰しております。
寒くなりました。ずっと、福島に毎週といっていいくらいにボランティアに出かけとります。
pompのシールから水漏れと言ってもしみ出しているくらいですが年内の活動は今週でおしまいにして修理をしたく思います。そこで、来週の日曜日に年末最後の集まりで皆さんのお助けを必要としています。(26日とありますが25日でしょうか?)
サポートお願いできますか?
water pompキットはこちらで用意いたしました。他に必要なものを揃えておきたいのですが必要なものを教えてください。
クーラントのほか、よろしくご指導ください、よろしくお願いいたします。

来年、早々にまた出かけます。福島の現実を見ていくとこの先の暗澹冥濛があるのですが、地元の方たちを見ていると、何か、自分なりに出来ることはないかと考えてしまいますね、、
先日、10km圏内に入ってきましたが荒廃ぶりは何か悲しいモノがありました、、

若いカメラマンが独自の視線で写真を撮っているのを見ると、歳を重ねた僕も、彼らの視点に共感してしまいます。
余談ですが、、、

来年三月にまた、写真展を開催予定しております。
先々週は広島原爆ドーム記念館で写真展、、
先週は被災地で写真館を開催してきました、

もう貧乏の極みです、、、(゜(゜´Д`゜)゜

ボルボが壊れるときはきっと僕も壊れているかもしれませんが330000kmはもうそこです、、、

よろしくお願いいたします



下血 投稿者:松@美登里 投稿日:2011/12/01(Thu) 20:01 No.6503  
ハンドルを切ると、ギ、ギ、ギー、駐車場を見るとオイルが〜

近所のGSでパワステのリザーブタンクを見るとすっからかん!

オイルを入れてもらい、リフトアップするとオイルパンのほぼ真下のステアリングラック
からダダ漏れ。
ホースをちょうどステアリングラックに飲酒ロックで止めてある付近でホースからか
ラックから漏れているのかわからない!!!

とりあえず近所の自動車修理工場に入院予約いれました。(泣)



Re: 下血 Hide - 2011/12/01(Thu) 22:07 No.6504  

松@美登里さん  下血・・・

突然の下血! こんなに大量に洩れるとすると、ラックのシールではないだろうね。

高圧ホースのカシメ辺りから洩れたのか・・可能性が高いですね。

また、楽しくなりました。



Re: 下血 松@美登里 - 2011/12/03(Sat) 07:39 No.6505  

Hideさん、確かに楽しくなってきたけど部品が・・・
コジマさんに聞いても在庫はなくて、IPDは左ハンドル用なので使えないので、
部品で取れなければ製作するとのこと。

ダダ漏れなので、ホースだと思うんだけど仮にホースだとわかっても結構な
出費になりそうです。
ギヤボックスだと部品は出ないのでOHで8諭吉ぐらいとか。(−−;

代車の関係で近所の修理工場に6日に入院しますがどうなるか?
ここ、おっちゃんがやっていてオールドベンツは強いらしんですが・・・

未だ原因箇所が特定されていませんが中古も含めてパワステの高圧ホース
ストックお持ちの方おられませんか?
92年式です。



Re: 下血 Hide - 2011/12/03(Sat) 08:36 No.6506  

松さん♪おはようございます!
昨日も電話ありがとー…日中は携帯出れ無いのでスミマセン
バイク部屋にも書いたが、今日は東京モーターのたちんぼ…
今会場に移動しています。

まずは原因の特定が究明が急務だが…
某○島照会に、、転院も近道だと思う。
部品鶏車もあるし緊急対応可能かも…
バワステ効かなくても走れるし、、f(^_^)

ホースだけど、ハンドル位置差か有っても同じかも
共同にオーダーする方がいる。FF 系か?
VADIS持って 内科医?

また最悪カシメ部分を再生してくれる業者もあるし

また明日連絡しますね♪





Re: 下血 松@美登里 - 2011/12/07(Wed) 12:33 No.6507  

昨日近所の工場に入院。

今朝、そこの社長から電話がかかってきて原因がわかりました。

エンジンマウントがちぎれてエンジンが落ち、パワステホースを潰して出血!
ということだったようです。

「なおすんだろ?」との社長の問いに「ハイ!お願いします」。
「ところで部品は大丈夫ですか?」、「大丈夫だよ!値段はちょっとすぐにわからなーけどさ」

と、まあ懐は痛いですが部品が調達できないから無理といった回答でなく一安心って
とこです。(^^;



Re: 下血 Hide - 2011/12/09(Fri) 00:11 No.6508  

松さん こん○○は!v(=∩_∩=)

エンジンマウントがちぎれる・・・そんなことが起こるの?
考えてみると、24のマウントって、ちょっと容量が小さいって再確認しました。

エンジンマウントぐらいは、譲渡にありますが、
社長頼みで、揃えて貰った方がいいね。ホースも!

早く、修理完了して気持ちよく乗れると良いね。



Re: 下血 松@美登里 - 2011/12/13(Tue) 00:13 No.6516  

美登里が無事退院してきました。v(^^)

エンジントヨタ製に換えただろう(ちょっと言いすぎ)ぐらい、静かになり
アイドリング時の振動も少なくなりました。
以前は停車時にコーナーポールがブルブル揺れていたんですがね。

しかし、エンジンマウント交換とパワステの高圧ホース交換で8諭吉なり!チーン!(−−;
車検を来年5月に控え痛い出費です。某ナスも出てねーのに。

そういえば前から気になっていたが、たぶんサーモスタットが開きっぱなし。
水温計が1/3ぐらいしか指しません。
たぶんオーバークールですね。
初代740もそんなことがあったね〜



Re: 下血 Hide - 2011/12/14(Wed) 20:45 No.6518  

松さん こん○○は!v(=∩_∩=)

隊員おめでとう! 

痛い出費だったが、得られた変化が大きくて、且つ安心がまして良かったね。

じゃ、来年の車検は、ユーザーで安く行きましょう。手伝いますよ。

1/3 サーモ開きっぱなしだね。折りをみて交換しようよ。

思い出したよ。740の時代ね。懐かしいね。。。純粋だった。



Re: 下血 松@美登里 - 2011/12/15(Thu) 22:52 No.6520  

Hideさん、まいどです!
すんごく、更に良くなりました。

車検は当然ユーザーで行きます。(^^)
ラジエターだけは交換しておきたいところです。740もこれで泣いたからね。

エンジンマウントは、やっぱ希少なハイカム仕様のXエンジンだから振動がきつかったん
だろうね。
Xエンジン仕様の方はエンジンマウント早めの交換お勧めします。

サーモは82℃と87℃どっちがいいかな?在庫があるようなら、取りに行くよ。
昔やったよね〜 純粋な頃(笑)

あと、アンダーカバーも割れて垂れ下がっていたので外してしまっていました。
無くてもいいんだけどね。



87年式240エステート売ります。 投稿者:亜人夢 投稿日:2011/12/14(Wed) 19:11 No.6517  
長年連れ添ってきた愛車240を手放す事になりました。
87年式240エステートです。色はクリームイエローで内装はブラウンです。
車検は24/11までありますのですぐに乗って帰れますよ〜(笑)
毎日通勤の足として使っていますがエンジンは全く問題ありません。
自分でいうのも何ですが程度はかなり良いと思います。
スモールウィンドウの240をお探しの方是非ご一報下さい!
bdash@lime.ocn.ne.jp 鈴木まで



Re: 87年式240エステート売ります。 管理人 - 2011/12/14(Wed) 20:48 No.6519  

亜人夢さん この手の投稿は、「書斎の譲渡」にご投稿下さい。
  
 *掲載に当たっては、注意事項をご確認下さい。

 *写真、譲渡金額が有るとより効果的です。
 

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -