/240の仲間達/ 652583
/240の仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

圧縮比UPしたいです!! 投稿者:hiyajyou 投稿日:2005/10/23(Sun) 00:25:23 No.3742  
こん○○は、ボルボの皆様!
NA猿人の圧縮比UPされた方はいますか?
当方のPRV猿人を元気にすべく圧縮比アップできないか考えています、もしくはメタルガスケット特注できるところあれば教えて下さい。



Re: 圧縮比UPしたいです!! おがわ - 2005/10/23(Sun) 01:13:07 No.3743  

こんにちは おがわといいます
前に薄いガスケット 作ってもらおうといくつかに聞きましたが
個人相手ではダメでした
面研が一番ではないでしょうか?



V6 960にアンチウエーバー取り付けできます... 投稿者:hiyajyou 投稿日:2005/09/09(Fri) 23:09:33 No.3630  
書斎の譲渡でお世話になっている沖縄のhiyajyouです。
ご相談ですが91年V6 PRV猿人の960にIPDのアンチウエーバー装着可能でしょうか、皆様の意見お伺いできればとおもいます。
宜しくお願いします。



Re: V6 960にアンチウエーバー取り付けでき... Hide - 2005/09/09(Fri) 23:47:46 No.3631  

hiyajyouさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

ちょっと、VADIS User Manualのパーツリストで確認してみると、フロントのコントロールアームやロアアームの長さが一緒ですし、リヤもリジットアクスルタイプですので装着は可能だと思います。
譲渡の940用と基本的には同じですから使用することが出きると思います。




Re: V6 960にアンチウエーバー取り付けでき... hiyajyou - 2005/10/23(Sun) 00:07:20 No.3741  

早速、購入しましたが、リアは問題なく着きましたがフロントはオイルパンが邪魔して装着不能でした。
かんたんには諦めません、真中から切断して建築用の鉄筋継ぎ足しさらに成形して作業時間6時間何とか装着致しました。
ついでにIPDのシャーシブレース装着です、乗り味は感動もので苦労した甲斐ありました。
書斎の方から購入しなくて申しわけありません。



フロントローター 投稿者:つっちー 投稿日:2005/10/21(Fri) 00:06:09 No.3734  
はじめまして、97年945クラシックに乗っておりますつっちーと申します。
いつも参考にさせていただいてます。
フロントローターの交換をしたいのですが、パーツ屋さんに問い合わせた所ローターの高さ違いで2種類あるので確認をとの返事。(50.2mmか56mm)
Dラーで品番を聞くと940のローターは1種類(6848902)との事。
どちらが適合するのでしょう?アドバイスおねがいします。



Re: フロントローター Hide - 2005/10/21(Fri) 04:10:05 No.3735  

つっちーさん こん○○は!v(=∩_∩=)

適合するのは6848902です。
多分、50.2mmの方ですね。56mmは、初期の740(一部940)です。

ご参考までに



Re: フロントローター つっちー - 2005/10/22(Sat) 10:11:31 No.3740  

Hideさん こんにちは!
さっそくのご返事ありがとうございます。この車に乗り換え5年になりますが、飽きませんね〜
これからもよろしくお願いします。



フロントブレーキの鉄粉がでないかわりに 投稿者:ファンボーダー 投稿日:2005/10/21(Fri) 14:13:17 No.3736  
みなさんこんにちは

94年に新車購入後、大きな故障もなく走行14万キロを超え益々快調な940GLEエステートです。とはいっても自分ですることは洗車とワックス掛けくらいで修理は近くの車屋さんにお願いしています。故障の内容によってはディーラーへも持ち込んだりしています。

さて、12万キロくらいのときに、何度目かのフロントブレーキパッド交換をしてもらったのですが、これを境に研磨粉がほとんど出なくなり、その代わりブレーキの効きがとても甘くなりました。最後に停止するまで、ずっと踏み続けなくてはならない感じです。近所の車屋さんは鉄粉の出にくい新タイプのパッドと言うのですが、ディーラーで聞くとそんなものはないとのことでした。

汚れないのは大変良いのですが、ブレーキが甘いのは困ります。次回のローターあるいはパッド交換の際は、もとの効き具合に戻したいのですが単に純正パッドを注文すれば済むのでしょうか?鉄粉が出ずに効きがよいと言う都合の良いパッドはあるのでしょうか?

どなたかご教示願えれば幸甚です。



Re: フロントブレーキの鉄粉がでないかわり... ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 - 2005/10/21(Fri) 16:54:22 No.3737  

ファンボーダーさんはじめまして。ナベゾー@945です。
ブレーキの効きが甘いのは別の要因がありそうなので、それは別として・・・

粉が出にくくて、効きがノーマルと同等のパッドであれば、共同購入で購入可能なPBRのDeluxe Organic Brake Padsをお勧めします。

hthttp://www.ipdusa.com/ProductsCat.aspx?CategoryID=1330&NodeID=4074&RootID=629

値段はディーラー価格の半額程度だったと思います。
私も現在使用しておりますが、効きはノーマルパッドと遜色ありませんし、一般的な走行なら効きに不満はありません。
粉も殆ど出ませんし、ローターへの攻撃性も少なく価格も安いのでお勧めです。

これに変えて効きが変わらないようでしたら、効きが甘い原因は他にあると思いますが、効きが甘いのが気になります。
止まれない車ほど怖いものはありませんので、一度プロに見てもらう事をお勧めします。



Re: フロントブレーキの鉄粉がでないかわり... ファンボーダー - 2005/10/21(Fri) 20:02:07 No.3738  

ナベゾーさんはじめまして

早速、素人の質問にお答え頂きありがとうございます。そう言うとパッド交換の前に、ブレーキの効きが悪いのでマスターシリンダー部品(だったと思います)の交換をしました。そのときブレーキ効果は改善されたのですが、直後にパッド交換したので、もしかしたらその辺の結果確認があやふやだったかも知れません。もう一度確認してみます。

その後、このホームページをよくよく見ると初心者相談のコーナーがありました。これから知りたいことがあればこのコーナーで皆さんのお知恵を拝借するかもしれませんがその際はよろしくお願いします。

でも、汚れないパッドはいいものです。アルミホイールのワックスが効いているときは雨が楽しくなります。



インパネのイルミ 投稿者:P− 投稿日:2005/06/22(Wed) 23:45:56 No.3373  
VOLVOな みなさん こん○○は 
P−です 昨日夜駐車したいた車を動かそうとしてエンジンを掛けたところ
動作などは普通なのですが イルミネ−ション内装関係メ−タ−とかエアコンパネルとかの照明が切れているのです 今日朝一で忙しい中フュ−ズBOXも見ましたがそれに関する21.22の?!ヒュ−ズは切れていませんでした みなさんこんな状態に陥ったことはあるのでしょうか? 御存知の方アドバイスお願いします

ガラスサンル−フ昨日の雨の時点では問題解消されたみたいです...もう少し待ってみます 解消宣言するにはまだ早いみたいですので でも 解消された可能性は大です
ガラスサンル−フのゴム自体が考えられないくらい収縮していましたので...
この件は もう少し待って下さい



Re: インパネのイルミ UmiBo-zu@945-16v'92 - 2005/06/23(Thu) 06:40:18 No.3374  

メーター照度調整のノブが下がってませんか?
後は、足下のカバーを外して照明球の配線の導通を調べるのが早道かと。



Re: インパネのイルミ P− - 2005/06/23(Thu) 21:47:06 No.3375  

海坊主さん 毎度です−
>メーター照度調整のノブが下がってませんか?
まさか−と思いましたが....下がっていました あはは
ちょ−−−−初心者ですね 笑えるやら嬉しいやら...
でも 触った記憶全く無いのですが....
非常に助かりました ナイスアドバイスです




Re: インパネのイルミ みあ - 2005/10/10(Mon) 18:56:58 No.3718  

みなさん。こんにちは。「濃い仲間たち」の方で、ブーストアップの件で
ご助言をいただいた、みあです。ブーストアップの方はやっと取り付けが開始できそうです。いろいろありがとうございました。

今回は、最初質問を立てようと思ったんですが、似たような内容があったので、
こちらに書かせていただきます。車は944です。

症状は、P− さんと一緒です。
ただ私のは944は照度調整のノブを上下しても変わりません。
半年位まえ一回同じ症状になったのですが、一週間位したら直ってしまいました。
もちろん怪しそうなヒューズは、全部確かめました。

ヘッドライトはつくし、このノブで明るさが変わるライトしか消えていないので
ノブのところのスイッチを、私としては疑っているんですが、、、

同じ症状を解決された方、耳に挟んだことのある方、
ご助言よろしくお願いします。



Re: インパネのイルミ みあ - 2005/10/13(Thu) 13:16:14 No.3730  

やはり照度調整のノブのスイッチが逝っていました。
とりあえず、応急修理として、直結にし、
部品を探してみます。




Re: インパネのイルミ みあ - 2005/10/17(Mon) 13:27:03 No.3733  

直結にしてもうまくいきませんでした。
テスターなどを使って、調べましたら、いろいろわかりました。
ライトをオンにしても、ライトスイッチのところのランプ以外ひからなくなった方、
故障のほうに、対処方法をアップしておいたので、見てくださいませ。



いじくり報告 投稿者:電機屋 投稿日:2005/10/09(Sun) 12:17:47 No.3715  

こんにちは、電機屋です。
昨日足回りのリフレッシュをしたので報告します。
97年945クラシック、走行13万キロです。
冷却水関係、ATオイル全交換および電気系のリフレッシュが完了したので
ようやく念願の足回りに手を入れることができました。
交換前はハンドルが右に取られ、ゆふわKmからぬえわKm付近で
ホイールバランスが悪いような不快なブレが常時発生し長距離走行が苦痛でした。
そのようなわけで、ホイールアライメントを計画し、その前段階として
足回りのパーツ交換を行いました。
ショックだけ交換してみるつもりでしたが、
運良く譲渡でアッパーマウントが出ていましたので
これも無理に急いで発送してもらい同時交換。
ついでにデフオイルとフェールフィルターも交換。
結果、乗った瞬間にハンドルが軽くなったことをすぐに実感。
戻り方がスムースで本当に心地よいフィーリング。
パワステへの負担も大分軽くなったようで、パワステポンプのうなりも静かに・・
パワステがダメージくらうのはアッパーマウントの動きが渋くなるからかも知れませんね。
ばらした13万キロ使用のアッパーマウントおよびそのベアリングは見た感じ何の問題も無いようでした。
しかし、微妙にブッシュが上方向にひずんでいたのだと思います。
アライメント覚悟でしたが、今までのハンドルの取られがウソのようになくなり
直進性もばっちり!これには驚きました。高速はまだ乗っていないので何ともいえませんが
ハンドルのブレも無くなるんじゃないかと思います。
地面への接地感もばっちり(これはショックの効果か)、ハンドリングも遊びが少なくなった感じでしっとり。
低速でのハンドリングが軽くなったけど、速度に応じてどっしり感がますようなフィールでいい感じです。
はずした燃料フィルターも13万キロ無交換でしたが特に問題ないようでした。
もちろん交換後の体感もできなかったです。
総合的な印象としては、ブッシュ関係は見ただけでは良否判断できない、
微妙なガタがフィールに大きな影響を及ぼすといったところでしょうか。
交換されていない方は是非アッパーマウントの交換をおすすめします、
本当にこれだけお金払って安いと思ったのは久々です、やる価値大です!
そうそう、今回の経験から実はロアーマウントも同時交換がベストだと思いました・・・



Re: いじくり報告 電機屋 - 2005/10/12(Wed) 19:32:15 No.3725  

補足:
ショックはカヤバエクセルGを入れました。他のサスとの比較情報ありましたらよろしくお願いします。



エンジンスターター取り付け 投稿者:tea-茶M 投稿日:2005/10/05(Wed) 16:16:55 No.3708  
こんにちは皆様。いつもお世話になっています。

冬に向けて、汎用エンジンスターター(新品)を入手したのですが、どなたか取り

付けた方いらっしゃいますか?

業者等で施行引き受けてくれるところありますか?(料金はどのくらいかかるのでしょう?)

『自動波』で施行してくれるという情報があります・・・

どうぞ、経験のある方のアドバイス宜しくお願い致します。



Re: エンジンスターター取り付け tuyo - 2005/10/06(Thu) 12:57:55 No.3709  

センセー〜こんにちわ!
tuyoです。先日はどうもでした^^

エンジンスターターの話でないんですが参考までに・・・。
745に社外品のキーレス取付けをしようと思い自分でチャレンジ!ですがあえなく途中で断念(笑)そして市川の東〇オートさんに取付けをお願いした経験があります。
あいにく料金は忘れてしまいましたが快く引き受けて頂き取付けは当然の如くバッチリでした。






Re: エンジンスターター取り付け tea-茶M - 2005/10/06(Thu) 13:59:48 No.3710  

ども。tuyoちゃん!情報ありがと。

キイレスは兄さんに無理言って付けて貰いました。エンジンスターターは直付けが素人では難しい?とか聞きました。(エレキ爺=ノモさんも取り付け途中断念)

冬に向けての検討課題です。



Re: エンジンスターター取り付け ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 - 2005/10/10(Mon) 02:12:38 No.3716  

先生こん○○は ナベゾーです。エンスタ良いっすよ。特に冬場は重宝します。

親父の車(軽)に何か弄くりネタは無いかと思い、安売りのサ○テカ製エンスタ(\6,980)を嘔吐後退で買い、DIY取り付けをしました。
最初は専用カプラを買わずに直付けを考えましたが、専用カプラが\1500程でしたのでお手軽さに負けて買ってしまいました。
取付はIGNから出ているカプラーONで15分で完了してしまいました(爆)

本体に配線図が同梱されているはずです。
専用カプラは多分無いと思いますので、汎用のカプラを購入し配線すれば良いだけだと思います。
又は本体のカプラのピンに合う平端子でケーブルを作れば安上がりです。
配線はモデルのグレードにもよると思いますが、アンサーバック等機能が無ければ常時電源、ACC、IGN、GND、エンジン回転数検知(これでスターターモーターの回転を止める)、サイドブレーキ程度しか無いと思います。
取説上のサイドブレーキ配線は、例によって「絶対にアースに配線しないで下さい」とお約束的な記載(爆)がありますので、自己責任でGNDへ落としました。
テスタで当たって行けば、それ程難しくは無いと思いますよ。

エレキ弄り好きの兄さんに一度配線図を見せて相談されては如何ですか?
サンテ○製の一番安いモデルでも電波の到達距離は見通し1500mだったと思います。実際使用した感じでは少なくとも500mは飛んでいると思います。

弄くる場合は運転席のアンダーパネル他の内装外しがありますので、弄くり壊しをしないよう力の入れ具合にはご注意下さい。
私的には美味しそうな弄くりネタですので、断念するならゴミ箱の前で待ってます(爆)



Re: エンジンスターター取り付け tea-茶M - 2005/10/11(Tue) 11:11:30 No.3722  

やあやあ!!!しばらくです。なべぞ〜さん。CALの今頃の天候って?日本の九月って感じかな? 日本はもう半袖では寒いです。シャツにベストくらいかな?

今回も丁寧なアドバイスありがとうです。なべぞ〜さんの仰せの通りS兄さんに見てもらえる事になりました。

弄くりも・・・ネジ暫く切ってない力技以外は 全く進歩がなく 歯車系・ビリビリ系共に意味不明?

でも、一部の仲間達には「早く部品取りに」とバカにされながら介護してもらい、毎週楽しくやっています。  それじゃ なべさんも元気でね。



Re: エンジンスターター取り付け ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 - 2005/10/11(Tue) 13:30:12 No.3724  

先生お久しぶりです。お元気そうですね。
現在の南カリフォルニアは日中28℃弱で朝晩は15℃程度です。先週は砂漠からの熱風の影響で連日35℃超えでしたが、今週は落ち着いてます。

カキコを良く見たら一点記載漏れがありました。シフトポジションへの配線が必要なはずです。
要は、P以外のシフトポジションではスターターが回らないようにさせるために、Pポジションの検地が必要な訳です。ここが厄介かもしれませんね。
キーシリンダー周辺でこれが拾えない場合、シフトの根元にあるインヒビタースイッチへアクセスしなければならないと思いますので、そうなったらセンターコンソール外しが必要になると思います。

多分兄さんならキーシリンダー周辺から全部配線を探し出せると思います。
うまく行ったら私も取り付けしてみたいので、兄さんと一緒に頑張って色々教えて下さい。



ハザード移動 投稿者:マツ940 投稿日:2005/10/10(Mon) 15:59:19 No.3717  
こんにちわみなさん。95Y940に乗っているマツです。いつも見させていただいて参考にさせていただいてます。今日はハザードの移動についての相談です。この間どこかで見たきがするのですが検索してもでてきません。どなたかわかるかたいたらおしえてください。


Re: ハザード移動 すぎた@945 - 2005/10/11(Tue) 08:12:42 No.3720  

マツ940さん こん○○は。

岡本さんのHPにありました。
http://volvolife.jp/volvo/940estate/modify/200111hazard_sw/index.htm" target='_top'>hthttp://volvolife.jp/volvo/940estate/modify/200111hazard_sw/index.htm

このスイッチ 中古で探しましたがなかなかないです。業者も知っているようであっても結構高いです。
共同購入で向こうから取ればある程度安いかもしれないです。

自作するなら
http://www.amon.co.jp/autopage3/cgi-ssi/whatnew_view.cgi?cmd=preview&seq=000034" target='_top'>hthttp://www.amon.co.jp/autopage3/cgi-ssi/whatnew_view.cgi?cmd=preview&seq=000034
バックランプの所 SWにすればよさそうです。




Re: ハザード移動 ヒグチ - 2005/10/11(Tue) 10:44:17 No.3721  

まつ940さん・すぎたさん こん○○は。

スイッチの移動、どういう用途ですか>挨拶用?
700・900系のスイッチ挨拶用には使いにくいですね。

挨拶用でしたら先日作りました。
必要でしたら調べます。

確か、エーモンの発振器・12Vの2回路リレー・押しボタンS/Wの組み合わせだったと思うけど



エンジン突然停止 投稿者:ウッチ 投稿日:2005/09/26(Mon) 22:08:57 No.3668  
はじめまして。現在、94年式945:ノンターボに乗っています。本日、走行中突然エンジンが停止してしまいました。その時、λマークが点灯していました。その後、余力で道端迄いき、停止後、エンジンを再始動しましたら問題なくかかりました。いったい、何がおこったのでしょうか? 何方かお教え下さい。
また、マニュアルでは、ディーラー直行と有りますが、直ぐにディーラーへ持っていく方が宜しいですか? 併せて対処法もお教え頂けますと幸いです。



Re: エンジン突然停止 電機屋 - 2005/09/26(Mon) 23:31:07 No.3669  

私も同様の経験がありました。クランクポジションセンサーの不良でした。
他にも可能性はあると思いますが、まずは調べてみてください。
被服が溶けているかも知れませんよ。



Re: エンジン突然停止 ウッチ - 2005/10/01(Sat) 11:05:43 No.3696  

電器屋さん、情報有難うございました。
その後、昨日エンジンを始動しようとしましたが、クランキングはしますが全く始動せず。そこで、御指摘戴いたクランクポジションセンサーをいじってみましたところ、始動するではありませんか!早速ディーラーへいってセンサーを購入し、交換しました。完全復活です! 本当に有りがとうございました。



Re: エンジン突然停止 Hide - 2005/10/03(Mon) 07:59:04 No.3706  

ウッチさん  完治おめでとうございます。

やはり高齢化してきたVOLVO・・・ここの所多い突然死です。
主原因は、点火系と燃料系
点火系は、クランク各線サー、パワーユニット、ディスビ、プラグコード。
燃料系は、燃料ポンプインタンク、ポンプリレー、燃調レギュレーター

皆さんも一度後点検下さい。



燃費な話題 投稿者:baba945 投稿日:2005/09/29(Thu) 20:44:08 No.3676  
97年945クラシック/9万キロ弱/いじくり推定200psオーバー/荷室大抵空/タイヤ215/55/9分。
満タンから空ランプつきまで、ハイオク68リッター入れ。
メーター走行距離450km強 約リッター6.6でしょうか。
大幅パワーアップ前は約7.5。



Re: 燃費な話題 MATSUGEN@780 - 2005/09/29(Thu) 21:07:43 No.3677  


こんばんは!

初歩的な質問で申し訳ありませんが、「空ランプ」って何処が点灯するのでしょうか?

購入初日にガス欠で第三京浜上でJ○Fを一時間待った情けない^^;経験あり。
でもどこも点灯しませんでした・・・・。ランプ切れ?それともそもそも装備されていない?・・・マニュアルも確認してみよう。
判る方いらっしゃったら教えてください。
ちなみに、パワーアップに伴うガソリン冷却なんかでガス食っているとかありえますでしょうか?



Re: 燃費な話題 ぐり〜ん?@760 - 2005/09/29(Thu) 21:17:28 No.3678  

私のは確か、燃料メーター内にそろそろ危ないよ〜ランプがついています。


みなさんは? baba945 - 2005/09/29(Thu) 21:23:03 No.3679  

うちのも燃料計内にオレンジランプです。
945/70リッタータンクでしたっけ?大抵68リッター消費あたりでつくみたいです。



Re: 燃費な話題 GOTO@780&945 - 2005/09/29(Thu) 21:29:52 No.3680  

 MATSUGEN@780さん、こんにには。

>でもどこも点灯しませんでした・・・・。ランプ切れ?それともそもそも装備されてい
>ない?・・・マニュアルも確認してみよう。

 780は、88年以前の古い700シリーズがベースなので、そんなおりこうな装備は
付いてません。(^_^; 燃料メータの針が赤ゾーンに入ったら給油するのが肝要
です。アナログで行きましょう。v(^^)



Re: 燃費な話題 MATSUGEN@780 - 2005/09/29(Thu) 21:33:23 No.3681  


今マニュアル確認しましたが、どうも親切ランプ付いてないようです。
メーター左側に赤いラインがあり、ここに針が来ると残量約9リットルだそうです・(フルタン約80Lとも記載あり:70L以上給油した経験もあるな)。
という事は、せめて50Km以内に給油してね♪ってことみたい^^。
ランプでお知らせ・・・いいなぁ。



Re: 燃費な話題 MATSUGEN@780 - 2005/09/29(Thu) 21:37:03 No.3682  


皆さん、早い対応!
ありがとうございます!

でも940よりもタンクがデカイ?燃費が悪いってことかな?^^;それともどこぞのド○ツ車みたいに長距離高速巡航可能仕様ってことかな・・・・速くはないですが^^;。



Re: 燃費な話題 ぐり〜ん?@760 - 2005/09/29(Thu) 21:46:36 No.3683  

760もセダンは80L、エステートは60Lになっとります。


Re: 燃費な話題、私の場合。 mm-945 - 2005/09/29(Thu) 22:53:32 No.3684  

今晩は。
私の場合、都内で町乗り7弱、高速10弱。
常時エアコン使用。
なぜかフル積載、フル乗車でもそんなに悪化せず。
因に上方へベタ踏みで行ったら8弱です。
エアコンが結構癌のようで、エアコンを切ったら燃費は結構良くなりますね。
タンクはいろんな情報が交錯している所に混乱を招くようで、
ランプは残り5リッターで点灯と聞いています。
容量はオーナーズマニュアルには75と書いてあったような気が・・・
因に94年型940です。



Re: 燃費な話題 デバラ - 2005/09/29(Thu) 23:27:21 No.3685  

タンク容量は結構複雑に変遷しています

基本はマルチリンクかリジッドアクスルかで容量が異なり、リジッドアクスル用は昔は60Lだったのが900になった頃から75Lに容量アップ、マルチリンク用は一貫して80Lという事だったように思います。具体的には・・・

*700系セダンは4気筒(リジッドアクスル)が60L、6気筒(マルチリンク)が80L
*700系ワゴンは4/6気筒共にリジッドアクスルなので全て60L
*940セダン・ワゴン/厚目960ワゴン(リジッドアクスル)が75L
*厚目960セダン(マルチリンク)が80L
*薄目960(セダン、ワゴン共に新型マルチリンク)は80L

といった具合で、700系を更に複雑にしていたのがで
(1) 740ターボセダンにはオプションで100L仕様(トランクが狭い)があった!?
(2) 最終型のあたりは900シリーズと同じ75L仕様があったような???
という変形バージョンがあるような気がすることです。

そうそう、780は760ベースなので80Lですよね・・・これも確か登場時はリジッドアクスルがあった(日本には輸入されていないかも)ので、60L仕様もあったはずです。

切り替えのタイミング、バリエーションの詳細に自信はないのですが、概ね上記のような変遷です。
どなたかより正確な情報お持ちでしたらフォローお願い致します。



Re: 燃費な話題 小沼@944’91 16V - 2005/09/30(Fri) 01:24:36 No.3686  

皆様 こんにちは。
愚車は60Lですね。 なので、待ち乗りばかりだと400kmをやっと超えるくらい。
燃費良くないですね。

高速ばかりだと、1度だけ10km/Lを経験しました。荷物満載で。



Re: 燃費な話題 UmiBo-zu@945-16v'92 - 2005/09/30(Fri) 10:13:45 No.3687  

デバラさん、940の初期型(少なくとも'92モデルまで)は燃料タンク60Lです。
容量不足との市場要求により75Lタンクに変更されたと聞いています。

mm-945さん、警告灯は残燃料5Lでかなり正確に点灯しますね。
予備タンク(携行缶)を積んでいるので何度か確認しています(笑

小沼さん、家の馬車馬は通勤モードで8km/L、荷物満載高速ハイスピードモードで9km/L、高速エコランモード(ルーフラック除去)で12km/L、が目安です。
ノーマルであれば細いタイヤ(185)とエアクリの交換が燃費に効きます。
テールパイプをストレートにしている現在は若干燃費が落ちました。
抜けすぎに因るハーフスロットルでのトルク低下が原因なのは判っています。
トルク低下分アクセル踏んでますから・・・
近々ワンオフのS字パイプを装着する予定です。



Re: 燃費な話題 かず - 2005/09/30(Fri) 19:07:16 No.3689  

850GLTはタンク容量約73リットル、残量が約8リットル以下で警告灯が点灯するそうです。S90は(多分960の薄目もでしょう…)約80リットルだそうです。私一回80リッター入れたことあるのですが…。6リットル以下で点灯だそうです。
燃費ですが夏場は満タンにしても5km位です。燃費悪いけど仕方ない。



Re: 燃費な話題 デバラ(汗) - 2005/09/30(Fri) 20:05:31 No.3690  

小沼さん、UmiBo-zuさん
フォローありがとうございました。
「700の末期が900と同じ」ではなく「900の初期が700と同じ」という事だったのですね。

我が家の965/2.5はお使いモードで5-5.5km/L、高速エコランモードで8.5-9km/Lといったところです。これでも2年前の購入時より徐々に向上してきてはいるのですが・・・因みに以前に乗っていた94年の945POLAR/NAはお使いモードで6-6.5km/L、高速エコランモードで10-11km/Lといったとこでした。
タイヤを標準装備の195/65-15にすればそこそこ向上するんでしょうかね??

ではでは



Re: 燃費な話題 Hide - 2005/10/01(Sat) 07:55:39 No.3694  

皆さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

燃費・・余り気にしたことは有りませんでした(笑)余り良くない。

でも、この間の関西遠征で、10.5初の10km越えが出ました。結構、あおり気味で走ったにも関わらずです。
一般的に、7.5km前後かな・・赤線に変えて0.5km弱伸びて8.0が目安です。



Re: 燃費な話題 いかてん945 - 2005/10/01(Sat) 18:25:06 No.3697  

いまだ、燃料計が故障したままのいかてん945は
740後期から75Lというのを見て、燃費をかけて「おおそうか」と
よろこんでおりました。やっぱり60Lなのですね。

現在ほぼ300KM毎に給油しています。セルフのスタンドでは携行缶に入れるのは禁止されているので、最近入れ替えができてません。そのガソリン価格ですが埼玉は小平近辺より3円くらい安いと思っているのです。

下記のガソリン価格比較サイトご存じでしたでしょうか。
hthttp://gogo.gs/




Re: 燃費な話題 Hide - 2005/10/01(Sat) 22:41:53 No.3700  

いかてん945さん 

ガソリン価格比較サイトの価格は凄いですね。今この御時世に112円
110円代が有るのは驚異です。早速近くへ出かけてみるかな・・・。



Re: 燃費な話題 ボーイング745 - 2005/10/01(Sat) 23:08:19 No.3701  

baba様・皆様今晩は!ボーイング745です。
自車90年式745ターボ・タイヤサイズ205−55−16空気圧2・5キロですが!
11年前、熱海から→名古屋に出張に出掛けた時、東名を沼津インターから乗り
70キロで走るトレーラーが前方にたまたま走行していて、
到着時間に余裕が有り時速70キロで名古屋まで行った時は!
なんと11.8キロ走りました^^
今は熱海⇔伊東を往復で7.6キロです!
東京に出張した帰り『東名・小田厚』経由で熱海まで相当飛ばしても!
7キロは切りません。
ガソリンが高騰する中、自衛策はバイクに乗る機会を多くする事でしょうか!
熱海からボーイング」745でした。



オイルランプ 何秒? 投稿者:grepy 投稿日:2005/10/01(Sat) 19:14:39 No.3698  
95年の945@20万キロ超えです。
オイルランプ(油圧警告灯)が老いるランプになって 朝だと3−5秒 存在を誇示しています。 まだ平気でしょうか?



スピードメーターがたこ踊り 投稿者:Yudai 投稿日:2005/09/16(Fri) 19:37:07 No.3653  
 はじめまして、いつも楽しく読ませていただいてます。93年940乗りのYudaiです。突然、スピードメーターがアイドル中にたこ踊りを始めました。それ以来まともにスピードが表示されません。どこか、カプラーが外れたのかと思いハンドル下へ潜ってみたのですが・・。どうも、良くわかりません。メーターパネルのはずし方も判らず、先へどうにも進めず四苦八苦してます。何かアドバイスがあれば嬉しいのですが・・。よろしくお願いします。


Re: スピードメーターがたこ踊り Hide - 2005/09/17(Sat) 10:45:02 No.3658  

Yudai さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

タコ踊りの原因の多くは、メーター基盤の半田浮きが原因と思われます。
メーターパネルの外し方は、パネルの枠の両サイドに有る小さい穴に、細いドライバーを挿入し、中にあるフックを押し広げてメーターの黒い枠を手前に引っ張ってください。
枠を外せれば、メーターの取り付けビスが見えます。

頑張って下さいね。



R: スピードメーターがたこ踊り Yudai - 2005/09/17(Sat) 19:13:47 No.3660  

Hideさんありがとうございます。両サイドにある四角い小さな穴ですね?
早速やってみたいと思います。



Re: スピードメーターがたこ踊り Yudai - 2005/09/19(Mon) 22:27:06 No.3663  

どうにか、直りました。メーター裏側すぐ、手作り感あふれる半田盛り回路の、ハンダ盛りなおしで回復!
ついでに燃料計も復活しました。Hideさありがとうございます。



Re: スピードメーターがたこ踊り YUDAI - 2005/09/22(Thu) 14:50:09 No.3667  

いつもお世話になってます。93年GLT乗りのYUDAIです。HIDEさん一つお聞きしたいのですが。VOLVOのメータは日本のYAZAKI製でした。どうも、一抹の不安が残るため、裏にあるブルーの回路シートを新しい物に総取替えしたいと思います。これは、どのようにしたら手に入るものなのでしょうか?よろしかったら教えて下さい。


Re: スピードメーターがたこ踊り Hide - 2005/10/01(Sat) 08:02:12 No.3695  

YUDAIさん  レス気づくのが遅れて申し訳ないです。

940系のメーターはバラ部品でパーツ購入が可能です。
パーツナンバーをお知らせ下さい。

因みに
書斎のVOLVO User Manualのパーツリストから見ると裏にあるブルーの回路シートとは
94341371· 配線 プレートなのかな?




車検時のスピード測定 投稿者:電機屋 投稿日:2005/09/26(Mon) 23:34:26 No.3670  
皆様ご無沙汰しております。
今週愛車の940クラシックエステート(1997)の車検にいくのですが、
この車は前輪後輪どちらでスピード測定したらよいのでしょうか?
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。



Re: 車検時のスピード測定 加ト吉年10回以上受検者 - 2005/09/27(Tue) 04:00:52 No.3671  

え〜…基本的にFRですから後輪です♪ですが・・・
何処の車検場に行かれるのですか?知る限りの関東周辺検査場ですと必ず1ラインは『自動検査ライン』になっておりますのでそこに並べば心配無用です!。
ラインに入っても『まごまご』していれば放送で教えてくれるのと、最初の外観チェック時に『ユーザー初めてです♪』と検査官に伝えれば大体の流れを教えてくれますよ〜!!



Re: 車検時のスピード測定 電機屋 - 2005/09/27(Tue) 21:49:55 No.3672  

加ト吉さん

早速ありがとうございます!
私も車・バイクすべてユーザーで通してきましたが
初めてのボルボでしたので???でした。
ありがとうございます。
車検は横浜で受ける予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。



Re: 車検時のスピード測定 電機屋 - 2005/09/30(Fri) 18:18:44 No.3688  

ありがとうございました、無事車検取得できました。
というか、前回はバイクの車検だったのでとんちんかんなこと
聞いてしまっていたようでした!
車は自分でローラーまわして測定ですよね!失礼しました。
バイクは確かローラーがまわってタイヤがまわったような?
それで勘違いしていました。
以後もよろしくお願いいたします。



740のラジエター周りのこと教えてください 投稿者:すぎた@945 投稿日:2005/09/20(Tue) 09:27:03 No.3664  
皆様いつもお世話になっております。

このたび ラジエター ぱんくして 親切な方より 740系のラジエター インタークーラー ATクーラー オイルクーラー ゴッソリ頂き移植しようと思っています。

740系 前にサブの電動ファーン着いていますがこれの 制御 どのようになっているのでしょうか?
エアコンONのときまわるのか 水温上がると回るのか?940系の電ファンリレーにつなげてよい物かどうか、740系の直結ファーンもつけるつもりです。

らじえター横のオイルクーラー これの流れる向きは上から下?下から上 どちらでしょうか?ラインきってしまったので解らなくなってしまいました。

何方か教えてください。
大変なのでちょっとめげてます。



Re: 740のラジエター周りのこと教えてくだ... Hide - 2005/09/20(Tue) 10:47:17 No.3665  

すぎたさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

また、故障の原因を作ろうとしてますね!
すぎたさん 悪いことは言いません・・心配なラジエターのみを交換された方が良いですよ。

私的には、直結ファンを着けると、アイドルやゆっくり走行、カップリングが効いてる時ね「うるさい」し、エンジンのフリクションが増すのみで燃費、走りに影響する。
冷却的にも、エンジン回転に比例、直結してるため、低速やアイドルでゆっくりしか回らず、走行風に頼れない低速時の冷却性能が足りません。その為、エアコンの効きも悪くなりますよ。
早い話・・良いことはありません。
アレは、電動ファンが無い、水温制御出来ない時代の遺物です。

オイルクーラーを移植する際に注意して欲しいのは、クーラー付きはオイルポンプが違い、多分・・送油量が多いはずです。
ポンプを変えずオイルクーラーのみを付けると、全体の油圧が低下し今度はメタルの焼き付き等の弊害も考えられます。じゃーオイルポンプも油量アップに交換する。結果的にフリクションが増える。
だから、後期タイプは、水冷にしてるんですね。

早い話、前期 2世代前の冷却システム、後期 1世代前の方式。後期が電ファンになったり、水冷オイルクーラーになったり効率的と言うことですね。

因みに、質問の
740系 前にサブの電動ファーン A/Cの時も回った記憶はないです。多分水温制御?

オイルクーラー これの流れる向きは上から下?
どっちでも良いですよ。でも、流れの自然さから言えば、上から下ですね。

頑張って下さい。 交換語録期待してます。o(^o^)o



Re: 740のラジエター周りのこと教えてくだ... すぎた@945 - 2005/09/20(Tue) 12:22:01 No.3666  

hideさん ありがとうございます。

一時はその気になっていたのですが、いろいろネガティブな部分があるようですね。
1個所やると全部やらないと着かないので ちょっと考えてしまいます。電ファン 940の付けるのだと シュラウド造らないといけないし。
オイルポンプまでは考えていませんでした。いわれてみれば あの位置 高さまで オイル送るの かなり圧いりそうです。
オイルクーら 740 格好いいので着けたかったのですが。

もう少しじたばたしてみます。



教えてください。内側ドアレバーがブラブラ... 投稿者:VOLタケ 投稿日:2005/09/12(Mon) 23:51:49 No.3639  
初めて書き込みます。96年式960セダンなのですが、先日後部ドアの内側のドアレバーとロックボタンが、枠ごと手前に外れました。1〜2cmほど手前に出てぶらぶらしている状態です。もちろんこのままでは全く働きませんが、外のドアノブで開け閉めは可能ですし、集中ドアロックでロックも働いています。チャイルドロックモードにしていたので、元々このレバーは、効いていなかったのですが、外れてしまうと困るものです。こういう現象を、以前どなたかの書き込みで見たような気がしますが、良くあるのでしょうか。Q1)はめるだけで直るものでしょうか。どこか折れている可能性があるでしょうか?Q2)部品が必要な場合、いくらくらいでしょうか? Q3)自分で比較的簡単に直せるレベルでしょうか?そのやり方は?修理工場行きが必要でしょうか?
いろいろお聞きしますが、ご存知の方がいらっしゃったら、ご教示お願い致します。
こちらの技術レベルは、以前バックカメラと純正リモコンドアロックを取り付けたことがある程度で、内張り外しと弱電系の経験が若干あります。
よろしくお願いします。以上



Re: 教えてください。内側ドアレバーがブラ... デバラ - 2005/09/13(Tue) 00:01:10 No.3640  

レバーアッセンブリーが丸ごと取れるというのは余り聞いたことはありません。
薄目960で良くあるのはインナーハンドルのリターンバネが折れてレバーがぷらぷらするという不具合です。
薄目のインナーハンドルアッセンブリーはドアロックユニットとはワイヤーでつながっているだけなので、ワイヤーの受け部が破損していなければDIY修理可能性あります。ただ、ハンドルユニットはドアパネルにビス止めされていた気がするので、もしかするとハウジングそのものが折れたかも知れませんね。
内張を外せば何が起きたか確認できると思います。
ドアは内張下部の四角い穴の奥にある白いクリップとアームレスト部のメクラ蓋の裏にあるトルクス2本を外し、内張を上側に動かせばはずれます。
まずは破損状況を御確認下さい



アドバイスありがとうございます。 VOLタケ - 2005/09/13(Tue) 23:51:08 No.3648  

デバラさま。早速のアドバイスありがとうございました。週末にトライしてみて、その結果もまた報告します。よろしくお願いします。以上


外れたのは内側ドアレバーだけでした。 VOLタケ - 2005/09/16(Fri) 20:36:54 No.3654  

本日、内張りを外そうと思ってよく見ると、デバラさまの言われる通り、レバーとロックレバーだけが、外れてブラブラしていました。アッセンブリーはしっかり付いています。何かギヤ−のような蝶番からレバーが外れているような状態です。かといってそのまますぐにはめられそうにもありません。やはり内張りを外してから、レバーのはめ直しでしょうか。リターンバネが外れている可能性が高いのでしょうか。まだあまり進めていないのに質問ばかりで恐縮ですが、ご存知でしたらよろしくお願いします。


Re: 教えてください。内側ドアレバーがブラ... デバラ - 2005/09/17(Sat) 06:41:16 No.3655  

VOLタケさま

レバーとロックノブが外れているとの事ですが、念のために確認させて下さい。
1.チャイルドロックを解除してもドアは開けられないか?
2.ドアロックノブも外れているか?
3.集中ロックを作動させたときにドアロックノブは連動して動くか?
構造はあまり難しくありませんので、前ドアと後ろドアの両方の内張を外して正常なユニットと比較してみると何が悪いかすぐに分かると思います。
もし、内側からのドア開閉が全く出来ず、ロックノブも連動せず、両方のレバーともにぶらぶらという状態であれば解体屋さんからハンドルアッセンブリー入手して全交換が必要となる可能性が高いです。
プラプラしているのがドアハンドルだけで、しかもドアの開閉そのものに問題が無いようであればリターンスプリングが折れただけです。この場合は部品単品で入手可能ですし、DIYで30分もあれば交換可能です。
まずは内張を外してどこがどうおかしくなっているか確認してみて下さい。

デバラ



はめ直して、直りました! VOLタケ - 2005/09/17(Sat) 21:56:24 No.3662  

内張りを外して、徹底的に調べたところ、結果的には壊れておらず、はめ直しで直りました。
つまり、リターンスプリングが何らかの原因でスプリング受けから外れ、その後レバーとロックノブを貫通している、蝶番の芯の役目をする「シャフト」も受けから外れていました。そのため、レバーとロックノブの両方がアッッセンブリーから外れてブラブラしていたのでした。
 ただ、スプリングをどういう風にはめてからシャフトを刺すべきか、1h以上試行錯誤しましたが、最後には反対側のドアを少し外して正常な状態を確認して、はめることができました。
 デバラさまの適切なアドバイスで、元に戻すことができました。
余談せすが、今回初めて?真剣に後部ドアのノブを触りましたが、新しい発見がありました。つまり運転席と同じように、ロックしていても、レバーを引けばロックが外れてドアが開くのですね。てっきり国産のようにロックをすれば、レバーが無効になって、ドアが開かないものとばかり、思っていました。今まで、チャイルドロックをあまりせずに子供だけ後部座席に乗せていたので、正直少しゾッとしました。
 今回の貴重なアドバイス、誠にありがとうございました。
以上



ささき80から100 投稿者:ばば 投稿日:2005/09/17(Sat) 12:02:00 No.3659  
ささきNAさん,100に変換後インプレ報告願います。
空ぶかしでは2000rpmから今までにはなくいい感じだったすね。
車止まらなくてそれどころではないか・・



Re: ささき80から100 ささき100 - 2005/09/17(Sat) 20:56:59 No.3661  

ばばさん こん○○は〜
来週までには何とかしようかと・・・
あつかましいようですが、またご教授していただけると幸いです。
インプレはそれから?



はじめまして。いきなりですが、少し教えて... 投稿者:船乗り 投稿日:2005/09/14(Wed) 20:11:01 No.3649  
はじめまして。いきなりですが、少し教えてください。
私が乗っているのは740なのですが、最近メーター回りの(!)ランプが附いたり消えたりします。附くときは上り坂で、消えるときは下り坂です。どこかの液体関係が不足してる様子なのですが、この(!)ランプはいったいなにを教えてくれているのでしょう?よろしければ教えて下さい。お願いします。



Re: はじめまして。 ぐり〜ん?@760 - 2005/09/14(Wed) 21:26:39 No.3650  

はじめまして、ぐり〜ん?@760です。
私のマニュアルによると、ビックリマークはブレーキ液レベル低下警告灯です。
上り下りで点いたり消えたりするのは、液面レベルが変化してセンサーが反応しているはず。

ブレーキ液を補充すればとりあえず直ると思いますが、減った原因を排除しなければ非常に危険です。

ブレーキ液レベル低下で考えられる原因は、「ブレーキパットの磨耗」及び「ローターの磨耗」、ブレーキ配管ホースからの漏れ。

命にかかわることなので、至急直してくださいね。

他に考えられる原因があれば、フォローをお願いします。




Re: はじめまして。 船乗り - 2005/09/15(Thu) 21:36:38 No.3651  

ぐり〜ん?@760さん、はじめまして。教えていただきありがとうございます。ブレーキということは非常に危険ですね。明日、仕事が終わり次第ブレーキ液を買いに行こうと思います。そういえば以前、走行中にブレーキを踏んでいないのにもかかわらず、ブレーキを軽く踏んだような感じになりアクセルが重くなってしまいました。止まって調べたところ、フロントホイールがちんちんに熱くなっていました。これは、エアーがブレーキホース内に溜まったのかなと思い、タイヤをはずしてエアー抜きをしたらそのときは直ったのですが、2ヶ月位するとまた同じ症状がでました。もしかしたら、どこかボルトでも緩んでるか、亀裂でも入っているかもしれませんね。重要な情報をありがとうございました。


Re: はじめまして。 デバラ - 2005/09/17(Sat) 06:57:59 No.3656  

船乗りさん

ブレーキ液は注ぎ足してはいけません。減った原因を取り除かないまま乗り続けると突然ブレーキが効かなくなる恐れだってあります。
殆どのケースはパッドとローターの摩耗によりピストンがせり出した分だけ液面が下がるので、一時的にブレーキ液を補充して乗って、後でパッド交換するとリザーバーに戻ったブレーキ液があふれる可能性が出てきます。
パッドの引きずりはキャリパーの固着が原因かもしれません。
キャリパーのオーバーホールを検討された方が良いかもです。
ではでは安全なボルボライフを




Re: はじめまして。 Hideです - 2005/09/17(Sat) 10:42:11 No.3657  

船乗りさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

正にデバラさんのおっしゃるとおりです。

熱の原因は、パッドの引きずりでしょう。原因は、キャリパーのパッドを押すピストンの戻り不良ですのでキャリパーのオーバーホールをお勧めします。

ブレーキ周りの液漏れを確認されることをお勧めします。



驚きました!!いきなり全ての警告等が点灯... 投稿者:mizpeeみずぴー 投稿日:2005/09/13(Tue) 20:59:55 No.3646  
普通に30km/hほどで走っておりましたら、いきなりλマークを除き全ての警告等が点灯しました。そのまま消えません。エアコンは効かなくなりました。コンプレッサーが動いていません。ヒューズは全て異常ありません。いったい何が起きたのでしょう?

このまま工場まで走れるのでしょうか?



驚きました!!いきなり全ての警告等が点灯... mizpee - 2005/09/16(Fri) 00:20:21 No.3652  

ベルトが切れてました。はさみで切ってVCJへ入院。38,000円でした。


純正チャイルドシートお譲りします 投稿者:Rick945 投稿日:2005/09/08(Thu) 17:56:05 No.3627  
藤沢市在住の945乗りです.
不要になった純正チャイルドシート安価にてお譲りします.
うちの息子がこの間まで使ってました.
対象年齢は0歳から4歳くらいです.
下記に詳細があります.
hthttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~rsekido/volvo/seat/
室内床にフックがあれば取り付け可能と思います.
興味のある方,メールにてご連絡下さい.



Re: 純正チャイルドシートお譲りします K945 - 2005/09/09(Fri) 00:29:42 No.3628  

Rick945さん。こんばんは!
純正チャイルドシート大変興味があるのですが、
どれくらいで分けていただけますか?また連絡先のメールは何処にすれば宜しいでしょうか? 



Re: 純正チャイルドシートお譲りします 管理人より - 2005/09/09(Fri) 20:04:34 No.3629  

Rick945 さん 

有意義な情報提供ありがとうございます。

この手の掲載は、「仲間への譲渡」コーナーへ掲載頂けると

助かります。

宜しくお願いいたします。



Re: 純正チャイルドシートお譲りします Rick945 - 2005/09/10(Sat) 23:55:01 No.3637  

管理人様

おっと,その手の板もあったのですね.
今後はそちらにいたします.



Re: 純正チャイルドシートお譲りします Rick945 - 2005/09/13(Tue) 22:21:31 No.3647  

Rick945

チャイルドシートの件ですが,お譲りする方が決まりましたので,締切りとさせていただきます.



200シリーズのHeater Control Valve 投稿者:ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 投稿日:2005/09/13(Tue) 14:31:50 No.3641  
皆さんこん○○は。ナベゾーです。

先日ipdへ940のHeter Control Valveを注文し、届いた物の形状が違う事からipdに問い合わせをしたところ、200系のHeater Control Valveの製造を中止したニュースを聞きました。(ipdのサイトにも記載がありました)
http://www.ipdusa.com/ProductsCat.aspx?CategoryID=159&NodeID=576&RootID=629" target='_top'>hthttp://www.ipdusa.com/ProductsCat.aspx?CategoryID=159&NodeID=576&RootID=629

近々カタログから落とす予定とのことですので、お知らせ致します。

ちなみに、700/900系のHeter Control Valveも同じ写真が使われておりますが、これは掲載ミスだそうです。
700/900系のHeter Control Valveは黒のプラスチック製で200系にある真鍮製のユニットは付いていないそうです。



Re: 200シリーズのHeater Control Valve 管理人 - 2005/09/13(Tue) 15:20:38 No.3642  

ナベゾーさん  活躍してますね!!

700/900系のHeter Control Valveには、2種類有って、樹脂製と銅製ユニット付きが有るんですよ。機能は、全く一緒の物です。

樹脂製 多分ナベゾーさんがipdから購入した、円盤みたいな物が着いている物。
銅製ユニット付き ipdの200系と同じタイプです。
何伝歓伝のスレット#42にその写真をアップしてあります。
純正もこのタイプを使用していますね。

書斎の譲度では、#42を数名の方に譲渡、装着して適合性が取れたのでこの冬に向けてこれを書斎の譲度にラインナップする予定です。 



Re: 200シリーズのHeater Control Valve ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 - 2005/09/13(Tue) 15:46:30 No.3643  

Hideさん こん○○は。
送付されたものはこれなんです・・・何伝歓伝へ写真をUPします。

あまりにも外見が違うので、Hideさんもご存知のipd International SalesのS氏へ写真入でDMしたのですが、これで適合するとの回答でした。
箱には9447896A Heater Valve 740/760/780と書いてあり、ipdの緑シールで1259327と書いてありました。



Re: 200シリーズのHeater Control Valve 管理人 - 2005/09/13(Tue) 15:50:01 No.3644  

写真見ました!

先にも書いたように、2種類の内の樹脂製、円盤仕様・・これも適合します。
ご心配なく。
ただ、銅製の方が格好いい(~_~;)ので、書斎の譲度では銅製を用意します。

既に、まん号にその他に装着済みです。



Re: 200シリーズのHeater Control Valve ナベゾー@コス○コ・アーバイン店長 - 2005/09/13(Tue) 16:10:08 No.3645  

Hideさん 即レス感謝です。適合しますか!良かったX2!
でも、やはり金属の方が安心感がありますね。
水関係で黒系統のプラスチックはどうも良い印象が無くて・・・ラジエータのトラウマが・・・(爆)

私のエアコンはマニュアルですので温度調整はダイヤル式なのですが、昨シーズンの冬にヒーター設定をよりHOT側にしないと暖かくならなくなったので、この部品の不具合を疑ってます。
全開にHOTにするほどではありませんが、スキー場などの寒冷地では暖かさが顕著に異なります。

アクチュエータ部分が弱ってしまったか、水垢等でバルブ開度が適切で無くなったのではないかと推測しています。
HOT & COOLを何回も繰り返してみましたが効果無しですので、内部で引っかかりでもあると考えております。

追伸
第一カキコの「銅製」を「真鍮製」に訂正致しました。誤訳失礼しました。



燃料ポンプ 投稿者:Will 投稿日:2005/09/10(Sat) 08:09:23 No.3632  
教えて下さい。945 96年GLEタンク側の燃料ポンプ、不調のため交換しようと思ってます。当方の物にはオレンジ色が付いていたのですが、白い物が同年式にあり、色違いと考えこのまま取り付けてよいものかどうか迷ってます。教えていただけませんか?


Re: 燃料ポンプ Hide - 2005/09/10(Sat) 08:39:28 No.3633  

Will さん  毎度です。

オレンジ色?ってどこのだろう??94年前と95年以降とでは、インタンクの
ポンプの種類が違ってきてます。
まず、同年式だったら問題ないはずです。

もし、代替ポンプお持ちでしたら、詳細のjpg撮ってもらえませんか?
3面からの写真
部品番号らしき物
先の94/95の見分け方を研究してるんです。



Re: 燃料ポンプ すぎた@945 - 2005/09/10(Sat) 08:39:30 No.3634  

Willさん こんにちは。
インタンクの色ですが 白、アイボリ、ピンク、茶色といろんな色の見ました。

元の新品はシロです。ガソリンに浸かり そのあと空気に触れると変色するようです。

インタンクポンプポンプ本体(一番下の金属の筒状のもの)に型番があるはず。この型番同じなら問題ないです。96年のポンプ型番よろしければ教えていただけますか?出来ましたら写真も。別件でちょっと調べたくて。

私の年式はインタンクと床下別れています。コン前インタンクポンプ 中古品に買えその中古品すぐ壊れたいへんなめに合いました。付ける前確認してつけてしばらくは問題なかったのですが。

もし中古品 使うつもりなら ご注意ください。

ポンプ インタンク1個の物は 取り出しかなり面倒くさいです。
がんばってください。



Re: 燃料ポンプ Hide - 2005/09/10(Sat) 08:44:23 No.3635  

すぎたさん 2秒違いで同じことをアドバイスして、同じこと聞いている。

大爆笑してしまいました。

VADISのUser Manualとは別に、95年以降のめくりのパーツリストを持ってました。ハローページ3冊分の・・(~_~;)。
これでポンプ調べてみますね。でも、どこに置いたか・・・パーツリスト探しから始めてます。



Re: 燃料ポンプ will - 2005/09/10(Sat) 15:47:44 No.3636  

皆さんご協力ありがとうございます。ポンプの写真ですが、現在ネットオークションにでております。おわかりの方いらっしゃいますか?


Re: 燃料ポンプ Hide - 2005/09/11(Sun) 10:59:10 No.3638  

willさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

オークション見てきましたが、どれだか不明。多分、見たのが同じオークションID: e42740447 なら以下のことが言えます。

懸案は、形式と信頼性です。

色  これはすぎたさんのおっしゃるとおりです。変色するので大丈夫です。
形式 年式から使用可能と思われますが
   ターボ、NAでポンプサイズが違います。事前確認が好ましいです。

信頼性 先日も中古ポンプに交換して、即不調、新品への交換された方がいます。

特に、ガソリン中に浸されているときは、ガソリンの油分でポンプモーター各部の潤滑がなされますが、空気中に出して放置すると、今度は、このガソリンの揮発分が飛んで、残ったオイルが固着してしまいます。
キャブレターの場合、長期放置する際、キャブレター内のガソリンが腐って、各部が目詰まり、作動不良を起こすのもこの原理です。
したがって、フーエルポンプの移植、信頼性は、自己判断でお願いします。



ドア内張り? 投稿者:K945 投稿日:2005/08/24(Wed) 00:18:32 No.3578  
私は、945クラシックエステートに乗ってますが、フロントドア内張パネルが
シワシワ、中古ターボ等のグレーものに変えようと思うのですが、表面材質色目は
同じでしょうか?ご存知の方、教えてください。



Re: ドア内張り? tea-茶M - 2005/08/24(Wed) 09:36:03 No.3584  

こんにちは、K945さん。

内張シワシワ・・・気になる人には嫌なモンですよね。当方94年ターボですがほとんど出ていません。94年まではシワシワほとんど出ないようです。95年以降は糊を変えたのか?工場が変わったのかシワシワ出るようです。

中古でも94年以前がお勧めです。色・材質変わらないと思いますが(確かではありません)?   全体(2枚?4枚?)を入れ換えるなら気にならないのではないかと思います。

古い方が出来が良いのは「変?」ですが、コスト対策・環境対策等で色々事情があるのですね。



Re: ドア内張り? K945 - 2005/08/24(Wed) 23:13:04 No.3593  

tea-茶Mさん。おおきにです。
古いの方が良いなんて!残念ですが知り合いには97年945しかいません。
見る機会あればまた情報、教えてください。
96の945を中古で7月に購入した為、FRバンパーも結構キズありますので将来、交換しようと思うのですが、当方のバンパー上部に塗装モールみたいな物は無いのですが、92年くらい以前と97年以降にはあります。ゴッソリ変えれば装着出来るものなのでしょうか?



Re: ドア内張り? tea-茶M - 2005/08/25(Thu) 15:22:50 No.3597  

どーも、K945さん。
この書斎に集まる「仲間達」でも最近車乗り換えた等で940を手放す話も聞いております。譲渡広告にでも「シワなし内張り求む!」で相談してみては?

バンパーの塗装モールですが92年?あたりまでにはグレーメタのものが付いており、97年以降はボディ同色のものが付いているようです。当方94年も装着したく中古部品探して見ましたが・・・部品を手にするも、綺麗に貼り付けるのは難しそうでしたので、当方はバンパー外し、他部分マスキングし、モール部分をボディ同色に塗装しました。出来は?「まずまずです」材料費は(紙やすり・バンパープライマー×1・塗料スプレー大×1・ウレタンクリア×2)で5000円〜6000円位でした。 素人の自分でも車関係のHP参考に、マスキングと乾燥に注意してやれば4時間ほどで終わりました。

更に、バンパーごとも交換できると思います。バンパー下部の塗装部分が御自分の色と合えば丁度よいのですがね。バンパー取り外しは難しくありませんでした。
一人で取り外すと重量で地面に落とし傷の原因になりますのでダンボールでも引敷いた方がいいと思います。



Re: ドア内張り? K945 - 2005/08/25(Thu) 22:17:26 No.3599  

tea-茶Mさん。こんばんは!
情報ありがとうございます。表面素材等見てみて安価な中古や譲渡で、探してみます。
ハンドメイドバンパー塗装機会あれば見て見たいですね!ところでボルボバンパー色のスプレーて何処で手に入りますか?VCでしょうか?支障なければ伝授を!



Re: ドア内張り? tea-茶M - 2005/08/26(Fri) 18:47:55 No.3606  

バンパー塗装写真UPしたいのですが・・・車同様にPC・デジカメも「ばか」で
UPできません(爆泣)ごめんなさい。

スプレーは『自動後退』『自動波』『黄色帽』などのショップで色調整して作ってもらえますよ。1本2000円位です。すっかり同色は無理かもわかりませんが程々には色合うと思います。(ボディは日焼けしている為)
当方はダイハツの物がほぼ同色なので既製品で済みます。

お役に立てるか判りませんが・・・取り合えず。



Re: ドア内張り? shige - 2005/08/26(Fri) 19:55:22 No.3607  

こんにちわ
shigeと申します。バンパーモールあります。89年式ですがバンパーとは別体になっております。但し、セダンですので合うかどうかは不明ですが。モールだけなら大丈夫じゃないでしょうか?tea−茶Mさん、先輩の皆さんどうなんでしょうか?



Re: ドア内張り? tea-茶M - 2005/08/26(Fri) 22:49:46 No.3608  

sigeさん、どーもです。ガンメタホイール決まってました!直に見たいどす。

バンパーモールですが、自分が手にした物は反りなどあって、リャン面テープで旨く着きそうもなかったのでパスした次第です。反りなどなければセダン物でも旨く着くかも判りません(セダンとワゴンはリア共通なんだろうか?)

どうです?K945さん。色々手がありそうですね。。。楽しくなりそうですね









」8。よ・・K945さん。



Re: ドア内張り? 加ト吉 - 2005/08/26(Fri) 23:21:47 No.3609  

K945さん、初めまして!!先日までモール付きの'90/745に乗っていました加ト吉です!!

740/90年モデル・940/〜92年&97&98年のみについている『モール仕様バンパー』のモール部位は、ばらした経験から『中期型のコストカット黒バンパー』には装着不可で、バンパー丸々交換になります。

先日『怪力』で有名なtea-茶Mさんの素人施工とは思えない素晴らしい仕上がり&97Lookでしたので、私も挑戦するところです♪
例の飾りモールはサイド側がスライド式取り付けで走行中落とす事あるのと、熱変形で隙間開くこともあります。

バンパー前後中古交換でも結構高価になりますので、K945さんも『自家塗装』試してみれば如何でしょうかぁ〜♪



Re: ドア内張り? にし@アオミドロ945 - 2005/08/27(Sat) 18:46:58 No.3611  

Hideの書斎の皆様、K945さんはじめまして。

96年945に乗っています。K945さんと同じグレーのドア内張り4枚に皺がよっていました。某オクで90年744の内張り4枚を4000円ほどで手にいれ交換しました。品質は744のものの方が良いですね。セダンもワゴンもまったく同じサイズです。色も凝視しない限りわかりません。ただしスピーカーの抵抗値が945は8オームで取り替えた740は4オームでした。

カラースプレーですが…『自動後退』『自動波』『黄色帽』などのショップ…
私の経験からショップのお兄ちゃんの調色は色が合いません。あさってのほうを向いて口笛吹きながら0.0何グラムの調色ですから合うはずがありません。2本作ってもらって2本とも違う色!金返せ!

ホームセンターのカー用品コーナーにスプレーが置いてあれば、カラー番号でメーカーに注文したほうが良いと思います。SOFT急急、掘る津、どちらも内製ではなく大手ペイントメーカー製だと思います。両ブランドを別々の店で買ってまったく同じ色でした(タッチペンも)。2週間ほどで出来上がります。しかも1本千円もしません。

お役に立てば!



Re: ドア内張り? K945 - 2005/08/30(Tue) 23:18:21 No.3615  

沢山の、ご意見ありがと〜うございます。うれしいです。
内張りは、740、940問わず行けそうなので、オク等でゲット!と思うのですが、取り外し簡単でしょうか?
バンパーは、SOFT急急、掘る津、等でチャレンジしてみます。地方のお店では断られました、悲しい・・・!



Re: ドア内張り? tea-茶M - 2005/09/02(Fri) 11:48:30 No.3620  

こんにちはK945さん。
内張とりは簡単です。
1.スピーカーの網を前方へずらし、外す。
2.ドア取って傍にあるプラネジ外す。→Wスイッチの枠とWスイッチが外せます。
3.ドア下(地面より覗く)に白いプラクリップが3〜4個をドライバーで外す。
4.これで、内張が上にずらせます。ドアロックに注意してすっかり外すと配線がありますからカプラーを2個外す。

これで終了です。付けるときは逆順で、内張重みで配線切らぬようご注意を。
それでは頑張って下さい。
バンパー塗装は下地処理・マスキング・焦らぬ乾燥です。ウレタンクリヤーをしっかり塗ったら凄く艶が出てきました。(満足してます)



Re: ドア内張り? k945 - 2005/09/02(Fri) 23:50:10 No.3623  

tea-茶Mさん、Sigeさん、加ト吉さん、にし@アオミドロ945ほか先輩方、
おおきにです。作業簡単そうですね!
内張りシワ無いターボのものフルセットをオクを通じて購入しました。まだ到着してませんが、楽しみです。やはり94くらいのものはシワないみたいです。
あと、バンパーの色、汗かいて地方ながら探し、掘る津で純正色見つかりました。
完了後、機会ありましたら是非写真アップしたいと思います。
今後とも良きご指導を・・・



Re: ドア内張り? K945 - 2005/09/04(Sun) 23:54:02 No.3626  

こんばんわ。
本日、シワシワ内張り無事、交換終えました。見違える程、綺麗になり気分爽快!tea-茶Mさんに教えていただいた通り、作業は一台分で掃除も含め1時間半ほどで終わりました。ただしスピーカーは、にし@アオミドロ945さんの通り、少し型が違いましたが、そのままで問題ないようでした。是非シワの気になる方!試して見てください。



高速でブレーキを踏むとガタガタします。 投稿者:困ってます。 投稿日:2005/07/19(Tue) 00:41:24 No.3412  
96年式の945を新車以来愛用してます。ミッションを始め、故障し交換に要した費用は200万円を超えてます。こちらのサイトでご教授頂いた小島商会でお願いするようになり、VCJより多少は安くなりましたが正直辛いものがあります。しかしながら新たに欲しい車もなく乗り続ける決意でご相談したいと考えております。
首記の「高速でブレーキを踏むとガタガタします。」件です。距離は96,000km走行してます。100km/h程度から普通にブレーキを踏むとハンドルがかなり揺れます。以前は低速でも出ていたのですが小島さんで調整していただいて高速のみになりました。Fブレーキはパット、ローターとも半年前に小島さんで交換済みです。あとどの部品を交換すれば良くなるのでしょうか?ソロバン玉とかいう部品でしょうか?ショックでしょうか?必要な部品を教わり次第、共同購入でお願いしたいと考えております。ご教授のほど宜しくお願い致します。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... Hide - 2005/07/19(Tue) 01:14:05 No.3414  

困ってます。さん・・ハンドルネームをお知らせ下さいね。
こん○○は!v(=∩_∩=)
結構、つぎ込みましたね、VOLVOのお布施とは言え、ちょっとビックリする金額です。
この症状は、ローターが波打っている時に出る物ですね。距離から言うと、そろばん玉の摩耗の可能性も大きいです。

でもローターは半年前に交換完了ですか?でも交換直後でも高速のみに残るようでしたら、まれに有る初期不良品かも知れません。
原因は
1,やはりローターの歪みが出ている。一度研磨されることをお勧めします。
2,そろばん玉を入れる。
絶対にこれで直るはずです。

小島さんの所へ通われる距離でしたら、是非聖地へいらっしゃいませんか?
一度車を見せて頂ければ、適切なアドバイスが出きると思います。
また、聖地でローターを外して、近くのローター研磨屋へ持っていけば1,2と一緒に直せます。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpee - 2005/07/21(Thu) 22:43:03 No.3431  

hideさん、有難うございます。ローターは交換しても出たのでさらに研磨もしてもらってます。それでも出ているのが現状です。

となると「2,そろばん玉を入れる。」が正しい対処のようですね。早速[000030]の強化そろばん玉を購入したいと考えております。是非一度聖地へ伺わせていただきます。車を見て頂き、アドバイスを頂戴したいと存じます。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpeeみずぴー - 2005/07/21(Thu) 23:01:46 No.3433  

もし可能でございましたら、聖地に赴いた際には、足回り系、ハンドル系の消耗品を一新させて頂きたいと夢見てます。その折には書斎の譲渡で必要な部材を購入して赴かせていただきますので何を購入すれば宜しいのかご教授頂ければ幸甚です。


Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpeeみずぴー - 2005/08/19(Fri) 22:21:00 No.3532  

早速[000030]の強化そろばん玉を購入したいと考えておりましたのですが、「書斎の譲渡」が見当たりません。すでに売り切れでしょうか?


Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizupee - 2005/08/19(Fri) 22:26:51 No.3533  

「書斎の譲渡」見つかりました。失礼致しました。


Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... 通りすがりの元VOLVOメカニックマン - 2005/08/20(Sat) 00:28:56 No.3535  

初めまして
以上の皆さんのレスから他に考えられる事は、
走行距離からするとFハブベアリングが磨耗や焼けぎみになってると考えられガタが有る可能性がありますね。
そうなるとハブ調整してもガタは消えません交換になります。
>「小島さんで調整していただいて」とは何処を調整したのか?気になる所ですが

そろばん玉の磨耗では走行中減速時ブレーキを踏んで離した時「ガク」と来ますが高速でガタガタはしないと思います。

あとローター交換時ですがローターとハブの接地面の所の錆びはブラシやペーパーで取り除いてますよね?
そのまま取り付けると取り付ける時錆びが擦れてハブとローターの間に挟まり歪んだ状態になりますのでご注意を。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... Hide - 2005/08/20(Sat) 02:17:36 No.3537  

mizpeeみずぴーさん  こんばんは!

その後のフォローができていなくて申し訳ないです。

元VOLVOメカニックマンさん  先のすぎたさんの始動不良への的確なアドバイスといいただ者じゃないですね。
プロの方に覗いて頂き、こうやってアドバイスを頂けるなんて光栄です。ホント。

ご指摘の
Fハブベアリングが磨耗や焼けぎみ・・・・VOLVOの場合、そんなに逝かないという概念があったので見落としていました。

ローター装着時に座面の錆を落としたいたか・・・これまたプロの視点。

これからもこんなサイトですが、色々とアドバイスいただけたら幸いです。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpeeみずぴー - 2005/08/20(Sat) 22:45:51 No.3547  

>「小島さんで調整していただいて」とは何処を調整したのか?
実はよくわからないのです。パワステ系を障っていたような気がします。

気になる部分としてFハブベアリングを交換するとなるとまた一財産掛かるのでしょうか?

実は、ここ最近になり、ブレーキをかけて止まる寸前にグググ・・と奇怪な感触も示す訳で一層不安が募ります。3ヶ月ほど前にブレーキの利きが突如悪くなりVCJにレッカーで運ばれました。ここで即座にマスターシリンダーを交換されてました。total 10万円弱は取られたような記憶があります。辛いですね。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... 青レンガ - 2005/08/20(Sat) 23:46:04 No.3549  

☆mizpeeみずぴー さん
はじめまして!80年式245に17年乗り続けてもうじき46万5千キロの青レンガです。hthttp://volvolife.jp/volvo/friend/20030524meet/20030524_aorenga_fl_640.jpg
よろしくお願いします。

青レンガ号の場合、最近同じ症状から解消出来ました。

ローター研磨してもダメで、タイヤもまだまだ溝がありましたが、フラットスポット気味たったので、新品に交換、それでもダメで、ステアリングラックのインナータイロッドエンドのボールジョイントにガタがあり、合わせてストラット寄りのタイロッドエンドも交換して解決しました。
hthttp://www.ipdusa.com/ProductsCat.aspx?CategoryID=111&NodeID=1131&RootID=629

点検方法として、
フロントタイヤをジャッキアップして、タイヤを3時と9時の位置に手を当てて少し動かして、ガタがあればタイロッドエンドのボールジョイントのガタの可能性が高いです。

タイヤを12時と6時の位置だと、ハブベアリングのガタのチェックとなります。

早く治ります様に!



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpeeみずぴー - 2005/08/21(Sun) 08:54:08 No.3557  

通りすがりの元VOLVOメカニックマン様、Hide様、青レンガ様

ご親切に有難うございます。
現地価格は意外と安いものですね。あとはどの部品を調達すれば宜しいのか、部品番号をご教授いただき、共同購入のお仲間に入れていただく算段としたいのですが宜しいでしょうか?

部品を調達次第、小島商会で取り付けてもらうこととを考えてますが、不愉快でも数ヶ月放置していて完全破損の可能性はございますでしょうか?

追伸
青レンガ様のvolvoはかっこいいですね。内装もこのようにきれいな状態を維持されているのですか?



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... 青レンガ - 2005/08/21(Sun) 20:13:28 No.3559  

☆mizpeeみずぴーさん
こんにちは、青レンガです。
青レンガも小島師匠には、大変お世話になっています。
hthttp://www013.upp.so-net.ne.jp/XM-X/car/volvo/Friends/aorenga.html
青レンガ号お褒め頂き、恐縮です(`_')
18年前に28万キロ走行で手に入れた時は、外装が廃車寸前のボロボロでしたので、永く乗り続ける覚悟で剥離色変え全塗装しています。

mizpeeみずぴーさん号は、年割り20万円のメンテナンス費でいらっしゃると、青レンガ号も似たりよったりです。

不具合部分の見極めは、如何ですか?

ハブベアリングは、異音の発生が無ければ、分解洗浄後、新しいグリスを充填して、プレロード調整をすれば、復活すると思います。
hthttp://homepage2.nifty.com/sueishi/volvo/f_hub/f_hub.html
今春青レンガ号もマイクロロン・グリスをおごってオーバーホールして滑らかになりました。

青レンガ号、ここまで乗り続けて来ると何台もの人柱ならぬ車柱になった部品取り車から、様々なパーツを引き継いでいます。ドアの内張りは、89年モデルから北軽井沢の部品取りオフでゲットしたモノに付け替えています。ダッシュボードは、直射日光でバックリ割れているので、ダッシュマットで、ボロ隠ししていますが、茨城の土浦でやはり部品取りオフで外したグッドコンディション80年式264のモノをキープしています。

前席2脚は、以前に乗っていた244から移し変えた20年経過の擦り切れたレカロを付けています。リヤシートは、オリジナルのボロボロなので何とかしたいと、S90ロイヤル・エルメスにお乗りの↓岡村さんの様にレストアを目論んでいますが・・先立つモノが・(笑)
hthttp://volvolife.jp/volvo/s90/maintenance/restration_hermesleather/index.htm

それでは、お互い末永く乗り続けましょう!




Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpeeみずぴー - 2005/08/21(Sun) 21:03:01 No.3560  

青レンガ様

やはりご苦労されているのですね。フェンダーパネルまで自力で交換されるとは敬服いたしました。

しかしながら、小生は、生来の不器用でとても斯様な「ハブベアリングに分解洗浄後、新しいグリスを充填して、プレロード調整をする。」作業は難しいので 部品ごと代えたく存じます。

Hide様
小生も御殿場OFF会に赴きたいと存じます。(泊まりは無理ですが)そこで悪いところをご指摘いただき部品を発注いたしたいと考えております。ご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... 元VOLVOメカニックマン - 2005/08/24(Wed) 00:52:48 No.3579  

mizpeeみずぴーさん
Fハブベアリング交換しても最後に調整しなくてはなりませんので
初めにガタの点検をしてからにしましょう。
点検方法は青レンガさんと同じで
タイヤを上げてフリー状態にしてタイヤを上下に持って揺さ振ってガタガタ遊びが有るか無いか点検して、無ければ大丈夫です。微妙のガタであっても大丈夫です。
ハブ調整は微妙で難しく焼きつきを起こす可能性があるので経験者又はプロの方にお願いするのが適切でしょう。

青レンガさんのお言葉で思い出しましたがステアリングラックのタイロッドのガタの可能性も有りますね^^;
タイヤを左右に揺さ振ってガタが有れば、そうだと思います。
初期症状は走行中、段差の所で「ギコギコ」異音発生
タイロッドのボールジョイントが錆びた為で、そのままでいると擦れて磨耗して隙間が出て来ます。

Hideさん
かなり内容の濃いサイトでビックリしています
ほんと皆さんボルボが好きなんだな〜と感じアドバイスしてみました。
お言葉に甘えて これからも時々ですが顔出させてもらいますね。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... Hide - 2005/08/24(Wed) 01:45:04 No.3580  

こん○○は!v(=∩_∩=)

青レンガさんお久し振りです。 元VOLメカさん、毎度です。
24系のハブベアリングは、ハブをベアリングで挟み込む・・昔ながらのタイプですので、締め付け加減によるガタの低減が出来ますが、94系は違っていてハブとベアリングがAssyになってるんですよ。従って、分解、洗浄、グリスアップが不可能です。
ハブ、ベアリングAssy交換なので比較的簡単ですが、やはり、振れの確認は必要ですね。

ステアリングラックのタイロッドのガタも確かに(;¬_¬) ぁ ゃι ぃです。
でも、96年で10万以下ですからそこがガタがでることは・・考えにくいな。
むしろ、Inner tie rod・・・ステアリングギアBoxからでているロッドのBox側のピロボール部分のガタが先に来ます。
以前、有る方のガタ有り車を見たところここがガタガタでした。

御殿場OFF
是非ご参加下さい。4日走りOFF・・当日の合流ポイント等調整しましょう。

元VOLメカさん  勝手に短縮
>かなり内容の濃いサイトでビックリ
ありがとうございます。私は、HPを用意してコンテンツの種をまいているだけで
そこに多くの実りを与えてくれるのは、沢山のVOLVO仲間です。
今後とも宜しくです。







Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpeeみずぴー - 2005/08/24(Wed) 23:40:04 No.3594  

皆様

有難うございます。
心温まるお言葉を賜り、不徳の945とも付き合っていく決意が固まりました。

しかし、4日は用事があり、お供できません。残念です。
また改めてご挨拶に伺わせていただきます。

さて、「フロントタイヤをジャッキアップ」は車載の工具で片輪だけ持ち上げての検査でよろしいのでしょうか?であれば今度の土曜日に挑戦してみます。



Re: 高速でブレーキを踏むとガタガタします... mizpeeみずぴー - 2005/09/04(Sun) 19:21:12 No.3625  

ご指摘頂いた前輪のがたをチェックいたしました。タイヤ館で持ち上げてもらい見てみたのですが、水平方向、垂直方向とも特にガタは有りませんでした。

それでもガタガタは有ります。となると一体どこが悪いのですかね?



92年745の黒豚OKとエアホースの裏側 投稿者:コムサ デ ミヤベ  投稿日:2005/09/04(Sun) 19:00:56 No.3624  
Hideさんへ
マスターシリンダーの写真を送って、不適合を判断していただき、書斎の譲渡で黒豚を購入した、92年式745の16万k走行者です。車検のついでに、某メカで黒豚を付けてもらい、完璧に745にフィットしました。どこかに書いてあったように、白豚に比べてかなりの踏みしろがなくなり、これだけでもイザという時に何%かの安全度が向上したと思います。また、今年の冬から、0度以下の寒い早朝のエンジン始動時の不安定も解消されているはずです。アドバイスをいただきありがとうございました。
 さて、今回の某メカによるチェックで判明した大きな収穫は、エアマスとスロットルボディをつないでいるエアホースの裏側に小さな亀裂がありエアもれが発見された事です。1ヶ月に1回ぐらい、エンジン始動数分後にアクセルを離して惰性で車が走っているときに突然エンストを起こしていました。今回のエアホース交換で、エンストが解消されたと思います。IPD のカタログに、エアホースの亀裂は、ホースを外さないと分からないので、見過ごしやすい箇所であるとちゃーんと書いてありました。突然のエンスト及びアイドル不安定の原因の一つとして、見過ごしている方が多くいるのではないかと思いました。
私の745は、16万kですが、今回の車検整備で、益々 完璧に元気になったようです。




マフラー取り付け 投稿者:すー 投稿日:2005/09/02(Fri) 09:05:53 No.3618  
ipdターボマフラーさっそく取り付けしました。
が、ぶるぶるとマフラーが振動して、それと連動してハンドルもぶるぶると
すごいことになっちゃいました。。(泣)

普通に組んだつもりですが、みなさん何か対策やコツなどありましたら教えてください。



Re: マフラー取り付け ばば - 2005/09/02(Fri) 10:19:03 No.3619  

おはようございます。
自分はサムのマフラーしかつけた経験ありませんが
マフラーはキャタライザーからあとのパイプに差し込んで止めるとき、
その他中間パイプを止めるときに、かりずけして本締めはしないで
マフラーに無理なちからがかからないように吊ってから
フィッティングを確認後本締めして固定します。
マフラーを吊るゴムに無理な力がかかるとエンジンの揺れがつたわる可能性がありますよ。
ipdのマフラーの場合ノーマルよりも重量が軽くなるのでは?と思うのですが・・



Re: マフラー取り付け すー - 2005/09/02(Fri) 13:43:04 No.3621  

ばば師匠

確かに軽いと思います。ノーマル>ipd
プリサイレンサーもないですからね。。
Dで停車してるときがたまりません。。<(T◇T)>



Re: マフラー取り付け ばば - 2005/09/02(Fri) 21:48:43 No.3622  

追伸:締め直しでも揺れるなら、スロットルケーブル、アクセルからのびている奴。
ちょっとゆるめてみてはいかがでしょう?
あれを張りすぎているとエンジンの振動かなりボディーに伝わります。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -