/240の仲間達/ 652588
/240の仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

2 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/23(Tue) 09:15 No.4025  

画像悪くてすみません



Re: 2 ばおばお - 2006/05/23(Tue) 10:07 No.4028  

感想一、直結ターボ、これってインマニへ冷し水噴射機構付いてるんですか??


4 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/23(Tue) 09:18 No.4027  

4



こんなかんじです 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/23(Tue) 09:13 No.4024  

ばばさん
こんな感じです。



アクスル 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/22(Mon) 09:54 No.4020  

240のライブアクスルです



Re: アクスル ばおばお - 2006/05/22(Mon) 21:35 No.4023  

よくみると940よりこっちの方がいいなあ・・
シャフト上のばねといい、940の横ブレ対応のマウントでない、お船の根本のしっかりマウントといい、
ハブのサポートバーといい・・
パンハードロッドもこっちの方が長くみえるしー
長ければ弧も大きいから横っ飛び少し減るだろうしー
ちぇ。



交換後 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/22(Mon) 09:51 No.4019  

リンクブッシュ交換後です。



如何でしょう 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/22(Mon) 09:48 No.4018  

バルクが強いのか解らないので、繋いでみました。



秋が瀬の夕暮れ 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/22(Mon) 09:45 No.4017  

けっこうすんなりでした



4速に入りません 投稿者:かいと 投稿日:2006/05/15(Mon) 17:45 No.3996  
91年式・ボルボ240ワゴン/AB230Wに乗っているのですが、本日突然、4速にシフトアップしなくなりました。オーバードライブのスイッチなどは正常に点灯します。オイルも綺麗でしたが3リットル弱交換してみましたが変わりはなしでした。
ミッションの滑り、シフトショックも無いのですがなぜ4速だけにアップしないのでしょうか?助けてくださいませ。



Re: 4速に入りません ゆうちゃん - 2006/05/16(Tue) 09:39 No.3997  

かいとさん
こんにちは。

私は、経験がないのですが、自分だったらこうします。
まず、ソレノイドを疑って、室内からのコネクターとの接続が外れていないか。
でも、外れていたら点灯はしないのかも?
次に、ソレノイドを外してみます
ベントレイのマニュアルだと抵抗値が13Ωあれば正常と書いてありました。
次にソレノイドが動くのか12ボルトの電流も流してみます。
ここまでやって、ソレノイドが正常なら、私のスキルではギブアップ∝


ソレノイドの不具合か、ハーネスの不具合かでなければ、ATのプロフェッショナルに相談します。

但し、下に潜ったり、電流を流したり危険を伴いますので、あくまで私の場合の参考です。




Re: 4速に入りません エコ 爺 - 2006/05/16(Tue) 12:20 No.3998  

最近 240で遊んでる のも爺です

940もそうですが 240にも O/Dリレーが付いてます それもあやしい です 
オークション  hthttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35694818
に出てますので 物の参考にしてみて下さい ませ。

どこに付いてんだか わかりません(笑)  どなたか フォローお願いします。

リレーが外れたら 周りのカバー外して中の接点を紙ではさんでゴシゴシすると
しばらく使えるはずです。



Re: 4速に入りません かいと - 2006/05/16(Tue) 16:54 No.3999  

みなさま、御親切にアドバイスありがとうございます。早速作業しました。ソレノイド自体は正常に作動していて、特に不具合ありませんでした。
次にリレーを交換、もしくは清掃してみようかと思っているのですが、場所がわかりません。何処何処どこどこ?



Re: 4速に入りません かいと - 2006/05/16(Tue) 17:06 No.4000  

みなさま、御親切にアドバイスありがとうございます。早速作業しました。ソレノイド自体は正常に作動していて、特に不具合ありませんでした。
次にリレーを交換、もしくは清掃してみようかと思っているのですが、場所がわかりません。何処何処どこどこ?



Re: 4速に入りません UmiBo-zu@945-16v'92 - 2006/05/16(Tue) 18:13 No.4001  

240のODリレーは部番#3523104で、修理手順は[■VOLVO-DB−リンク]に有る「末石さん」のHPが写真付きで参考になります。

240のリレー位置は年式によって違うようです。
かいとさんのは、ゆうちゃんさんと一緒のセンターコンソール?
ゆうちゃんさん、脱着方法のフォローお願いします。

のも爺さん、240に手を出されましたか。
ノンビリ維持れて良さそうですねぇ (汗



Re: 4速に入りません きよG - 2006/05/16(Tue) 18:14 No.4002  

93年245に乗るきよGと申します。
かいとさん、始めまして
hthttp://www.vlvworld.com/indexframe.html?200/toc.htm
メーターパネルの後ろあたりで、白いのがODリレーです。
運転席の下から、覗き込むと見えると思います。



Re: 4速に入りません ゆうちゃん - 2006/05/16(Tue) 18:18 No.4003  

のも爺さん
24で遊んでいるとは知りませんでした。
ウヒョー強い味方ができました。

リレーはメーター左側のメクラブタ二つのあたりの奥下です。
オーバードライブのスイッチの入り切りでカチカチ音がします。
足下のフェルトや側面のパネルを取ってアクセス出来そうですが、私のは89年ですが、なんとか触れるのですが、金属のクリップでがっちり止まっていて外れませんでした。(白い箱です)  でも、もしかして下から外れるかも?

上からだと、メクラブタを2つとも外して、露出したボルトをどんどん外していきます。
そして、たしかセンターの噴き出し口を引っ張って取ったりしてアクセスしたと
思います。(もしかしてメーターボックスも外したかも)
あまり良く覚えていないのですが、えらいところにあります。

私の場合は同じ場所には納めずアクセスしやすいサイドに引っぱりだしてあります。

但しプラスチックとても割れやすいので、充分気をつけてください。








Re: 4速に入りません きよG - 2006/05/16(Tue) 18:21 No.4004  

すみません。途中で投稿してしまいました。
上のHPの右上240インフォメーションセンターから、リペアマニュアル→ヒューズ・リレーでリレーの設置箇所が出ている図面にたどり着きます。
このページを抑えておくと大体のことがわかります。
このページは共同購入案内のショップリストからもいけますよ。
参考になれば幸いです。



Re: 4速に入りません かいと - 2006/05/16(Tue) 19:51 No.4005  

皆々様、御親切にアドバイスいただきありがとうございます。明日早速点検してみます。当方は青森なのでなかなかボルボに詳しい方が少ないので、ここのサイトではお世話になりっぱなしです。740,940,850,240と全てワゴンを乗り継ぎ現在は850、240所有してます。部品取り車に240があるのでリレーを移植予定。後日結果を報告したいと思います。


Re: 4速に入りません ゆうちゃん - 2006/05/17(Wed) 09:13 No.4007  

かいとさん
青森ですか、私は青函連絡船がある、青森駅がなぜか好きで、なんども行きました。
また、竜飛崎もどんなところか見たくて、行きました。

私より、ずっとスキルがおありのようですが、頑張って下さい。



Re: 4速に入りません かいと - 2006/05/18(Thu) 13:59 No.4011  

作業結果です。リレーを交換、前使用していたのはハンダ盛り、ペーパーがけ。
結果一時は4速に入ったのですが、しばらくするとシフトアップせず・・・
ソレノイド自体は常に電圧がかかった状態なのでしょうか?それとも、O/DスイッチONで電圧が掛かる様なしくみなのでしょうか?



Re: 4速に入りません かいと - 2006/05/19(Fri) 15:32 No.4014  

結果報告!!ソレノイドバルブ、通電確認だけでは正常に作動OKと判断するのは、私の間違った見識でした。確かに通電し、カチッと音がでるのですが機能をはたしていなかった様です。部品取り車より付け替えたところ、4速にシフトアップ!!!感激しました。皆様の御意見、御指導のおかげで無事作業終了することができました。ありがとうございました。


Re: 4速に入りません かいと - 2006/05/19(Fri) 16:41 No.4015  

結果報告!!ソレノイドバルブ、通電確認だけでは正常に作動OKと判断するのは、私の間違った見識でした。確かに通電し、カチッと音がでるのですが機能をはたしていなかった様です。部品取り車より付け替えたところ、4速にシフトアップ!!!感激しました。皆様の御意見、御指導のおかげで無事作業終了することができました。ありがとうございました。


Yパー 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/17(Wed) 09:03 No.4006  
24でYパーのびびりで困っている方居ませんか?
一度撥水コートしてしまうと、もうだめのようです。
わたしも、いろいろ原因を探して、ダッシュボードまで外してリンクのガタまで点検注油しましたが、解決しませんでした。
皆さんのおすすめの入念の撥水処置をしてみましたが、今度は、5センチぐらい
ぶっとぶ始末、ふと昔を思い出して、アームを捻ってみたら、行きと返りで微妙に変わるのですが、妥協点を探して、かなり改善しました。
若かりし頃は、何気にやっていたことを、忘れてしまっています。♪

さらに、ゴムだけグラファイトに変えたら更に良くなりました。
このまま、持続してくれたらとおもっていますが

違う解決方法や、もっと良いと思われる対処ありましたら教えてください。



Re: Yパー GOMA - 2006/05/17(Wed) 12:38 No.4008  

こんにちは。

自分のもびびります。アーム動かして、スパッスパッと
剛性感高く動いてくれると、さすがっ!と思いますが
がたごとん、がたごとんとなった時には、それだけで
悲しくなります・・・・

青レンガさんが何処かで書き込んでいらっしゃいましたが
アーム間を結んでるワイヤーのテンション調整してみては
どうですか?

わたしは、数回チャレンジしました。最初は剛性上げようと
思い、結構張り気味にしましたが停止位置近辺で逆にすっ飛び
現象が顕著になりました。今は若干緩めました。調整前が1で
張り過ぎたのが2とすると、1.6くらいですかね・・(笑)

でも相当改善されましたよ。グローブBOXと噴出し口上部の
ヘッドユニット外せば、なんとかアクセス出来ると思います。
柄の長いマイナスドライバ(300〜400mm)があればやり易いです。



Re: Yパー きよG - 2006/05/17(Wed) 13:59 No.4009  

こんにちは
GOMAさん、お久しぶりです。
シム調整まで濃いことをされているようですね。
撥水コート後のワイパーのビビリはつき物です。
私も永年悩んでいましたが、グラファイトなどの撥水対応ワイパーゴムでほとんど解決しています。結構良いです。
私はゴム部分だけ買ってきて交換しました。



Re: Yパー ゆうちゃん - 2006/05/17(Wed) 14:53 No.4010  

GOMAさん
そんなことが出来たのですか。
全然、気がつきませんでした。

週末試してみます。
ありがとうございました。




Re: Yパー GOMA - 2006/05/19(Fri) 01:20 No.4012  

ワイパーモータと左右のアームはロッドで連結されているように見えますが、
各リンク間は金属ワイヤーで連結されていて、一種のフローティング??み
たいな構造になってました。

ワイヤーエンドはネジになっていてマイナス溝が切ってあり、そこに対角8mm
のセルフロックナットが付いています。マイナスドライバでワイヤーエンド
固定し、ナット締め上げるとテンション上げる事ができますが、実際にはナッ
トを回すために工具を動かすスペースが無いです。

ナットをスパナで固定しながら長いマイナスドライバで左回しすると、ワイヤ
ー張ることができます。そのままだとワイヤーねじれたままなので、スパナを
外し戻した分だけワイヤーエンドを右回しにすれば、ねじれもなくなります。
セルフロックナットなので、うまい具合にネジと共回りしてくれます。

何言ってるか意味わからないかもしれませんが、作業してみればわかると思い
ます。張り具合は何とも言えませんが、いいところを見つけてください。
モーターと左アーム間、左と右アーム間の2箇所です。長いマイナスドライバ
の先端は細い物じゃないと溝に入りません〜(俗に言う普通サイズのNo.2
じゃなくてNo.1サイズの長いのがあると便利です)



Re: Yパー ゆうちゃん - 2006/05/19(Fri) 09:23 No.4013  

GOMAさん
御丁寧にありがとうございます。
私も、リンクがぶれるのが気になっていたのですが、カムから出ているワイヤーを
引っ張れるとは気づきませんでした。
たしかに、リンクのはじっこはネジになっていました。

ダッシュを外した時もっと観察すれば良かったです。
とともに、やはり教えて頂かないと気づきません。
週末しか車見れませんので、
左は、届くかもしれませんが、右は、スピーカーのめくらぶたか、メーターはずしてアクセスできますかどうか頑張ってみます。

一番いいのは、ダッシュを外せば、良いのでしょうが、またやるのは力技も必要なので一寸気合いを入れなくっちゃ♪

とともに、今後フロントロワアームのブッシュ交換をくわだてています。
前は、ソケットの利用で行けそうですが、後ろは押し込むのに、何か治具をつくらないと駄目かなと思っています。
GOMAさん 御丁寧にありがとうございました。



バルブ部のラバーアブソーバー 投稿者:GOMA 投稿日:2006/05/14(Sun) 01:23 No.3985  

こんばんは。タペット音が気になり2回ほど調整しましたがスロットルを
深く踏み込んだ時ダッシュボード奥からのカシャカシャ音が収まらず
コッタ上のラバーアブソーバを交換してみました。

1個300円でした。右新品、左使い古し  エンジン汚くてすみません・・



Re: バルブ部のラバーアブソーバー GOMA - 2006/05/14(Sun) 01:38 No.3986  

右新品、古いほうは何枚かひび割れていました。
アブソーバー新品になると、見かけ上のバルブクリアランスが
狭くなるので、調整はコツがいるような気がします。

自分は中一日空け100kmほど走行後、再度調整しました。
規定クリアランスより狭く追い込んでみたら、高級車並みの
フィーリングになりました。(静かにドロドロ回る感じ)

弊害はアイドルでちょっと振れるようになったことです。



Re: バルブ部のラバーアブソーバー GOMA - 2006/05/14(Sun) 01:43 No.3987  

Re



Re: バルブ部のラバーアブソーバー GOMA - 2006/05/14(Sun) 01:50 No.3988  

右ハンドルの240では、IPDのツールは少し加工しないと
4番シリンダのカム部に挿入できませんでした。
マスターバックや、吸気周りの補器に干渉するのです。

ちょっと曲げて改造し、知恵の輪状態で作業しました。



Re: バルブ部のラバーアブソーバー GOMA - 2006/05/14(Sun) 02:04 No.3989  

以前購入したIPDのシムセット。
向こうではレンタルで使うのが当たり前らしく
通い箱的な容器は最初からボロボロでした(笑)
でも、シムはみんな新品が入っていました。



Re: バルブ部のラバーアブソーバー 仙台@240 - 2006/05/14(Sun) 20:01 No.3990  

GOMA様、こんばんは。わざわざ画像まで掲示して頂き感謝です!それにしても、ヘッド内部綺麗ですね!私の240はオイルフィラーキャップを外して覗くとスラッジだらけで真っ黒でした・・・(笑)前のオーナーのオイル管理が悪かった様で、がっかりです。IPDかFCPのどちらかで早速購入したいと思います。しかし、調整されてフィーリングが良くなったのを聞くと、自分も試したくなりますね!!


Re: バルブ部のラバーアブソーバー おばば - 2006/05/14(Sun) 21:00 No.3991  

940ですが各気筒0.28まで詰めています。ちょっとしたハイカムか(笑)
ラバーはつぶれるのでゲージをきつきつで計らないと
すぐにクリアランス広がってきますです。
ついでにVXカム入れればよかった??



Re: バルブ部のラバーアブソーバー Hide - 2006/05/14(Sun) 21:24 No.3992  

GOMAさん  なかなか貴重なレポートありがとうございます。

ラバーシム、へ〜〜こんなに潰れるんですね。確かに割れているのが多い。

バルブクリアランスは、詰めすぎれば、カムがバルブをたたく音がしない分
静かになりますが・・
ばばさんは、ちょっと詰めすぎですよ。

詰めすぎると、カムの山形状にも依りますが、カムのタイミングが早く開き、遅く閉じハイカムっぽく成るようですが、カム山がそのタイミングに有っていない・・
バルブリフトが合っていないので、初期のリフトが出ない為、低速で、燃焼圧が逃げて、且つ吸気行程時に上手く吸えない状態が発生します。よって
低回転時の燃焼が安定しない分、アイドルの不安定、低速トルクの低下に繋がりますよ。
むしろ、レスポンスや全体の力を出すなら、タペットクリアランスは広めの方が
良い。
Hideは、規定値上限狙いです。



Re: バルブ部のラバーアブソーバー GOMA - 2006/05/15(Mon) 01:50 No.3993  

みなさん、こんばんは。

Hideさんの言うとおりで、その昔、行きつけのバイク屋のオヤジ
が、バルブクリアランスは広めの方が馬力も出るし調子上がるよ〜
と言ってました。

ところが私の場合ばばさんよりさらに詰めて0.25〜を狙いました。
さらにハイカムなんですかね(笑)
アイドルで多少エンジン振れるようになった理由は、Hideさんの
説明で良くわかりました。
ばばさんが指摘されてるように、私も新品ラバーの初期つぶれが
気になりちょっとキツめにしたんですが、いろいろ奥が深いですね。

今後ともいろいろと教えて頂きたく思います。ありがとうござい
ました。



Re: バルブ部のラバーアブソーバー おばば - 2006/05/15(Mon) 12:12 No.3994  

おはようござります。たしかにipdに0.5ぐらいがエエよと言われました。
でもフィーリングは変わっても自分が鈍いせいかトルクの出方に関しては
タボハイカムのせいでしょうか広がったとき狭いときの違いわからなかったです(;^_^A
最初ゴムが元気すぎてうまく計れないです。縦長玉子のせいでゴム抜くとえらいうるさい・・
つぶれとの誤差、エンジン組むとき最初いくつで組んでいるのか知りたいところでした。
たぶん今つぶれてちょうどいいかも??最初よりずいぶん安定してるようにおもいます。

カム、USでは待ちに待って開ける急激な動きの鋭いとんがり縦長玉子、
寒い国では高さより解放時間で調整した緩やか玉子といろいろ・・
寒い国ではどうつかうのかシムカバーの中に入れちゃう0.5のワッシャーシム
ワンサイズのみあったり・・ゴム入れてないのかな??



Re: バルブ部のラバーアブソーバー ゆうちゃん - 2006/05/15(Mon) 12:40 No.3995  

やってみたかったこと、写真付きでとても助かります。
すごく、参考になりました。

私は、昨日下回りを視たら、なんと、オートマのシフトリンケージのブッシュが、
ボロボロになっていました。
どおりで、少しひっかかると思いましたが、残骸が僅かに残っているだけでした。

たぶん、ゴムだったのでしょうが、今はデルリンです。



吸気回り 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/05/06(Sat) 10:08 No.3984  
スロットルから、アイドルバルブ、エアマス、エアクリーナーの箱まで全て外して
掃除しました。
まず、スロットルは6年ぐらい掃除していなかったので、オイルと煤でかなり汚れて、ピンホールの穴ふたつか三つも塞がりそうだったのを、泡で綺麗にしてあげました。
アイドルバルブは、やはり煤で汚れていたので、これも泡で綺麗に。
エアマスは、壊したら高いので、網を拭くだけで。
エアクリーナーの箱は、17年間で初めて外してみました。
中は煤だらけで、ぱたぱたも上手く作動しているのか?
結構外すの大変で、バッテリーまではずしました。

全部組んで始動したら、当たり前ですがビュンと1500位に上がって800に
すぐ落ち着きます。

24の吸気の先端は、グリルの横で、熱気からは上手くよけていますが、いかんせん、入り口が4センチぐらいで前にも書きましたが、何か工夫したいですね。

hiroaki兄い
了解です。20か21ですね、宜しくです。




おひさしぶり 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/04/17(Mon) 10:46 No.3978  
皆様
おひさしぶりです

ウオーターポンプの下側の空気穴からの水漏れが余りにひどくなってきて、
お泊まりオフまで待てなくなり、純正部品を買ってきてこの土日で交換しました。

やったことがある人は知っているでしょうが、取るのは簡単、嵌めるのがこんなに大変とは
例によって、くじけそうになりました。
おまけに、危なそうな所の、ナットを鯛ベルカバーの中に落としてしまい、
磁石の引っぱり棒でも出てきやしない。

クランク外そうにも、工具がない。
もう、半ベソです。

とりあえずは、ウオーターポンプをパッキンに液体シールを塗って、渾身の力を込めてカンゴウしました。
落ちたナットは、鯛ベルカバーフロント下側の接合ボルトを外して取れないまでも、カタカタ動くようにしてから、
良ーく落ち着いて、おまじないをして、反対がわから針金でガチャガチャやりながら反対側から磁石棒を突っ込んだら、なんとくっ付いて出てきたじゃありませんか
まさに、鯛ベルカバーから、鯛を釣った気分でした。

後は、ラジエターホースをつけて、液体シールが乾くの待って、水入れて終わりの
はずが、水入れたら、ホースはクランプでしっかり止めたのに、ぽたぽた水漏れ。アチャーでしたが、ホースは
以前、HIDEさんにお願いした、予備のニュウホース持っていたので、また水抜いて交換でした。

外したウオーターポンプはガタがあるわけではないし、なんで水がまわるのでしょうか、上側の空気穴がオイルかすで塞がっていましたが、これが原因でしょうか?

2〜3時間で終了のはずが○一日がかりのえらい仕事でした。

240でウオーターポンプ変えるかたは、私のように緊急でなければ、HIDEさんに
とってもらって、秋が瀬で濃い方達に教えていただけば、失敗せずにできます。
よろしかったら、私も、お手伝いします。

なおHIDEさん、縦棒はあまりに強力なので今は外してありますが、取り付けかたに
工夫が必要かもと? と思っています。



Re: おひさしぶり 青レンガ - 2006/04/18(Tue) 13:14 No.3979  

☆ゆうちゃんさん
こんにちは、青レンガです。

ウォーターポンプ交換お疲れ様です。タイミングベルトカバーの下側にナットやボルトが転がり込まない様にボロ布でフタをして作業すれば安心と思います。


Hideさんのお花見オフと↓同日開催した山梨の桃の花オフでの出来事です。
hthttp://blogs.yahoo.co.jp/kiyoterupi/2232740.html

hthttp://blogs.yahoo.co.jp/kiyoterupi/2310867.html
↑初参加のさいたま在のkiyoterupiのプログでプライバーでこずいているのが青レンガです(笑)

では、では



Re: おひさしぶり ゆうちゃん - 2006/04/18(Tue) 17:54 No.3980  

青れんがさん

お久しぶりです。

この方は、24、熟練の方々のお助けで、良かったですね。

自分で弄れば、弄るほど良くなっていくような、気がする今日この頃です。



Re: おひさしぶり UmiBo-zu@945-16v'92 - 2006/04/19(Wed) 02:39 No.3981  

空気穴からの水漏れの原因が知りたくて、不可逆分解(解体ともいう)を以前してみました(笑
原因はシールの摩耗によるもので非分解箇所なのでポンプ交換は致し方ないかと。
軸にガタが出るよりこちらが先に来ますね。

交換のコツは、スタッドを先に締めてポンプ上側のOリングを平らに潰す感じでポンプ全体を持ち上げると残りのボルトはすんなり入ります。私は長目のピンポンチで持ち上げています。
押し上げる事だけを考えるとロングドライバーやプライバーなど柄の長い物の方が良いように思えますが、力を入れてこじると位置が合わずボルトがなかなか入りません。



Re: おひさしぶり ゆうちゃん - 2006/04/19(Wed) 09:56 No.3982  

UmiBo-zuさん
なるほど、そうゆう方法もあったのですか。
工夫と推理ですね。

今回、経年劣化もしかりですが、ベルトの張りもきつかったような。
ベルトの張りなども、良く注意していないといけないことが解りました。
張り過ぎは良くないし、ゆるくてもいけないし、整備の基本を思い出しました。

今度は、アクセサリーブッシュの交換です。



Re: おひさしぶり hiroaki@245 - 2006/05/04(Thu) 18:24 No.3983  

ゆうちゃん、有り難うございました。
おかげで、しっかり着いてます。
さすが経験から日があまり経っていないから手際の良さは素晴らしかったね。2時間半の格闘でした。
雨にもたたられず良かった。
あの後、四谷まで飲みに出かけたのですがこちらも手際よく出かけてしまいました。
急な呼び出しに快く引き受けていただきました感謝しています。
ウオーターポンプは純正の上の穴はやはり理由があるのでしょうね。GMBのには空いてないから不思議だね。穴に詳しい人がいたら教えてください。
車検は一緒に行きましょう。
多分6月20日か21日あたりにと思っています。
それでは宜しく
お礼まで。



ラジオの雑音 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/04/04(Tue) 13:53 No.3976  
こんにちは

FMのノイズが、かなりうるさくなってきたので、
以前つけていた、黄色い線に交換しました。
抜けなくて強引に引っ張ってちぎれてしまい、製造元にたのんで格安で
修理してもらったものです。
ノイズはぴたりと、止まりました。

ここのところ、ほとんど弄っていないので、今度は何をしようかな。
なーんて、考えています。
でもいまのところ、サードで一気(と言っても240)に160まで加速します。一寸緩めて、ODに入ると飽和状態で、これ以上は出ないのでした。



Re: ラジオの雑音 Hide - 2006/04/16(Sun) 09:35 No.3977  

ゆうちゃんこんばんは!

先日のお花見OFFお疲れさまでした。
黄色い線って・・・プラグコードの事かな?ちぎれかけて、隙間が出来るとそこで
スパークを起こすので、ノイズを発生するんでしょうかね?!

足回りも結構維持ってリフレッシュされているようなので次が楽しみです。

例のぶっといリンクは組みましたか?



ブレーカーバー 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/03/15(Wed) 16:13 No.3969  
自動車素人修理の雑誌の表2に○ナップオンのブレーカーバーのキャンペーンが
載っています。
私もそうでしたが、まずボルト、ナットが外せなくて、くじけます。
このような、キャンペーンを実施するとゆうことは、かなり、いじくる方達がふえたのでしょうか。

私の場合、○ナップオンは、3/8スイベルヘッドの、ラチェットをよく使います。
24のパワステポンプ、コンプレッサーのベルト曲がりを直すのに、奥の届きにくいナットを回すのに、エクステンションをかませて、非常に使いやすいのです。

後は、3本のレンチ、ダケシカ持っていません。
これは、生まれはアメリカ、育ちはイギリスのV型8気筒エンジンの補記類のメンテに使っています。

その他の工具は、こつこつストレー○さんに通って、楽しみながら揃えています。

今回も、とりとめの無い書き込みで、申し訳ありません。





Re: ブレーカーバー おばば - 2006/03/23(Thu) 09:49 No.3972  

そういえば以前のもじいと石塚君とヘッドボルト外したとき石塚君のK●Cのなが棒かんたんにおれました。


Re: ブレーカーバー ゆうちゃん - 2006/03/23(Thu) 12:55 No.3973  

ボルボスピード
社長様

先日は、ありがとうございました。
まだ、休み無しで、続いてます。
きのう、伊豆大浜から戻ってきました。
今日は、築地で他のシーンで、まだまだです。

車も全然乗れません。
車の指導もまた宜しくです。






Re: ブレーカーバー おばば - 2006/03/23(Thu) 13:07 No.3974  

会社名が違います(笑)

連日のケロケロお疲れさまです。
お世話になりました。
ブッキングだけでも大変ですねえ
なんだか膨大なディスクになりそうですね・・
ではまた。



Re: ブレーカーバー ゆうちゃん - 2006/04/04(Tue) 11:33 No.3975  

ばばさん

もう少しおまちください。

今、整理しています。
見ましたが、えらくかっこいいです。

あそこに、階段は無かったし

なんか、あの辺は20年ぶりで、30年以上も前にクラークフォームを運んだり
今回は私がセッティングしたのですが、不思議な場所ですね。

今、話題の240のCF 見ました?



真似して近況報告 投稿者:hiroaki@245 投稿日:2006/03/08(Wed) 00:54 No.3962  
先日の暖かさのためエアコンを久々に入れました。いつまでたっても生暖かい風が。
エアコンが動いていない。スイッチを入れるとカチッと音はすれどコンプレッサーが働いていない。
おーエアコンが壊れたかいな?と不安と懐がいっぺんに噴出しました。
本日小島さんに点検に行きました。ガス圧がかぎりなく零にちかい。
4本入れて無事に作動しましたが、ガス抜け原因が不安です。
それともうひとつ天上のメリークリスマスは、ルーフレールからではなさそうです。
フロントガラスのコーキングらしいとコジマ社長の指摘は素敵。ゴムシールをめくってみるとなんとそこは年寄りの歯茎ののようにやせ細ってました。
ガラスコーキング材を入れてみると良いとのことで早速試してみます。



Re: 真似して近況報告 ゆうちゃん - 2006/03/09(Thu) 15:18 No.3966  

hiroaki兄い

雨漏りが屋根からか、前の窓からかわかんないのかしら?(でも水ですから特定はむずかしいですか)
前の窓だと、上側から入ってきて伝わっていくわけ?
なんか、そうだとすると、頭がびっしょりになっちゃうんじやないの?
メリークリスマスなんて言ってられないじゃないの。

そうゆう状態で乗ってたんだったら、こりゃ偉いわ。

でも、ボルボはバイクじゃないんですからね。



ゴムつけてやったから安心 hiroaki@245 - 2006/03/11(Sat) 17:16 No.3967  

ゴムシール本日晴天なり。
天気のよさに気持ちいい一人いじくり。フロントガラスアウトサイド側からコーキング材入れてシールしました。これで漏れないはずです。
大雨のときは比較的漏れないが中雨のときは漏れますね。
天井は窓ガラスより高い位置の上にあるから頭にかぶることはないわけですな。
車検もまじかナノでついでにヘッドランプリフレクターも新品に取り替えました。

ついでにウインカーレンズももとにもどした .
明るいものですね。



Re: 真似して近況報告 神奈川K-GP - 2006/03/20(Mon) 23:30 No.3970  

>hiroaki@245さま!
>いやいや・・大変ご無沙汰してしまい申し訳ありません!
>Hideさん以上の拉致監禁の仕打ちを食らいっぱなしで・・・。
>カキコも愛車もお粗末に!(いかんいかん)
>でも負けないさぁ。基本の油脂モノメンテだけはキッチリやってます。
>現状の問題点は当方もエアコン。コジマさんには「レトロフィットだね」
>の診断を受けてますわ。
>又、定番になりつつある「オドメーター不良」が発生。オリジナル+
>予備品までもが不動状態ですわ。
>以上取り急ぎ・・・近況報告です。
>又弄りましょうね。



Re:こりゃまた久しぶり神奈川K-GPさん hiroaki@245 - 2006/03/21(Tue) 21:53 No.3971  

昨年から、今年に掛けて通ってますよ、コジマさんに。
いろいろ、でてきますね、最近になって。
ユニーバーサルジョイントのベヤリングやら、エアバックのランプやら、エアコンガス抜けODに入らないやら、で今は完治しましたが今度は何が出てくるんだろうね。
今はすこぶる調子がいいけど今度ブッシュ関係やショックを点検予定。
後ろの音が気になる最近です。



リアシート取り外し 投稿者:ショベル 投稿日:2006/03/07(Tue) 21:24 No.3961  
はじめまして。ちょくちょくロムさせていただいております。
12日の蚤の市、初めてなのですが覗かせていただいてもよろしいでしょうか?

さて、ワタクシ88年240ワゴンなのですが、リアシートでお子様が嘔吐してしまい
拭取ったものの未だ嘔吐物の香りがリアートにこびり付いて困っております。
座面は取り外して水をかけながらゴシゴシ洗い、香りは取れたものの
背面がどうしても外せなくて弱って居ります。
荷室側の背面シートの外し方お解りになる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが
ご教授いただだければ有難いです。どうぞよろしくお願いいたします。



Re: リアシート取り外し ゆうちゃん - 2006/03/08(Wed) 17:16 No.3963  

はじめまして

あとで、観察してみますが、
リアシート背面、私は外した事がないので解りません。

どなたか、宜しくお願いします。

12日私は、残念ながら伺えないのですが、是非行かれたらと思います。



Re: リアシート取り外し ショベル - 2006/03/09(Thu) 00:10 No.3964  

ゆうちゃんさんわざわざすいません。
12日は是非のぞかせていただきます。



Re: リアシート取り外し 945@いけざわ - 2006/03/09(Thu) 11:40 No.3965  

945なら全部外して入れ替えたので分かるんすが・・・
245も同じかしらん?



トルクロッド 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/03/06(Mon) 20:40 No.3956  
青レンガさん
報告です。

やっと付けてみました。
長さも同じにして、着けました。
一寸気がかりが、潤滑剤などを、吹いたのですが、受け側とぴったりでした。
最初はいい感じでしたが、慣らしを兼ねて高速を走りまわっていたら、加速時に
うなりが出てきました。

素人の推測ですが、少しブッシュ側面を落として、スムースに動くように加工が必要ではないかと。

ということで、今回はオリジナルに即戻して、次回の課題です。
尚オリジナルのブッシュは見た目、あまり痛んでいませんでした。

ポン付けとはいえ、微妙な現物合わせはやはり必要だと思いました。




Re: トルクロッド 青レンガ - 2006/03/06(Mon) 23:57 No.3957  

☆ゆうちゃんさん
こんにちは、青レンガです。

ご報告有難うございます。

うなり音が出ちゃいましたか?微妙な隙間が必要なんでしょうかネ?

8万キロならば、まだまだリヤブッシュはご奉公してくれると思います。

では、では



Re: トルクロッド おがわ - 2006/03/07(Tue) 13:40 No.3958  

ゆうちゃんさん お久しぶりです おがわです
94で突っ張り棒 付けてます
同じ棒で2台目ですが あたり感は違いました
でも2台とも しばらく付けていると なじんで音は消えました
ブッシュカラーではなく車両取り付け部がなじんだようです
 ちなみに 工場長は 車両側取り付け部 をならして音止めをしていました
あくまで 94の話ですが・・・
しばらく我慢してみるのも 手かと




Re: トルクロッド ゆうちゃん - 2006/03/07(Tue) 19:32 No.3959  

おがわさん

お久しぶりです。
書き込みで、車を変えたような事?見ましたが
そうだったのですか、2代目ですか。

横の棒はおっしゃるとおりなのですが、
縦の棒は、結構手強い感じですよ。
アクセル踏むと、たぶん体感以上に24の後ろは前後左右に動くのですね。

横は上下ダケなので、ウレタンで位置決めが、良い方に作用しているような。
縦は馴染みを待っていたら、違うところにしわよせが来てしまいそうです。
素人なので、クリアランスの取り方も良くわからないし、少しおあずけです。

上にも書きましたが、オリジナルブッシュの状態が解ってよかったです。
私も、結構出来るようになったでしょ?
おがわさん、今度は、300馬力を目指すのですか、また見せてください。
宜しくです。




Re: トルクロッド ばば - 2006/03/07(Tue) 21:11 No.3960  

おがわさん、240は横棒のみならず縦棒もでとるのですよ。
ipdで画像が見えないからユウちゃんの買った縦棒を見てみたいです。
7/9系よりも後ろ足はずっと良いみたいなのです。
だから9系よりも240にB230のっけて楽しむ人が多いんだな。
ひまとカネと注射スペースがあれば240いじりしたいな。



マスターバック 投稿者:渚@240 投稿日:2006/03/04(Sat) 21:06 No.3952  
初めて投稿させていただきます。
アイドリングが安定せず、特にエンジン冷感時に不安定、かなりと言いますか
止まる寸前ぐらいにかなり下がります。
走行してますと気にならなくなります。
スロットバルブ関連の清掃等しても多少改善したぐらい
たぶん 現象からマスターバックではとの見解をボルボディーラーより言われました。交換に費用がかなりかかり、(8万ぐらい)社外品(3万ぐらい)で対応しようかと考えておりましたら
ブレーキのフィーリングがかなり変わり、非常に乗りずらいくクレームの経験があるとも言われました。
社外マスターバックを取り付けた経験があられる方がいらっしゃいましたら
総評を教えていただけますか
また あまりコストをかけず済む方法等ありましたら教えていただけますか



Re: マスターバック Hide - 2006/03/05(Sun) 01:49 No.3953  

渚@240さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

アイドリングの不安定は、マスタバックの気密漏れが原因ですね。早期交換が良いですよ。抜けてノーブレーキの場合が有ります。

社外品?・某所で扱っていますが・・効き味、etcあります。

書斎の共同購入・・・海外から取りませんか?
書斎の譲渡にも有ります、黒豚君・・これは、940ですが、240は純正品品が
4諭吉位で取り寄せられます。
DMイタしますのでご相談下さい。



Re: マスターバック おばば - 2006/03/05(Sun) 09:12 No.3954  

マスターバックチェック方法はエンジン掛けてブレーキ踏んで負圧を
マスターバックに発生させたあと
エンジン切って負圧ホースがついている根本のプラスチックのチェックバルブを
むりくり左右にぐりぐり動かすと
密閉されている物ならプシューと空気を吸い込む音がします。
正常な物なら負圧を発生させなくても吸い込み音はします。
プシューといわなければどこかからもれてるかも。
あのチェックバルブはマスターバックに差し込んであるだけなので
ゴムがいたんでそこからもれる場合もあります。
海外ではここだけ売ってたりします。
また黒豚の方が踏む力はすくなくて楽です。
交換の際はインマニからの負圧ホースは交換した方がいいです。
また純正のホースの長さと新しいホースの長さをちゃんとあわせて取り付けないと
負圧の関係でブレーキフィーリングは変わります。

インマニ内の負圧のあり方でもブレーキフィーリングは変わります。
チューニング好き系の人は(わしのことだ!(^。^)負圧に合わせてホース長を短くしたりして
ブレーキの利きのフィーリングを自分の好みにしたり・・・・
ちなみに国産ホースなら石橋のエアーホース9番、メーター3百数十円です。



Re: マスターバック ゆうちゃん - 2006/03/06(Mon) 09:43 No.3955  

渚さん
はじめまして。
書き込みを見ると、吸い込み過ぎのような?
私は、アイドリングでのマスターバックからのポコポコ音が嫌で
デーラーで買ってきて、チェックバルブを変えてみました。
今の所、音はしません。
最初にホースとチェックバルブですかね。







デッキ 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/03/01(Wed) 10:57 No.3947  
先々日は浜松町近辺にて、綺麗なターコイスブルーのワゴン見かけました。

デッキの件は、カルボナーラさんに、お願いしたデッキの動作確認をしたのですが、いろいろ思い出しました。
私の場合、買って早い時期に、純正が気にいらなくて交換してしまいましたが
デッキががっちりプレートにはまっていて自分では外せませんでした。
デーラーで外してもらって、デッキは自分で入れ替えたのですが、カプラーからの配線のたぐりがヘインズの配線図を見ながら大変だったのを思い出しました。

現在は、なんてことないデッキとスピーカーですが、自分なりにいろいろトライしました。
ラゲージに大きなウーハーボックスを作ったり、フロントスピーカーをいろいろ変えたり、ツイーターをつけたり、音域調整をしたり
アンプもいろいろかませたりしましたが、高価なものはあまりつかわなかったからか
全部バラバラで駄目でした。


ショップにお願いすれば当然良くなるのでしょうが、自分でやりたかったのです。

いろいろ経過して現在はなんて事無い、フェイズリニアの紙の10Cmシングルコーンで充分気に入っていますが、また少し疼いてきて先日の物に変えてみようかとも思っています

今思うと、純正のデッキはアル○インの相当気合いのはいった良いものだった気がします。処分しなければよかったです。



Re: デッキ 青レンガ - 2006/03/01(Wed) 19:18 No.3949  

☆ゆうちゃんさん
こんにちは、青レンガです。

ターコイズブルーってェ〜のも、らしい色っすネ〜
hthttp://www.2ndmotors.co.jp/img/stock/245sbf.jpg
ボルボ的には、ただ「ブルー」って呼ぶみたいですが、中古屋さんだとM.Benzの「モナコブルー」なんて表示していますネ

80年代だとこのブルーに灰色混ぜた様な「シャドウブルー」とか、ピンク掛かった不思議な「ミストグレー」や、明るめの緑色で「パイングリーン」等、個性的な色がありました。

89年の純正デッキを思い出そうとしていますが・・
パナじゃなかったでしたっけ?

配線は、便利なsonyのお役立ちサイトがあります。
hthttp://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=123&SEND=%81@%82n%82j%81@

スピーカーのサイトもあります。
hthttp://www.mobile.sony.co.jp/speaker/speaker.html

では、では





Re: デッキ ゆうちゃん - 2006/03/02(Thu) 08:56 No.3951  

青レンガさん

昔はこんなサイトなかったです。
これがあれば簡単です。

これから、実施するかたヒューズ飛ばしたりしなくて幸せですね。

あのブルーはきっと再塗装ですよ。
大事に乗ってられる方、まだまだ沢山いらっしゃる。

一寸した事で、解らなくて苦労したこと、沢山ありますが、青レンガさん
私もこれからいじる人も助かります。




近況 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/02/13(Mon) 09:23 No.3920  
皆様 こんにちは
以前から気になっていた、ワイパーのギシギシ ガタガタを直すべく
ダッシュボードを外しました。
7カ所のボルトでとまっていたのですが、ダッシュに着いているもの全て
はずさなくてはなりません。
1箇所かくれたボルトがあって、見つけるのが大変でした。
エアコンのスイッチパネルもえらく凝ったつくりだし、ダッシュを、取り外したはいいですが、
ワイパーリンクカムに注油したあと取り付けがまた大変で泣きそうになりました。
なかなか、見る機会のない、ダッシュの内部、エアー制御の空調用ゴム管や、
ワイヤハーネスなど、じっくり観察しました。
壊して外すのは簡単ですが、元に戻すのが前提だと、こりゃ大変だ。



Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/02/25(Sat) 11:08 No.3940  

昨日、雨だったので、ワイパーの様子調べました。
調子よくなっていました。
それにしても、ワイパーの点検修理で全部外すのは大変です。

でも2回目は簡単ですよ。
ダッシュボードの中は普段は目視できない所なので、大変勉強になりました。



Re: 近況 hiroaki@245 - 2006/02/26(Sun) 00:51 No.3941  

ゆうちゃん、天井のはずし方を教えてくれろ!
最近雨漏りがしています。たぶん、ルーフレールのパッキンの緩みかな。
以前クライアントの女社長に貸した時ルーフラックがつぶれて帰ってきた時の後遺症が今出てきたみたいだわさ。
あたたかくなったらなおしますけん、。



Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/02/27(Mon) 09:38 No.3942  

hiroaki兄い

件につきましては、了解いたしました。
いつでも、やります。
ルーフ叩くか、引っ張りだすか、板金ハンマーかデントプーラーか、Rをかけた木で押すか。
目立って、凹んでなければたぶん簡単かしら?

ご自分でなさるのなら、(リヤの突端)一番後ろの、黒い固いゴムを端っこから外していきます。
ルーフのビニールが噛んでついていますから、乱暴にやると破けてしまうので
、優しく労りながらです。
(破けちゃったら、もう再生不可。)
固いゴムが取れたら、もう簡単サイドを外していってビローンて全部とれます。

ご自分でなさったら、なんかもっとひどくなつてしまう気もしますが
選択肢は3つしかありません

小島先生に泣きつく
自分でやる
集会で皆さんと


今度まで、コーキングで保つなら、次回お手伝いしますので我慢して乗っていて
ください。

但し、hiroaki兄いのルーフがビニールだったらです。




Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/02/27(Mon) 09:52 No.3943  

上記修正
黒い固いゴム→名前はわからないが、ゴムじゃなくて噛み合わせる黒い物
でした。



Re: 近況 hiroaki@245 - 2006/02/27(Mon) 21:00 No.3944  

ありがとうならわたしゃはたち。
防炎ビニールです。
暖かくなればよろしくおねがいいたします。
泣きつくのはいやだし自分でやるのは怖いし集会でゆうちゃんとやることにします。多分ルーフラックの基盤の付け根辺りのパッキンのひずみでしょう。たしかipdに補修部品がでてたような気がした。



Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/02/28(Tue) 08:39 No.3945  

了解致しました。


Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/02/28(Tue) 09:08 No.3946  

追記

補修部品は700系でしょ。
240はビニールだから、無いのです。
しつこいけど、破いたら 再生不可∝

ラック部分修正取付時、ゴムパッキンに塗る、ウェット補修用のゴム糊用意しといてね。




Re: 近況 青レンガ - 2006/03/01(Wed) 18:51 No.3948  

こんにちは、青レンガです。

☆hiroakiさんへ
さいたま在住のデロリアンさんのサイトに天井の一部外し方が載ってました。
hthttp://members.jcom.home.ne.jp/1234987101/r-hati.htm

ほいと、テールゲートヒンジの取付ボルトから雨が滲みてくる場合もあるみたいです。こっちは愛知のさとやんさんのブログです。
hthttp://blog.goo.ne.jp/satoyan310419/c/4d9c872c9c43418c70a85fea2495d3c3

雨漏れ治ります様に!



Re: 近況 hiroaki@245 - 2006/03/01(Wed) 20:32 No.3950  

ゆうちゃん。青レンガさんありがとうございます。
やはり漏ってくる人がいてくれて半分安心です。
やはり、自分でやるのが懸命ですね。
挑戦しましょう、
前に、リアヒンジかえたからそこから確認してみることにしましょう。



トルクロッド 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/02/22(Wed) 09:42 No.3924  
皆様、こんにちは
IPDのアジャスタブルトルクロッドの件です。

説明書がついていまして、長さを合わせて付けるだけかと思っていたら、
いろいろ書いてあります。
アングルファインダーなんかも必要のようで、一寸あせりました。
ボルト外しのレンチは19oです。
ようするに、取り付け前にベアリングや、駆動系が経たっていないか、また
ミッション側とデフ側のドライブシャフトの出入り角度を計っておきなさい。
ということで、ミッション側とデフ側で+ −ゼロに近ければOKのようです。

IPDのパナールロッドに付いていた、ウレタンブッシュとは違う色のウレタンブッシュで、見た目ですが、結構柔らかくて、かなり良質そうです。
パナールロッドはブルーですが、トルクロッドは付けたら見えませんが、綺麗なイエローです。

まだ、付けていませんが、一カ所インパクトも入らないのでボルトが上手く外れるかどうか、工夫しないとなりません。

以前取り付けたパナールロッドは、カーブでかなり後ろがしっかりするようになりました。
トルクロッドは、私の車自体そんなに、トルクをかけたりしないし、できませんが、何らかの効果はあるとおもいます。

それにしても、IPDさんは、よくこのような、くすぐる物を作ってくれますよね。
これを読んでくださったら、また240のパフォーマンス部品をお願いします。
今度は、ターボキットとか、スーパーチャージャーとかですかね。

トルクロッドを取り付けたら又、報告します。




Re: トルクロッド おばば - 2006/02/22(Wed) 17:16 No.3925  

240のリアはよく知らないのですが
940はトルクロッドサポートプレートで出足の衝撃すっちゃうように出来てるので
トルクがあるとゴッゴッと出だしでドラシャがなっちゃうんですう。
これの解消ロッドみたいすね。
でもしっかりさせると
ずいぶんコーナーリングが良くなりましたよ。
940はプレートがしなるのでコレはないんでつねえ・・



Re: トルクロッド ゆうちゃん - 2006/02/22(Wed) 18:06 No.3926  

ばばさん
先日はお久しぶりでした。
足回り 940とはだいぶ違うのですね。

ばばさんの940はプレート強化ですか。
でも、相当スキルが無いと、誰でも出来そうではないですね。
ファクトリーBABAの、
強化部品として売り出したら、売れるかもです。

当時(20年くらい前)240のリヤアクスルは、ライブアクスル と言われて、追従性が良いことがうたい文句でした。
24のレース軍団が日本に上陸したときの足回りは、かなりオリジナルとは違っていた写真を見た記憶がありますが、基本は一緒でしょう。

レースといえば(当時のテレビ中継)マカオで並みいるドイツ勢を、ヘアピンで見事に抜き去ったシーンを思い出します。

まさに フライングブリック ですね。




Re: トルクロッド 青レンガ - 2006/02/22(Wed) 19:50 No.3927  

☆ゆうちゃんさん
こんにちは、青レンガです。

レースに造詣深いですネ〜

>ライブアクスル↓これですか?
hthttp://www.tuff240.com/spirit/sb/30.jpg

SAMでは、ワットリンクのキット売ってますが高いっス!
hthttp://www.verk.jp/sub200.html
↑京都のVERKさんのサイトの一番下の画像です。

240掲示板でTWR(トムウォーキンショーレーシング)のターボワゴンの情報探している方の書き込みがありましたが・・・青レンガは、はじめて知りました。

トルクロッド取付のご報告楽しみにしてます。 




Re: トルクロッド ゆうちゃん - 2006/02/22(Wed) 20:39 No.3928  

青レンガさん
画像ありがとうございます。

確かな記憶ではないのですが、鈴鹿か富士のピットにやっと潜入して撮影したとありましたが
確か、リヤは船ではなくて、ロッドになっていたような?
とすると、上下ともですよね。
いずれにしても、あれだけ速かったのですから、とてつもなくお金も掛かっていたとおもいます。

エンジンも当時の規定ですから、B21のターボです。
予備のエンジンが3基位ならんでいて、何の変哲もないのに、なんでこんなに
速いんだろう、てなことが書いてありました。

また書いてしまいますが、鈴鹿か富士か忘れましたが、中継での直線でのぶっちぎりの速さは度肝をぬかれました。
それも、スエーデン人のドライバーですよね。

あの速さが、みんな脳裡に焼き付いて、フライングブリックですよ。

報告致しますので、楽しみにして下さい。




Re: トルクロッド おばば - 2006/02/22(Wed) 20:42 No.3929  

写真があった、これですね。



Re: トルクロッド おばば - 2006/02/22(Wed) 20:45 No.3930  

リア頑丈そうですね・・



Re: トルクロッド おばば - 2006/02/22(Wed) 20:46 No.3931  

デフのクーラーがついてます



Re: トルクロッド おばば - 2006/02/22(Wed) 20:48 No.3932  

前足



Re: トルクロッド おばば - 2006/02/22(Wed) 20:53 No.3933  

金色のヤツはRパーツなのかしら



Re: トルクロッド おばば - 2006/02/22(Wed) 20:54 No.3934  

でんでんむしついてますけど・・



Re: トルクロッド ゆうちゃん - 2006/02/23(Thu) 09:20 No.3935  

ファクトリーBA2 社長様

画像、 ありがとうございます。
良く見たらエンジンはB20+ターボでしたね。

このような、写真を見せてもらうと、リンドフォルムとかドライバーの名前も思い出してきました。
フライングブリックとは、誰が最初に言ったのですかね?

24のセダン、そろそろ買い時も最後かと?
自分もまた、欲しいのですが、張り倒されてしまいます。

ファクトリーBA2(スペシャルターボチューン)で、ヒストリックカーレース参戦か?
如何でしょう。




Re: トルクロッド おばば - 2006/02/23(Thu) 12:16 No.3936  

写真で気がついたASBのストラット上止め・・かなりよさそう。
パンハードロッドもなんか長い?弧が大きくなって横っ飛びが少なくなる・・
そのうちぱくります。

B230FTを240に乗せた方が945よか数段面白そうです。
ヒストリックカーレースいいですねえ。
行ってみたいです。
レースとは縁がない940は時代的にも中途半端・・



Re: トルクロッド 青レンガ - 2006/02/23(Thu) 18:35 No.3937  

☆ゆうちゃんさん ☆ばばさん
こんにちは、青レンガです。

B21ETエンジンがベースみたいです。
hthttp://wwwrsphysse.anu.edu.au/~amh110/group_a_volvo_specs.htm
ウォーターインジェクションを先駆けてやっていたと記憶しています。

リヤサスに船が付いてますが、Group-Aの車両規定で市販車と同じと言うシバリがあったのカモ?

Group-Aのホモロゲ取るのに、台数が足らなくてアメリカ向けにGroup-Aマシンを沢山載せた船がバミューダ海域で火災で沈没したとか言い訳していた事をCGの記事に載っていたと記憶しています。

リンドストローム選手は、No.1ドライバーですが、たしか・・ストックホルムのバスの運転手さんと言う経歴だった・・?オロフソン選手が歳も近いんで印象に残っています。そのあとNismoと契約して日本で走ってました。
hthttp://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/1999/jgtc/jgtcnews1.html

当時ボルボジャパンのサービス本部長(ロバート・クヴィスト氏)が自らインターテックで富士にルマン商会からエントリーしてましたネ
hthttp://www.euronet.nl/users/in004021/Pages/1987/1987%20Fuji.html

某ショップで240Turbo(2ドアモデル)をUSから引っ張ってレース仕様にしてレース参戦を策謀中との情報を入手していますが・・・本業が忙しいのでいつになるのかしら?

ばばさん
ラリーですが、VOC(Volvo Original Cup)940の勇姿です。
hthttp://www.volvooriginal.com/main.htm




Re: トルクロッド apple@944classic - 2006/02/23(Thu) 21:50 No.3938  

みなさんこんばんは。
240ほんとカッコ良いですね!!
青レンガさんご紹介のサイトのmpegなんか見てるとすごいバトルやってますね。
私は残念ながらこの時代は全くの無知でいい参考になりました。

940のこんなのもあったので



Re: トルクロッド ゆうちゃん - 2006/02/24(Fri) 08:57 No.3939  

青レンガさん

240のアナザーサイド 堪能させていただきました。
皆さん共々、どうもありがとうございます。

身近に、今ならまだ手軽に買える外車としては、申し分のないヒストリーですね。



164 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/02/16(Thu) 09:43 No.3921  
皆様 こんにちは
昨日、164を見ました。
本当に久しぶりです。
昔、近くの歯医者さんが乗ってられましたが、それ以来です。
240以前のボルボはかえって、クラシック部品が充実していて、もしかして
意外とメンテしやすいのかもしれませんね。


さて、今週は秋が瀬の集会です。

先週 惚けをかまし、秋が瀬で一人寂しく待っていて、ニトロの松先生に注意された人がいるそうですが困った人がいるものです。
今週は本当です。

240乗りの方達、240は集会で台数が少ないので、お時間ありましたら是非集合しましょう。




Re: 164 ニトロの松 - 2006/02/16(Thu) 14:46 No.3922  

一人寂しく、恍惚と秋が瀬公園にたたずむ人を見ました。。。薄グリーンメタの渋い240がよく似合う人でした・・・・とりあえず報告します。

今週末の日曜ですよ「ゆうちゃん」今度こそ逢いましょう。



Re: 164 ゆうちゃん - 2006/02/16(Thu) 15:10 No.3923  

先生 

報告ありがとうございます。
だいたい誰か見当がつきました。

では、日曜日よろしくお願い致します。



教えてください 投稿者:かず945P 投稿日:2006/02/06(Mon) 12:15 No.3914  
こんにちは、いつもは初心者相談にてお世話になっております
かず945Pと申します。
同僚の90年式 245なんですが、朝出かける時と退社するときに
猿人かけてシフトをP→Dレンジに入れ様としても動かないんです。
しばらくガチャガチャやってるとレンジを変えられ 猿人が暖まってる時は
全く問題ないです。 どこをどーすれば改善できますでしょうか。
24のみなさん御教授ねがいます。



Re: 教えてください モジ - 2006/02/06(Mon) 13:49 No.3915  

かず945Pさん,こんにちわ.
92年式240セダンに乗っていますモジと申します.
問題の件,私も以前同様の症状が起こって困っていました.

私の240はP->Dへシフトを動かす際にブレーキペダルを踏まないと
シフト解除しない仕組みになっています.
同僚様の245も同様の仕組みであるとしたら,
ブレーキペダルを踏む度にシフトレバーから「カチッ」っという
音が鳴っているかどうかを確認してみてください.
その「カチッ」がシフト解除OKの音のようです.

たまたまオーナーズマニュアルのトラブルシューティング
を見てみると「ヒューズNo.7もしくはNo.12を点検してみてください」と
記載されていたのでヒューズボックスを開け,問題のヒューズ自身と
ホルダーをそれぞれやすり掛けしたところ私の場合は問題解消しました.

別の要因で起こっているかもしれませんが,ご参考まで.




Re: 教えてください かず945P - 2006/02/06(Mon) 19:33 No.3916  

モジさん 早速有り難うございました。

先程、接点磨いて接点復活材をフリフリしてみました。

100%回復とは行かないんですが、って言うのは・・・火事です 隣家で

改めて報告いたします ではでは



Re: 教えてください かず945P - 2006/02/07(Tue) 21:26 No.3917  

改めまして、モジさん有り難うございました。
一発で、PレンジからDレンジには入らないんですが、永遠と入らないなあ とやっていたのが 2回目くらいで、入る様にはなりました。
火事もボヤ程度で済んでおりましたので、245・945共に災難に遭う事もなく
助かりました。
また 245でもお世話になると思いますが、宜しくお願い致します。



Re: 教えてください ゆうちゃん - 2006/02/08(Wed) 20:05 No.3918  

かず945Pさん モジさん
自分の24は89年ですので、そのような装置が着いておりませんので
何のお役にもたてずにもうしわけありません。

でも、治りそうで良かったですね。

また、かず945Pさん、隣家の火事もボヤでほんとうに良かったです。



Re: 教えてください おがわ - 2006/02/09(Thu) 23:23 No.3919  

おがわといいます
全く違うかもしれませんが
ストップランプスイッチが遠いとストップランプが
一番奥まで踏まないと点きません
ストップランプが点かないと シフトチェンジP→D に入りません
ストップランプのタイミングを見てみてはいかがでしょう?
私 の経験談です
その時は気づかず ロック解除ボタンで D にシフトしていました
その後調整しましたけど・・・
 
早くなおるといいですね



近況 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/01/27(Fri) 17:26 No.3908  
今日は珍しく十番で1台、天現寺で1台遭遇しました。
皆さん、年式相応に乗ってられました。
今年は、エアコン取っ払って、男らしく乗ってみようかとも思っています。
相当、軽量化されて、加速も0〜4 19.8秒から19.7秒位になるかも?
色色外したら、どうなりますかね。
まず、重いコンプレッサー外したら、もしかして重さでバランスとっていたら
左右狂って、どうなるか?
パワステポンプもプーリー直結するには、前にずらすため何かかませないといけないし、いろいろ大変そうです。
なーんて考えている今日この頃です。



Re: 近況 hiroaki@245 - 2006/01/29(Sun) 19:24 No.3909  

ゆうちゃん、多分それは、、、、
0.1秒の速さは瞬ぱつ力と運動神経で車とは関係ないと思います。
要は早くアクセル踏めなくなってるいる歳のせいだと思います。(ちゃんちゃん、、、)
ボルボを鍛えるように自分も鍛えよう教訓その1です
そうすれば男らしい乗り物に乗っている男らしいおじいさんに成れます。
頑張っていきまっしょい!



Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/01/30(Mon) 09:08 No.3910  

遠征、楽しくて何よりでした。

鍛えは了解しました。
精進して、頑張ります。

いろいろやっても、治らなかったシミーが、
治りました。
一度縁石にヒットしたのが、原因なんですかね?
前のみ、タイヤ交換で綺麗に直進します。

自分で、ハンドルセンター出せるので、良かったです。



Re: 近況 Hide - 2006/02/03(Fri) 00:46 No.3911  

そうそう・・ゆうちゃん! 前回の共同購入の部品揃ってますよ。

前回のOFFの時にお渡しできずに申し訳有りません。

次回、梱包OFFの際にお渡ししますか? 参加可能でしたら連絡下さい。




Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/02/03(Fri) 08:50 No.3912  

HIDEさん
いろいろ大変でしょうが、定例になってなによりです。

もち の ろんで伺う予定です。
どうぞ宜しくお願いします。

そういえば、月曜の夕方、市場通り 築地近辺を走ってられたのは
どなたでしょう?



Re: 近況 ゆうちゃん - 2006/02/03(Fri) 11:36 No.3913  

追記
HIDEさん

お手伝いあったら声かけてね♯



フロントハブナット 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2006/01/17(Tue) 09:28 No.3897  
先日、前輪の回りがちょっと変なので、ハブナット点検してみました。
案の定ほとんどトルクが掛かっていなくて、ゆるゆるでした。
皆さんは、どのようにして、締めて管理しているのですか?
ベアリングは大丈夫のようです。
諸説あるようですが、ご教授ねがいます。



Re: フロントハブナット hiroaki@245 - 2006/01/17(Tue) 12:45 No.3898  

ハブナットは点検したことはありません。アマナットはよく食べます。
通常年に一回はタイや外しますので、その時目視または感触点検というところでしょうか。通常ナットを締め込めばオッケーイ野は図ですが。もしかして勘違い?ホイール納豆と、、、



Re: フロントハブナット ゆうちゃん - 2006/01/17(Tue) 18:20 No.3899  

美味しいアマナット、今度タイミングがあった時に献上いたします。

ところで、全然、ご教授☆になっていないのですが、始まったばかりなのに前途多難です。

兄い、何でも、締めればいいってもんじゃないんですよ。ユルくてもいけないし、とっても難しいのヨーン。




Re: フロントハブナット 青レンガ - 2006/01/17(Tue) 18:49 No.3900  


☆Hideさん ☆ゆうちゃんさん ☆hiroakiさん
こんにちは、47万2千キロの青レンガです。

こちらが出来て初の書き込みです。よろしくお願いします。

羽生納豆って フロントハブベアリングのプレ(プリ)ロード調整の事でしょうか?

フロントハブの半球状のキャップを外すと緩み止めの割りピンの入っているナットと勝手に解釈しました。

タイヤを付けた状態で、タイヤが空転出来るまで持ち上げて、12時と6時の位置に手をあてて、タイヤをゆすってガタの有無を確認します。

ガタがある様でしたら割りピンを抜きます。出来れば新品のビンも調達しておきましょう!ピンを抜いたらナットを軽〜く締めてタイヤを回してベアリングを馴染ませます。馴染んだと思ったらナットを少しずつゆるめてタイヤをゆすってガタの出る寸前にナットに割りピンが入る位置に微調整してピンを突っ込んでキャップをします。ナットのトルク規定値やハブのプレ(プリ)ロード値は、データ的にあるみたいですが青レンガは、昔っから「勘」でやっています。

タイヤを3時と9時の位置でゆすった時のガタは、ステアリングのタイロッドエンドやボールジョィントを診ましょう!

こんで、よろしいでしょうか?

それでは、お互い末永く乗り続けましょう!



Re: フロントハブナット hiroaki@245 - 2006/01/17(Tue) 22:23 No.3901  

アマナットじゃなかったのね。ハブナットは18万m帰路の時にグリスアップしてもらった。
それから気持ちが良くなりました。
ハブベアリングから異音がしていて小島さんから指摘を受けてやりました。その後は燃費がよくなった。
ついでにグリスアップしたほうがいいね。



Re: フロントハブナット ばばちゃん - 2006/01/17(Tue) 22:35 No.3902  

どおもです。ハブベアリングはボルボでは交換したことないですが
旧ミニのベアリングは全てトンカンチンカン交換しました。
割りピンの位置がしまっていくということは
ハブベアリング消耗君じゃあないですか?
ボルボは開けてみたこと無いので何とも言えませんが・・
ミニの場合ベアリング消耗してしまうと割りピン位置が微妙にあいませんでした。



Re: フロントハブナット hiroaki@245 - 2006/01/17(Tue) 23:58 No.3903  

ばばさんどうもです。
確か940は交換しかないと聞いておりますがいかがでしょうか?
240はぐリスアップが効くそうですがそんなことを聞いた気がします。
兄さんだったかな?
昔スバル360だったかマツダキャロルだったかやったことがありました。19歳のころ。
確かにトンカチで平面出すように少しずつとんちんかんとたたいた記憶があります。
大昔で忘れたザンネン>>>。



Re: フロントハブナット ゆうちゃん - 2006/01/18(Wed) 10:06 No.3904  

‡皆様‡ありがとうございます。
青レンガさん、やっぱり勘でよろしいのですね。
了解いたしました。

ところで、懐かしい車の名前が  subaru360,キャロル、フロンテSSS,フェローMAXSS、N,ライフ、R2、全て乗りました。
MAX以外は中古で5〜10万円でした。
中でも思いで深いのは、フロンテSSSで、2スト3気筒3キャブだっけ?36でもサードで100KMまでひっぱれました。
これらの車たちで、良く伊豆、湘南に出かけたものです!

hiroakiさん、えらく懐かしい話になってしまって。
一台位残しておいたらね  良かったねー



懐かしきかな! ニトロの松 - 2006/01/18(Wed) 16:15 No.3905  

フロンテSSS =豚の蚊取り線香  キャロル=絶壁頭  スバル360=豆自動車以外で初めて運転した車  Nっころ=初めて横に女乗せた車

そのほか、マツダローターリークーペは運転席の背もたれとれて・・・座椅子縛って乗っていた・・・だからロータリーの加速を「椅子」ごと感じて後方宙返り!

たまに、ヤフ奥で自動車車体にて懐かしの名・迷車見てます。



Re: フロントハブナット hiroaki@245 - 2006/01/25(Wed) 02:04 No.3906  

懐かしさからつい、、、



Re: フロントハブナット hiroaki@245 - 2006/01/25(Wed) 02:06 No.3907  

懐かしさからつい、、、2

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -