/240の仲間達/ 652587
/240の仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

ヒーターバルブの交換 投稿者:Hide 投稿日:2007/06/24(Sun) 09:12 No.4726  

ここの所、ヒーターバルブの交換を2台行いました。

Hide244号 クール側で固着。夏場、エアコンギンギン。しかし、
       温水回らず、冬場暖房できず。寒かった・・・

hiroaki245号 歳のせいか締まりなし・・完全クール(温水遮断)出来ず
       クールでも温風出る。クーラー効き悪し。

作業開始です。



Re: ヒーターバルブの交換 Hide - 2007/06/24(Sun) 09:17 No.4727  

ダッシュの一番下の奥・・・。

バルブの入口出口を特殊ペンチでクランプしてバンドを外す。
一見簡単そうだが、隙間が無く辛い。
コントロールレバーと繋がっているケーブルを交換するのに
一部をカットしたり大変。

原因
Hide号は、錆汁でバルブが固着  作動不良。
hiroaki号は、oリングのバルブと噛んで締め切らず。

*のもさん Hide号の錆汁写真  アップしてください。
(笑)



Re: ヒーターバルブの交換 hiroaki@245 - 2007/06/24(Sun) 23:33 No.4730  

13年ぶりの交換ですから、2〜3年前から暖かい夏をすごしておりましたが、今年からは季節に合った温度でいけそうです。
今までは一年中頭寒足熱でしたが、、
HEDEさん、ありがとう、、良く効いております、エアコン



Re: ヒーターバルブの交換 Hide - 2007/06/24(Sun) 23:45 No.4731  

hiroakiさん  エアコン  ヒーターバルブの締め切りがしっかりすると良く
冷えますね。
今日は、寒いくらいでした。

でも、電動ファンに変えたいな・・・・。



Re: ヒーターバルブの交換 エコ 爺 - 2007/06/25(Mon) 00:19 No.4732  

サビ汁 ありゃ〜ひどかった

コアーの掃除もついでにした方が良かったかなぁ〜。



レトロフィット後のガスチャージ 投稿者:伊東ボルボ 投稿日:2007/06/22(Fri) 22:57 No.4724  
エアコンネタで私も質問させてください。
90式240ですが、私が車を譲り受ける前に前オーナーがディーラーにて134aに変更(レトロフィット?)してあります。(18万円かかったと言ってました)
最近冷えが悪いのでガスの補充をしようとオート○ックスに行ったら、134a用ではコネクタが合わないので補充できないと断られました。R12用なら合うらしいのです。
そこで断られるくらいなら自分でやってみたいと思ったのですが、某オクで出ている簡易チャージキット等で自分でチャージできるのでしょうか?愚車の場合、コネクタがR12のままらしいのでどのように接続したらいいか、また注意点等ありましたら教えてください。お願いします。



Re: レトロフィット後のガスチャージ Hide - 2007/06/24(Sun) 09:07 No.4725  

こんにちは!

本体側の接続は、12も134も同じだった記憶があるのですが?
メーカー間に依って差異があるようですが!?
それより、12と134ではガス缶の接続金具が違ったはずですか?

*エアコン師匠の参上を待ちましょう。

簡易チャージ・・
メーターが無い状態での補充は、過補充でのタンク爆発(笑)
コンプレッサーの破損にも繋がるので要注意です。



Re: レトロフィット後のガスチャージ BEN945T - 2007/06/24(Sun) 20:53 No.4728  


 通常700.900系レトロフィットキットとはR134a用のホース金具差込口
(R12より大きい)がセットに入っています。
だから・・・・・交換KITです。これは間違ってR12を入れられない
ようにするためです。

90年までは違いレトロフィットキット以外の作業方法があるのかも
しれません。

ちなみにVでやってもFCP製も同じ物を使います。(同KIT)
両車それぞれ比較しましたがタンク上のシールまで同じデザイン
で同じKITを使うと思います。91年以降なら自分でやれば1/10
以下ですね

まさか交換の忘れ?




Re: レトロフィット後のガスチャージ 伊東ボルボ - 2007/06/24(Sun) 21:32 No.4729  

皆さんありがとうございます。
実は怖いのでディーラー行ってきました。2缶補充しました。
メカニックに聞いたところ、この年式はコンプレッサー裏にしか注入口がなく、圧力とかの問題もあるので、やめといたほうがいいと言われました。(当然ですが...)
とりあえず冷えも良くなったのでこのまま様子を見ようと思います。
しかし2缶で6漱石と微妙な値段でした。



R12〜R134aへ変換 投稿者:ボルビック 投稿日:2007/06/10(Sun) 20:41 No.4694  
皆さん、お世話になります。
昨夏にR12のガスを補充したのですが非常に高価だったことに加えて今年既にガス漏れで冷えない状態になっています。
そこでR134a対応にしたいと思っているのですが、お薦めのパーツを教えて頂ける方いらっしゃいますでしょうか?FCP GROTONという海外のサイトでは交換するパーツが販売されていますし日本でもいくつかのサイトで変換キットを販売しているようですがどれが良いのか全く分からないのです。
交換された方いらっしゃいましたらご教授願います。



Re: R12〜R134aへ変換 小沼@B234*3 - 2007/06/12(Tue) 02:16 No.4701  

ボルビックさん 初めまして。
小沼です。
2年前にレトロフィットしました。純正品です。
アキュームレータを含んだ主キットとOリングセット、エバポレータとの配管を使用して交換しました。
コンデンサやコンプレッサーに繋がる配管のつなぎ目すべてのOリングを交換することになります。
作業自体は、簡単と言えますが 何をどのように交換するか私はイメージトレーニングしてから実施しました。
エアコンの巨匠 N教授のご指導もあり、秋が瀬で1日作業。
真空引き、R134aの充填まで完了しました。
2年目に入り、やはりガスが抜けてしまったのか 補充填が必要の様です。
先生が居たとは言え、私の素人作業作業でしたので ご愛嬌です。
R134aは安いので、手持ちストックもあり 適宜補充填+オイルで凌いでいます。

”いくつかの変換キット”があるとのことですが、すみません。純正以外使用したことがないので、ご経験者に情報を委ねます。

どのキットがお勧めかは、複数のキットを使用したことのある方しか言及できないと思いますが、そうなるとプロの意見ですね。









Re: R12〜R134aへ変換 ボルビック - 2007/06/15(Fri) 06:31 No.4714  

小沼@B234*3さま
御回答ありがとうございます。純正品があるとは知りませんでした。ちなみにキットの価格はどの位だったか覚えてますでしょうか?
作業は車に詳しい友達と行うよていですので多分大丈夫でしょう。
もし他にレトロフィットキットの交換をされた方いましたら御手数ですが御連絡願います。
それでは宜しくお願いします。



Re: R12〜R134aへ変換 小沼@B234*3 - 2007/06/15(Fri) 22:45 No.4715  

ボルビックさん こんばんは。
純正のレトロフィットキットの価格は、USからの個人輸入で$130程度だったと思います。
日本でディーラーから購入すると4諭吉弱とか聞いたことがあります。しかも工賃は10諭吉は優に超えるとのこと。
まずは、純正キットをUSから入手して、信用の有るご友人と施工するのはベストですね。
なるべく費用負担が少なく済むことを願っております。





Re: R12〜R134aへ変換 ボルビック - 2007/06/22(Fri) 06:24 No.4722  

小沼さま、御連絡ありがとうございます。
個人輸入で$130程度ですね。やっぱり純正キットの方が私も安心なので純正品で検討してみたいと思います。
今年は暑くなるそうなので皮と骨だけの体にならないよう早めに対策します。
ありがとうございました。
また、お世話になる際は宜しくお願いします。



244ATストレーナー交換 投稿者:すぎた@244 投稿日:2007/06/18(Mon) 11:59 No.4716  

土曜日 某秘密基地にてATのストレーナーの交換。

ノモ爺、おがわさんに手伝ってもらい施工。

ウチノ244は945と同じAW71のミッションなんですが、微妙に違う。
ディップスティックの根本で外せば楽なんだろうけど、945の時ここ外してえらいメになったので今回はスターター側 2ヶ所外す事に。下は何とか外れたが上側はパズル。3人がかりで何とか外せました。

オイルパン 意外と綺麗で期待はずれ。
洗浄してストレーナー変えて収める。(中の磁石 入れ忘れるけど気にしないことにする)

気持ち変速時のショックが減ったかな?ATFも入れ替えたのでそちらの方が大きいかも。
自己満足の弄くりかな?

エンジンオイル、デフオイル換え、オイルフィルターも換えたかったけど時間切れで換えず(何であんなに外しにくいんだか。)正味3時間 予定どうりに終了。

おがわさん ノモ爺さんには感謝 です。



Re: 244ATストレーナー交換 bbb - 2007/06/18(Mon) 13:07 No.4717  

スポッとはがれですね(^_^;)
むりくりだとおもらし。ひーー

ここの
エッチthttp://www.volvoclub.org.uk/faq/TransmissionAuto.html
そのまま下の方にスクロールしていってFill Tube Removal.
がっちりおさえてます(笑



Re: 244ATストレーナー交換 ゆうちゃん - 2007/06/18(Mon) 18:59 No.4718  

すぎたさんでも、オイルフィルター外しにくいって思っているんですね。(ククク)




Re: 244ATストレーナー交換 すぎた@244 - 2007/06/18(Mon) 21:08 No.4719  

bbbさん 
無理してでも根元で外した方が楽だったかも....
なかなか面白いHPですね。読ませていただきました。
このATであとどのくらいもつか.....

ゆうちゃんさん
うちの244 フィルターのそばにターボのカタツムリがありものすごく外しにくいです。何とか、外せるんですが、フィルターが表に出てきません。
前回はかなり苦労して、半日近くかけてオイル、フィルター交換でした。本当は何か方法がありそうなんですが。



Re: 244ATストレーナー交換 ゆうちゃん - 2007/06/19(Tue) 08:41 No.4720  

すぎたさん、すみません。更にカタツムリが居たの忘れていました。
240は(走るホビー)になってきました。






Re: 244ATストレーナー交換 エコ 爺 - 2007/06/21(Thu) 10:59 No.4721  

濃いい方の維持クリなので おいらの出番は、これ持ってて ここ見てて など ちょっとX3 でした。

オイルパン内 ドロドロのは見たこと無いけど やっぱしきれい

オイルフィルター謎です なんであんな所に ・・・。



車高調でさぼり 投稿者:shige@245 投稿日:2007/06/13(Wed) 20:32 No.4705  

ほぼ1日サボっちゃいました。事務所前で作業です。
オデッセイリア用の車高調(皿)とスカイラインのバネ合体です。
何故か、黄ビル入れると前がやけに高くなる→リアを上げなきゃ。という単純な思考でやりました。あんまり上げると四駆みたいになっちゃうね。



Re: 車高調でさぼり shige@245 - 2007/06/13(Wed) 20:41 No.4706  

学習点。
@バネレートが弱かった。。
A受け皿はもう少し多きくても良かったな。
作業
@ガビガビになったネジ部分のお掃除。
Aバネの当たり面をサンダーでガリガリ削りました。シャーシブラックでチョビット塗装。
B車高調整用の皿を19ミリのボルト(純正は15ミリだったかな?)に変更。取れちゃったら恐いし。
やけに乗り心地良くなった。フル加速するとリアが沈むぞ(涙)



Re: 車高調でさぼり Hide - 2007/06/14(Thu) 01:58 No.4707  

なにしてるの? 早く、仕事しなさい。


Re: 車高調でさぼり Jun855R - 2007/06/14(Thu) 08:08 No.4708  

そうだそうだ。


Re: 車高調でさぼり shige@245 - 2007/06/14(Thu) 09:08 No.4709  

>なにしてるの? 早く、仕事しなさい。
>そうだそうだ。
ひどい。。。
いいじゃん。6月はもう休みないんだから。
リアドア不良(リンケージ外れ)、リアスピーカー(工場で端子外したままだった)、ETC灰皿に移設(もう少しで完了、照明がくらいので何かいい方法がないか思案中) もやっちゃったもんね。ウヒヒっ



Re: 車高調でさぼり Hide - 2007/06/14(Thu) 09:13 No.4710  

不良中年@Shigeさん

帝人グリル 入荷しました。 いつ渡そう?今夜持っていきますか?



Re: 車高調でさぼり shige@245 - 2007/06/14(Thu) 09:16 No.4711  

>今夜持っていきますか?
はい。荷物になりますが宜しくお願いします。
あたしも荷物抱えて行きますので。。




Re: 車高調でさぼり Jun855R - 2007/06/14(Thu) 09:54 No.4712  

テイジングリルって何??、


Re: 車高調でさぼり shige@245 - 2007/06/14(Thu) 10:21 No.4713  

Jun855Rさん、「帝人グリル」1985年以前の顔です。thttp://cgi.ebay.com/ebaymotors/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=120117089452&indexURL=0&photoDisplayType=2#ebayphotohosting




雨なので 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2007/06/11(Mon) 11:22 No.4695  

車内でやってました。
この蓋を取ってサイドブレーキ調整です。
慎重に取らないと、回りがすぐ割れます。



Re: 雨なので ゆうちゃん - 2007/06/11(Mon) 11:24 No.4696  

カバーめくると調整ボルトが居ます。



Re: 雨なので ゆうちゃん - 2007/06/11(Mon) 11:47 No.4697  

光が当たっているプラスのボルトじゃなくて、指のすぐ上のヘキサボルトです。
変な写真乗せてしまいました。
知っている方は、なーんだですが。



Re: 雨なので すぎた@244 - 2007/06/11(Mon) 13:01 No.4698  

家の244も調整したいのですが、このプラ割れるのが怖くまだ 未施工です。

暖かくなったのでそろそろ平気かな?



Re: 雨なので ゆうちゃん - 2007/06/11(Mon) 14:15 No.4699  

すぎたさん
ご無沙汰してます。
そろそろ大丈夫そうですよー◎



Re: 雨なので きよG - 2007/06/11(Mon) 17:55 No.4700  

このカバーをはずさなくても、リアの灰皿をはずして、灰皿を受けるボックス部分をはずせば、150mmくらいのエクステンションでアクセスできますよ!
エクステンションないとカバーはずさなければなりませんが・・・・
締めこみすぎて引きずらないように注意です。
プラ周りをいじるときは割れに気を使いますよね。



Re: 雨なので ゆうちゃん - 2007/06/12(Tue) 08:09 No.4702  

定番の調整方法ですね。
運転席からちょいとスパナ一本でと書いたものです。



Re: 雨なので きよG - 2007/06/12(Tue) 19:45 No.4703  

失礼しました・・・。


Re: 雨なので ゆうちゃん - 2007/06/13(Wed) 09:53 No.4704  

言葉が足りませんでした。
以後、気をつけるように致します。
初めて訪れた時、Hideさんに言われました経験は皆で分かち合いましょうが頭にあります。
240が好きなので書かさせて頂いていますが
車は好きですが整備はてけてけですのでご容赦を。



ご教授ねがいます。 投稿者:長野245 投稿日:2007/06/02(Sat) 22:21 No.4677  
たのしく拝見させていただいてます
またわたしの所有する93年245もならしが終わり17万キロが
目前になりました
このHPに登場する皆様のおかげです
ほんとうにありがとうございます

最近になって発見したのですが
リアゲートヒンジの横にある赤と黒の線なんですが
見事に切れてました
乗っててあまり気が付かないのですが、、、
でも気になりだすとそこを直そうとチャレンジしましたが
ターゲットにどのようにアクセスしたらよろしいのでしょうか
先輩方のお知恵をお借りしたいのですが、、、、。



Re: ご教授ねがいます。 ゆうちゃん - 2007/06/04(Mon) 11:42 No.4683  

はじめまして
切れるとワイパーやロックなど動かなくなるので、困りますよね。

自分でやるとしますと、天井の後ろ内張を外して、線が見える様にして、リヤゲートの内側のパネルも外して線を引き直してあげれば良いと思います。

Hideさんにお願いすれば、IPDのテイルゲートワイヤリングハーネスを取り寄せてもらえます。
頑張ってください。



Re: ご教授ねがいます。 hiroaki@245 - 2007/06/04(Mon) 16:37 No.4684  

初めまして、、93年式の者です。
ゲートの配線コードは予備があります。以前に予備として買っておいたものですが、もしよろしければお分けいたします。
ゲートは意外と重いので誰かに支えてもらえるといいかもしれません

ゆうちゃんがおっしゃる通り、天井の一番後ろのモールを外してあげると白い不燃布がひっかっておりますそれを丁寧にはがしてあげれば簡単です。
以前にこちらの白い245に乗っている方にお手伝いいただきました。
配線のコネクターを市販のものに取り替えたげた方が後々楽かと思います。
急ぎでなければIPDへ
急ぎなら直メールもしくは電話をください。
Hideさん経由で連絡訊いてください。



感謝です 長野245 - 2007/06/08(Fri) 07:03 No.4693  

先輩方ありがとうございます

今度トライしてみます。
あとでHideさんにメールします



タペットクリアランス調整しました 投稿者:伊東ボルボ 投稿日:2007/06/03(Sun) 23:30 No.4679  

Hideさんにお借りしたタペットツールとシムセットで、無事調整できました。
Hideさんありがとうございました。
カラカラうるさかった音が随分静かになりました。ほんと感謝感謝です。



Re: タペットクリアランス調整しました 伊東ボルボ - 2007/06/03(Sun) 23:32 No.4680  

一緒にエアクリのこれも交換。
随分縮んでました。



Re: タペットクリアランス調整しました 伊東ボルボ - 2007/06/03(Sun) 23:34 No.4681  

一緒にエアクリのこれも交換。
随分縮んでました。



Re: タペットクリアランス調整しました ヤマト - 2007/06/05(Tue) 00:12 No.4687  

伊東ボルボさん初めましてヤマトと申します。
この掲示板に初めて書き込みます。
エアクリのそのパーツどのように外されました?
某掲示板に同内容の質問をしているので失礼
無ければ教えて下さい。
宜しくお願いします。




Re: タペットクリアランス調整しました 伊東ボルボ - 2007/06/05(Tue) 13:23 No.4690  

ヤマトさん始めまして。
私の場合エアクリのボックスごと外してから写真のパタパタ君を外しました。
サーモスタットはバネの力ではまっているだけなので、力ずくで押し下げて外しただけです。ただ結構硬かったです。



Re: タペットクリアランス調整しました Hide - 2007/06/05(Tue) 21:24 No.4691  

伊東ボルボさん  無事にタペクリ終了して良かった!!

使ったシムは、補充した後にお換えし下さい。

ヤマトさん
>エアクリのそのパーツどのように外されました?
伊藤さんの如くです。
エアクリボックスを外すと、ちょっとの力業で交換できます。

これ、直ぐに壊れますね。Hideの244号も壊れてました。
壊れると一年中エキパイの熱を吸っていることになり・・ビックリです。

なります。



Re: タペットクリアランス調整しました ヤマト - 2007/06/06(Wed) 01:18 No.4692  

伊東ボルボさん御返答有り難うございます。
力ずくで良かったんですね、私の場合力ずくでやろうとしたのですが
プラスチックとスプリングの間に指を挟んでしまいました。(笑)
HIDEさん初めまして、
このパーツが壊れるとやはり燃費にも影響するんですかね。
私のボルボはかなり燃費が悪いので少しでも改善すれば良いなと思っています。

これから色々教えて頂くかもしれませんがどうぞ宜しくお願い致します。




オイル 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2007/05/29(Tue) 09:56 No.4667  
入れていた20W−50の交換の繋ぎに10W−30を試しに入れてみて参った。
回るんだけど、素人考察ながら、圧縮がかかっていないかんじ。アイドリングでシュシュ音が出る。
柔かで煽動部に絡まないんだろうか?自分のだけかもしれないが。
固いのから、柔らかい現代版のにしたのでエンジンがびっくりしたんだろうか?
オイルの質だろうか?

ヘインズの指定では10W−30になっているのに、日本の取説は15W−50もしくは20W−50になっている。
世界の気候だっていろいろあるはずなんで
なんででしょう。



Re: オイル Hide - 2007/06/03(Sun) 09:44 No.4678  

ゆうちゃん! 

オイルの粘性、質で大きくエンジンの回り方が変わってきますね。

10W-30・・今で言う、低燃費型オイル。フリクションも少ないために今の小型
普通車両の指定オイルの定番。
>圧縮がかかっていないかんじ。
フリクションが無くエンジンが軽やかに回る・・アクセルを踏み込まなくても
回転上昇する。少ない馬力で走れているんですね。
だから、アクセルを通して圧縮が下がった・・実際には下がっていないが・・
そういう感じも受けるんですね。

ただ、ある程度使い込んだところで、粘性が
低い分、B230系の場合、ヘッド周りのメカ音が気になってくるかもしれません。

そういう点で20W−50が、まったり回るし、アクセルを開き気味に走るから
トルク感も感じやすいかな。

ヘインズ10W-30・・・そっか、冬場の使用を想定してかな!



Re: オイル ゆうちゃん - 2007/06/04(Mon) 10:43 No.4682  

HIDEさん
了解しました。
ありがとうございます。
いつも、ありきたりの質問でもうしわけありません。

どうも、気になるので今度は5Wー40○ス○ロール半合成をいれてみました。
テストコースの外環で同じ様に、Dで踏んで行って3速130位からODに入っていくパターンを3度位してみたら
いい感じで走るのですが、パーキングでのアイドリングで、また同じくキュルキュルシュルシュルしてます。がっくりです。
ファンは外して点検しましたし、ベルトも全て緩くしたりきつくしたりみてますし、オルタのベアリングや鯛ベルテンショなーなどを聴診しても大丈夫そうだし、ブラシも点検して残っています。
マウントも疑ってみましたが、OK  エンジン中だったらやだなーと思いつつ、最後の手段で焼け石ならぬ焼けエンジンでベルト回りにエンジン回しながら水をかけてしまいました。
いまのところ、治ってしまいました。
やっぱり、人と同じで、車も水は大事なんですね?
ベルトになんかくっついていたのでしょうか?

誰も、まねしないでしょうが、ちょっと危ないです。



Re: オイル hiroaki@245 - 2007/06/04(Mon) 16:41 No.4685  

適正オイルはバルボリン20-40となっております、、
当方のマニュアルには、、、
やはり基本的には固めですね。
固い方が引っ張れる感じがします。柔らかいとアクセルレスポンスが悪いかんじ。
ただし、レッドライン15-40に関してはこの限りではありませんでした。




Re: オイル ゆうちゃん - 2007/06/04(Mon) 17:18 No.4686  

兄さんたら、またうけようとして。
20=40なんて聞いた事ネー
そんなんじゃ、なんでもありじゃん。
ボルボリンでだしてるわけ?!
売ってるとこ教えてください。
あんまり面白い事書かないでください。
今日は帰ります。



Re: オイル hiroaki@245 - 2007/06/05(Tue) 01:50 No.4688  

ゆうちゃん、、夫バックス新小岩、、、もしかしたらメーカー間違えたかな、、ディラーでの教えだったかな、、
20−40は結構出回ってるオイルだよ、、

あんまり面白いから腰抜かして帰っちゃったの、、まだかえるの早いよ、、おれより若いんだから、、(笑)



Re: オイル ゆうちゃん - 2007/06/05(Tue) 08:28 No.4689  

おはようございます
あまりに、ナロウレンジなんで、兄さんの晴ーレーにでも使うのかと思いました。
結構売っているとは、知りませんでした。今後言動には慎みます。



ワイパー 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2007/05/28(Mon) 09:35 No.4660  
いろいろ試しても何かしっくりこないので、グローブボックスの修理のついでに
以前GOMAさんに教えていただいた、ワイパーリンクのカムに付いている、ワイヤー調節のボルトを
締め込むのではなく、緩めてみました。
3カ所とも面一ぐらいにし、ゆとりをもたせてみました。
自分のは、締めすぎだったらしく今回は良いかもしれません。 



Re: ワイパー hiroaki@245 - 2007/05/28(Mon) 15:55 No.4661  

グローブボックスの素材はなんだろね。?
接着剤ではうまく行かないし、、後ネジアな埋めるエポキシ系の固着材でねたったの三個のねじで止まってます、




Re: ワイパー hiroaki@245 - 2007/05/28(Mon) 15:56 No.4662  

つ威信,ゆうちゃん、、
そろそろ、対ベル交換時気になりました、、またお手伝いよろしくお願いいたしますね、、、



Re: ワイパー ゆうちゃん - 2007/05/28(Mon) 17:16 No.4663  

兄さん
このあいだは、+と−を繋いで、ヒューズ飛ばして遊んでいたのは、参りました。
さすがの私もあきれて帰らしていただきまして、失礼致しました。

私のは、おもてのカバーが剥がれてきたので、ひっぺがしてバス濃ーくたっぷり塗って付けました。
取り付け7カ所がネジ三個では風前のともしびで、サビシーですね。

ボックスはねじ穴が割れちゃうんですよね、手当としては優しい素材木に穴あけてから小さく切って高さ調節して
後ろに当てて接着(元祖アロンア流布ぁの一番安いのがいいみたい)したり、きっちりつかなくても穴があいてるのでねじ差し込んじゃえば宵のdス。受けのねじ穴が効かなくなったら裏側からスピーカーの取り付けなどに
使うタッピングネジ穴の切ってあるブラケットなどを接着してあげるわけです。
そうするとまたがっちりと付きます。
そして、蓋がカチッとぴったり締まるようにするのは、上側の後ろに木片を高さ調整して当てて組むのです。
鯛ベルは3年くらい前、小島さんでフロントパイプ交換の時テンショなーだけ交換したけど、そろそろ
爺様二人で
やりまひょか。




Re: ワイパー GOMA - 2007/05/29(Tue) 01:33 No.4664  

こんばんは!

私の車、最近ワイパーが迷走していました。
1.オート停止機能がダメ(スイッチを離すと、そこで止まってしまう)
2.知らない間に、間欠が2回拭きとなる
3.ついにワイパーOFFにしても止まらない・・・

ナイ頭ひねって回路図見ましたがあまり良くわからず。間欠のリレーも
バラしてみましたが特別おかしいところは無し。
それでなんとなくオートSWかと思い、ワイパーモーターのG/Bバラしました。
SWはMADE IN JAPAN OMRON が付いていました。動作に問題はありませんでした。

回路図よく見ると、カムが一回転して戻ってきた時にマイクロSWを押す。
そうするとモーター内部でダイナミックブレーキがかかるような回路に
なっているのです(この辺は、電気の詳しい方教えてください)
ということは、
・アース線の不備(ブレーキが甘いのか??)
・マイクロSW ONの領域が少なく、慣性力(惰性)で2週目に突入か?

プラスチックのギアの側面に設けられた山と、マイクロSWのクリアランスは
非調整でイジリ所がありませんでした。それでプラリペアで山の領域を長く
してみました。それとモーター内外のアース線強化してみました。

結果は良好で、きちっと所定の位置で停止してくれるようになりました。

プラリペアはいいですね。グローブBOXのネジ部の強化も「プラリペア流し込み
無理やり整形」 をしています。



Re: ワイパー GOMA - 2007/05/29(Tue) 01:46 No.4665  

オムロン製。



Re: ワイパー GOMA - 2007/05/29(Tue) 01:48 No.4666  

こんな感じ。うまく説明できなくてすみません。



Re: ワイパー ゆうちゃん - 2007/05/31(Thu) 08:02 No.4672  

昨晩、雨だったので試してみたらワイヤーの張りグワイはわたしの場合い緩い位でOKのようです。
GOMAさん、それにしても、凄いことをやってられます。
また、参考にさせていただきます。




Re: ワイパー GOMA - 2007/06/02(Sat) 00:14 No.4673  

ゆうちゃん、こんばんは。ワイパーうまくいって良かったです!!

以前も言いましたが、ワイパーの剛性感が高いと高級感が全然違いますね。

私はワイパーG/Bのシャフトを抜いたので、シャフトのキズ修正&グリスUP
を行いました。といってもこのシャフトの軸受けはメタルブッシュなんで
ほとんど浸透(保持)は出来ないのですが。

それと左右のワイパーアームを取外し、シャフトの根元のCクリップ外し
シャフトを室内に少し押し込むと、ここの軸受け部分にもグリスUPできますよ。

上記作業でだいぶん動きが良くなりました。

車内のリンク機構は薄板の曲げ物アームと、例のワイヤーの組み合わせなんで
ワイパーゴムやコーティング材の影響でアームがビビリだすと、薄板リンクア
ームもビビリ共振しやすいんです(指でたたくとカンカンキンキンと良く鳴る)

この曲げ物リンクをブチルゴムでダンプすると、さらに剛性感が上がるかな??
これやる時はダッシュボード外さないとダメですね。

いつかはやってみたいです。



Re: ワイパー ゆうちゃん - 2007/06/02(Sat) 09:25 No.4674  

GOMAさん
またまた、アドバイスありがとうございます。
油膜取りから始まり、リンクにオイルスプレーしたり、ブレード何種類も試したり、その都度善くなったかなーと思うとまた駄目で、10年以上の悩みでした。
他の車はこんな高級な?仕組みになっていないような気もしますが。

ちょっとした事かもしれませんが、目の前でのことなので気になって仕方ありませんでした。
もう、しつこくなるので止めますが、雨の日の憂鬱から解消されました。



240購入しようと思っていますが。 投稿者:リス 投稿日:2007/05/29(Tue) 22:48 No.4668  
現在、940クラシックエステート 97年にのっていますが、ある方と240エステート 91年と交換しようと思っています。940は特に、不具合もなく走っています。ただ、以前より、240に対する憧れがあり。購入しようかとおもいます。ただ、故障が少し心配です。エアコンなど940のように効かないと聞きました。どなたか購入するにあたり、注意するべきところはございますか?等価交換できるチャンスなので、よろしかったら、アドバイスお願いいたします。また、940と交換希望のかたいらっしゃいましたら、連絡お願いします。


Re: 240購入しようと思っていますが。 すぎた@244 - 2007/05/30(Wed) 08:14 No.4669  

リスさん はじめまして。

240の人気ちょっと異常ですね。
価格的にも何でこんな値段なのという物が、結構出ています。
それだけ人気なんだろうけど。

940に乗っていらっしゃるのでしたら、91年の240だとエンジンも殆ど同じ、壊れるところ(消耗品)は940と殆ど同じ。
故障に関しては15年以上前の車、まったくないとはいえないでしょうが、定期的に換えるべきところ変えていれば、そんなに心配しなくても良いのではないでしょうか。整備履歴や交換した部品など解っていれば、より安心。


エアコンもちゃんとしていれば134aの940よりR−12の240の方が効きはいいです。
ただ年数たっているので完調のもの少ないですが。

購入時 注意するところ まず試乗してみて、ですね。
細かいところはいろいろあらは出てくると思いますが、まず直感かな?
中古車は まず第一印象..... 
いいかげんな回答ですみません。



Re: 240購入しようと思っていますが。 リス - 2007/05/30(Wed) 09:59 No.4670  

ありがとうございます。240のエアコンの効きはあまりよくないとお聞きしたのですが、そうですか。よいのですね。かなり安心しました。いままでかなりの中古を乗り継いできていて、乗ってみた印象派大切かと思います。参考になりました。


Re: 240購入しようと思っていますが。 shige@245/745 - 2007/05/30(Wed) 11:17 No.4671  

こんにちわ。 バカみたいに同じ年式(1990)の745と245を所有しているshigeと申します。エアコンについては2台ともR12なのですが、圧倒的に745の方が良く効きます。2台とも勿論、治しておりますが。
故障についてはすぎたさんがおっしゃる通り、745(945)とあまり変わらないと思っています。
その中でも745(945)系にないトラブルで思いついた事をリストアップします。
@内装プラスティックの割れ。特にベージュ系は顔料のせいか黒に比べて大変弱く、割れている車両が多いです。特に年式が古いものはまずダメです。
Aダッシュボード割れ。かなりのパーセンテージでヒビ、割れがあります。
B内張りの腐り。ドアの内張りはダンボール?です。ウインドストリップの劣化により水が入り、内張り下側のダンボール?が腐っています。←かなり多い。
Cリアゲートヒンジ内を通っているハーネスの断線。
Dヘッドライトリフレクターの傷み。(後期型ヘッドライトの場合)
なんか不安にさせてしまったかな?
私が思うに機関系では、エアコン、ステアリングラックこの辺りが金額的にも出費が多くなりますので確認をして購入すればいいんじゃないですか?内装関係は某オークションでも結構出ていますし、平気ですよ。
後は、外装ですね。板金、塗装はかなりかかりますもんね。



今月号のオートメカニック 投稿者:GOMA 投稿日:2007/05/12(Sat) 20:58 No.4652  
こんばんは。

今月号は、リアアクスルのベアリング交換です!!
サブタイトルがいいです "劣化のデパート"状態に突入!?

メンテナンス記事全部240でやってくれないかな(笑)
もっと壊れろ〜

ライバルはいつも出てるステージアですね。



Re: 今月号のオートメカニック Hide - 2007/05/13(Sun) 09:45 No.4653  

GOMAさん  小生も見ました!

945@池田さんが所有されたのを読ませて貰ったんですよ。昨晩。

毎月掲載されていると聞きましたが・・・

編集部部員が乗っているのが・・240かな!!●テージア。

オイルの種類で、馬力なんて計ってましたから、ちょっと心配ですね。
そんなに回して大丈夫かと!




Re: 今月号のオートメカニック GOMA - 2007/05/13(Sun) 11:23 No.4654  

Hideさん、そうなんですね。編集部員が手に入れたのが240で、ここ
ずーっと不定期で記載されてます。今までKAYABの足回り入れたり、
レガシーのオルタネータ改造取付等、結構ためになる記事満載です。

オートメカニック暦30年、途中何度も挫折してますが立ち読みは
欠かしていませーん。

今回の記事はWEB探しても出てこない部位なんで、とても貴重ですね〜
ステージアのメンテ記事も多いので、出番的にお互いライバル同士
なんです。

エアコン周りとか、エンジンのO/Hとか期待してるんですが。ステアリング
ラックのO/Hとかもあれば自分も頑張ってしまうかもしれません・・・



Re: 今月号のオートメカニック きよG - 2007/05/22(Tue) 17:44 No.4655  

GOMAさん、おひさしぶりっす。
あわててオートメカニック6月号買って来ましたが、シリンダーヘッドのパッキン制作でした。
サブタイトルはあってるんだけど、もしかすると5月号がリアのベアリング交換かしら?
バックナンバーあるかな〜
リアのスペーサー入れるので、リアのベアリングも考えていたところです。



Re: 今月号のオートメカニック GOMA - 2007/05/22(Tue) 23:07 No.4656  

きよさん、お久しぶりです。

カラーページのあとのモノクロページに出てきますから
ゆっくり見てください。

一応240が出ているときは必ず購入してるので、言って頂ければ
いつでも資料送りますよ〜

その他、私もショップから7mmの純正樹脂スペーサー購入し、2枚
重ねて14mmupとしました。車高が上がった分なんとなく落ち着きが
悪くなった感もしますが、見た目は自然になりました。



Re: 今月号のオートメカニック きよG - 2007/05/23(Wed) 13:29 No.4657  

帰ってからもう一度見直します。
少しあわてたかな?
私もリアを持ち上げるスペーサーを1指揮は入手しているんですが、未装着です。
オーバーロードが少しばたつく感じなので、スペーサーでノーマルに戻そうかとも考えています。青レンガさんは東急ハンズでアルミの丸板を買ってきて自作されたそうです。



Re: 今月号のオートメカニック GOMA - 2007/05/24(Thu) 00:06 No.4658  

足回りは難しいですね。人それぞれの嗜好がありますから!!

わたしもASB、オーバーロードスプリングに始まり、ビル、KONI、モンロー
Boge(オイル)と続き今は完全ノーマル + KYB に落ち着いています。

ちなみに KONI>ビル(TC)=モンロー>Boge(OIL)>KYB(GAS) で、KYBのGAS
が一番柔らかいですよ。



Re: 今月号のオートメカニック きよG - 2007/05/24(Thu) 16:54 No.4659  

記事見つけました。
油圧プレスがいるようで、個人では無理そうですね。GOMAさんは確かプレスもお持ちだったようなので、できるかも!!
私は後ろだけKONIで前はビルTCのままです。
後ろのKONIは3段階の中間にセットして有りますが、一番やわらかくしてみようかと・・・



雨漏り 投稿者:morisyun245 投稿日:2006/11/30(Thu) 23:22 No.4308  
初めまして。
このたび念願の89年式245を購入しました!!
がリアゲート床下に雨漏り発見... 少しショックです...
そんなわけで240の雨漏り体験がお有りの方是非顛末をお聞かせ下さい。
特にスモールウィンドウ特有の症状などご存知でしたら、御教授いただきたいです。
宜しくお願いします。



Re: 雨漏り ゆうちゃん - 2006/12/01(Fri) 10:18 No.4309  

morisyunさん
ご質問の件ですが、拝見しないと特定できませんが。
拝見しても、解らないかもですが、経験を書きます。
私も、同じ年式ですので
10年目くらいから、雨の後ゲートを上げると水がサーッと落ちてきて、とても気になりました。
ゲート下、縁取りのゴムの下(カギ状になっているので)の中などに水が溜まり始めました。
内側のパネルなど外したり、カギ穴、ヒンジ取り付け部、プレートライト、ワイパー軸部など、
疑いましたが、私の場合はウィンドウガラスの取り付けゴムわくが経年に因り細ってきて、隙間が開いて雨が入り込んでいるようです。
今は、プチルゴム系の接着剤で上縁を止めていますが、あまり綺麗でありません。

ゲートの最下端に若干錆が浮いたので、内側パネルを外してノックス○ールを下部の袋状の部分に吹きまくってありますので、まだ水は入りますが、錆は止まっています。
今は、あまり気にしていませんが、弱点の一つですよ。

一度ノックス○−ル吹くと、完全に落とさないと錆び止め塗料は効きませんので、ご注意を。
morisyunさんのスキルが解りませんので、失礼ですが
パネルの外し方や、なんなりとお解りにならない事がございましたら、私で解る事はお伝えします。



雨漏り morisyun245 - 2006/12/02(Sat) 23:40 No.4310  

ゆうちゃんさん
レスありがとうございます。非常に参考になります!!
20代の頃VOLVOにあこがれ苦節ウン十年、やっと買えました。初VOLVOです。
よって私のスキルレベルは正直言って1以下ですのでわからない事だらけです。(なのでこのようなボディにトラブルのある車を購入してしまった訳ですが...)

現状ではゲート最下部に既に腐食穴(2cmくらい)
ゲート床下のボディの合わせ目(スポット溶接してある部分)の間から水がしみ出し、若干の錆が見られます。

とりあえずパネルをはずして中を見てみる事にします。勢い余ってHaynesもChiltonもBentleyも購入してしまったので、パネルは外せると思います... 外せるはずだ!?






Re: 雨漏り ゆうちゃん - 2006/12/04(Mon) 11:20 No.4311  

あまり、がっかりなさらずに。
頑張ってください。

240はいい車です。



Re: 雨漏り morisyun245 - 2007/05/12(Sat) 00:06 No.4650  

超遅レスで恐縮です。
何分ド素人ですので、原因の特定(確信)に時間がかかってしまいました...
やはり私の場合もガラスの取り付けゴムの経年劣化で上端に隙間ができ、そこから内張等をつたって浸水している模様です。
シリコンシーラントで処置したら車内への雨漏りは止まりました。(が、早いうちにゴムわくの交換をしなければ、と思っています)
とはいうものの未だ完全にはリアのパネルを外せてません(笑)ロック解除レバーのT字型の黒いプラスチックが固くて固くて...これはたいした事ではないので引き続きがんばってみます!

後に残るは各所の錆びとの戦いです(ゲート床下には結局デカ穴が...)色々解ってくると色々不具合も発見してしまいます。
今の所エンジンは好調なので、がんばって見たいと思っています。






Re: 雨漏り ゆうちゃん - 2007/05/12(Sat) 11:28 No.4651  

お久ぶりです。
おせっかいですが、解除レバーのつまみは私も取れなくて悩みました。
240のプラ部分は初めてはずす時はどこもかたくて、強引に引っ張ったら割れそうでこわいです。
実際、割れたりしますし、経年でフロントガラスの内側の上のプラの棒など2度変えましたが振動からかまた割れて来ています。
わたしの車も89年なので、解除レバーのつまみの構造はたぶん同じだとおもいますので。
ここは固くはまっているだけなので、ゲートを開けて裏側から、マイナスドライバーで隙間を、ちょっと広げてあげれば取れました。
ただ、割れやすいので優しくです。
もう部品はでないと思いますので、くれぐれも壊さないようにしてください。
裏側よくみてから、やってくださいね。
造りが違っていたら、壊れてしまいますので大変です。
これが取れれば、パネル外せますよね。
こんどは、ファスナーが割れたりしますが、ファスナーはIPDにあるはずです。

錆穴は、とりあえずは錆び止めを塗っておかれたら良いのではないでしょうか。



240用ステアリングボスを入手したい! 投稿者:田中 裕 投稿日:2007/04/30(Mon) 22:12 No.4638  
はじめまして。
90年式240GLワゴンを所有しています。
早速ですが、ナルディのウッドへ交換したいと考えています。240用のステアリングボスを探していますが、なかなか見つかりません。設定のあるメーカをおしえてください。



Re: 240用ステアリングボスを入手したい! ゆうちゃん - 2007/05/02(Wed) 09:40 No.4639  

ボルボ240ステアリングボス で検索されると出て来ますよ。
もしかして、デーラーでもとれるのかも?
まだ、残っているかはわかりませんが。
ただし、モモ 等用なので、汎用のモモ→ナルディ変換のアタッチメントを使用すればよいのではないでしょうか。
但し、田中さんの240がエアバック付きでしたら、解りません。



Re: 240用ステアリングボスを入手したい! 田中 裕 - 2007/05/03(Thu) 07:14 No.4640  

情報ありがとうございました。

当方、エアバックなしのため、ステアリングボスさえ入手できれば単純ですよね。
ディラー含め引き続き探してみます。



Re: 240用ステアリングボスを入手したい! 田中 裕 - 2007/05/07(Mon) 21:19 No.4649  

本日スーパーオートバックスから連絡あり。モモ用のボスあり。さらにモモ→ナルディへの変換ボスを使用すれば240へ装着可ととのこと。早速注文しました(約1万円)。皆様、ありがとうございました。


ファンモーター交換 投稿者:エコ 爺 投稿日:2007/05/06(Sun) 19:51 No.4642  

ファンモーター交換 するのに しげさんご指導でこんな事になりました。

88年式ですが、ハンドル外す時 ナット1個だけで後は ドライバ 1丁でした

これで ハンドルとウインカーレバー付けて 走れたから 意外です



Re: ファンモーター交換 エコ 爺 - 2007/05/06(Sun) 19:55 No.4643  

1枚目までしないと ここまでたどり着けない 奥でした。

見えるコアーは ヒーター エアコンエバポは さらに奥!



Re: ファンモーター交換 Hide - 2007/05/06(Sun) 20:33 No.4645  

エコ爺さん、

ここまでバラせるんですね。しかも、ドライバー一本!?
且つ、走れる(笑)
Hide244号も鈴虫が居るので、ファンモーターは、交換したいところです。

その時は、宜しくお願いいたします。




Re: ファンモーター交換 ゆうちゃん - 2007/05/07(Mon) 12:29 No.4647  

エコ 爺様
やっておられますね。
なにをするにもシンプルなので、いいですねー。
コーユウ風に全部見えると非常に気分いいですね。
思い切って、ダッシュ作り変えなんて考えちゃいますよね。
エアバックもなにもないけど、変更届けいるのかしらん。



Re: ファンモーター交換 エコ 爺 - 2007/05/07(Mon) 21:14 No.4648  

これで 走っていたい 弄くりしやすい事間違いなしですからね (笑)・・・

スケルトンダッシュ なんてどうでしょ〜。



ipdオリジナルプラグコード 投稿者:nakasho 投稿日:2007/04/23(Mon) 21:12 No.4623  
初めまして。nakashoと申します。今月より240乗りになりました、よろしくお願い致します。
今月初めに書斎の譲渡よりipdオリジナルプラグコードを購入させていただきました。
ありがとうございました。
質問なのですが、そのコードのメタルプラグキャップが付いている側、プラグに差し込む側なのですが、(ゆるゆる)ですし(浅い)のです。とても差し込んであるとは言えない状況です。
このような形状でプラグキャップを付けるのは初めてですので、何かが間違っていると思うのです。
よろしくご教授下さい、お願いします。



Re: ipdオリジナルプラグコード すぎた@244 - 2007/04/23(Mon) 21:35 No.4624  

ipdの青色のコードですね。
なかなかよさそうですね。

プラグの頭の ターミナルねじ込みで付いているんですが、これ付いていますか?
確か ipdのコードこのキャップ付いた上に差込のはず。

製品のばらつきで差込かなり硬い物もあるようです。

稀に 製品不良や品番違いで他車用などが来る場合も有るので......

管理人さんが同じ物付けていたので、聞いてみてください。(今週イッパイは外地のため連絡不可かな?)



Re: ipdオリジナルプラグコード nakasho - 2007/04/23(Mon) 22:43 No.4625  

すぎた@244様、早速のアドバイスありがとうございます。
プラグの頭にはねじ込みはあります。プラグの頭のくぼみの部分が差し込まれるのかと思い、かなり
力を込めて押したのですが、1番プラグも2番プラグも入りませんでした。
もっと力が必要なのかもしれませんが、正直怖いです。
あっと!付属品にシリコン潤滑油と英記された小さなチューブがありました。
これを塗るのでしょうか?
明日、もう一度チャレンジしてみます。



Re: ipdオリジナルプラグコード ゆうちゃん - 2007/04/24(Tue) 08:36 No.4626  

nakashoさん。
はじめまして。青色コードは付けた事がないので、良くは解りませんがシリコングリスは白い碍子の部分とキャップの内側に塗って、滑りを良くするものです。
電極など電気の通る所には塗らない様にです。
滑りを良くしてみて、もう一段ぐっと差し込めばカチッと入るのではないでしょうか?
オリジナルとは違って、ガチッと入るようになっているのでは。
但し、見て書いているのではありませんので、くれぐれも壊さないようお願いします。



Re: ipdオリジナルプラグコード nakasho - 2007/04/25(Wed) 00:41 No.4627  

ゆうちゃんさん、ありがとうございます。
もう少しでターミナルの部分に潤滑剤を塗ってしまうところでした。
白いセラミックの部分に塗るんですと、元々ゆるゆるなので塗る必要はない様な気がします。
キャップの奥にターミナルを差し込み用と思われる電極のリングがあるのですが、穴が小さいです。
何度もごりごりしたのでプラグのターミナルは傷だらけになってしまいました。
きっと真ん中に合わせて「えい!!」と今以上に力を込めれば入るのかもしれませんが、
加減が怖いですね。
しかし、もう一度チャレンジしてみようと思います。



Re: ipdオリジナルプラグコード ゆうちゃん - 2007/04/25(Wed) 08:39 No.4628  

nakashoさん
なんか、悔しいですね。
大袈裟な事ではないかもしれませんが、シリコンは抵抗があるので、接点グリスのように電極に塗ってはいけないと
私は思っていますが、チューブの注意書きを読んでみて下さい。
私が、間違っているかもしれません。



Re: ipdオリジナルプラグコード nakasho - 2007/04/25(Wed) 11:37 No.4629  

ゆうちゃんさん、ご心配ありがとうございます。
チューブにはSILICONE LUBRICANTとしか印刷されていないんですよ。
自分は全然知識がないので、全く判断出来ず情けないです。
今夜から妻の実家の札幌にロングドライブで冒険は出来ませんので、
東京に戻ってから思い切って押し込んでみようと思います。
アドバイスありがとうございました。



Re: ipdオリジナルプラグコード すぎた@244 - 2007/04/25(Wed) 11:43 No.4630  

もしかして プラグの先端のキャップ 外して取り付けるタイプなのかな?

お役に立てなくてすみません。



Re: ipdオリジナルプラグコード nakasho - 2007/04/25(Wed) 12:21 No.4631  

すぎた@244 様ありがとうございます。
プラグの先端キャップとはターミナルの部分でしょうか?



Re: ipdオリジナルプラグコード すぎた@244 - 2007/04/25(Wed) 12:56 No.4632  

ターミナルの銀色の部分です。
昔 社外のプラグコードつけようとして このキャップが着いてなくうまく着かなかった事があります。

あの部分ねじ込みで簡単に外せるはずです。

プラグ買うと あのキャップがたまに別に入っていてつけ忘れることがあったもので。

本来は着いてるのが純正なのか外すのが純正なのかよくわからないですが。



Re: ipdオリジナルプラグコード nakasho - 2007/04/26(Thu) 00:41 No.4634  

すぎた@244様、ゆうちゃん様、ありがとうございました。
ターミナルを左に回しましたら外れました、そして装着出来ました。
いやー嬉しかったです。
ターミナルが外せるとは知りませんでした。
ところで、せっかく装着出来たのですが、一番奥のプラグの電極を少しつぶしてしまいました。
中心が少し潰れ、外側が曲がっていました。
一番奥はねじ穴が少し問題ありなのです。
何度もはめ直しているうちに何故か電極が・・・
ペンチで直し、今のところ問題なく動いていますが、イリジウムなので心配です。
今更元には戻したくないので、このまま札幌まで行こうと思います。
本当にありがとうございました。



Re: ipdオリジナルプラグコード Hide - 2007/04/26(Thu) 12:02 No.4637  

海外出張中故、フォローできずスミマセン。

ipdのオリジナルコードは、確かに、プラグのターミナル部分が細い物対応です。
おっしゃるとおり、取り外しが出来るキャップをターミナル部分から
外して取り付けるんでした。

すぎたさん、ゆうちゃんありがとうございました。
nakashoさん・・・電極・・イリジウムの命です。時間見つけて交換してあげて
ください。

小生、当分帰れそうも有りません・・(T_T)



Re: ipdオリジナルプラグコード nakasho - 2007/05/06(Sun) 12:33 No.4641  

Hide様海外出張お疲れ様です。
札幌ではネットが無い環境でしたので報告が遅くなりました。失礼しました。
電極を潰したのが深夜でしたので、駄目もとでドンキやガソリンスタンドに行ったのですが当然どこにもプラグは売っていませんでしたので、元々付いていたプラグとコードを持ち、潰れたまま出発しました。
特に体感出来る違和感もなく札幌まで約1000キロ無事に走りました。
240に対しての信頼感が生まれ、かえって良かったかもです(笑)
札幌でオートバックスを見つけ、やっとプラグを交換出来たのですが、結構きれいに焼けていたのにはビックリしました。
ipdのコードに変えての感想ですが、イリジウムプラグとデスビキャップ&ローターを変えた時点で
低速域でのトルクアップと反応が良くなったと体感出来ていましたが、さらに反応が良くなった様な
気がします。Hide様もおっしゃっていたように中間加速のレスポンスが良くなりました。
これで坂道での加速がもう少し良くなればほとんど不満は無いです。
車の事を良くわかっていませんので、こんな感想で申し訳ないです。
この度はこのホームページのおかげで本当に助かりました。
これからもよろしくお願いします。



Re: ipdオリジナルプラグコード Hide - 2007/05/06(Sun) 20:28 No.4644  

nakasho さん 札幌までの長旅お疲れさまでした。 
こんな時ほど、VOLVOの疲れの無さが身に染みて解りますね。
無事で何より、且つ、240への信頼・・災い転じて・・良かったですね。

>こんな感想で申し訳ないです。
いえいえ、これだけの変化が解り、効果が体感できたんです。充分ですよ。
点火系のリフレッシュは、効果大きいです。アイドルの安定も含めて
満足度は高いと思います。

92年ですよね。
そろそろ、燃料ポンプの劣化も目立っていると思います。
ここも交換すると、もっとトルクの厚みが増してグッと良くなりますよ。

今度は、是非聖地にもおいで下さい。



Re: ipdオリジナルプラグコード nakasho - 2007/05/07(Mon) 02:17 No.4646  

Hide様ありがとうございます。
燃料ポンプとはガソリンタンクの中ではない、左側後輪のフロア部分にメインポンプの事でしょうか?
とは書いたもののどこかはわからないのですが・・・
ミクシーで知ったかぶり(元祖)さん が書き込んでいるのを拝見し、書いています。
ガソリンタンクの中のフュエールセンダー は購入した時から不調(メーターの針が満タンにならない)
があった為、中古ですが交換していただいたので何となくわかるのですが。
とにかく勉強になります。
いずれ聖地にも遊びに行かせて下さい。
よろしくお願いします。



オルタネータ交換後 投稿者:伊東ボルボ 投稿日:2007/01/29(Mon) 22:50 No.4366  
すみません、教えてください。
90年240ワゴンに乗っております。最近オルタがジャージャー鳴っておりましたので、下のGOMAさんに習って交換しました。(GOMAさんと同じオルタをオーバーホールせずブラシのカスを掃除した程度で。)
ところが今日になって走行中だんだんライトが暗くなり、アイドリングが不安定になり、速度計が暴れたり、家に着くころにはエンスト寸前でした。この時警告灯はどれも点いていませんでした。再始動はできましたが、しばらくするとまた同じ症状がでました。ヒューズも確かめましたが異常なし。
どなたかお気付きの点があればご教授ください。お願いします。



Re: オルタネータ交換後 Hide - 2007/01/29(Mon) 23:38 No.4367  

伊東ボルボさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

これは、単に発電されて無くて、バッテリーに充電されていないのでは?
バッテリー端子電圧・・その後、エンジン始動中のバッテリー端子電圧を測定下さい。
おおよそ前記が12.5V位、後記が13.5V前後有れば発電しているでしょうが
エンジンをかけても変化無かったら・・発電してません。
オーバーホール時の接点を再度ご確認下さい。



Re: オルタネータ交換後 GOMA - 2007/01/30(Tue) 00:13 No.4368  

みなさんこんばんは、ご苦労様です!!

さて、Hideさん意見のように、充電不足か、充電していない可能性が高い
ような気がします。チャージランプが点灯していないのは気になりますが・・

新しいオルタネータもB端子(M8サイズ)とL/S端子の2つだけですから
オルタネータボディにアース1本含め合計3本の接続再確認下さい。
もともと3本配線がありますから、間違えることはまずないと思います。

オルタネータの外観、ブラシが綺麗でも、ダイオードのパンクとかも
あるということなので、まずは発電してるか?の確認がよいですね。

自車の電圧を、今計ってきました。

エンジンOFF   12V(4年目突入のバッテリーでもう限界かな??)
アイドリング  13.8V
アイドリング、ブロアーMAX、エアコンON、リア熱線ON、ライトON 13.4V

アナログテスターなので、目視です。



Re: オルタネータ交換後 伊東ボルボ - 2007/01/30(Tue) 21:14 No.4371  

HideさんGOMAさんありがとうございます。
おっしゃるとおりでした....。

テスター借りてきて測ったところ
始動前 12.8V位
始動後 11.5V位
オルタの端子で直接測っても11.5V位

近所の電装屋さんにオーバーホール頼むことにしました。
解体屋でただ同然でもらってきた物だったんで仕方ありません。
しかし、警告灯が点かないのが気になります。オーナーマニュアルによるとバッテリーマーク以外にも3つ点灯するとなっていますが、どうなってるんだろか、うちのボルボは。



Re: オルタネータ交換後 hiroaki@245 - 2007/01/31(Wed) 19:45 No.4372  

途中からで申し訳有りません。多分オルタの不具合ですね。
現在、移植した100オルタにかえてますが以前の古い奴はまさにそんな感じでしたが、バッテリーマークはつきませんでいsた。がしかし暗いところでよく見るとうっすらボーッと光ります。電圧が減ると光ります。いろんなものが光ってました。バッテリーやらエアバックやらλマークやらそれで2年くらい乗ってましたが、走ることには問題なかったようでした。バッテリーかなとも思い交換もしましたが治らず、オルタの大きいのに〔能力)替えてからは快適に。始動時は14.1vくらいまでになりました。」一度再考あれ。オーバーホールも多分安くないと思いますので、何か中古で良いものが有ればお勧めします。ブラシはそのままで使えるでしょうから、、、



Re: オルタネータ交換後 伊東ボルボ - 2007/02/01(Thu) 23:53 No.4379  

hiroaki@245さんありがとうございます。

実は今日電装屋さんから連絡がありまして、ベンチにかけたところ90%程度の出力があり問題なさそうなので、指定品(ベアリングとブラシ)の交換と清掃をして返しますとのことでした。
となると、取り付けの間違いがあったのか、ほかの不具合があるのか...?
とりあえずまた取り付けてみて様子を見るしかないのでしょうか?



Re: オルタネータ交換後 GOMA - 2007/02/02(Fri) 02:01 No.4381  

結線は間違えることはないと思いますが
再度取り付け、結線確認ですね!!

電装屋さんがテスターかけて確認済みですから
うまく発電してくれるといいですね。



Re: オルタネータ交換後 寿 - 2007/02/02(Fri) 12:52 No.4383  

教えてもらったことです。
通常、13.0〜14.5Vであれば良いです。
理想は13.8〜14.2Vあたりがバッテリーに適切かも。

オルタの不具合を切り分けるとすると
14.5V以上はレギュレーターを正常なものと交換
13.0V以下は配線の接触・ダイオードなどが怪しい。



Re: オルタネータ交換後 伊東ボルボ - 2007/02/02(Fri) 22:54 No.4384  

皆さんありがとうございます。

原因がわかりました。L端子の線(赤)が平端子のカシメ部分で断線していました。(ビニール被覆のみで繋がっていました)平端子を新しくして取り付けたところばっちりでした。
始動前 12.5V位
始動後 14.5V位
こうなるとオーバーホール代が勿体無かった感じがします。
でも皆さんほんとにありがとうございました。これでしばらくは安心して乗れます。

と思ったところ、ほかの不具合を発見。
クーラントがもれていました。しかもシリンダヘッドとシリンダブロックの間から...。とりあえず漏れ止めを入れておきましたが、増し締めができればしておいた方がいいんでしょうか?



Re: オルタネータ交換後 Hide - 2007/02/02(Fri) 23:00 No.4385  

伊東ボルボさん  

先ずは、原因判明良かったですね。
意外なところに、原因有りです・・・こう言うときは。

>シリンダヘッドとシリンダブロックの間・・・
マジですか?
他の所からにじんできていませんか?来るところがないか!
ここからにじむときは、燃焼室へのリークも心配した方が良いですね。

増し締め・・・
部分的に増し締めしてヘッドを歪ませることは他の問題を誘発しそうですから
止めましょう。

ホルツの水漏れ剤で止まるはずです。




Re: オルタネータ交換後 伊東ボルボ - 2007/02/02(Fri) 23:22 No.4387  

Hideさんありがとうございます。

本当にそこなんです。運転席に1番近いプラグの下辺り。近辺も疑いましたが、覗いたときちょうど1滴分が成長して垂れるときでした。

ホルツの漏れ止め剤を入れたので、様子を見てみようと思います。



Re: オルタネータ交換後 バスオ - 2007/04/25(Wed) 20:54 No.4633  

初めまして、85角4乗りです。
オルタネーターネタにて便乗させてください。
私も940デンソー100Aオルタを購入し、電装屋さんにてブラシ、ベアリング上下を交換してもらいGWに自力交換予定です。
現在、純正オルタ(55A)ですが取り付け方法等ご存知でしたら宜しくお願いいたします。



Re: オルタネータ交換後 伊東ボルボ - 2007/04/26(Thu) 09:09 No.4635  

バスオさんはじめまして。
基本的にはポン付けでした。外して付けるだけでした。ただB端子のサイズが合わないため、車輌側の端子を交換しました。後は、オルタとオイルフィルターの間に出ているオイル圧か水温か何か?の線を外さずに作業してしまった為、端子(オス側)を壊してしまいました。御注意を。
しかし私ではバスオさんの85年式はよくわかりません。もしかしたらレギュレーター等が一体型じゃなかったかもしれないし...。ヘインズにのっていた様な気がします。端子の数なんかを確認した方がいいかも。



Re: オルタネータ交換後 通りすがり - 2007/04/26(Thu) 11:43 No.4636  

バスオさん
純正オルタが55Aだとすると、レギュレーター外付けじゃないですか?
レギュレーター外付けだと、配線の形も違うので、物理的にはステーを裏返すぐらいでポン付けできても、配線がそのままとはいかないです。

要は、レギュレーター部をとばしてしまう配線にすればいいのですが、私は電気屋さんにやってもらったのでアドバイスは出来ません。

事前にチェックした方がイイかもしれません。



押し牡丹 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2007/04/16(Mon) 13:49 No.4618  

以前、空調の扇風機の羽が少し覆いに当たって、エアコンオンで自動的に1のレベルで回りだすはずが回ったり回らなかったりで、点検したらダッシュボードの裏側の金具との接続がえらく捩れて無理に引っ張っていたので、空調の配管とのゴムのポッチのような接続を離しました。
きっと、扇風機の入っている箱が捩れて歪んでいたのが治って綺麗にまわるようになりました。
ところが、その吊り金具がプラプラしてて、ゴトゴトうるさく、足回りの騒音と思っていたら、そのあたりの音なので、一寸細工して、消してあげました。
その際、押し牡丹のスイッチをとり着けてみました。
ここの、蓋をひっぺがえして配線引っ張ってポン酢ヶで何も加工しなくてつきました。
◎ンエーカーの押し牡丹です。
ひっこんだところなので、間違って押す事もないし、ヘビービュ−ティ仕様なのでぐっと押し込まないと
回りませんので、1,2 のぐっとでいい感じです。



Re: 押し牡丹 ゆうちゃん - 2007/04/16(Mon) 13:59 No.4619  

付いた所です。


Re: 押し牡丹 ゆうちゃん - 2007/04/16(Mon) 14:00 No.4620  

出来た写真忘れました。



Re: 押し牡丹 Hide - 2007/04/17(Tue) 08:29 No.4621  

240ならではの維持繰りですね!

Hide244号も、ファンからスズムシ。ヒーターバルブ動かず暖房きかずで
この冬を乗り越しました。
そろそろ手を掛けてやりたいところ!今年に入ってろくすっぽ休みが無くて。

このGWですね。



Re: 押し牡丹 ゆうちゃん - 2007/04/17(Tue) 11:42 No.4622  

Hideさん
先日は夜分遅く、ありがとうございました。
こうやって、いじくれるようになって、工夫して維持していけるのもこのサイトの皆様のおかげです。
壊しても良いのなら、なんでもできますが、今となっては、クラシックになりつつあり、どうゆう想いかは別としても、交差点でも視線を感じるようになってきた愛車を労りつつ時間をかけて直すのが、素人の喜びでしょうか。
またです。



アクセサリーブッシュ 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2007/03/22(Thu) 09:45 No.4596  
3年も前にHideさんから譲ってもらったアクセサリーブッシュを何か大変そうなのでずーっと温存していましたが、軽い気持ちで始めてしまったところが、予想通りやっぱり大変でした。
全部で7〜8個ぐらい必要のようですが、始めに簡単そうなオルタネーターから行きました。
使用されている2個は大分劣化しているので外すのは簡単ですが、
入れるのが一寸大変で、オイル塗ったりしても途中までであとは、ボルトナットで大きなワッシャ咬ませの締め付け挿入です。
この時は、割と簡単に全部いけそうな気になったのが、後悔のまつりでした。
次が、簡単そうなパワステポンプの2個に行きましたが、これがまた屯でもねーことで、外すのはスルスル入れるのは、途中までからびくともしねーでした。
並列の向きで並んでいるので、しょうがないんで、一個は泣きそうになりながら、ボルトナット締め付けで引っ込ぬきもとのを入れときました。
手前の1個は抜くときの締め込みで逆に上手く入りました。
道具と頭の使いようで、どうしたら出来るのか解りましたが、イヤー大変です。
それと、とっても狭いところばっかりで、やりがいと、交換のメリットはありますが
寒い時はゴムが固くなってくるので、やるもんじゃないと思いました。
240のアクセサリーブッシュの交換は私にとっては結構大変ですが、上手く行ったオルタネーターのマウントブッシュはかなり変形していたので交換後弾力が出て非常に良いです。
また、こんどはコンプレッサーとパワステポンプの負け1個に挑戦です。
数が足りなくなったのと、ヤレがでたので
Hideさんまだ5〜6個のこっていますか?
弾力があって非常に良いブッシュです、また分けてください。



Re: アクセサリーブッシュ Hide - 2007/03/24(Sat) 23:21 No.4599  

ゆうちゃん・・・腰大丈夫ですか? そっちの方が心配です。

これね・・相当な忍耐と知恵との戦いです。
オイル塗っても、締め代があると途中で油分が無くなってしまう。
オイルは、ラバー側でなく、相手側にも塗りましょう。
それに、お湯に浸けて柔らかくしてからも良いかも知れません。

>Hideさんまだ5〜6個のこっていますか?
残ってますよ! 純正品と同じOEM品です。是非お使い下さい!



Re: アクセサリーブッシュ higuchi@九州 - 2007/03/25(Sun) 15:04 No.4600  

アクセサリーブッシュの挿入ですが、自分はラバープロテクトを塗ってウォーターポンププライヤーで押し込みました。
簡単に入りますよ。



Re: アクセサリーブッシュ Hide - 2007/03/25(Sun) 20:55 No.4601  

ラバープロテクトね。 なかなかナイスなアイディア!!

higuchi@九州さん  先日は、配線図ありがとうございます。

実は、Hideの945号もそろそろセンターずれしており、交換時期
ipdのブルーのウレタンより、純正品と同じOEM品がいい感じです。



Re: アクセサリーブッシュ ゆうちゃん - 2007/03/26(Mon) 08:37 No.4602  

Hideさん higuchiさん
ありがとうございます。
最年長組の私は、中々オフ会に参加できませんので、
宜しかったら、連絡差し上げた上
今度、 Hideさん宅にとりに伺います。

よく、観察しましたら、このブッシュ全部で10カ所ぐらい使ってあるようです。
まだもう1カ所ぐらい、よく見るとあるかもしれません。
こりゃー大変です。
ついでに、インナータイロッドブーツをめくってみましたら、片方はグリスがあまり付いていないのを
発見して、モリブデングリスをたっぷりと捩じ込んであげました。

higuchiさん、ラバープロテクトなるものどうゆう所で売っているのですか?
するっと入るのでしたら、是非自分も使いたいです。
宜しかったら、教えてください。



Re: アクセサリーブッシュ higuchi - 2007/03/26(Mon) 20:53 No.4604  

ゆうちゃんさん こんばんは
自分も最年長組です。たぶん1%にはいるくらいの年ですね。

ラバープロテクトはホームセンター・カー用品店でCRCと同じ棚に並んでいるはずです。

はめ込むコツは ウォーターポンププライヤーで挟み込みながら入れることです。
汚い絵ですが・・スプレーした後こんな感じで押し込みます




Re: アクセサリーブッシュ Hide - 2007/03/27(Tue) 00:47 No.4605  

Higuchiさんナイスなイラストですね。

このプライヤー持ってます。これで、挟み込むと簡単ですね。

ゆうちゃん 申し訳ない。ブッシュ本日、7個出庫し、残り2個。
10日後に入荷するのでしばらく、ラバープロテクトを買いだして
待機下さい。



Re: アクセサリーブッシュ ゆうちゃん - 2007/03/27(Tue) 08:44 No.4606  

higuchiさん
御同輩とは、仲良くしましょう。
宜しく御願いします。
図解まで、ありがとうございます。
ラバープロテクト了解しました。
多分、アーマオールと似た者ですね、
グリスでは、歯がたたなかったので、
早速、買って来ます。

Hideさん
了解しました。
言われた通り、買い出して待機してます。
宜しく、御願いします。*



Re: アクセサリーブッシュ Hide - 2007/03/30(Fri) 23:29 No.4610  

ゆうちゃん  ブッシュ

>Hideさんまだ5〜6個のこっていますか?
前回と同一の物が残り、7個有りました。

連絡下さい! 取り置きしてあります。



Re: アクセサリーブッシュ ゆうちゃん - 2007/03/31(Sat) 11:41 No.4611  

Hideさん
了解。
7個全部確保願います。



Re: アクセサリーブッシュ ゆうちゃん - 2007/04/02(Mon) 11:54 No.4614  

追加
やり残した、オルタのアジャスト部分の1カ所は外せば、入れ替えてブロックに捩じ込みなので一寸穴を探るのが大変ですが、簡単でしっかり付きます。
これが、一番劣化していて、もの凄く偏芯してました。
それと、前回のオルタ下2個の手前側にワッシャを入れないといけないので、ブッシュをもっと押し込むために再度組み直して隙間広げてワッシャ挿入。
ここで、今まで私が使った道具は、12mm13mmのソケットと嘗めない様に1/2のソケットそれもレギュラーとディープ
首振りエクステンションに、私の愛用のス○ップオンのスイベルヘッドレンチとスパナ各種です。
次は、パワステポンプの負け1個とアジャスト部。
負け1個は、隙間つくりの工具工夫で締め付けボルトナットで挿入
アジャスト部はすっぽりはいっているだけなので、引っこ抜き新品ブッシュに入れ替えてここだけは、
押し込むだけなのですがこれまた、新品の弾力と狭い所なので力が入りません。
あと2mm残して***アップアップまた、推理と道具を考えないといけません。
プーラーなど使えればもっと楽でしょうが、狭くてあまり使えそうにありません。
ここまでで、ブッシュが無くなり、コンプレッサーの4個を残して終了、次回ですが、コンプレッサーの
下2個は出来ますが、上2個はどうすべかと思ってます(エラい所に居る)
コンプレッサーを外さないでやったことのあるかた、教えて下さい。
あとは、あたしの倍ぐらいの握力と腕力があったら、凄く簡単かも?

これ、全部交換をお願いしたら、工賃おいくらぐらいでしょう?
スキルがあっても簡単そうではないのですが
もしかして、知ってれば簡単なので凄く安かったらウーンですね。
一人で悪戦苦闘もいいか ŧ♪◎℃
やったところは、計6個ですが、弾力が蘇って、エンジンルームからの音も心なしかいい感じです。



Re: アクセサリーブッシュ higuchi@945 - 2007/04/02(Mon) 14:35 No.4615  

ゆうちゃんさん こんにちは

ウォーターポンププライヤー これを使ったら簡単に出来ますよ



Re: アクセサリーブッシュ ゆうちゃん - 2007/04/02(Mon) 15:59 No.4616  

higuchiさん
教えていただいた、ラバープロテクトとウオーターポンププライヤーはもちろん使っています。
ただし、あまりにも狭い所があるのと、自分にとっては一寸した工夫もいる箇所があるので難義しています。
写真付きでどうもありがとうございます。
また、教えてください。。



Re: アクセサリーブッシュ ゆうちゃん - 2007/04/09(Mon) 10:39 No.4617  

全部点検交換
2mm残して全部入り切らなかった、パワステポンプのアジャストステイの差し込みは、色々工夫しても道具が何も使えない場所なのでもう一度引っこ抜き、最後の手段で以前分けてもらったIPDのシリコングリスを塗り込んでみました。
手の指で押し込む位しか出来ない狭い場所なので、ばらして力一杯グリグリしたらやっと全部入りました。(嬉しかった)
最後まで入らずとても気になっていたので、IPDシリコングリス様々でした。

コンプレッサーの4つは、下の2個のボルトナット外してみたら、全然痛んでいないしゴムの弾力もOK
上の2つの、奥の1個は、裏側にくるステイにナットが溶接してあるので、すぐ外して見たらこれまた0K
上の手前が、えらいもんで、外して点検するのも、エラい所で、ナットを押さえるのも凄い狭くて押さえのスパナをやっと入れて外しました。
なんとこれも弾力があって,ok
結局、偏芯もしてなくて4個はいたって元気一杯。
18年乗ってて一番劣化を懸念していた部分が一番綺麗でクリーニングしたら新品みたい。
これは、偏に考えると、ベルト交換及び調整の時、アジャストで緩める2箇所のナットの奥側の手の届きにくい1カ所に気をつかっていた成果です。
これを、緩め忘れて、手前だけ緩めてベルト調整すると、どんどんコンプが斜めになってベルトが真っすぐ走らなくなります。
皆様ご注意を**
この部分は私にとって、足回りをバラしたりブッシュ交換するより大変でした。(狭すぎる)
因に、アクセサリーブッシュ交換は、ヘインズの新旧整備マニュアル、ベントレイのマニュアルにも載っていません。
唯一 VOLVO2 にありますが、大変そうなことが写真付きで、見る事ができます。
この、3週間はたいへんで、痺れました。 次回はまた次の気になる箇所を整備して報告します。



ミッションについて 投稿者:伊東ボルボ 投稿日:2007/03/31(Sat) 12:06 No.4612  
この前はオルタネータで大変お世話になりました。今回はミッションについてお聞かせ下さい。
90年式240ワゴンに乗っておりますが(走行距離20万km)、ミッションが調子悪い場合があり、この際ですので載せ変えてしまおうかと思っとります。しかしリビルトで19万円(工賃別)と言われましたので、予算的に中古品でしか出来ません。
そこでですが、240のAW-70を940のAW-71に載せ替え出来るんでしょうか?やっぱり違う部分があるんでしょうか?希望的にはそのままつくとありがたいんですが...。
どなたか御存知の方、御教授ください。お願いします。



Re: ミッションについて 71 - 2007/03/31(Sat) 21:02 No.4613  

たしか71はただ単に70の強化版だと思いました。
ロックアップコンバータ付きの方がいいかも?



フランジナットロッキング 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2007/03/27(Tue) 09:40 No.4607  
書き忘れました。
下手な整備で潰してしまった、アクセサリ回りのナット
よく見ると、ただのフランジナットではありません。
以前、貴重な1個を小川さんに頂きましたが、足りなくなってしまいました。
潰してあって、断面が楕円で、ロッキングナットになっています。
車のネジには詳しくないので、
いろんなネジやさんに頭をさげて行っても同じ物はありゃしない。
デーラーさんで、難なく出ました。
凄く嬉しかった℃
お知らせまで。◎



Re: フランジナットロッキング Hide - 2007/03/27(Tue) 13:16 No.4609  

フランジナットロッキングですね。

あの、潰して楕円に成っている奴ね。
楕円に成っていることでフリクションを増し、緩み防止効果を上げてるんです。

あのナット・・日本工業技術界には、無いと思う。

一般的に、セルフロッキングナットは、このような写真の物が一般的です。
楕円が無いときはこれを入手すると良いと思います。



プラグコードを変えました 投稿者:Hide 投稿日:2007/03/18(Sun) 11:44 No.4588  

Hideの244号、燃料ポンプを変えて大分アイドルが安定してきた。
が、時より、不整脈が発生する・・・

点火系の強化
・ipdのプラグコードに交換
・イリジウムプラグに交換

ちょっと色が付いて、コードが太くなってカッコ良い!(^^ゞ



Re: プラグコードを変えました Hide - 2007/03/18(Sun) 11:54 No.4589  

プラグコードとイリジウムは、書斎の一発物を使いました。(笑)

燃焼が凄く力強くなったの好印象。
アイドルもビター・・っと言う訳じゃないが安定。アイドル回転も少しアップ。
お陰でATストールでちょっと強く前進する。
また、
出だし、中間加速も一段力強くなった印象です。
先週は、宇都宮高速往復でも明らかに高速の加速やクルージングが楽になり
全体に
けっこう、まったりと過不足なく走る様になったので見直しました。

以外といいじゃん、244号NAエンジン (^^ゞ



不整脈 デバラ - 2007/03/21(Wed) 07:39 No.4591  

Hideさん、順調にリフレッシュされてるようですね

当方でメンテ担当中の245もアイドリング中にエンジンが揺れます。
ストールする気配はありませんが、私の940時代の記憶からするともっと安定するはず・・・排ガスも心持ち生ガス臭がしますし・・・
現状の確認結果として
*1番プラグはかぶりっぽい
*前回はなぜか50000km足らずでタイミングベルト駒飛び
*タペット音がほとんどしない
*暖気後も排ガスが少し生ガス臭する
という状況を主治医殿に伝えたところ、古いボルボは時々タペットクリアランスが詰まりすぎてバルブが全閉しない車をみるとのことで、この車もそうではないか?との意見でした。(ボルボだけでなくシム調整式の昔のエンジンではよくあるそうです・・・つい最近もロータスヨーロッパで同じ事例を修理したそうです)
さ来週には主治医殿のところにドック入りして圧縮圧をチェックしますので、結果が出たらまたお知らせします。



Re: プラグコードを変えました b - 2007/03/21(Wed) 10:02 No.4592  

エンジン揺れる→プラグギャップがばらついている又は寿命で不完全燃焼、各気筒に送る電気のばらつき・・デスビ以降、ブリスクがおすすめ。

タイベル飛び→テンショナー交換・・

タペットクリアランス→ボルボのバルブ面のあたりはあまり摩耗少ないハズなんだけど・・
シムクリアランス結構あるはずなので、クリアランス無くなるほどの摩耗はあんまり想像できないんだけど。。前の人がシム調整してたりして。



Re: プラグコードを変えました Hide - 2007/03/21(Wed) 13:11 No.4593  

デバラさん、babaさん こんにちは!

>245もアイドリング中にエンジンが揺れます。
そうですね・・ハンチングほど酷くないが、時折失火した様に不整脈がでて
エンジンが「グラッ・・グラッ」っと揺れ、他の240系もその傾向が有る
ようですね。
この点は、Hideの244号は、燃料ポンプ(in、out)交換、と上記点火系で
大分、不安感が無くなりました。

この症状は、デバラさんの如く940方が症状は出ず安定しています。

圧縮比・・・これが少しでも洩れていたらまともにアイドル打ちません。
それに、御調整以外に、バルブシート面の摩耗が無い限りは、クリアランスが
詰まることは無いと思います。

結果 レポート楽しみです。






Re: プラグコードを変えました デバラ - 2007/03/22(Thu) 22:28 No.4597  

bさん

この車、Dラー様でかなり綿密に整備されてる車でして・・・
前回タイベル交換時にテンショナーも交換済み。
プラグは新品交換したばかりですし、プラグコードもまだ1年たっていません。
で、プラグ外して見るといつも1番が湿っぽい。

実は主治医殿も現物見てないので、可能性の話として聞かせてくれただけです。
15万kmくらいでバルブシート減るとは思いにくいのですが・・・一応別件でドック入りするのでついでに見てもらおうというもくろみです。

ではでは



Re: プラグコードを変えました Hide - 2007/03/24(Sat) 23:15 No.4598  

なるほど・・・!

一番の濡れている原因・・・ね??
アイドリング多い日本です
熱価を一番下げてみませんか?7番だったら6番でも良いと思います。

それと
騙されたと思って、イリジウムに変えてみませんか!?
ワンランク、燃焼による安定性が上がるでしょう。



はじめまして 投稿者:じゃい 投稿日:2007/03/20(Tue) 23:13 No.4590  
こん○○は、はじめまして
先日「一発物譲渡」で、ブロアーモーターキットを譲っていただいたものでござます。
やっと交換が完了したので投稿させていただきました。
ダッシュを外す覚悟で望みましたが、何とかダッシュはそのままで交換完了しました。
6時間を費やし、手は傷だらけですが・・・ (^^;

完成してスイッチON。      感動! 虫の鳴き声が消えて大満足です。
一年前 純正の値段を聞いて交換を断念しましたが、
こんなに安価に入手することが出来るなんて!感謝感謝です。
これからもよろしくお願いします。



Re: はじめまして 管理人 - 2007/03/21(Wed) 13:17 No.4594  

じゃい さん 

無事に交換、鈴虫対策完治おめでとうございます。
それに、譲渡がお役に立って何よりです。
Hideの244号も鈴虫飼っているんですよ・・時折鳴いてます(笑)
実は、その交換用に取り寄せた物ですが、まぁ〜鈴虫としばらく同居するか!
と思い、譲渡に出しました。

交換は、相当の時間を費やすようですね。◎島商会さんも手を焼くようです。
じゃい さん は、手が傷だらけ(T_T)

240系は、ヒーター切り替えバルブも固着したり、作動不良で結構逝くようです
こちらも、バルブ、ホース関係のセット物を共同で取れますよ。

最近、244にはまっているHideでした。(笑)



Re: はじめまして じゃい - 2007/03/21(Wed) 22:50 No.4595  

Hideさん

おこころ使いありがとうございます。
その他の部品は3年前購入時に交換してくれているのでしばらくは問題ないかと。

これまで240はほとんど嫁が乗ってましたが、最近自分で毎日運転するようになって
これが中々 見た目が良く、走るし(思ったより)、曲がるし(ロールはすごい!)
 よく止まるし(ホイールは汚れるけど)、なんと言っても自分でいじれるし
と私もはまってます!

また共同購入も勉強して参加したいと思いますのでその時はよろしくです。



スタッドボルト 交換 投稿者:エコ 爺 投稿日:2007/03/16(Fri) 20:59 No.4576  

久しぶりに 弄くりらしい ネタでした

スタッドボルトの交換です

部番  1229808    @ 880円



Re: スタッドボルト 交換 エコ 爺 - 2007/03/16(Fri) 21:21 No.4577  

ボルトの頭をこのあたりで はたくと 後ろに逃げる場所があります。
後で解りましたが 1本づつ 交換まで するのが 良いです。



Re: スタッドボルト 交換 エコ 爺 - 2007/03/16(Fri) 21:49 No.4578  

ネジ山の無い所まで 出すので 今回は15mmのをあんこに ホイルナットでグリスたっぷり付けて絞めていけば OK 。



Re: スタッドボルト 交換 Hide - 2007/03/17(Sat) 08:00 No.4585  

エコ爺さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

交換要領ありがとうございます。要領よくやれば、スキルレベルB位で
以外と簡単そうですね。

そもそも、何故、交換が必要になったんですか?
ネジ切ったとか?



Re: スタッドボルト 交換 エコ 爺 - 2007/03/17(Sat) 10:46 No.4586  

まったり弄くって 1時間半 位で終わる ネタでした

そもそも ナットピッチが違うのが付いてたらしく 貫通ナットで ボルトの先っちょでアルミホイルを絞めてましたが、パンクして鉄チンに履き替えて 貫通ナット深く締めてパンク修理が終わりアルミに履き替えるのに ナット緩めて なめました。

24は 94と違うピッチだそうです。



Re: スタッドボルト 交換 Hide - 2007/03/17(Sat) 22:47 No.4587  

エコさん

なるほどね!ネジピッチの違うボルトで締めたんですね。
しかし
ねじがちゃんとかんだか、無理締めか・・わからないんだね。

みんなも気を付けないとね



オイル 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2007/03/12(Mon) 08:10 No.4562  
オートマの調子が一寸変な気がして
以前の B様 のATFオイルのカキコが気になって、いました。
指定はデキシロン2Dです。
2の指定に3の使用は問題ないとされているようですが、どうでしょうか?
今まで3を使っていましたが、
下抜きで、2Dを2回交換して入れましたら、一寸違うようです。
やはり、機械式のオートマは2Dの方が良いのでしうか?
ちなみに、エンジンオイルも日本の仕様書は15−50か20−50が指定で固いですがいい感じでボルボらしいです。




Re: オイル Hide - 2007/03/12(Mon) 14:11 No.4563  

ATFのデキシロン2or3のグレード違いにはいろんな説明が成されているのですが
・指定の物を使うべき派
・2指定に3は、問題ない派
・3指定に2は、駄目・・正論だろう。

ATの進化によってATFもドンドン進化してます。
特に、最近の電子制御ATなどは、メーカー事に専用化されてきており
ホイホイ・・違うグレードに交換することを拒む方向です。

ただ、油圧式の24.94のATの場合は、そこまでは、神経質ではないので
デキシロン2〜3の単体グレードの中で
同じグレードでもメーカーに依って、その特性に違いが有るので、その使用経験者の
結果を参考に、自分の好みの乗り味仕上げるのも良いと思います。

単純に2より3では、粘性も違うので、2がまろやか、3がショックもやや増えやすい
傾向にもあります。
スットコのシェブロンATFはデキ3ですが、全体にまろやかな味付けですね。
よりまろやかな240ATを好むので有れば、デキシロン2辺りで探すのも良い鴨です。

添加剤も色々と有るようですが
低回転、低トルク側でより効率を良くするので有れば、摩擦係数をチューニングする
添加剤の投与も効果的だと思います。
ショック緩和の添加剤も有りますが、ショック緩和=滑りやすい・・傾向もあるので
一長一短ですね。

そう言う意味で、まろやかなエンジンの廻り方を好むので有れば20−50の
選択も良いと思いますよ。



Re: オイル ゆうちゃん - 2007/03/12(Mon) 16:10 No.4564  

Hideさん
早速、ありがとうございました。
まさに、おっしゃる通りで、ショックも無くなってしまいました。
食いつきも、とても良い感じです。

また、エアクリの中のパタパタ君が夏から冬までどーも半端で、位置が変わらないのでサーモスタットの試験をしてみました。
エアくりボックス外しは、慣れたもんで、13分でばらばらです。
                        (注)但し、他のひとのはやらないです。
製氷室に入れると、さすがに目一杯縮みましたが
製氷室の温度は埼玉ではないような気がします。
私は冬山には行かないので、ホースを取っ払いました。
皆さん良くやってますよね。
結果は高速の吹けが良くなりました。

以上、久々に維持った報告でした。



Re: オイル Hide - 2007/03/12(Mon) 22:55 No.4565  

ゆうちゃん  こん○○は!v(=∩_∩=)

パタパタサーモスタット Hide@244号も譲って頂いた時から壊れてました。
壊れると、常時エキパイの熱を吸い込む冷間仕様になっているので困った物です。

そこで、エアクリBox内のパタパタ君を取り外し、正規のダクト+ホットエアダクトの2カ所から吸えるようにし、
ホットエアホースは、エキパイ部分から外して、前方に向けて冷気を吸うように
してます。

確実に出だしのひと踏みが力強く、それからちょっとトルク感が抜けて・・
80k/h辺りから高速の吹け上がりが良いですね。

実は、パタパタ君のサーモスタット2個有るのでご用の節はどうぞ(笑)




Re: オイル ゆうちゃん - 2007/03/15(Thu) 13:27 No.4570  

夕べも乗ってみたら、
やっぱり、デキシロンUDは食いつきといい、スムースさといい、自分は良いです。
UDは鉱物油のはずですが、当時の設計が鉱物油用なんですかね。
でも、精製してるの見た訳じゃないので、銘柄の違いかもです。
今回の銘柄は、
生まれ故郷の近くの自動車会社のモノを入れました。
エンジンオイルもそうですが、最近は原点回帰で鉱物油ばっかしです。
エンジンオイルも、ある自動車会社の超有名ブランド名のものが、安価で鉱物油でした。

但し、個人的な感応ですので、参考にはしないで下さい。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -