1512829
/濃いデジタル掲示板/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

HID H4切替式 装着れしぴ 投稿者:ペンギン 投稿日:2004/10/26(Tue) 01:15 No.1600  

こんな事しました。みなさん 興味ありますか?



Re: HID H4切替式 装着れしぴ 和尚@945#1 - 2004/10/26(Tue) 12:03 No.1602  

ペンギンさん、こんにちは。和尚と申します。

興味ありありです。H4のHi/Lo切り替え式のHIDですね。これで6000k/35Wくらいあるのでしょうか。やっぱり、絶対的に明るそうですが、使用のインプレは如何ですか?レンズのカットまぶしくないタイプなので、柔らかな感じなのかしら。再度のスモールランプは高輝度タイプですか?いろいろ質問ばかりですみません。

その他、球切れ警告灯等の誤作動やヘッドランプ裏の蓋の処理など苦労話がおありかと思います。詳細教えて下さい。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ペンギン - 2004/10/27(Wed) 01:48 No.1609  

ほとんど 無加工にて 装着しております。球切れ警告灯等の誤作動なし。ヘッドランプ裏の蓋の処理に ついては 画像UPします。ちなみに 装着バルブは H4切替式で 7500Kです。(まもなく 8000K表示に 変更予定とのこと)

装着途中の画像ですが 運転席側が app製7500k 助手席側が サンテカ製 6000Kです。違いが 分かるでしょうか



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/27(Wed) 01:59 No.1610  

画像追加 その1



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ペンギン - 2004/10/27(Wed) 01:59 No.1611  

画像追加 その2



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/27(Wed) 02:00 No.1612  

画像追加 その3



Re: HID H4切替式 装着れしぴ Hide9545R - 2004/10/27(Wed) 12:26 No.1615  

ペンギンさん  アップありがとうございます。

ヘッドライトの輝度アップは有効なのでトライしたいと考えますが、以外と簡単に出来る・・出来そうですね。(^ー^)ノ

和尚さんの如く、夜のインプレを聞きたいところです。
今、幾らくらい何でしょうかね!?価格相場は・・・・。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/27(Wed) 20:47 No.1616  

続き その1
以前に サンテカ製を つけていましたので バルブ取付アダプターを 加工しています。画像にて ご確認下さい。
まず 厚みを 3o程度 薄く囲うしました。
それから 内部が 干渉しましたので リューターで 削っています。
ご自分の ノーマルの物と 比較してみて 下さい。

app製の 物は 最初から 無加工で 取り付けできると 思います。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/27(Wed) 20:48 No.1617  

追加画像 その2



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/27(Wed) 20:49 No.1618  

ロービーム照射 画像
光軸調整が 出来ていませんので かなり手前を 照らしていますが 後日 調整後 再度 画像追加します。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/27(Wed) 20:55 No.1619  

ハイビーム照射 + ハイビーム補助灯 点灯 画像
光軸調整が 出来ていませんので かなり手前を 照らしていますが 後日 調整後 再度 画像追加します。

リヤの 足回りが ヤワな為 4人乗車で加速時なら このままでも いい感じに なるのですが 無人状態では ご覧の通りに なります。もう少し 高くしてもいいかも....




Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/27(Wed) 21:17 No.1620  

みなさまの 質問に対する ご返答
 
スモールランプは高輝度タイプですか?
どノーマルバルブです。

使用のインプレは如何ですか?
サンテカ製と 明るさ的には ほぼ 同等です。
但し 7500Kを 装着しましたので 以前よりは 暗く感じます。
ハイ&ローの 切替については すごくシャープです。
ノーマルハロゲンバルブと 同等の切り替わり方を します。
後日 5500Kの 物が 入荷しましたら 交換する 予定です。

レンズのカットまぶしくないタイプなので、柔らかな感じなのかしら?
BOSCH製 ヘッドランプですので 国産車と 比べると シャープな感じの 照射です。左上がりの部分の くっきり照射しています。

ヘッドライトの輝度アップは有効なのでトライしたいと考えますが、以外と簡単に出来る・・出来そうですね
至って 簡単 ポン付け 状態です。ちなみに 私は 左右30分程度で 装着しました。

今、幾らくらい何でしょうかね!?価格相場は・・・・
私は 自動車用品卸問屋に 勤務していますので 今回の物は サンプルテスト品として 借用している物です。価格については 参考店頭希望価格 70000円程度ですが 実際には この価格から 値引きして 販売されると 思います。
hthttp://www.app-top.co.jp/pdf/hid.pdf



Re: HID H4切替式 装着れしぴ 和尚@仕事中 - 2004/10/28(Thu) 12:27 No.1623  

サイドランプと比べるとかなり明るいですね。路面の感じもけた違いです。
しかも、見た目もシャープとなるとつかなくてはなりませんね。

>自動車用品卸問屋に勤務していますので 今回の物は借用している物です。
羨ましいです。転職のようなお仕事ですね。

勝手を言ってすみませんが、是非、共同購入にご協力いただけませんか?ハーフダースくらい集まると思いますので、卸値で譲っていただくなんて可能でしょうか?ご検討ください。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/28(Thu) 22:38 No.1624  

共同購入に 協力させていただきたいと 思いますが どのようにすれば よろしいのでしょうか


Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/29(Fri) 00:47 No.1625  

その他の MODIFT について

1.無光触媒 ボティーコーティング & 車内 施工

洗車の必要なし 触媒効果により 汚れを浮き上がらせ 雨.風圧等で 汚れを 落とします。だから ポリマー系.ガラス系 コーティングと違い 雨の日のあと ドアミラー等の下に 水垢のあとが 付きません。
車内については 脱臭.抗菌.除菌.マイナスイオン発生 中古車特有の 臭い等 なくなりました。
車外.車内 共に 効果は 3年〜5年程度と 聞いています。

約1ヶ月前に 施工していただきましたが 怠け者の私に取って すこぶる快適なコーティングです。何しろ 洗車の必要が 無いのですから。ですので 施工後まだ 一度も 洗車は しておりません。
近日中に 画像掲載します。

2.全面赤外線断熱フィルム 装着

今回は フロントガラス.運転席.助手席 に 透明タイプ
リヤ3面には 透過率30%程度の 断熱フィルムを 施工しました。
真夏の炎天下にて エンジン始動後の エアコンの効きは すこぶる快調です。
ハンドルを持っている 手の甲が ジリジリ暑くなりません。
また 紫外線99%カットなので 女性の方には 効果抜群です。





Re: HID H4切替式 装着れしぴ 和尚@仕事中 - 2004/10/29(Fri) 20:02 No.1626  

>共同購入に 協力させていただきたいと思いますが

ありがとうございます。おすすめのAPP製の7500kでどの位の価格になるでしょうか。また、最小ロットはどのくらい必要でしょうか。価格次第では人はいくらでも集まるともいます。このスレで手を挙げた人で先着順という感じでは如何でしょうか。価格と最小ロットを教えて下さい。よろしく御願いいたします。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/10/29(Fri) 22:03 No.1627  

和尚@仕事中 様
ご相談.質問等 御座いますので 直メール 頂けますでしょうか



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/11/04(Thu) 01:34 No.1646  

本日 片側のみ 試作品の 4500Kを 装着しましたので 比較してみて下さい。ちなみに ハイビーム補助灯.スモールバルブは ノーマル状態です。

ハイビーム時



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/11/04(Thu) 01:35 No.1647  

ロービーム時



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/11/04(Thu) 01:36 No.1648  

ロービーム時 その2



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/11/04(Thu) 01:38 No.1649  

ロービーム時 その3

その2.その3 ですが 照射色の 違いが 分かるでしょうか



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/11/21(Sun) 00:03 No.1676  

11月20日 土曜日
本日 休日につき バルブ交換を 行いました。
運転席側 6000K
助手席側 4500K
道路を 照らしている色等 確認下さい。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2004/11/21(Sun) 00:05 No.1677  

追加画像



Re: HID H4切替式 装着れしぴ 米田@945 - 2005/04/10(Sun) 01:53 No.1924  

こん00は、本日サンテカ製(TD-6800・H4 Hi/Lo)を取り付けたのですが、Hi・Loの切り替えは出来ているですが、(バルブの動作量が少ない?せいなのか)いまいち綺麗に点かないので悩んでいます・・・。
 アドバイスいただけませんでしょうか!



Re: HID H4切替式 装着れしぴ 945@池沢 - 2005/04/10(Sun) 21:15 No.1925  

米田さんこんにちは
ペンギンさんと和尚さんはapp製のHIDでサンテカ製ではありませんよ。サンテカ製TD6XXXを装着しているのは、すぎた工場長、MATSUGENさん、わたし、ほか何人かいます。私はTD6000の4300ケルビンH4/Hi-Lowですが、ロービームはいいんですがハイビームがいまいちです。通常バルブに比較すると劇的に明るいので上下より左右の光が思ったより拡散しているようです。光軸調整をショップで一度やってみてください。多分それで車検は通ります。あと、車の個体差かと思うのですが、ヘッドライトの閉じフタが動作を邪魔することがあるようです。TD6XXX製サンテカHIDはどうもHi-LOのストロークが短いようです。ほか、サンテカ装着の皆さんカキコ宜しく。




Re: HID H4切替式 装着れしぴ 米田@945 - 2005/04/13(Wed) 22:18 No.1938  

 こん00は、池沢さんアドバイス有り難うございました!
再度、ヘッドライトの閉じフタを収める時にハイビーム状態で配線の整理をしながら収めると、ストロークが上手く出来たみたいで、切り替えが上手く出来るようになりました!!
 週末にでもレンズ&リフレクターの清掃とレンズパッキンの交換をします。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ MATSUGEN@780 - 2005/04/13(Wed) 23:15 No.1939  


米田さん、皆さん、こん○○は!MATSUGEN@780です。

まずは米田さん、うまく装着出来て良かったですね。

愚車にもサンテカ製4300ケルビン装着しております。780のヘッドライトは異常に暗くて困っておりました。
元々私は目が悪いので、国産車乗っている時は、100W以上に強化していたくらいです(フォグランプも含め昔のラリー車並でした・街中じゃちと迷惑なぐらいでした^^;)。

HID装着後、雨の日の夜間ドライブが苦にならなくなる位、劇的に明るくなりました。この明るさで十分で、HIに切り替えることはほとんどないので、切り替えについては特に気にしていないのが現状です。

ところで、ペンギンさんに質問です。

780のヘッドランプはバルブ光軸中央に3又の黒いシェードが付いていますが、HIDの光源下部はペンギンさんの装着レシピ写真のごとく下部に黒いカバーが付いております。このせいか、点灯時、ヘッドライトレンズの上部のみ光っているように見えます。下部の光が当然弱い。
このHIDの黒い下部カバー外せばレンズ全体が明るくなり、照度もアップするような?外してもいいものでしょうか?
カシメ部の関係で、外してしますと復元難しそうなので、トライ躊躇しております(けっこうみな気になっています)お判りになるようであれば、教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。




Re: HID H4切替式 装着れしぴ 米田@945 - 2005/04/25(Mon) 23:08 No.1949  

こん00は、せっかく装着と光軸調整とレンズクリーニングとレンズパッキンの交換を終えた所ででしたが、片側のインバーターとバラストの故障で本日、代理店に修理に出す羽目になってしまいました・・・。
 MASUGEN@780さんの質問の件ですが、外してしまうと光軸が出ないと思います・・・。理由は他車(純正装着車)のHIDの点灯時の正面からのレンズカットを観察しますと下部の部分は光ってない感じに思います・・・。
 一度観察してみてください!



Re: HID H4切替式 装着れしぴ MATSUGEN@780 - 2005/04/26(Tue) 23:41 No.1950  


米田さん、皆さん、こんばんは!
ご回答ありがとうございました。

やはり、カバー外すと駄目みたいですね。
H4バルブもよく見ると、ガラス内下部にカバー入ってました…。
まあ、HIDは十分明るいので現状で満足しています。

ところでHID故障との事、保障期間内でしょうか?
実は私も装着1週間後に右側不点灯になりましたが、保障期間内だったためクレームにて新品に交換してもらいました。私が装着したHID、結構同様のトラブルあったみたいで、クレーム交換された方が多かったようです。

現在、同シリーズの後継モデルのHIDも購入しましたが、小型・軽量化されていまました。が、さて性能は?
近々装着予定ですので、また何かあればご報告いたします。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ 米田@945 - 2005/04/27(Wed) 22:54 No.1953  

こん00は、MATSUGENさん。故障は最近(3月末頃にどん000てにて)購入し、3週間ぐらいで故障しました・・・。
 仕事で、サンテカの代理店に出入りしていましてそこへ修理に出しました。
ゴールデン・ウィークがはさんでしまうので、修理からは、5月中ごろに帰ってくる予定です・・・。
 



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2005/05/12(Thu) 13:10 No.1977  

ぺんぎん です
長らくご無沙汰しておりました
ご返答

米田@945 さま
ストローク不足の件
バルブ固体の ストローク量に 問題があると 思います
サンテカ製のバルブの ストローク量についてですが 1個1個ストローク量が 違うようです 私も サンテク装着時は そうでした
当たりバルブに 遭遇するのに 何個か 交換しました
しかし ストロークが 長くなりすぎたバルブの場合 超スポット状態になり 使い物になりません 少し 短めの方が 使いやすいと 私は 思います

MATSUGEN@780 さま
バルブシェードに ついてですが 外すと ロービーム時に ハイビーム状態に なります。

追伸
ハイビーム時の 配光に ついて
ロービームの配光を そのままずらしていますから ノーマルH4バルブと 同等の 配光には なりません

近況
本年2月ごろから サンテク製40Wタイプ(4300K)を テスト装着中です
現在の所 大きなトラブルは 発生しておりません
(車両側の ヒューズが 切れる程度)
明るさは 今まで装着した HIDより かなり明るいです
しかし パッシング等が 苦手なようです

サンテカ製HIDで お困りの方は 直接メールいただければ 相談に のらせていただきます






Re: HID H4切替式 装着れしぴ MATSUGEN@780 - 2005/05/13(Fri) 22:06 No.1978  


ぺんぎんさん、はじめましてMATSUGEN@780と申します。

ご回答ありがとうございます。シェードそのままにしておきます。

私のサンテカ製HID、一度壊れましたが、その後は何事も無く点灯しております。
現在、モデルTD6800も入手し、いずれ装着予定ですが、改良されていることを願っております。
また、何かあった際は、よろしくお願いいたします。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ やすのり - 2005/05/19(Thu) 17:37 No.1990  

こんにちは、初めまして。
サンテカ製のHIDで困ったことがありまして検索してたらココを見つけたので
もしよろしければ相談に乗っていただければと思います。

本日、サンテカ製のTD6800を購入しマツダのラピュタ(スズキのkeiのOEM)に
取り付けました。
問題は、点灯・切り替えも正常なのですがHIからLOに戻す時に一度ランプが消灯して再点灯してしまうことがあります。

色々調べてみると、切り替えレバーの中間で無理に止めてみると同じようにランプが消灯してしまう事が判りました。
この中間の位置はノーマルバルブですとHI-LO両方点灯してしまいます。

以上の事から、HIからLOに戻す際に少しでも切り替えに遅れが出ると消灯してしまうと考えています。実際にゆっくり戻すと一度消灯します。
12VがHI-LO両方入力すると誤作動する?

これって、HI-LO切換器の誤作動(設計不良)なのでしょうか?
また、オプションで発売されているHI-LO切換え時の誤作動防止アダプターと言う物で直るのでしょうか?

メーカーに問い合わせたら、車が検証されていないので知らないと言われました。
また、初めて聞く症状だと言っていました。
よろしくお願いします。




Re: HID H4切替式 装着れしぴ ペンギン - 2005/05/20(Fri) 00:18 No.1991  

サンテカ 6800シリーズの 不具合について

6800.3000.7800 シリーズに ついては カプーラーオン方式の 電源供給です。それが そもそも曲者であり かえって 6000シリーズの方が 安定しているのでは ないかと思います。

ローで 走行していて ハイにしたとたんに 点灯しないことが あるとか また その逆 であるとかの症状では 無いでしょうか

まず 6000シリーズに 比べて イグナイターが コストダウンされているようです。それから 35Wタイプの 電源供給を カプラーオン方式にて する事自体 少し無理があるのでは ないでしょうか

6800シリーズで 上記のような症状の場合は 6000用の リレー配線とハイローコントローラーを 使えば 安定点灯するのでは ないでしょうか

私も 現在 7800シリーズを テスト装着していますが 6000シリーズの リレー配線とハイローコントローラーを 着けてみようと思っておりますが 紺屋の白袴で じゃまくさくて まだ 着けておりません。 



Re: HID H4切替式 装着れしぴ やすのり - 2005/05/20(Fri) 18:31 No.1992  

ペンギンさん、有難うございます。
本日色々調べていたら片方フラッシュ状態になり、安定しなくなったので
返品しました。サンテカのは評判悪いようなので。
サンテカの応援が来ていてその人に対応してもらったのですが、その人は「壊れにくいんですけどね」だって。
どうなんでしょうね?サンテカのHIDは。ネットだと悪い評判しか無いので…自分では判断しかねてしまいます。
レーダー、スターボと何台か使用して不満は無かったんですけどね。
取り合えずMTD6000を再度取り付けます。
TD6800…ユニットが小さいので狭い軽に付けるのには良かったのですがね。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2005/05/21(Sat) 14:45 No.1996  

やすのり 様

そんなに 早く諦めないでください。

それより
6800シリーズで 上記のような症状の場合は 6000用の リレー配線とハイローコントローラーを 使えば 安定点灯するのでは ないでしょうか

裏技が 有りますので よろしければ DMください。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ 米田@945 - 2005/06/25(Sat) 00:07 No.2055  

 こん00は、以前修理中と書き込みしまして、一ヶ月後に戻ってきたのですが、又故障してしまい(片方も症状が出ていると言って修理に出したのですが・・・。)メーカーに直電しまして、詳細のレポートと共に修理に出しまして、一週間で修理から帰ってきたので先日、運営メンバーをしている「星嶺・オフ」にて装着しました。
 今回は、CIBIEのライトリレーを装着しそこからの配線としました。理由は安定した電気の流れの方が良いと考えで行いました。
 結果は今の所は上手く行っていますが、スポット・ランプをハイビームに連動させているのですが、(パッシングにて点灯の時に判りずらい為)一度切り替えるとスポット・ランプが消えない症状に困っています。ときたま切り替えが上手く行っている場合もあるのですが・・・。
 多分、CIBIEのライト・リレーが原因していると考えています。(そのせいでヘッドライトを点けると、ロービームにて点灯している状態で、メーターのハイビーム・インジケーターが薄暗く点灯しています・・・。)
 何かいい方法ないでしょうか・・・。宜しくお願いします。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ あやしくないひと - 2005/06/25(Sat) 10:46 No.2056  

HIDってあかるいですか?白いだけなのでは?
私はぎらついてきらいです。最近の国産車の光軸、明るさにモラルを感じません。
レイブリッグの125/120Wハロゲンあたりを使えば相当明るいですよ。
車検も大丈夫でした。



Re: HID H4切替式 装着れしぴ ぺんぎん - 2005/07/08(Fri) 12:28 No.2084  

米田@945 様
現在の 状況 及び 経過について よろしければ DMください



強引 投稿者:ばば 投稿日:2005/07/04(Mon) 19:26 No.2079  

小沼さん、これは無理かな?



Re: 強引 小沼@944’91 16V - 2005/07/04(Mon) 22:23 No.2080  

うぉ!
これは昨年、Umibo-Zuさんが紹介してくださった画像?
当時は、ベルトのほうにばかり目が行ってエキマニとタービンに気が付きませんでした(爆)。

もしかしてこれはB204FTなのかしら? ステアリングの軸がタービンと干渉しなければ、ポン酢けですね。

ばばさん いっそのこと古びたLHD車を部品取りで用意して、そちらに載せるのはどうですか? ENGの抜かれたモノが見つかれば、小銭で入手出来ちゃったりして。
hthttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54605823
740ターボでLHD。ライトもグリルもあるって言うし。
今買って、1年掛けて完全リファーブプロジェクトってのも良いですね。







Re: 強引 ばば - 2005/07/05(Tue) 00:18 No.2081  

どうもです。勝手に作った無理な合成画像です。
以前こんなレイアウト見たことあるような…
簡単にはいかないと思いますけど
私も一台作ってしまう方がいいと思います。
740ターボに単純に16頭のせで。
エコー様のB230FT腰下があるので頭があればフィッティングは確認できます。
ひどく揺れないなら自分のにもつけたいです。
エキパイにターボマウント作ってダウンパイプは溶接加工。
こないだ聞いたら車体一万円ででていました。
でも置き場所が問題ですね。(;^_^A



Re: 強引 Hide - 2005/07/08(Fri) 01:03 No.2083  

ばばさん。 ナイスなアイディア(゜.゜;!

Hide的には、バランサーを外してください。

740ターボに単純に16頭のせが良いと思いますね。




ばばさんのリクエストにお答えして 投稿者:VOLVO1201 投稿日:2005/07/03(Sun) 21:59 No.2074  

ばばさんのリクエストにお答えしてスポイラー画像をアップします。AE86のチンスポに純正と同じ位置に穴開けしてポンズケしたものです。大体の長さが合えば色々とつけられそうです。



Re: ばばさんのリクエストにお答えして VOLVO1201 - 2005/07/03(Sun) 22:00 No.2075  

そのニ



Re: ばばさんのリクエストにお答えして VOLVO1201 - 2005/07/03(Sun) 22:01 No.2076  

その3



Re: ばばさんのリクエストにお答えして VOLVO1201 - 2005/07/03(Sun) 22:03 No.2077  

その3



Re: ばばさんのリクエストにお答えして ばば - 2005/07/03(Sun) 22:16 No.2078  

なるほどレビンのチンスポでしたか。
タイヤハウス、あと指一本は低くしたいすねー
1/2カットぐらいですかね!
注:丁度いい高さになるとASBリンクロッドが長すぎてブッシュが変な角度になるので
ピロボールを使って自分で作るといいですよ!



DIN オーディオ交換しました。 投稿者:ukai 投稿日:2005/06/26(Sun) 09:43 No.2057  

みなさまからアドバイスをいただき、無事、交換が終了しました。さぞや妻子も喜ぶかと思いきや、「あっそう」だそうです。まっいいか。今回、今までのどのオーディオ交換よりも気合いを入れました。というか、加工や工夫がいりました。
これが、取り付け完了写真です。



Re: DIN オーディオ交換しました。 ukai - 2005/06/26(Sun) 12:12 No.2063  

純正パネル加工
純正オーディオからパネルをはずし、取り付けるデッキの大きさに、プラスチックカッター、カッターを使い穴を開けます。表面はシールになっていますので、はがしてから切っていきます。 



Re: DIN オーディオ交換しました。 ukai - 2005/06/26(Sun) 12:14 No.2064  

パネルの固定
これが一番、アイデアがいりました。でも、以外と簡単でした。ホームセンターで5cmくらいのL字金具を購入、写真のように両サイドに組み付けます。



Re: DIN オーディオ交換しました。 ukai - 2005/06/26(Sun) 12:16 No.2065  

追伸、裏にスポンジシートをつけると安定します。それと、下の2本のネジは、頭の部分が少しでも金具面よりはみでると、入らなくなります。



Re: DIN オーディオ交換しました。 ukai - 2005/06/26(Sun) 12:17 No.2066  

これが、Hideさんに教えていただいた。平板の差し込み端子にカシメ直した写真です。これを差し込むことができるなんて国産のカプラーでは考えられないものです。ボルボのは、本当にでかいカプラーですね。



Re: DIN オーディオ交換しました。 ukai - 2005/06/26(Sun) 12:18 No.2067  

アンプ部の方まで延長コードが必要です。全部で8本いります。

ここまで、用意しておけば、取り付けは、1時間かかりませんでしたが、一つ誤算がありました。アースコードを普通にボルトオンする予定でカプラーにつける加工をしてませんでした。とどくボルトがない!

アドバイスしていただいたみなさん。本当にありがとうございました。



Re: DIN オーディオ交換しました。 ukai - 2005/06/26(Sun) 12:24 No.2068  

Hideさん。このサイトには、恩恵を受けっぱなしです。本当に助かりました。それと、アップ最初失敗しました。バラバラでした。NO2057〜2062まで削除お願いします。


Re: DIN オーディオ交換しました。 ukai - 2005/06/26(Sun) 12:27 No.2069  

また、間違えました。NO2057は、消さないでください。


Re: DIN オーディオ交換しました。 Hide - 2005/06/26(Sun) 21:22 No.2071  

ukaiさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

鵜飼さん  お疲れさまでした。

Hideです。

無事にできあがりましたね。お疲れさまでした。
もし宜しければ、みんなの為に、これらの改造の苦労話をHPにアップしましょう。ここだと流れていってしまう。
HP作成ソフトが無くても結構です。
Excel、ワードで良いので、写真を貼り付けて文字を入れてhtmlファイルで保存してHide宛まで送って下さい。

宜しくお願いいたします。



Re: DIN オーディオ交換しました。 Hide - 2005/06/29(Wed) 01:19 No.2072  

ukaiさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

htmlありがとうございます。
添付している、jpg?画像が一緒に送られていないので表示できませんでした。
写真も一緒に同封して、送って下さい。
御願いします。



ばばさんゑ 投稿者:みひらさんぺい 投稿日:2005/06/26(Sun) 17:45 No.2070  

お久しぶりに投稿させていただきます。(濃いデジタルのほうは初めてですが)
待ちに待ったばばさんスペシャルマフラー装着いたしました。
ルックス、音質最高です。これからアクセル余分に踏んでしまいそうです。
これから私の945の寿命が尽きるまで大事に使用させていただきますので
どうぞご安心下さいませ。
また、素人の私にいろいろと取付けも指導いただき感謝してます。
ありがとうございました。
Hideさん、この度はこのようなチャンスを与えていただきありがとうございました。いつか聖地へお邪魔できることを夢見て、その日まで大切に維持していきたいと
思っています。



アジャスト 投稿者:あやしくないひと 投稿日:2005/06/17(Fri) 21:54 No.2038  

いかてんさま。古い奴はアジャストができます。



Re: アジャスト あやしくないひと - 2005/06/17(Fri) 22:10 No.2039  

HK●等には強化アクチュエーターなるものも存在するようです。
おそらくひくバネの力と容量が違うと言うことだと思います。
その他、バルブで空気を制御するいたずらもあります。
SEのターボプラスがこれに当たると思います。



りょうさん。。 投稿者:枯井戸 投稿日:2005/06/17(Fri) 19:01 No.2034  

初心者#7120の続き。。

←クリックして拡大表示してね。。



Re: りょうさん。。 枯井戸 - 2005/06/17(Fri) 19:07 No.2035  

ついでに、、

←ブーストインジケータ



Re: りょうさん。。 電機屋 (旧りょう) - 2005/06/17(Fri) 20:04 No.2036  

枯井戸さん

本当にありがとうございます。
わかりやすく、助かりました!
今後ともよろしくお願い致します。




Re: りょうさん。。 あやしくないひと - 2005/06/17(Fri) 21:26 No.2037  

130でも160でもそれほどの大差はありません。
130は町乗り用、低回転へトルクをもってきているだけです。



ドレスダウン? 投稿者:ばば 投稿日:2005/04/12(Tue) 09:34 No.1932  

珍スポです。丸いBMWのリアスポイラーを逆さまにして…廃品利用、寸足らず(笑)
ナンバープレートでふさがってしまうインタークーラーにすこしでも空気を拾いたかった…



Re: ドレスダウン? ばば - 2005/04/12(Tue) 09:36 No.1933  

こちらはオクでゲットした汎用ゴム製スポイラー。ちょっとテールが引き締まっていいかな?
ささきさんのまねっこです。



Re: ドレスダウン? ばば - 2005/04/12(Tue) 09:42 No.1934  

こんなルーフスポイラーがあるといいですね。自作かな?



Re: ドレスダウン? 小沼@944’91 16V - 2005/04/12(Tue) 21:12 No.1935  

ばばさん お久しぶりです。
かつて私もスポイラー検討したことがありました。
品番は、3529685-4ということが分かっています。画像を見ているうちにナンバープレートのデカールパネルのほうが欲しくなり、ディーラーに行って見ました。
案の定、本国取り寄せと言われました。3年前のことです。
ストップランプ付の純正スポイラーをつけるにはリアウィンドウのストップランプをメクラにする必要があると聞きました。
既に純正スポイラーをつけることは断念しました。ご存知の通り、代わりに某国産車用のトランクスポイラーを加工して付けています。丁度、後続車のライトを隠してくれるため、重宝しています。




Re: ドレスダウン? とりろん@944'91 - 2005/06/16(Thu) 05:27 No.2029  

スプリングに続き、またも不明なものを仕入れてしまいました。
まだ手元にないですが、少なくとも私は見たこと無かったです…。
ご存知の方、いらっしゃいます?

とりあえず車種不明でボルボについていたものらしいのですが、
ストップランプなし、ウレタンでできてるみたいです。
果たしてサイズが合うのかどうか。色も塗らないとです。
つかなくても大して痛くはないバカ安い値段なのですが、少し大きそうで854かも…。

他にやることあるだろうに、何をやってんだかです(;´Д`A ```



Re: ドレスダウン? とりろん@944'91 - 2005/06/16(Thu) 05:32 No.2030  

画像の少し旧式のチェイサーからははみ出してます。



Re: ドレスダウン? とりろん@944'91 - 2005/06/16(Thu) 05:33 No.2031  

なにやつ・・・!?



Re: ドレスダウン? 小沼@944’91 16V - 2005/06/16(Thu) 22:57 No.2032  

とりろんさん 
多分、744用ですね。
hthttp://www.cardomain.com/ride/763042
'85〜'88ころに販売されていたモノのような。



Re: ドレスダウン? とりろん@944'91 - 2005/06/17(Fri) 16:55 No.2033  

小沼さん、ありがとうございます。744のものだったとは…結構古いものなんですね。
謎のままなんだろうなと思いましたが、すぐわかってしまうとは、さすがですね!

さあ、あとはつくのかどうか、ついたとしておかしくならないかですね…。
現物見てどうしようか決めようかと思います。

セダンリヤスポ、無いすっきりした姿も好きなんですが、なんかそそられます…。



純正加工ローター 投稿者:加ト吉 投稿日:2005/06/16(Thu) 02:52 No.2028  

VRPあさみさんの力作です♪写真ちっちゃくて判るかな?
モチロン自己責任に置いての加工・取り付けですが、『ぬゆわkm』からの急制動も全く問題なかったです!!



初心者掲示板#6972の続き。。 投稿者:枯井戸 投稿日:2005/06/06(Mon) 23:29 No.2022  

★たばさん。。
まずはコンポーネントロケーションから。。

A: Pressure switch (Pressostat)
B: Ignition coils
C: Injectors
D: Idle air control valve
E: Mass air flow meter (MAF).
F: Acceleration sensor
G: EVAP valve
H: Solenoid, pulsed secondary air injection system (PAIR)
I: Connector, 55-pin
J: Central electrical unit (relays and fuses)
K: Pulsed secondary air injection system (PAIR) pump relay
L: Main relay
M: Ignition coil relay
N: CO potentiometer (certain markets)
O: Control module ground
P: Engine coolant temperature (ECT) sensor
Q: A/C pressure sensor
R: Pulsed secondary air injection system (PAIR) pump
S: Fan control relay
T: Main fuse box
U: PAIR valve



Re: 初心者掲示板#6972の続き。。 枯井戸 - 2005/06/06(Mon) 23:30 No.2023  

続いて、MAF本体。。



Re: 初心者掲示板#6972の続き。。 枯井戸 - 2005/06/06(Mon) 23:32 No.2024  

IGコイル。。



Re: 初心者掲示板#6972の続き。。 枯井戸 - 2005/06/06(Mon) 23:32 No.2025  

パワトラ。。



Re: 初心者掲示板#6972の続き。。 枯井戸 - 2005/06/06(Mon) 23:36 No.2026  

パワトラの位置と受け持ちシリンダー#。。



Re: 初心者掲示板#6972の続き。。 たば - 2005/06/07(Tue) 01:13 No.2027  

枯井戸 様、

かたじけのうございます。。。詳細な情報を本当にありがとうございます。
明日休みをとっているので、頂いた資料をもとに、現物との突合を
行ってみたいと思います。

皆様のご支援、その知識の深さに恐れ入ると共に、大変感謝しております。
でも、こんなにまで知識が無いとVolvoって乗れない車なのかもお??
なんて弱気も同時に起こってくる訳ですが(笑)。



社外ウーハーの付け方を教えてください 投稿者:kazu pekopeko 投稿日:2005/05/29(Sun) 08:08 No.2010  
V70 2005に乗っています。社外ウーハーを付けたいのですが、ディーラーで聴いても分からないと言われてしまいました。ひょっとして社外ウーハーは付けられないのでしょうか?


Re: 社外ウーハーの付け方を教えてください モモジロー - 2005/05/30(Mon) 21:37 No.2019  

kazu pekopeko さんこんばんは。確認ですが、社外ウーハーとはパイ○○アとかケン○○ドとかのメーカー製のサブウーハー(スーパーウーハーとも言う)のことですか?当方V70のオーディオ環境は知りませんが、基本的にはそのままでは付かないと思いますヨ。もし、
@V70のオーディオの取り説にプリアウトの端子等の案内が有った場合、低音専用AMPまたは100Hz以下を取り出せるローパスフィルターを内蔵したAMPを追加(AMP内臓タイプのウーハーも有りますネ)しBOX付きウーハーを付ける事は可能でしょう。
Aもし、プリアウト端子が無い場合はヘッドユニットのSP出力から入力信号を分岐して取る方法も有りますが、この辺はオーディオ回路の専門知識と多少の技術が必要です。

ディーラーに現在付いているオーディオシステムの構成を確認され上記プリアウト端子もしくはサブウーハー用AMPが内蔵されているか確認されるのが良いかと思います。また、V70のグレードの中にはサブウーハー内臓のオーディオシステムも有ると思いますので、確認してみてください。





Re: 社外ウーハーの付け方を教えてください kazu pekopeko - 2005/05/30(Mon) 22:33 No.2021  

モモジローさん、丁寧な解説をありがとうございました。ディーラーでその点について伺ってみます。純正がカーゴスペースに取り付け可能なので、もしかしたら配線が取れるかもしれませんね。素人で申し訳ありませんでした。感謝!


FC3Sタワーバー 投稿者:小沼@944’91 16V 投稿日:2005/05/21(Sat) 12:55 No.1993  

白くまさん 取り付け部が一番気になると思うのでアップ画像を掲載します。



Re: FC3Sタワーバー 小沼@944’91 16V - 2005/05/21(Sat) 13:02 No.1994  

もともと3点締めのブラケットですが、ストラットの据え付け径が小さいため合わない部分をカットして1点のみで付けることになります。
新たに10mm程度の穴を開けます。

また、ストラット部とエンジンの上部の高さが異なるのでブラケットを曲げて高くする必要があります。B230の場合、バーをスロットルワイヤーの直上に渡すことになるので、クリアランスをしっかり確認してください(ホントに)。



Re: FC3Sタワーバー 小沼@944’91 16V - 2005/05/21(Sat) 13:09 No.1995  

加工には、万力とボール盤、サンダーを使いました。
幸いにもtea−茶さんの工房をお借りすることができ、難なく作業が出来ました。ノモ爺さんも一緒にやり、楽しい弄くりでした。

装着感は...。
非常に良くなりました。カッチリした足回りが好きなので、私の必須アイテムです。首都高をビシビシ攻めるときには、特に実感します。

まずは、安くブツが調達できると良いですね。



Re: FC3Sタワーバー 945@池沢 - 2005/05/29(Sun) 22:47 No.2014  

しろくまさん、小沼さん、
グラシア・マークII用でも着きます。また、RX7用FC3Sタワーバーでも着きます。両方ともブラケットを3分の1ほどカットします。また2箇所締めできますので、ブラケットに穴を開ける必要があります。写真を参照してください。



Re: FC3Sタワーバー 945@池沢 - 2005/05/29(Sun) 22:48 No.2015  

ブラケット部です。



Re: FC3Sタワーバー 945@池沢 - 2005/05/29(Sun) 22:52 No.2016  

RX7用FC3Sを装着したところです。



Re: FC3Sタワーバー 945@池沢 - 2005/05/29(Sun) 23:04 No.2017  

RX7用FC3Sとグラシア・マークII用タワーバーを並べたところです。FC3S用が多少短いようです。できればタナベ製グラシア・マークII用が一番いいようです。
でも、タナベ製のFC3Sでもギリギリ着きます。
ヤフオクでいろいろ探ったんですが、両方とも新品だと7000円以上するし、中古でも程度がいいのは5000円以下はあまりありません。

ここ1年ほどで3本ほど造りましたが、試行錯誤の結果は以上の2つでした。皆でいっちょ造りますか。



グラシア・マークII用も! 小沼@944’91 16V - 2005/05/30(Mon) 00:39 No.2018  

池沢さん どうもです。
グラシア・マークII用もイケますか! 
ブラケットでの高さ対応が必要ないようですと、こちらの方が採用し易いですね。
試作に挑戦されるなんて、素晴らしい。 工夫・改善は大切ですが、新素材にまで取り組むこともまた、魅力ですね。

秋が瀬常連のTさんはZ32用を流用したとお聞きしました。こちらもまた、程よい加工がなされて、見習いたいセッティングです。

ポン付けのパーツも嬉しいですが、加工を加えてチョッと自分流というのも楽しいですね。





Re: FC3Sタワーバー 白くま - 2005/05/30(Mon) 22:30 No.2020  

 小沼さん、池沢さんこん○○。白くまです。
 貴重な情報提供本当にありがとうございます。実は、先日FC3S中古購入(メーカー不明)致しましたが、助手席側の取り付け部分の金具の角度がうまく合わなかったためKP61に買い替えして再挑戦しようと思っております。
 もし、これも駄目なと時はグラシア・マークII用で再々挑戦してみます。今後ともご指導よろしくお願い致します。
 
 



ナビの車速配線その後とおまけ 投稿者:VOLVO1201 投稿日:2005/05/29(Sun) 15:29 No.2011  

皆さん こん○○は!! Hideさんその節はお世話になりました。
遅くなりましたが、ナビの配線の写真撮りましたのでアップします。
945GL 93年式です。参考になると良いのですが、、、。



Re: ナビの車速配線その後とおまけ VOLVO1201 - 2005/05/29(Sun) 15:39 No.2012  

このパワーアンプの手前のカタ焼きそばの様な配線の束の中の紫/白に繋ぎました分かりにくいかも知れませんが一枚目の灰色のカプラーの上の赤い圧着端子で繋いでいるのが紫/白です。



Re: ナビの車速配線その後とおまけ VOLVO1201 - 2005/05/29(Sun) 15:48 No.2013  

これだけでは濃くなさそうなので おまけです。リアタワーバAE86風です。参考になれば、、、。



940のスピーカー交換 投稿者:細谷@850T-5R&940Classic 投稿日:2005/05/22(Sun) 11:58 No.2001  

この週末に940のスピーカーを少しいじってみました。
ドアスピーカーユニットとフロントダッシュのツィーターをもう少しましなものにしたくて、先日解体車から取って来たユニットと交換しました。

フロントドアのスピーカーは16cmφですが、実は850のリアドアスピーカーユニットと完全に互換性があります。形は一緒ですが、同軸2wayのツィーターユニットが850用の方が少し振動板が大きく、940よりいい音がします。なので、ドアスピーカーは940オリジナルのをリベットをドリルでもんではずし、ボルトナットで850用のユニットをそのまま取り付けておしまい。

フロントダッシュのツィーターは850用とは全く形がちがうのでベースの加工が必要かと思って740GLからはずしてきてあったユニットを分解しようと思ってました。ところが!740GLについていたツィーターはよく見るとものすごくお金のかかったごっつい磁気回路が付いているではありませんか。振動板は6cmφでツィーターというよりスコーカーサイズ、マグネットは7cmφはある強力なもので高さも1.5cm以上あり、ずっしりと重いです。
対して940のはなんと、ドアスピーカーの同軸2wayのツィーターユニットそのものがちょこんと乗っかっているだけでした。まことにしょぼい。振動板なんて2cmφ、道理でなんだか薄っぺらい音がしてたわけです。
ベースの構造は一緒なので、さっそく740用のユニットをそのまま入れ替えて音出ししてみました。厚みが全然違います。中音域が充実し、ボリュームを上げても音が痩せません。さすがにコーンエッジのウレタンは劣化しててもろくなっているようですけど、普段使っている分には問題ありません。

昔の740は販売価格が高いわりに装備が貧弱で。。。と思ってましたが、見えないところにしっかりお金がかかっていたことがわかります。940では逆に、見えない所でコストダウンを図っていたわけですね。例の「股間冷却ダクト」の件でもわかるように、古い車だからといってばかにはできません。



Re: 940のスピーカー交換 細谷@850T-5R&940Classic - 2005/05/22(Sun) 15:38 No.2002  

コーン紙の違いです。
940のものはユニットそのものがドリンクのキャップほどの大きさしかありません。
740のものはスコーカーというかミッドレンジ並みです。



Re: 940のスピーカー交換 Hide - 2005/05/23(Mon) 01:25 No.2003  

細谷@850T-5R&940Classic さん  お久し振りです。

最近、イヤ昔から・・940の音を何とかしなければと、思いながら殆ど手つかず。で、940の場合最適なスピーカー探しが難儀だったのですが、良い情報をありがとうございます。
マイナーではある物の基本的チューンですが、ダッシュの740系スピーカーは以外に盲点でしたね。

とは言え、850と740のスピーカーを探してくるのが来れ又大変かも知れませんね。



Re: 940のスピーカー交換 細谷@850T-5R&940Classic - 2005/05/23(Mon) 21:05 No.2004  

Hideさんこんにちは。
実際のところ、740のスコーカー + 850のドアスピーカ + アンプは940用、とちぐはぐなので、音のつながりはあまり良くありません。グライコなどで調整できればいいのですが。
ただ音がくっきり前に出てくるような感じで、音量をつい上げたくなるほど鮮度が良くなりました。
できたら960からユニットを全部まとめてはぐってこれるといいですね。



Re: 940のスピーカー交換 モモジロー - 2005/05/23(Mon) 21:30 No.2005  

こんばんはモモジローです。
 私の'93 940がそうですがダッシュボードのスピーカーはツイーターです。
これの磁気回路が小さいのは性能が悪いのではなく、ツイーターはフルレンジに比べれば普通は小さいです。また、多分サマリウムコバルトという磁力の強いマグネットがついているものと思われます。音がシャンシャンするのは高音しか出ていないからです。
写真を拝見する限り740のダシュボードSPはフルレンジのように思われます。740の磁石が大きいのはフルレンジなのとフェライト磁石だからです。
したがって、ダッシュボードのSPだけを聞いて740のSPがまともな音が出るのは当然です。
 740もそうかもしれませんが、940はわざわざドアのSPを専用AMPを使用しています(中開けてないのでわかりませんが、車室内のf特を合わせるためにEQ回路が入っている可能性があります)。ダッシュボードのSPがツイーターだけなのは、ドアのSPは乗っている人に対して横を向いているため、高域が聞こえにくくなるため高域を補正しているんです。さすが高い車は音にも気を使ってますネ。SPは多分スエーデンの有名メーカー製と思います。
 ツイータOnlyが良いか、フルレンジが良いかは一概には言えませんが、フルレンジにするとたぶん相対的に高音のレベルが落ちます。ただフルレンジでSPからの直接音が多く聞こえるようになるので音の鮮度は上がったように聞こえます。一方、ドアSPが良い物であれば、ダッシュボードSPは高音のレベル低下を伴うツイーターにした方が、ドアSPの音の良さが生きます。ここは好みの分かれるところでしょう(というより懐具合でしょうか)。

 ここでようやく本題ですが、カー用のスピーカーはホーム用に比べればかなり耐環境性が有りますが、良い音でなるのはせいぜい3・4年と思ったほうが良いです。
写真の740のSPもかなり来てますね。どうせなら市販の新品に交換されたほうが良いですヨ(でも市販のSP、高いですけどね、良いのは)。
 ただダッシュボードは低音が出ないので(足下から音が漏れてきて低音が打ち消されてしまいます)ドアSPの補助と割り切り(つまりツイーター)、ドアSPにお金をかけるのが良いかと。
しかし、940のドアSPは内張りに付いているのでいまいちですね。
 でも、ここがSPの難しいところで、ポン付けでいい音がするのは稀なようです。特にフルレンジやウーハーを付ける場合はSPのフレームの脇から音が漏れないようしっかりシーリングしないと低音出ません。
私は昨年940を購入してすぐにフロントドアのSPを市販のものに入れ替えました(ドアのフレームにバッフル板自作し直接ネジ留め)が純正で付いていたSPはコーン紙ヘナヘナ、ツイーターはフレームに多数ヒビが入っていました。・・ただ、そんなSPでもそれなりに鳴ってくれ、今のSPより中低音が豊かでした。SPってホントに不思議ですね!ちなみにダッシュボードのツイーターは今は鳴らしておらず、現在高性能なものを物色中です。長くなってスミマセン。



Re: 940のスピーカー交換 横浜のJin - 2005/05/23(Mon) 23:31 No.2006  

こんにちは、横浜のJinです。
わたしも、940の純正は、デッキもSPもかなりいいと思います。
AMPさえ良い物に交換すれば安物の市販品にはけして負けないと思います。
んん十万もする物は別ですが。。。ダッシュのツイータもコンデンサーをフイルム等の良質の物に変えれば結構いいですよ。とは言っても自分のは、色々変えてしまっていますが、どっちが良かったかと言えばかなり微妙です。

SPを交換する前にコンデンサーとAMP交換をしてみてください。
結構変わりますよ。




Re: 940のスピーカー交換 細谷@850T-5R&940Classic - 2005/05/24(Tue) 20:40 No.2007  

なるほどなるほど、勉強になります。
どうも音のバランスというか、繋がりがしっくり来ないというか、無理が有るように聞こえているのはそのせいでしたか。
となると、やはりバランスの上では850から取って来たツィーターをダッシュに作り付けた方が音のまとまりが良いようですね。夏休みの工作として考えます☆

今までで一番しっとりとしたいい音を聞かせてくれたのは、SOUNDSTREAMの昔のSSシリーズのツィーター+ドアウーハーの組み合わせでした。16cmφのウーハーとネットワークはまだ手元にありますが、残念な事にツィーターがコイルが断線してしまっていて使えないんです。
いつかSSのツィーターを手に入れて、本格的に復活したいところです。



Re: 940のスピーカー交換 細谷@850T-5R&940Classic - 2005/05/24(Tue) 20:47 No.2008  

ちなみに、今付いているスピーカーのコンデンサをいいものに交換する技は、今度アキバの海神無線に行く機会があったらいいものを選んで試してみようと思います。
海神無線は昔からオーディオ向けのいい素子を扱っているのでひいきにしております。



Re: 940のスピーカー交換 モモジロー - 2005/05/24(Tue) 22:10 No.2009  

こんばんは、モモジローです!
細谷@850T-5R&940Classic さん、海神無線を御存知とはマニアですねェ!私も東京へ行ったときは(年に数回ですが)海神無線も含めその手の店を覗いてます。最近は奥のPCパーツ屋さんの方へより足が向いてますが。

 ちなみにどなたか940でドアスピーカーのインストールをバッチリ!決めている方は居ませんかねェ?先の書き込みで自分のSP取付方法を記しましたが、まったく満足しておらず、外観も含め(バッフルは木目にしたいのです)良い取り付け方法は無いか探してます。いらっしゃったら、是非濃いデジタルにお願いします。



スロットル 投稿者:おがわ 投稿日:2005/05/22(Sun) 01:17 No.1997  

こんな事してます バタフライ径 50mm→60mm



Re: スロットル ばば - 2005/05/22(Sun) 02:47 No.1998  

ちわす、おがわさん。
吸入初期反応はどうですか?
わたしも59のホールソウ、1mm真ちゅう板、買ってあるんですが未だ実行になってません(^。^)



Re: スロットル おがわ - 2005/05/22(Sun) 03:36 No.1999  

こんにちは ばばさん
59は少し大きいかもしれません理想は 57〜58辺りだと思います
58を探したのですが無くて60にしました 穴が4つ スロポジ側ねじ穴
チャコキャニの部分 結構深いです
金属パテで埋めました

ほりほりしたあと ホーニングした方が良いと思います

バタは1.5ミリ厚がジャストでした

吸気初期は鈍くなります、太くして 流速が落ちるからですかね?
入り始めると、トルクが太いというか 良いです レギュは レシオで見る限り
純正新品で足りているようです、高速では解りませんが・・・
タボ車は気を付けて下さい 

バタはせめてノーマル位のクリアランスで行った方が良いみたいです
「こんなモンかな」と 付けて走ってみましたがクリアランスが足りなかったのか
Pポジションでのアイドルが上がりました1200位 Dなら平気なんですがねぇ?7〜800

今、2枚目を制作しています 近頃アルミ専門だったので ブラスの堅さに泣いてます

バタ、垂直ならどんなに楽かしれません 



Re: スロットル ばば - 2005/05/22(Sun) 11:45 No.2000  

どうもです。おがわさん。

やはり流速なんですね…
スロのガスケットを薄めのアルミにしてスロ出口に1mm程度の段差をつけて
乱流を起こして渦を巻かせ、四角いサージ部分の壁に空気がまとわりつくようにしてみては?
インマニ長が長いので有効なのでは…と。
豊田王冠ではワザとこれをつけてると、なんかの記事でみたような。
あの四角い空洞はどうも効率が良くないような気がしてなりません。
実験君お願いします(^。^)
または吸気制限するかキノコまでのサクションホースを伸ばしてみては?
またはゴム製じゃばらのホースなどいいかも??

ハイカムを入れた経験上、8Vで思うことは初期の吸入の勢いがあまり無いです。
16Vは結構勢いがあるんですが。
8Vはノーマルスロの穴径で低回転ではバランスがとれてる感じです。
高回転では当然足りないでしょうが…
ハイカムにしたら吸い込みが強くなりましたよ。
当然出だしからもたつきません。

今の悩みはターボとハイカムで排圧つまり気味になりました。
当然ダウンパイプからマフラー交換です。
またヘッドカバー内の内圧が増えたような…ここにもブローバイジョイントつけるつもりです。

Pでアイドル波打ちませんか?

キャニスター取りました?
チャコキャニ穴の位置、以前から気になってます。
おがわさんのSバルブは旧型なのでバタフライの手前に穴が二つのタイプのはず。
97のSバルブは穴の位置が違ってバタフライの内側と手前に穴があります。
ターボ車は当然効率が悪い穴なのですが、夏にどういう動きをするか
わからないのでそのままです。



和尚様用 投稿者:ばば 投稿日:2005/05/14(Sat) 15:34 No.1979  

IPDのTurbo Performance Camshaftです。
・ Cam intake lift .11.95mm intake duration 256
・ Cam Exhaust lift .11.95mm exhaust duration 256
・ Overlap - 32。
鋳型の精度が純正に比べると悪く少し面取りしました。
玉子の面を考えるとベースの円がやや小さく、いっぱいリフトする変わりに
とんがりが鋭くバルブの開いている時間をきめる作用角が短くなっています。
ベース円が小さくなるのでシムを厚いものに変える必要があります。

右がノーマル。Tカム,in/ex-9.93mm。
ちなみにB230FBについているノーマルVX3camは、in-11.37,ex-10.65です。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 15:36 No.1980  

ごらんの通りこれが限界のリフト量だと思います。
まだシムは厚くしていません。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 15:42 No.1981  

取り付けはそれほど難しくはなく
はじめにタイベル交換と同じ作業プラス、プラグ脱着(プーリーを軽く回すため)、デスビ脱着、デスビマウント脱着等、作業量が増えます。
はずすためにはこのようにギアを取ります。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 15:45 No.1982  

今回はノーマルのギアに戻してみました。
前のカムギアのシールリング、アップ画像です。
このシールリングも用意しておく必要があります。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 15:50 No.1983  

デスビ側のシールリングです。
このほかにデスビのシャフト内にグリーンの小さなシールリングがあります。
これはホームセンターの代用品でもいいかと思います。

ちなみにカムのベアリングキャップには気筒ごとの番号が入っていますので
取り付けをする場所も間違わなくてすみます。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 15:57 No.1984  

カムを交換する際、このダンパーゴムも交換します。
今回はヘッドはばらさないので中の消耗品はそのままにします。(;^_^A

カムの取り付けはベアリングキャップの各ナットを徐々に締めていき最終的には
締め付けトルクは20Nmとありますが締め付けトルクの誤差も考え若干ゆるめにしました。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 16:02 No.1985  

消耗して硬化したダンパーゴムです。このかけらはシリンダー内に消えてゆく運命かと思います。
しかしこのダンパーゴムを新しくすると元気が良すぎて交換するシムの厚さが測れません。
熱で縮んでちょうど良くなったところでシムを変えるしかない…にしました。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 16:35 No.1986  

このダンパーゴムが無くなるとかちゃかちゃと頭をたたく音がうるさいと思われます。。
まあそれだけのことでしょうが…

挿入後のならしは中くらいのエンジン回転を使いベアリングを新しいカムシャフトになじませます。
ハイリフトカムの場合、早く厚いシムを入れなければシムをたたく場所がはじっこすぎるので
タペットカバーとヘッドを痛めることになりかねません。
ならしは新しいオイルを使うのが最低条件です。

ハイカムの感じは、レスポンスが多少良くなり排気音もぼっぼっとメリハリのある音に変わり、
伸びもいいみたいです。ウチの車では低速トルクはあまり減ったようには感じません。
それよりも一回の吸気が大きくなった分、ボッと吹け上がるので逆に吸気の制限で
適切な調整がされていれば出だしのトルクは大きくなったように感じます。
吸気を開けすぎるとぐおおおーとすごいレーシングエンジンにしたような気になってしまいます。
調整をした今までの状態で、あえて吸気を変える必要は無いかと思います。
ターボカムなのであくまでも過給を上げた車用だと思います。
今までの過給圧がすこし減るのでさらにちょっと上げます。
A/FはノーマルECUの補正範囲ですんでいるようです。
走る前は若干うすめの数値ですがすぐに補正され、なんとフル加速で10を越し表示不可能なRICHまで
表示しました。LHのふところの深さに感心します。



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 17:13 No.1987  

燃費については変化無いです。
もともとターボで過給を上げた車はNA車よりも燃費良くなっているはずです。
燃費を食うのはターボの利かない回転での頻繁な出だしの踏み込み。
町中で燃費が落ちるのはこのせいです。
エアマスセンサーとO2が正常ならばが前提ですが(笑)
エアマスセンサーも古いのやら若干新しいのやら中古品を試しましたが
年式には関係せず古くても調子がいいものもあり、走るけど新しくてもだめなものもありました。
エンジンパワーと燃費に大いに関係があるパーツであると再認識です。



Re: 和尚様用 和尚@945#1 - 2005/05/14(Sat) 21:17 No.1988  

ばば様、あまりの濃さに気絶しそうです。
LHの懐はかなり深そうですが、私の懐は底が浅くて試せそうもありません。
それにしてもばば号のエンジン内部は綺麗ですね。まるでカットモデルのようです。先ずは愚車もばば号の域に達してから処方したいと思います。

来週は車検なので久しぶりにいろいろお掃除しましたが、最近全くいじっていないので、あちこち悪いところがありました。そういえばエアホーンって車検通らないのでしょうか?



Re: 和尚様用 ばば - 2005/05/14(Sat) 21:37 No.1989  

和尚様こんばんは。
入れたいって書き込みあったような気がしたので…

車検時はそんなところ見ないですよ。

こないだうちののりさんのローバーミニを通したところ猿人も開けません。
ランプ系チェックもなし、ホイールのトンカチたたきもありません。
すいていたのでそのままラインに入っただけです。
数分で終了です。
時と場合、場所によります…が

ボルボいじるよりミニいじった方が色々な面で気絶しそうです。



バキュームなベロー部品 投稿者:Hide 投稿日:2005/05/01(Sun) 02:10 No.1960  

必要なベローは、この3個になります。

#24 9463041 が2個 ダッシュパネル変換用
#25 9463044 が1個 フロアー、デフロスターの切り替え用

一般的な、顔熱、足寒になるのは、#25の方かな??
でも、どうせばらすんだから、全部やった方が良いかも。

VJCで交換された方、部品番号等の確認、アドバイスを御願いします。



Re: バキュームなベロー部品 highroller - 2005/05/03(Tue) 21:08 No.1961  

参考までに・・・

バキュームベローズの付いている裏側です。
左の棒の先がシングルベロー2つです。
左側の弁が、ダッシュパネル3つへの送風道です。

エアコンパネルのスイッチでこれが閉じると、足元送風、
もしくはデフロスターになります。
閉じた状態で、ダブルのバキュームベローが足元にするか、デフロスターに
するかで弁を動かしてます。

そしてこの2つのベローズが吸って弁を引っ張るのですが、
引っ張り続けられなくなると、隙間が開いて足元冷房になってしまうので
自分の場合、この2つのシングルベローにワッシャーをかませて、
プラス、棒の所のネジを少し引っ張った状態で付け直しました。

すると、弁が最初から開いている状態になってしまうのですが、
引っ張り続けなれなくなっても、余裕があるので相当のブーストが
掛からない限り、足元送風になりません。

このリスクは、常にダッシュからの送風。ですけど、ダッシュの送風は
パネル側で止めることが出来るので、問題ないと思います。

バキュームベローズ3つは、貧乏人には高い買い物なので・・




Re: バキュームなベロー部品 tea-茶M - 2005/05/09(Mon) 17:00 No.1968  

hideさん・highrollerさん。アドバイス有り難うございました。

土曜日に「ぷー様」の助けを大幅に借り、べローズ(W)を交換して貰いました。
ところがです・・・このべローズ君なんと無傷でした。同日・同部品交換されたMASUDAさんの部品は予想通り見事に破れていました。更に念のためにエアコンユニットパネルも交換しました。

あんなに苦労して到達したべローズなのに・・・がっくりでした。が・・・再度の組み付けも終わり、「ぷー様」とエアコンダイヤル回して確認していたところ、助手席したの「緑のカプラー」を刺激すると『顔面噴射』になるのです??? ほっておくと「顔面無し」刺激繰り返すと『顔面噴射』!!実はこれが原因でした。

翌日聖地にてエコ爺に接点復活してもらいカプラーに「割り箸ギブス」をかまし手術終了。

別件でVCJに立ち寄った際にその話したら・・・「バキュームソレノイドに間違いなし」ということでした。やはりサービスマンも「簡易ギブス」で応急処置するそうです。これで結構数年間保ってしまう場合もあるそうです。

結局、今から考えると「顔面から足下に切り替わるときにシューシュー音していなかった」からベローズでなかったということですね。(最初の相談時にVCJはバキュウムベローズ確信犯だったのになぁ?)

多くの遠回りしてやっとつかんだ『顔面噴射』大切にしたいと思います。  

どうも有り難うございました。そしてhideさん「先行部品注文」済みませんでした。譲渡にお世話になります。



Re: バキュームなベロー部品 pero965 - 2005/05/09(Mon) 19:49 No.1969  

tea-茶M先生、激しく同意いたします、
96y-965のperoと申します。

と言うのは、私も連休の後半一人孤独に先生と同じく
ベローに取り組んでいました、10oナット2本にたどり着くまでの
長い道のりを歩みましたが、結果は先生と同じくベロー自体の
問題ではなかったみたいです(がっかり脱力感です)
で、highrollerさんのアイデアをヒントにとりあえず応急?処置を
して元に戻しました。

一応ソレノイドも疑ったのですが処置の仕方がわかりませんでした
そんな時tea-茶M先生の朗報が・・・・・

すいません、『カプラーを刺激・接点復活・割り箸ギブス』???
の意味がわかりません、どうするのでしょうか???
宜しくアドバイスのほどお願いいたしますm(__)m



カプラー割り箸ギブス。 tea-茶M - 2005/05/10(Tue) 10:27 No.1970  

こんにちは、peroさん。同じ苦労(と、言っても当方「負傷欠場」のため群馬のプー様に施工お願いしましたが・・・)をなさいましたか。あれって大変ですよね。

「カプラー割り箸ギブス」ですが・・・助手席のアンダーカバーを外す→コンソール側に緑のカプラーが覗けます→手探りでカプラーを何とか外す→カプラーに接点復活スプレー(パーツクリーナー代用)噴射・乾燥→元に戻し、パネルのダイヤルを足もと・顔・窓と回わす。

この段階で再度不調になるようでしたら、カプラーを指で各方向に押さえながら、誰かに操作ダイヤル回して貰い、旨く作動するポイント探しカプラーをその角度で固定する。(当方のは「電導師ノモさん」が割り箸切って両面テープ貼りカプラー横に挟み固定してくれました。VCJでも同様だそうです。)

★カプラーの外し方・ギブスの施工方法のフォロー「電導師ノモ爺」にお願いします。

と・・・いうような具合で「負傷欠場」の自分は仰向けになれないためダイヤル回す役目でしたので、ここまでしか説明できません。




Re: バキュームなベロー部品 pero965 - 2005/05/10(Tue) 22:03 No.1971  

tea-茶M先生、有難うございます
有りました!助手席ダッシュ下のソレノイド?に
差し込まれている緑のカプラーですね
当方は960ですが共通パーツですかね?
たしかに触ってみるとグラグラしてました、
週末再度この辺をやっつけて見ます。
私も早く『顔面噴射』を手に入れたいです(^^♪



Re: バキュームなベロー部品 pero965 - 2005/05/10(Tue) 23:33 No.1972  

このACバキュームユニットに
接続されている
緑色のカプラーですね。



カプラー割り箸ギブス エコ 爺〜 - 2005/05/11(Wed) 00:15 No.1973  

がっかり脱力感の 皆さん こんばんは  え〜 ただ今ご紹介にあずかりましたノモ爺〜 です。

pero965さん こんばんは 写真が撮れましたので 見てみて下さい。
助手席足元の上 の 薄い板を外すとセンターコンソールの奥になる所が見えす。緑色に写っているのが 今回の主役 カプラになります。
隣に有る金色に見えるのが 本体なんですが、勘合が悪く接触不良になるようです。

カプラーを外す時は、ロックされてますから むりやり外そうとしても外れませんが、指先でカプラーの真ん中を押すと ロックが外れますので、後はまっすぐ抜いて下さい。 ちから はいりません ちからを入れて ぐりぐりすると 接触が悪くなります。

接触不良になった時に 登場するのが、カプラー割り箸ギブス になります
カプラー と 本体の間に 両面テープを貼った くさび型に削った割り箸を刺しとけば、接触が回復するようです。

冷風は、やっぱし 顔面噴射が 気持ちいい〜!!






Re: バキュームなベロー部品 エコ 爺〜 - 2005/05/11(Wed) 00:30 No.1974  

近く に寄ってみました. peroさん 黄色の中に有るピンが細すぎですよね!






Re: バキュームなベロー部品 pero965 - 2005/05/11(Wed) 08:37 No.1975  

ノモ爺〜さん、わざわざ画像提供有難うございます。

要するに、緑カプラーが問題児だって事ですね!
不安定な接点をスペーサー等で強制的に押付けるのがポイントですね、

今週の末に再度チャレンジしてみます
今度は、シートや床は撤去しなくていいので
そんなに手間は掛からないはず、

結果はまた報告させて頂きます。



Re: バキュームなベロー部品 pero965 - 2005/05/11(Wed) 09:08 No.1976  

もう一つ追記です
先日のベロー交換の再に気が付いたのですが
ヒーターコアが夏設定でも熱くなってるじゃありませんか
エアコン使用時に一度エンジン止めて再始動すると
ダッシュから温風がボワッと〜
ヒーターバルブの不良かと考えパーツ手配しょうかと思っていますが、
このバルブもACバキュームユニットでコントロールされているみたいです、
カプラーの調整でこの問題も解決できたらラッキーです!



フロント周りのブッシュ図示 投稿者:管理人 投稿日:2005/05/06(Fri) 08:27 No.1965  

highrollerさん

ご質問の以下三点を濃いデジタルに図示しました。

(B)#10は、案内はしてませんが隠し持ってます。(笑)
(C)#11は、通称そろばん玉です。
      標準では満足できないので強化型を用意しています。



Re: フロント周りのブッシュ図示 管理人 - 2005/05/06(Fri) 08:35 No.1966  

highrollerさん  スタビのブッシュ周りです。

左記図は
(B)とスタビブッシュ #15は、黄色い強化型を用意しています。

#13のリンクの棒のブッシュも経たっているはずです。
これらも全て、書斎の譲渡にございますのでご利用下さい。

スタビのリンクは
apple@944classicさん紹介のverk.jpさんにあるものは、鉄チンですね。
これは、長さがADJ出来ますが、ロウダウンしてASBの位置が上がってしまったときに、元の位置に戻しネジリバランスを取るための物。一般車両に使用しても効果は発揮できません。



ココです。 投稿者:tacmac1945T410 投稿日:2005/05/04(Wed) 17:42 No.1962  

添付の写真は右前輪です。六角一本(サイズ忘れました)で外すとキーシリンダーの様な形状の物が真っ黒になっている筈です。



Re: ココです。 とりろん@944'91 - 2005/05/04(Wed) 22:31 No.1963  

tacmacさん、ありがとうございます!早速清掃してみたいと思います。
一度も掃除したことないので、結構汚れてるんだろうと思います。
メーター復活してくれるといいのですが…。



ECOTEK Valve CB-26P 投稿者:にしおか 投稿日:2005/04/28(Thu) 20:24 No.1954  
こんにちは。854'93乗りのにしおかです。
イギリスのhthttp://www.eurocarparts.com/ を物色していましたら、
ECOTEK Valve CB-26P というものに当たりました。
googleでいろいろ調べてみると日本では全く情報が無いのですが、イギリスでは
結構いろんな車種で評価されているようです。
hthttp://www.ecotekplc.com/cb-26p.htm
hthttp://www.dervman.com/ecotek.htm

試しに買ってみました。



Re: ECOTEK Valve CB-26P ばば - 2005/04/28(Thu) 23:37 No.1955  

うーん、これはなにやら新しいワンウェイバルブなのでしょうか?
どういう理屈でレスポンスがよくなるかわかりませんね?あのサイトの説明では…

以前ホース一本分の吸気増加をエアマスセンサーの後ろ、ターボの前から
吸気の実験してみたところ、レスポンスはやたらよくなります。
エアマスセンサーのパイプ径よりも多く空気が入り、エアフィルターの抵抗をうけずにすむし
エアマスセンサーが空気量を計れないところから吸気をすると
空燃費が薄くなりレスポンスが向上すると言うことなのかも?
空燃費は燃えた排気でO2センサーが補正をするのでECUで補正が間に合わない
低回転のみ有効と言うことなのでかな…??

レスポンスをよくするにはこんな方法もあります。
940/B230FTですが…



Re: ECOTEK Valve CB-26P ばば - 2005/04/28(Thu) 23:39 No.1956  

ボルボの運転しやすさ、名物うもー加速…が嫌いなら



Re: ECOTEK Valve CB-26P ばば - 2005/04/28(Thu) 23:41 No.1957  

参照A
ただ曲げただけだったりして…



Re: ECOTEK Valve CB-26P Hide - 2005/04/29(Fri) 07:28 No.1958  

ばばさんのアイディアは凄いですね・・

このハイスロットルは、アイディア賞モンです。VOLVOの運転のしやすさにあの独特のリンク式によって、アクセルの踏みしろとスロットルバルブの開閉角度が1:12ならずに開け始めが穏やかに成るようにセッティングされているところに起因してます。
ばばさん、そう言う観点からすると、Thバルブに直接ドラムを付けてそれにケーブルを付けてダイレクトに開閉させる・・と言うのがHideの最終目的なんですが、ドラムを他のモデルから外して装着してみませんか?

にしおかさん こん○○は!v(=∩_∩=)
面白い店見つけましたね。PowerBoost・・成る物が興味深いところです。



Re: ECOTEK Valve CB-26P ばば - 2005/04/29(Fri) 08:23 No.1959  

Hideさんおはようございます。
ダイレクトケーブル、すごい敏感になりそうですね!
それならバタフライも真横にできますね。
バタフライ開度が増えることで床踏みアクセル状態でのエンジン回転伸びも違うようです。
長年このスロットル開度になれてしまうと
このぐらいのハイスロでも私は喜んでます(笑)
特に吸排気の抜けを良くした車に低速トルクを増やすことができるし
国産車の最初だけがばっと開くマジックには及びませんがなかなかいいです。



みひらさんゑ 投稿者:ばば 投稿日:2005/04/27(Wed) 10:32 No.1951  

アーキュレーでワンオフで作ったステンレス製マフラーです。
キャタライザーから後、中間太鼓、メインパイプ、エンドマフラー。
出口は90、約2年使用、ステンなので腐っている所などありません。
音はエンジンの状態/過給圧により皆違う音の太さになるので、なんともいえませんが
重いIPDの音よりも軽く、静かなSAMよりもやや音が大きい程度。
爆音ではありません。抜けはいいです。
ボルボマフラはそのエンジン特製によりかん高い音にはなりません。
大抵は低音が強い音質になります。
また別添えバンドで太鼓を締め付ければあるていど音量を抑えることもできます。



Re: みひらさんゑ ばば - 2005/04/27(Wed) 10:33 No.1952  

あれ、ここにアップしてはいけなかったかな(;^_^A
癖です。



タワーバー改 投稿者:BEN945T 投稿日:2005/04/24(Sun) 14:42 No.1947  

BEN945T です schilkeさんご参考になれば。



Re: タワーバー改 BEN945T - 2005/04/24(Sun) 15:05 No.1948  

 その2 バーの下側に注意です。



TD05 & WIDE O2 投稿者:ばば 投稿日:2005/04/21(Thu) 21:48 No.1940  

タービンをTD05-16Gに交換しました。
過給圧をいじらずそのままだと0.65k、スムーズな吹け上がり方で
TD04のようにどっかんとはこなくて、きもちいい加速です。
やはり2500rpmからわずかにタービン音が聞こえ始めます。
いまだ過給は上げていませんが、高圧な過給圧にも耐えられそうなキャパを感じます。
タービン音とブローオフの音は特徴があり、大きくはなくいい音です(^。^)
アクチュエーターのマウントはTD04とは逆からボルト止め、なのでワッシャーはつきません。



Re: TD05 & WIDE O2 ばば - 2005/04/21(Thu) 21:51 No.1941  

交換はオイル供給ラインからTD05用の新しいものに変える必要があり、オイルと水を抜き、
オイルフィルターマウント/パイプ、ダウンパイプ、O2センサー、ブレーキマスターシリンダー等
はずして作業になるので結構手間です。(エンジンの左側ほとんどはずします(^_^;)
またTD05用のエキパイにTD04用のプラグヒートカバーもあわないのですこしきって加工が必要。
ターボからインタークーラーのパイプも短くなるので切ってレデューサーでつなぎます。
ダウンパイプはそのまま流用できます。



Re: TD05 & WIDE O2 ばば - 2005/04/21(Thu) 22:18 No.1942  

WIDE O2センサーはやはり調子が良く、この0.65kの過給圧で加速していって
ターボ車なので巡航14.7から加速で燃料が薄くなる瞬間10になるととたんにリッチに変わります。
燃調はマーレンの357 cc/minのローインピーダンスインジェクターを入れただけです。
燃調レギュレーターは入れていません。
ECUはB230FKのノーマルですが問題なさそうです。



Re: TD05 & WIDE O2 ハルメイ - 2005/04/23(Sat) 07:52 No.1943  

師匠、ちわっす。すごいっすねー
最終の過給圧は1.4位が狙いですか?



Re: TD05 & WIDE O2 ばば - 2005/04/23(Sat) 23:32 No.1944  

ハルメイさん、どうもですー
過給圧1.2kで試してみました。ここから先はまったくボルボの加速ではありません( ・_・;)
ノーマルインジェクターでもフルブーストで空燃費10を維持しちゃうので
ノーマルインジェクターで試しました。
それ以上1.●では加速初期でノッキングが!…(;^_^A 危ない危ない
ノッキングが怖いので1.1kまで下げました。
ノーマルパーツならここら辺までがいいところです。
それ以上は加速空燃費を上げる必要がありますね。



Re: TD05 & WIDE O2 Hide - 2005/04/24(Sun) 08:12 No.1945  

ばばさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

今度、この部屋を「濃いBabaさんの部屋」と解明せねば・・と、本気で思っています。(笑)
組み込みにお邪魔する間も無く、既に完成していました。(-_-)
1.2kまで行きますか!それと、以外と、加速時の燃調合わせのレスポンスが良いのが驚きでした。
WIDEo2が入っているからなか?マーレンのローインピーダンスインジェクターかな?357 cc/minって容量が効いてるのかもね。

ノッキング・・ハイオク使って駄目ですか?結果的に、あの燃焼室だと、1.1が限界なのかな?これで圧縮比を落としていたのでは意味がないので、ヘッドを剥がすチャンスが有ったら、ピストンの凹みの角っこをRを付けてみてください。あのエッジがノッキングを発生させる起点となると思います。
燃調を濃くするのもノッキングを一時的に消す手法として有効です。






Re: TD05 & WIDE O2 ばば - 2005/04/24(Sun) 10:33 No.1946  

Hideさん、ターボ組み込みこそっとやってしまってすいません。
TD05の場合、04とはちがいだいぶ手間がかかるのが見えてしまったので
時間をかけてゆっくり…ダウンパイプへ新しいO2もこだわって
上からつけるためボルト溶接してもらう事もあったし…
一日ではとても終わらない作業量、なのでちまちまと(;^_^A
時間的制約もありましたが945は4日も宙に浮いたままでした(笑)
タービン載せ替え時は喜んでお手伝いにいきます!

げっ(ババいじくり)は危険なのでは?
おそれおおくもHideさんのサイトで遊ばせてもらってるだけで
皆さんの弄くり邪魔しちゃってるし…自嘲します。

ノーマルでも燃調がついてくるのは、たぶんWIDE O2のレスポンスが早いからのようです。
マーレン357ccをノーマル300ccと入れ直せばノッキングも出ないと思います。
ただノーマルの燃調薄さ限界に近い方がレスポンスがいいので試してみました。
プラグも冬用の6番のままでした(;^_^A、、7ばんに変えなければ

うう、このあとまだハイカム入れが残ってるんです…



純正オプション ドリンクホルダー 投稿者:highroller 投稿日:2005/04/11(Mon) 22:58 No.1926  

この写真では純正に見えるんですけど・・
後部からの写真待ちです。



Re: 純正オプション ドリンクホルダー highroller - 2005/04/11(Mon) 22:58 No.1927  

前ホルダー



Re: 純正オプション ドリンクホルダー Hide - 2005/04/11(Mon) 23:22 No.1928  

highrollerさん 何となく怪しいな???
と言うのも・・Hideが持っている写真と比較すると
 1,ぺっちゃんこ過ぎる。後に向かって厚くなっていない。
 2,後ろから見るとこれだけ・前面の倍くらい厚い。
 3,横の面の断面が、前・後入りはくの字に成っている。
等が伺え、ちょっとこれは、幻の1枚ホルダーか?以外と、昔の760辺りに存在したりしてね。




Re: 純正オプション ドリンクホルダー highroller - 2005/04/11(Mon) 23:31 No.1929  

流石hideさんの分析です。。

そう言われれば、薄いですね。。
しかし縫い目、材質は純正に近いですよね。

これ自体は、98年?の944に付いていたんですよ。
もう一枚写真ありましたっ。



Re: 純正オプション ドリンクホルダー Hide - 2005/04/11(Mon) 23:41 No.1930  

highroller さん  これを見ると純正の前後仕様に見えますね。

後ろ姿が楽しみ・・と言うことで!(^ー^)ノ



Re: 純正オプション ドリンクホルダー highroller - 2005/04/11(Mon) 23:44 No.1931  

今となっては、この写真と上の写真が同じものかも怪しく
見えてきますが(笑)

後部写真きたら、UPさせていただきますね!



Re: 純正オプション ドリンクホルダー highroller - 2005/04/13(Wed) 20:27 No.1937  

こんばんは。highrollerです。

今日相手方から写真が送られて来ました。
純正でしたね(笑)
お騒がせ致しました・・



740前期型ミラー内部 投稿者:ばば 投稿日:2005/04/13(Wed) 09:01 No.1936  

前期型は白いリングを下穴から回してはずします。
940後期型はツメをこじってはずします。
前期型にはワイドミラーはつきそうもありません。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -