1512827
/濃いデジタル掲示板/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

トラブル事例 投稿者:枯井戸@96y945Classic 投稿日:2005/12/25(Sun) 18:51 No.2397  

こんばんは。。

あるターボ車(B230FT、走行10万km超)のトラブル事例です。
車齢10年を迎える頃にエアコン吹き出し口からスポンジがボロボロと出てくるのは940ではメジャーな症例ですが、画像のものはエアクリBOX上蓋のスポンジが崩れてエアフロ金網に付着したものです。
ざっと見た感じ50%程度閉塞しており、これじゃぁ一向に吹け上がらないわけです。
ターボな皆さん要注意です。



Re: トラブル事例 Hide - 2005/12/26(Mon) 01:30 No.2400  

枯井戸@96y945Classicさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

これは凄い・・と言うか、惨い。きっと細かいスポンジは吸い込まれてタービンで
切り刻まれて燃焼室で燃えてしまっているんでしょうね。

早く取り外すに限ります。スポンジは・・・



VOLVOのLSD 投稿者:Hide 投稿日:2005/12/24(Sat) 10:20 No.2386  

Subject: [譲渡広告 : 2238] Re: 探してます。このレスに対して

VOLVOが言う、マニュアルでは「オートマティックデファレンシャルロック」。
パーツリストでは、「LSD」と呼んでます。

その構造的な正体です。もっと詳しく情報を知っていらっしゃる方はお寄せ下さい。
VADISで探せなかった・・へへへ




Re: VOLVOのLSD Hide - 2005/12/24(Sat) 10:21 No.2387  

これから見ると、作動中は、完全にロックされているように見えるね。

当時、現在のように、油圧制御やビスカスカップリングとか技術無かったから
当たり前か・・・




Re: VOLVOのLSD ばば - 2005/12/24(Sat) 13:40 No.2388  

VOLVO R-sport LSDの品番は # 4581378947。
でももうないモンね・・
final drive ratio3.73 / D30でさがすだじょ。

Rスポーツと同じアメリカーンな代用LSDは
TrueTrac LSD 品番TT912A314(D30 REAR 3.73&UP TRUE-TRAC WITH HEAVY PRELOAD FOR RACING)
だれか人柱になってちょ。アチキも入れたい・・
たとえばhthttp://www.randysringandpinion.com/content/products/default.asp?vid=13&pid=3



Re: VOLVOのLSD 細田v70/01 - 2005/12/24(Sat) 22:21 No.2391  

90年式GLE16vにつけていました。
オートマチックデフとは別物です。
箱にはRの表示がありました。
オプションというよりかアクセサリーカタログに載っていました。
領収書を見ると93年に取り付けています。
パーッナンバー8360725 ノンスリップデフ 170000円
工賃は19550円かかっています。
当時10台在庫があると言われました。
ターボ車は不可でそれ以外のNA用と説明書にありました。
車と一緒に説明書をつけて出してしまったので、多分こんな事だったと思います。
デイラーのスタッフでは取り付けられず東京サービスセンターから来て取り付けていきました。
機械式のためオイル交換を5000キロ事交換しないとデフのうなりが出たりバキバキ音がするので大変です。
またレース用などのデフオイルを入れると路面が悪い所など斜めに走り怖かったです。
雨の日は水のたまり具合で抵抗となりすごく怖かったです。
パワーを掛けていればと思いつつ中々掛けられませんでした。
普通のデフオイルにしたらかなり良くなりましたが。
LSD組み込みのデフはデフに英語で多分このデフは違うよのシールが貼ってありました。
青レンガさんがヘリカル式のデフを入れているのでそちらの方がメンテナンスも効き具合も穏やかなのでお勧めです。



Re: VOLVOのLSD ばば - 2005/12/25(Sun) 10:50 No.2396  

こににちは、青レンガさんはどこのヘリカルデフを入れているのでしょう・・?
でも245、945はそれぞれファイナルギア比がちがうからなあ・・
945/745はトルクロッドの方式がかなり変わったつけかただから
機械式よりもヘリカルの方が好ましいですね。きっと。



Re: VOLVOのLSD 細田v70/01 - 2005/12/25(Sun) 23:42 No.2398  

過去に小沼さんにLSDを勧めたのでその時確か青レンガさんに紹介されたところが有ったので探したのですが見つかりませんでした。
たしか岡村さん所にあったので探したのですが、
見つかったんですが2003年11月30日の所です。、残念ながらそこの会社のホームページにはいけませんでした。

以下が青レンガさんに紹介されたときのコメントです。
hthttp://www.mvpvolvo.com/
米国のMVPが、4WD用のTRUE TRUCK社製のヘリカルデフをボルボFR用に、スピードメーター&ABSセンサー用のガイドプレートを加工して売っていました。
現在は、↑のURLの製品案内から外されていますが、何個かオーダーが溜まると作ると言うノンビリした会社みたいです。

ホームページにいけないのでヘリカルデフは無理みたいですね。

LSDの事は過去に何回かココにも書き込んでいるんですが、殆ど忘れられています。




Re: VOLVOのLSD ばば - 2005/12/26(Mon) 00:52 No.2399  

MVPは何年か前からパーツを日本には送らないことにしているようです(×_×;)
でも大抵、ボルボ用として海外チューニングショップ等で売られている物はTRUE TRUCK製ですね。
どうやらR-スポーツLSDと全く同じ製造番号らしいですよ。
ジープ用もそうですね。ヨーロッパのサムい国から取るよりも
ステイツから取った方が格段に安い・・ヘリカルを探してみます。



ワイパー取り外し方。へのレス 投稿者:Higuchi 投稿日:2005/12/24(Sat) 18:27 No.2389  

ワイパーの取り外し方です
根元のギザギザのところに何かはさんでやればスリップは防げます。
参考になれば・・・



ブーストメーターを時計をはずして! 投稿者:945masuda 投稿日:2005/12/23(Fri) 00:09 No.2378  

野本さんのご指導のもと、95年945の時計の所に中古のブーストメーターをオークションで購入し取り付けました。僕でさえ出来たのですから Hideさんもチャレンジして下さい。 



Re: ブーストメーターを時計をはずして! Hide - 2005/12/24(Sat) 09:29 No.2383  

945masudaさん  無事に付きましたね。カッコイイ!

アクセルを踏むのが楽しくなりそうです。イルミネーションの色を合わした方が良いのかな?
もしくは
もっとホットな赤とか・・・過激な色にしたら面白いかも、是非次回見せてください。



Re: ブーストメーターを時計をはずして! 945masuda - 2005/12/25(Sun) 01:11 No.2392  

Hideさん、画像の並べ替え有り難う御座いました。
今後は Hideさんのお手を煩わせないように出来そうです。



Re: ブーストメーターを時計をはずして! hide - 2005/12/25(Sun) 01:14 No.2393  

でも変竹林になってしまった・・・

どうしてだろう?ゴメンねMasudaさん



ブーストメーターを時計をはずして! 945masuda - 2005/12/23(Fri) 00:13 No.2379  

画像その2



ブーストメーターを時計をはずして! 945masuda - 2005/12/23(Fri) 00:15 No.2380  

画像その3



ブーストメーターを時計をはずして! 945masuda - 2005/12/23(Fri) 00:16 No.2381  

画像その4



ブーストメーターを時計をはずして! 945 - 2005/12/23(Fri) 00:17 No.2382  

画像その5



ばらしてみた 投稿者:ばば 投稿日:2005/12/22(Thu) 20:39 No.2377  

食後にばらしてみた。オイル管理がきっちり出来てればへたることないね。
1Kかけてがんがん回したターボタービン、シャフトも軸受けも問題ない。
シリコンのシールリングもへたってない。
でもTD05よりTD04HLのほうがB230にはちょうどいい。
今度いじるとしたら、ちょっといじって850Rの19Tでも入れてみよう・・
鋳物は6よりやっぱ7だな。



はじめまして 投稿者:かずひで_B234 投稿日:2005/12/19(Mon) 00:03 No.2366  

いきなり濃いデジタルに書き込み申し訳ありません。
1年がかりで迷っていたのですが、純正スピーカーを交換してみたので投稿させていただきます。
迷っていたのはリベット止めで後戻りが困難と考えていたのですが、
手持ちのBOSE1050をどうしても聴きたくて決行して見ました。
内張りを外した後、内張りを地面において、スピーカー側から4ミリのドリル刃で
少し体重を掛けて押し込むようにするときれいにリベットが外れてくれました。

音質は思惑通り向上!したのですが、ダッシュのスピーカーと高音部が重なり
ちょっと耳障りです。



秋葉原のスピーカー専門店に相談しました かずひで_B234 - 2005/12/19(Mon) 00:06 No.2367  

最初は、コイルで高音を落とそうとしたのですが、
店主いわく、全体的な効率を落とした方が良いと言われたので
簡易アッテネータをセメント抵抗で作成し、装着しました。
試行錯誤したのですが、14db落としてちょうど良い位になります。
背景の抵抗値一覧は、4オームSPの場合数値を半分にするようです。



装着した写真です かずひで_B234 - 2005/12/19(Mon) 00:09 No.2368  

コネクタのオスメスをきちんと並べて、直結に戻すことも出来るようにしています。
白く見えるには、防音のフェルトをつめてみました。

今後、内張り裏のデッドニングに挑戦したいと思います。



SAMマフラー装着 投稿者:VOLVO1201 投稿日:2005/12/18(Sun) 17:50 No.2358  

ばばさんの先週と今週の2週に渡るご尽力によりマフラー、アジャスタブルカム、ベルト関係、その他いろんなところの調整により非常にグレードアップしましたのでご報告します。まずばばさんこの度は有り難うございました。Hideさん出張間際の忙しいときに部品をお譲りいただきまして有り難う御座いました。
Sport exhaust 2,5" in Stainless Chromium steel for 940 Turbo. Oval
endpipe (楕円一本だし)縦85x横150mmを装着しました。まず最高の音質 うるさくなくかといって静かではないサウンド心地良いです。レムスのでたらめ溶接仕様よりむしろ静かになりました。抜けが最高に良いです。中間太鼓により低速トルクが薄くなることがありません。



Re: SAMマフラー装着その2 VOLVO1201 - 2005/12/18(Sun) 17:55 No.2359  

一枚目の写真はレムス装着時にバンパーの一部をカットしてしまった為、ばばさんに微調整していただきゲタを履かせてセンターに違和感無く来るようにしていただいた写真です。なおかつマフラーが脱落しないようロングボルトで固定してあります。細かい気配り本当にアリガトウゴザイマス。感謝です。



Re: SAMマフラー装着その3 VOLVO1201 - 2005/12/18(Sun) 17:56 No.2360  

その3



アジャスタブルカム VOLVO1201 - 2005/12/18(Sun) 18:04 No.2361  

アジャスタブルカム入れるついでにタイベル、クランクプーリー、ベルト関係も新調いたしました。Hideさん部品間に合わせえていただきアリガトウゴザイマス。風の強い中カムの美味しいところ一発で設定していただき走行。めちゃくちゃ速くなりました。ターボの掛かる前の立ち上がりが別物になり非常に走るのが楽しくなりました。もっさり感がなくなり大げさでなく自分の車ではないような感じです。ますます自分の車が好きになりました。大切にしたいです。おまけにカムカバーくりぬき画像です。ベルトが露出しない絶妙な位置です。



アジャスタブルカム2 VOLVO1201 - 2005/12/18(Sun) 18:09 No.2362  

SAMの製品はとても作りとパワーのバランスが良く最高です!!部品を入れたら入れただけ速く気持ち良くなりすっかり信者になってしまいました。へんてこマフラー溶接しないで最初からばばさんに頼んでおけば良かったです。



Re: SAMマフラー装着 ばば - 2005/12/18(Sun) 18:52 No.2363  

戦利品はタバコワンカートン、ケーキ、コーヒー、手帳\(^-^)/、毎度ありがとうございます。


Re: SAMマフラー装着 ばば - 2005/12/18(Sun) 18:53 No.2364  

クッキーもありました(^。^)


Re: SAMマフラー装着 VOLVO1201 - 2005/12/18(Sun) 22:41 No.2365  

安ーい工賃でスンマソン まずはブレーキマスターバック ニセグランド○フェクター付けて ゆくゆくは点火系ですかね?! 師匠!! 今後ともよろしくお願いします。


始めまして。 投稿者:ヨネ 投稿日:2005/12/04(Sun) 22:05 No.2354  

こんばんわ!!北海道745GLEのヨネです。
北海道はもう冬なのでスタッドレスですが、夏はこのホイールを履いています。
ただ…このホイルどこのホイールなんでしょう??どなたかわかる人いますか??
ちなみに16インチ7Jオフセット20です。センターキャップはボルボマークなので純正かと思っていましたが違うような気がします。



Re: 始めまして。 945@いけざわ - 2005/12/04(Sun) 23:37 No.2355  

多分Reiz製のd5アルミホイルです。以前同じAWを履いてました。

今は絶版モデルですが、以下のHPのモデルがd5の最新アルミホイルです。
hthttp://www.reiz.co.jp/d5/
他のReiz製AWとしてはVSTやIWCなどのブランドがあります。



Re: 始めまして。 ヨネ - 2005/12/05(Mon) 19:53 No.2356  

945@いけざわさん、ありがとうございます!!
17INCHにはあこがれますねー、なかなかなくて・・・



水温上がらず 投稿者:モモジロー 投稿日:2005/12/04(Sun) 18:13 No.2345  

出張で2週間留守にしてたら水温が上がらなくなってました。最初寒くなったからかなぁ…なんて軽く考えてたんですがヒーターの熱風も出ず寒いっ!!
車に詳しい友人に相談すると「それはサーモスタッドでしょう!」
で書斎の譲渡のお世話になりました。昨日届いたので本日早速交換です。ついでに半年前に共同購入したラジエーターホースも交換だ!!
左がはずした旧品。なんか切れてるの判ります??



Re: 水温上がらず モモジロー - 2005/12/04(Sun) 18:23 No.2346  

サーモスタットを装着したところ、ホースも新品です。
ピカピカ!の燃圧レギュレーターは春にやはり書斎の譲渡にて新調しました。



ついでにこんなことも… モモジロー - 2005/12/04(Sun) 18:53 No.2347  

直近の共同購入でIPDスポーツマフラーを入手し、先週日曜に装着しました。旧品はたぶん新車から装着されていたのでしょうメインマフラーのカシメ部付近やパイプの溶接部(??長さ方向に溶接跡のように筋が有る)に穴が開いていました。
蛾、喜びもつかの間2000回点以上の音がうるさい〜!!
で、メインマフラーのパイプの中に・・・・



ついでにこんなことも…2 モモジロー - 2005/12/04(Sun) 19:02 No.2348  

こんなの入れてみました。少しは静かになるかな…
ホームセンターで見つけたステンレスのメッシュシートと断熱用のグラスウール15cmx15cmを写真のように。
で、結果は…ただ今インプレ中です。



またまたついでにこんなことも… モモジロー - 2005/12/04(Sun) 19:12 No.2349  

"象の鼻"装着状態です。なんかマフラー全体鈍く光ってるでショ。
実は、やはり共同購入でIPDから取寄せたアルミ紛入り耐熱塗料を塗ったのです。
IPDマフラーは恐らく純正と同等の材料なので見栄えがイマイチ。
象の鼻はまさに足場のパイプそのものです。で、これ。
ステンマフラーとは行きませんが、結構見れます。
でついでに・・・・



Re: 水温上がらず モモジロー - 2005/12/04(Sun) 19:27 No.2350  

どうせやるなら、ということで塗っちゃいました。ここも。
ちょっとやりすぎかな…

今回の共同購入ではインタンクポンプとフューエルフィルターも購入しましたが、こちらは未だ手付かず。実は、運転席用の革シートを夏から塗ってる所なのですが疲れてしばらくお休み中…
一昨年の5月に購入以来2万キロちょい走破しはや12.5万キロの'93-945NAですが10年乗る事を目標に弄くりは当分止みそうに有りません。でも、このホームページのお陰で情報も沢山戴き、部品も安く購入させていただき大変助かってます。
感謝!!m(__)m

おわり



ちょっと訂正 モモジロー - 2005/12/04(Sun) 19:39 No.2351  

運転席用の革シートは”塗ってる”じゃ無くて"縫ってる"でした。
でも、他の席は黒なのに入手した革(牛皮半身オークションでGET)は何故かアイボリー。
ゆくゆくは塗ろうかなっと・・…



Re: 水温上がらず Hide945R - 2005/12/04(Sun) 20:15 No.2352  

モモジローさん  色々とモディファイが進んで素晴らしい。
排気音低減アイディアもなかなかの物です。
が2,3気になる点。

1,断熱用のグラスウール1をメインマフラーのパイプ内に?
マフラーに使うのは、グラスウール(ガラス繊維)で無ければまずいですよ。
燃える!かも・・
Hide的には、ステンレスのメッシュシートを入れるだけで効果有ると。

2,ipdのTMEのマフラー・・タイコが後から見ると斜めってます。ちゃんと水平に付きますので、マウント位置を調整下さい。

3,サーモスタットの取り付け位置。
丸いサーモスタットですが、回転方向で取り付け位置が決まってます。
サーモに丸い穴が開いている位置を、真上にしてください。エアが抜けません。

Hide945Rは、95年式、17万q。既に10年選手ですが、ガタピシ異音もなくまだまだ絶好調。2年以内に20万km。まだまだ頑張りましょう。



Re: 水温上がらず モモジロー - 2005/12/04(Sun) 21:17 No.2353  

Hideさん、レス有難うございます。いやはやこの度も大変お世話になりました。
 エツ!サーモスタッドに向き有ったのですか、知らんかった〜。
今度の週末見直してみます。
 グラスウールですが、大丈夫!チクチク痛いグラスファイバーです。
この辺はネットで市販の消音器の構造を見て参考にしましたが、グラスファイバーの量等今後チューニングしたいと思います。
”太鼓が斜め"いやはやお恥ずかしい、後日修正します。
今後ともご指導よろしくお願いします。m(__)m



シート 投稿者:takabou 投稿日:2005/10/30(Sun) 15:06 No.2308  

こんにちは
電動シート 前後スライド故障したのでシートを外したまでは良かったのですがワイヤーの外し方が分かりません・・327mm前から2本目のワイヤーだと思うのですが。。



Re: シート takabou - 2005/11/12(Sat) 22:40 No.2331  

レスが無かったのと不便なんで修理購入店で頼みました・・
O2センサー交換工賃5000円、ワイヤー交換部品代込み26000円!!合わせて31000円也!ホント カンベンして下さい!小さい子供2人いる家庭にこの車はとてもとても・・・・
しかも来月車検です!!黄色帽に車検見積もりだしたら外車はオイル漏れとかしてたらウチでは出来ませんが一応見ましょうと・・案の定排気漏れしてました。お客さんが部品を用意して排気漏れ直したらうちで車検出来ますよとのこと。は?一体このお店の車検整備って?何?見積もり上整備料で40000円も取っているのに??
一応見積もりは約130000円となってました。
一体この先この車いくら掛かるのでしょう?

 



質問 takabou - 2005/11/18(Fri) 20:55 No.2333  

本日帰宅後、妻が一言・・「車ぶつけたみたい・・」げ!幸いににも大した事無くこのバンパーに救われました。カラーバンパーじゃ。。妻がぶつけると次は私が・・
確かヤスリ掛けがいいと聞いたのですが綺麗に直る方法を教えて頂けますでしょうか?



Re: シート ばば - 2005/11/19(Sat) 10:36 No.2334  


自分はサンドペーパーでなだらかにしました。
でもすこしそこだけ、なしじがきえますが番手をいろいろかえて・・
結構消えてます。



Re: シート katana - 2005/11/26(Sat) 12:21 No.2343  

ハンダゴテで表面を軽く溶かしながらRとけばけばを整えながらなんとなく均一に仕上げてそれで満足いくならウエスを熱いうちに押し付けてシボ加工するなんてことも
やったことあります。



Re: シート にし - 2005/11/28(Mon) 08:34 No.2344  

スキー、スノーボードの滑走面の修復方法ですね。彫刻刀などで一回り大きくきれいに穴を開け(穴の開口部より穴の中を大きくするとはがれにくい)リペアキャンドルを流し込み(半田ごて不要、スキーショップ売ってます。)鑢などで仕上げます。キャンドルとバンパーの素材がうまく融合するかはわかりませんが。hthttp://www.tokowax.co.jp/index.htm参照
マニュアル→メンテナンスの順に追って行くと工程が動画付で掲載されています。
お役に立てれば。



850Tのシフトポジションセンサー分解 投稿者:ぼた一 投稿日:2005/11/23(Wed) 18:53 No.2335  

FF(850T)のシフトポジションセンサー分解修理(通常は交換してしまうものなんですが)UPしておきます。まずは問題のセンサーにアクセスするため、邪魔になるものを撤去!



Re: 850Tのシフトポジションセンサー分解 ぼた一 - 2005/11/23(Wed) 18:56 No.2336  

取り外しの方法はすでに過去ログにHPの紹介ありましたので、割愛させて頂き、これが外した問題のセンサー



Re: 850Tのシフトポジションセンサー分解 ぼた一 - 2005/11/23(Wed) 18:59 No.2337  

そして、これが裏側。赤丸のねじ6本を外して上下に分解。配線の取り出し口にある金属製のカバーのつめが掛かっていてちょっとコツが要りますが難しくはないです。


Re: 850Tのシフトポジションセンサー分解 ぼた一 - 2005/11/23(Wed) 19:00 No.2338  

そして、これが裏側。赤丸のねじ6本を外して上下に分解。配線の取り出し口にある金属製のカバーのつめが掛かっていてちょっとコツが要りますが難しくはないです。



Re: 850Tのシフトポジションセンサー分解 ぼた一 - 2005/11/23(Wed) 19:04 No.2339  

中はこのように古い硬くなったグリスでカピカピです。ブラシも固着気味で、これじゃあ接触不良にもなるわな・・



Re: 850Tのシフトポジションセンサー分解 ぼた一 - 2005/11/23(Wed) 19:09 No.2340  

セレクターアームを取り出してきれいに清掃します。アームの中にブラシが3つはまっていて、スプリングで相手側のスライド端子に押し付けられながら動くようになっています。常時端子とこすれあっている部分は磨耗して段付きになっているので、ヤスリで平らにして組みなおします。



Re: 850Tのシフトポジションセンサー分解 ぼた一 - 2005/11/23(Wed) 19:14 No.2341  

モリブデングリスをたっぷり塗ってアームを上側カバーに戻します。



Re: 850Tのシフトポジションセンサー分解 ぼた一 - 2005/11/23(Wed) 19:19 No.2342  

スライド端子側もきれいに清掃して、グリスを薄く塗り伸ばし、後は元通りに組み付けるだけ。



ハの字に翼?を 投稿者:marucha@945 投稿日:2005/11/10(Thu) 23:04 No.2324  

流行のグランド・○フェクターをまねして翼をつけることにしました。
材料は、会社で捨てられていた、ステンレス板。(ステンレスなのに黒く塗ったのは、元々がプレートでいろいろと文字が刻まれてたから・・・)

これを縦20センチ、横40センチほどにカットし、横から見ると
Z字を横にしたように、前1.5センチ、後ろ3センチ折り曲げました。
そして、シャーシブレイスを留めるボルトに合わせて穴をあけ、
端を曲げて、更に強度を増しましたが、1ミリほど厚みがあるため曲げるのに一苦労。
車体に当たりそうな箇所には、ブチルゴムのアルミテープで保護しました。



こんな感じで付くように marucha@945 - 2005/11/10(Thu) 23:06 No.2325  

この翼でF1のように車体下の気圧を下げてダウンフォースが生まれるはず・・?
本物ののような曲線カット等細かな加工はあきらめて、見た目はただの板。
まあ、あまり目立たないですから。(^^;)



まだ改良の余地あり marucha@945 - 2005/11/10(Thu) 23:08 No.2326  

取り付けたところです。
一般道で60キロほどでカーブした時、なんだか地面に車体が貼り付くような「気」がします。
しかし、高速では、きついカーブが無かったり急な車線変更もせずジェントルマンに走ったせいか、あまり体感できませんでした。

付けた後で気づいたデメリットが二つ。
1.床下から風切り音が聞こえてくる。
2.フロントに馬をかませられなくなる。

廃材利用で結構楽しめましたが、効果とデメリットを勘案するとまだまだ改良の余地が有りそうです。



Re: ハの字に翼?を おがわ - 2005/11/11(Fri) 15:06 No.2327  

こんにちはまるちゃさん おがわです
おぼえてますか?
やってますね 前に私も作ろうと思いました
面倒で未だ手付かずですが・・・
効果有りそうな「気」がしますか?(笑)
重い腰を上げてみようかと思います

私の腰が重い理由に素材が有ります
市販されてるものは皇室ウレタン?の様な物でした
金属はやめたほうがいいかも
 
もし猫(人)などまたいだとき 相手へのダメージを考えると・・・

そこで候補に上がってるものは BMなどのトランクスポイラー よさそうです


何か素材を探して まね、させてもらいます
それでは



やっばり、金属はキケン marucha@945 - 2005/11/11(Fri) 21:25 No.2328  

おがわさん。ご無沙汰しております。maruchaです。
数少ない、93年式ダークグリーンの945ですもの。忘れませんよ。(^_^)v

角はちゃんと曲げて丸めたつもりですが、猫を跨いだ時には・・・
下手すると「魔神がーZの羽」のように働くかもしれませんね。

本物は、水平翼に金属板を、垂直翼に後室ウレタンを使ってますが、
こういう事も考えてるんでしょうね。

やっぱり、まだまだ改善すべき事が多そうです。



水没 投稿者:みあ 投稿日:2005/11/09(Wed) 15:41 No.2321  

助手席の後ろなんですが、ここまで、クーラントが室内に入ってきてしまうのは、ありえるんでしょうか?やったことといえば、ヒーターコア修理後に、ヒーターホースの留め金をちょっと緩めただけなんですが、、、、、



Re: 水没 Hide - 2005/11/10(Thu) 08:47 No.2323  

とんでもないことになってますね。

先日も聖地へいらっしゃった850君が同様の事象になってましたね。
ヒーターコアから洩れると、床面が後部に向かって下っているので
最後は、後の床に溜まってしまうんです。

早期に吸い取って乾燥させてください。



壊れたクランクプーリー 投稿者:Y.K@245 投稿日:2005/10/15(Sat) 18:47 No.2282  

カンカン音が出て、空回りしていたクランクプリーです。
内輪がゴムから外れていました。内輪が下がっています。



Re: 壊れたクランクプーリー Y.K@245 - 2005/10/15(Sat) 18:48 No.2283  

裏側です。



Re: 壊れたクランクプーリー Y.K@245 - 2005/10/15(Sat) 18:50 No.2284  

空回りして削れたゴムです。



Re: 壊れたクランクプーリー Y.K@245 - 2005/10/16(Sun) 17:31 No.2285  

こんな状態でもちゃんと走れていたのが不思議です。
確かに社外品は純正品よりコストメリットがありますが、4ヶ月で壊れてしまうなんて脱着工賃を含め純正品より高くついてしまいます(`..")。社外品の品質はこんなものなのでしょうか?



Re: 壊れたクランクプーリー 細谷@850T-5R&945Classic - 2005/11/09(Wed) 22:04 No.2322  

社外品の耐久性は、おおむね純正品の半分以下だと思った方がいいです。(OEM品はその限りにあらず)
これまでストラットマウント、ディスクローター、ブレーキパッドなどいろいろ試してみましたけど、純正品がやはり一番寿命が永く製品の質も安定していました。
ブッシュ類も純正品を強くお奨めします。
社外品が本領を発揮するのは、純正品にないオプション類やダンパー類、電気系関連の製品、車内のアクセサリなどですね。



前期/後期TD04H比較 投稿者:ば    ば 投稿日:2005/10/20(Thu) 23:21 No.2289  

同じTD04Hでも前期型/後期型ではずいぶん違います。
ブローオフバルブの形状(前期はアルミのバルブ後期はプラスチックのバルブがはいっている)
もちがうしケースの形状も違う・・
手前が後期型をチューンしたもの。



Re: 前期/後期TD04H比較 ば    ば - 2005/10/20(Thu) 23:24 No.2290  

エキパイ側後期型。



Re: 前期/後期TD04H比較 ば    ば - 2005/10/20(Thu) 23:24 No.2291  

前期型



Re: 前期/後期TD04H比較 ば    ば - 2005/10/20(Thu) 23:28 No.2292  

上からだとブローオフバルブとケースの違いがよくわかる。



Re: 前期/後期TD04H比較 ば    ば - 2005/10/20(Thu) 23:37 No.2294  

で、13Cの三菱製の直線羽根から、16のギャレット羽根に・・

ギャレット羽根はカーブがついていて二枚重ねのような構造。
三菱-直線羽根はどっかんで高回転にリミットがありますが
ギャレットR羽根は高回転になっても送り続けるタイプ。

りょうさん楽しみですね!



Re: 前期/後期TD04H比較 ryo@945 - 2005/10/21(Fri) 16:38 No.2295  

ryo@945でございます。

御殿場走りOFFにドタ参させてただいたのがウンのつき。
ばば博士に相談に乗ってたただいて、ついに移植手術をしていただくことに!フォ〜♪
高回転で先細りしてしまうので、ダウンパイプと合わせてその改善を行います。
結果はご報告できると思います。

湘南爆走族?



Re: 前期/後期TD04H比較 魔 の 手 - 2005/10/21(Fri) 18:29 No.2297  

ひひひ、仲間が増えたじょ。
したからドカッと利きますよ、上まで、
ふぁふぁふぁふぁ(ばるたんせいじんか・・ウルトラQか・・?)



Re: 前期/後期TD04H比較 shige - 2005/10/22(Sat) 00:09 No.2298  

おでも混ぜてくだしゃい。




Re: 前期/後期TD04H比較 ryo@945 - 2005/10/31(Mon) 13:02 No.2312  

ryo@945でございます。
shigeさん!いっちゃいました!写真です。
今頃baba師匠寝込んでいるのではなでしょうか。。心配です。ご迷惑おかけしました。
で、結果ですが大成功で、エアクリファンネル×3やアース増設の効果もかなりあってレスポンス良くスカがありません。なんとブーコン未装着で圧0.9です!
別の車になりました。




Re: 前期/後期TD04H比較 ryo@945 - 2005/10/31(Mon) 13:14 No.2313  

写真1です。ヘッドカバー剥離失敗し、baba師匠の借りて帰りました(笑



Re: 前期/後期TD04H比較 ryo@945 - 2005/10/31(Mon) 13:18 No.2314  

写真2です。かたつむりがしっかりと装着されました。S
AMダウンパイプも効果絶大です。
shigeさん事務所近いんで、こんど遊びにきますね!



Re: 前期/後期TD04H比較 ばば - 2005/10/31(Mon) 17:06 No.2316  

もう、こんな写真しばらく見たくありません。(笑)
セッティングも一発できまってほっとため息・・下からノーマル以上の強トルク・・厚い。
2000rpmよりかなり下から利くあのカタツムリ、どこまでもなだらかにつづく過給・・
結局6000rpmまで利いていた・・
実用使用域では自分のより早くなってしまったので気に入りません。あちきは。



像の鼻 投稿者:945@いけざわ 投稿日:2005/10/28(Fri) 20:11 No.2307  

以前、945の像鼻マフラーエンド換装にこのW出しマフラーカッター付けてました。内径60ミリでちょうどいけます。以下のヤフオクにでています。ものは良いし、値段も手ごろです。象鼻換装の方に・・・参考までに

hthttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60388931
hthttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55779492



Re: 像の鼻 takabou - 2005/10/30(Sun) 15:31 No.2309  

いけざわさん 
マフラー交換致しました!やはり固着しておりグラインダーを使用しました。
有難う御座いました。これで車検も無事OK?



Re: 像の鼻 945@いけざわ - 2005/10/30(Sun) 18:49 No.2310  

おおっtakabouさん

やりましたね。かっくいいー
お役に立てて光栄です。これで祝車検通過?!



やっと完成です 投稿者:ukai 投稿日:2005/10/16(Sun) 20:45 No.2286  

電圧計、電流計取り付けがやっとできました。説明書にあるように動きました。ケーブルも8スケアに交換、O端子もしっかりしたもので、やはり安心が一番です。
電流計の配線ですが、私の945の場合、メーターのプラス側は、バッテリープラスターミナルのメインのケーブルにそのままつなぎ、後付のケーブルは全部はずし、メーターのマイナス側につなぎます。
ふつうこれでいいのですが、945の場合、オルタの配線がスターターと一緒にターミナルの取り付け金具のところでカシメてあります。そこで、オルタのプラスケーブルのO端子をはずし絶縁、オルタから新たにケーブルをひき、後付のケーブルとまとめてメーターのマイナス側につなぎます。これで配線完了!



Re: やっと完成です ukai - 2005/10/16(Sun) 21:12 No.2287  

ご意見を伺いたいことがあります。はじめに8スケアのケーブルでオルタからの配線をしました。しかし、オルタのプラスボルトが8mm径で6mmのO端子が入りませんでした。そこで、臨時に22スケアのケーブルを取り付けてみたところ、8スケアのケーブルを仮付けしたときのメーターの動きと違っていました。電圧計は14ボルトを超えるところまで振れるようになり、電流計はアイドリング時に、8スケアでは少しマイナス側に振れていたのが、22スケアにしたところ少しプラス側に振れるようになりました。また、アイドリング状態で電装品を使うとかなりマイナス側に振れていた針が、プラス側に少し振れた状態からほとんど動かなくなりました。ヘッドライトをつけても大丈夫でした。また壊れた?と思い、ありとあらゆる電装品をつけてみましたらマイナス側に振れました。壊れたわけではありませんでした。
これいいかもと思い、22スケアの自作O端子を改造(銅のプレートをはんだ付)し、とりつけました。
アーシングならぬ、なんというか「プラスケーブル強化」?どないなもんでしょうか?



ブツの取り付け場所 投稿者:おばばちゃん 投稿日:2005/10/13(Thu) 20:34 No.2279  

こんな感じ。まちがって上のインマニ/ブローオフバルブ間に取り付けてはターボを壊します。
カタツムリのニップルとアクチュエーターのニップル間に取り付けます。



Re: ブツの取り付け場所 みあ - 2005/10/14(Fri) 02:19 No.2280  

きれいな画像どうもありがとうございました。
しかし、背景がフローリング?ですか?
予備のカタツムリを持っていらっしゃるんですね。






電圧計取り付けてみました。 投稿者:ukai 投稿日:2005/10/01(Sat) 13:30 No.2231  

こん○○は、ボルボなみなさん。
愛車の ’94ボルボくんも、11万キロを超え、血圧いや、電圧管理が必要になってきました。そこで、禁煙を兼ねて灰皿に電圧計を取り付けてみました。灰皿のプラスチツク素材?は、硬く穴あけが大変でしたがなんとかなりました。
電源は、ちょうど、上のシガーライターから+−、その照明からイルミの配線ができました。もうひとつ、アンメーターも隣に付ける予定です。



Re: 電圧計取り付けてみました。 ukai - 2005/10/01(Sat) 13:31 No.2232  

電圧計アップ



Re: 電圧計取り付けてみました。 ばば - 2005/10/01(Sat) 14:17 No.2237  

かっくいい・・
バッテリーに十分充電するには14V無いとだめですゆね
エアコン入れてライト点灯、その他電化を全部入れると13vもなくなっちゃう・・



Re: アンメーター取り付けましたが・・・ ukai - 2005/10/07(Fri) 01:33 No.2256  

アンメーターも早速取り付けてみたところまではよかったのですが、バッテリーから直に、ぶっといコードを配線しなくてはいけないので、ちと困りました。どなたかいい方法をご存知の方がみえましたら、ご教授ください。また、バッテリーのプラスターミナルからでているどの線が、スターターへつながっている線なのでしょう?知っている方がみえましたらこれもおしえてくださいませ。



Re: 電圧計取り付けてみました。 ぐり〜ん?@760 - 2005/10/07(Fri) 23:06 No.2257  

アンメーターの取り付けは火災に注意してください。
4駆乗りだった頃、電動ウインチ搭載の時はバッテリー管理のため電流電圧計は必需品でした。
シャント無しのアンメーターだと、大電流が直接メーターまできますから、途中でライン皮膜が破れて漏電火災の話を聞いたことがあります。



Re: 電圧計取り付けてみました。 Hide - 2005/10/09(Sun) 01:10 No.2259  

ukaiさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

なかなかナイスなモディファイですね。禁煙族には不要な灰皿の有効活用です。

でも、目線が低くてちょっと疲れそうです。



Re: 電圧計取り付けてみました。 後藤 - 2005/10/10(Mon) 20:30 No.2260  

ukaiさん、みなさん、こんにちは。Hideさん、ご無沙汰しています。
私もこの夏にebayで落札した240ボルト計をつけました。私は画像のようにダッシュの右端とドアミラー裏との隙間に付けていますが、割と見やすいですよ。ボルト計の胴体は白いプラスチック製なので目立たぬようにブラックのカッティングシートを貼りました。ドアを閉めると後ろの配線部は見えません。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:18 No.2261  

アンメーターの配線完了です。エンジンルームが華やいだ様子。燃えるなよ。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:24 No.2262  

灰皿の穴あけです。ドリルで慎重に、楽しようとして穴を近づけすぎたら少し割れました。左端あたりです。後は糸鋸で・・・ひたすら根気根気



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:27 No.2263  

切り取ったら、ヤスリで削ります。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:31 No.2264  

灰皿後ろ、ケースも当然穴を開けます。配線がしやすいように大きめに開けました。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:35 No.2265  

電気的抵抗になるのがいやなので、自分が手に入るもっとも太い22スケアのケーブルを使いました。しかし困ったことに、O端子が手に入りません。そこで、自作しました。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:39 No.2266  

まず、はんだを使い、すずを銅線の隙間に流し込み、銅線をすずで固めます。次にドリルで穴を開けます。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:41 No.2267  

ヤスリで端子の形に削り完成です。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:44 No.2268  

室内にケーブルを通した所です。狭い上に、このゴム栓がなかなか入らず、戻すのに手が傷だらけになりました。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:53 No.2269  

バッテリーのプラス端子の配線です。テスターで調べたところ、バッテリーに取り付けてある一番メインの線がスターターへ行く線でした。この線はそのままバッテリーにつないだままで、残りの線をメーターのマイナス側のケーブルへつなぎ、メータープラス側のケーブルはスターターの線といっしょに、バッテリーのプラス端子に接続しました。絶縁には、バッテリーのプラスターミナルのゴムカバーを利用です。



Re: 取り付け完了しましたが、・・・ ukai - 2005/10/10(Mon) 22:56 No.2270  

やっと完成です。早速エンジンかけてみました。ん?・・・



Re: トラブル発生! ukai - 2005/10/10(Mon) 23:04 No.2271  

このメーターの動き変です。アンメーターがプラス側に振れない。普通、スターター回した後は負荷のない状態ではプラス側に振れるはず・・・なのに、アクセルふかしてみてもプラス側に振れない!電圧計は14V付近を指している。バッテリーのインジケーターはグリーンで正常・・・・・なのにマイナスしか指さないアンメーター・・・・重大なトラブルがあるのかな?原因わかる方みえますか?



Re: 電圧計取り付けてみました。 ばば - 2005/10/11(Tue) 13:43 No.2273  

22スケは太すぎるのでは・・
半田かしめもボルト締めてエンジン振動で割れたら/ボルトゆるんだら、
はずれて良くないように思いますが・・
ちなみにバッテリーは溶接にも使えるぐらい火花飛びます。
オルタはNAなら80A,ターボなら100Aですね。
よけいなお世話・・失礼しました!(笑)



Reやはり割れますかね ukai - 2005/10/11(Tue) 14:19 No.2275  

ばば様、大変貴重なご忠告感謝いたします。8スケアくらいの配線に交換しようかな。わたしも実はやってから割れるんじゃないかと思い、ワッシャーでサンドイッチしてボルト締めしました。22スケはアーシングに使いまわそう。です。


Re: トラブル発生! ukai - 2005/10/11(Tue) 18:34 No.2276  

スケアによる許容電流について調べてみました。、22スケアは115A、10スケアが66A、8スケは載ってなかったのですが、オルタの発電量(NA 80A)からすると許容オーバーということになるのでしょうか?8スケ2本で対応するしかないのかな?ムズイです。
メーターがプラスに振れない原因をメーカー(エスKシー)に問い合わせたところ、大変親切に配線図までかいていただきました。原因は、オルタからの線がスターターの配線側にあり、発電された電気がメーターを通らないためではないかということでした。今度、いただいた配線通り接続してみます。結構めんどくさいことになってきました。どなたか、電車男ならぬ電気男さま、お助けを!



Re: 一応解決です。 ukai - 2005/10/13(Thu) 00:32 No.2277  

メーカーさんから返答をいただきました。オルタの発電力が80Aであってもレギュレーターで調整され、30〜50Aの電流だそうです。ということで、30Aなら5.5スケア、50Aでも10スケアで十分だそうです。まあ、22スケアでも問題はないそうですが・・・O端子がね・・・心配かな。やはり、8スケアでやり直そうと思います。8スケアのO端子なら手に入るし、配線といい、ほんと無知ほど怖いものはないですね。今回とても勉強になりました。もっと、クルマのこと勉強しよっと・・・


Re: 電圧計取り付けてみました。 ばば - 2005/10/13(Thu) 11:30 No.2278  

22スケは太すぎてノイズが入るそうです。-用にも+用にも使えないかもしれません・・
通常は7スケや8スケでそれでも十分みたいです。
コードで気にするのは皮がある程度耐熱であることが重要かもです。
ちなみにボルテージレギュレーターはチューン部品ではパワーアップ版もあったりします。
そういう意味ではレギュを単純にNAの80Aからターボ用の100Aに変えると
NAはとても良くなる見たいです。
こないだターボ廃車からNAにオルタネーターそのものを付け替えた方のインプレでした。



騒音 投稿者:ばひばひ 投稿日:2005/10/06(Thu) 19:56 No.2254  

雨。
運転席床がしめってる・・カーペットはがして、その下のスポンジはがして、
またそのしたの断熱材はがして、床むき出しでどこからもれるんだ??と。
なんだこれは。。アクセルのストッパーだ。床に穴はない・・
ファイヤーヲールゴム系からか・・?
エキパイ後ろの小さい奴が収縮して隙間がある。これかな?まあコーキングしておけば。

そのごファイヤーヲール/アクセル下の防音シートがパリパリで割れてたりしたので
アルミテープがんじがらめ。このぐらいでは重さが増えるわけではない。
おお、なんだかしづかになった(^。^)!



雨漏り ばば - 2005/10/11(Tue) 13:47 No.2274  

なんだ、床ではなくドアのゴムが破れてゴムの中を伝って床へ行ってるだけだった。
なぜか背中で擦るんだよね・・



せっかくだから・・ 投稿者:ばびばび 投稿日:2005/10/06(Thu) 14:08 No.2253  

某OGさんとの会話で調べたこと・・せっかくなので。
NA/Volvo B230F
Bosch 0 280 150 762  214cc/min (21.0lb/hr) 圧300kPa 
ノーマル燃圧で単純計算理論値では4発 / 130hpあたりの仕様です。
NA762のデンソーマルチポート互換品はありませんでした。

ターボ804なら理論値では204hpの仕様です。
AJフューエルプレッシャーレギュレーターで燃圧を上げれば当然キャパも上がります。
ターボ804で燃圧3.0barで320cc/4.0barで372ccと容易に変わります。
4.0barでの372ccなら理論値230hpです。
ターボ用804互換なら添付写真のマルチポートのがあります。

またノーマルECUに大きいインジェクターを入れてもインジェクター容量に対しての
規定噴射時間が設定してあるためたいていの場合、濃すぎてうまくいきません。
また抵抗値においても変わってしまいます。
ノーマルECUの場合、ノーマルインジェクターをAJレギュで燃圧をいじるのが理想的です。
それも空気をたくさん取り入れて排気を抜けよくしてから3.0bar+0.2から+0.5のちょっとだけ・・
それ以上は燃料調整ECUをつける必要があります。FCONとか・・
これは次のステージでしょうか。

であれば点火時期を今の状態の最善へ多少いじる方が効率いいかも。
BTMで点火時期を遅らして圧縮が一番大きくなったところで爆発させれば
ヘッド面研で圧縮比変えるよりもすぐにわかるかも。
注意はやはり低回転と高回転のバランスよくしないと、どちらかがよくなくなる
かも。

その他、インジェクター大まかな容量は
Bosch
0 280 150 762  214cc/min  Volvo B230F(NA)
0 280 150 024  380cc/min  Volvo B30E
0 280 150 335  300cc/min  Volvo B230Turbo(80年代740)
0 280 150 802  284cc/min  Volvo B200Turbo  / Renault J7R Turbo
0 280 150 804  336cc/min  Volvo B230FT (940T)  / Peugeot 505T
ターボ用は大抵ローインピーダンスです。(バッテリー横に4本の抵抗つき)
NAはハイインピーダンス。

Saab Turbo Bosch0 280 155 009 355cc/min なら
NA/ノーマル燃圧/ハイインピーダンスで217hpあたりか・・



Re: せっかくだから・・ Hide - 2005/10/07(Fri) 00:09 No.2255  

ばばさん  よく調べましたね。さすがです。

出力に応じて噴射量が変化しているのがよくわかりますね。
でも、インジェクターの容量を上げたからといって、馬力が上がるわけはない。
燃焼効率を変えて上げた結果で、要求燃料が変化するのにあわせる為燃料を
増やすからね。

そうなんだよね。点火時期チューニングがまだ940では課題だよね。
>点火時期を遅らして圧縮が一番大きくなったところで爆発・・・
理論的にはそう、
でも、圧縮が一番高まった所で点火していては遅い。
だから、圧縮が最大になた時に最大指圧(爆発力)が得られるように点火時期は
かなり早い時期に点火してるんですよ。
多分、2000rpmあたりで、圧縮上始点より20度くらい前で点火しているはずよ。

一般的に重点効率が上がると点火時期は、早める方向。重点効率が上がると
燃焼室では火がつき難くなるからね。
過給圧をあげると、タイミング早めていいかも、でも、ノッキングとの判断だね。









ローター測定? 投稿者:K945 投稿日:2005/10/04(Tue) 00:01 No.2242  

945Fロータ測定!あってます。24.4示してます?



Re: ローター測定? ゆどうふ - 2005/10/05(Wed) 07:50 No.2245  

K945さんはじめまして。

同じ945に乗っているゆどうふです。

ハンドルのぶれ早く解消すると良いですね。

画像のノギスの読みでは24.5mm付近を示していますね。

この測定時ですが、外周部に段差がついているために、
パッド面より外周部にノギスがあたりやすい傾向にあると思います。
外周部に1箇所ディスク外形が小さい場所があれば、そこを計るとよいかと
思います。

ちなみに私の945に装着されていた純正品のディスク摩耗限度厚さが23mm
リプレイスしたブレンボ品は24mmの刻印がありました。

以下のページに私のディスクローターの厚み測定の画像を公開しています。
hthttp://www.h4.dion.ne.jp/~nabe/maintenance/f_disk_rotor_1.htm



Re: ローター測定? baba - 2005/10/05(Wed) 15:48 No.2246  

ヨーロッパ車のブレーキはパッドとローターを同時にすり減らして効きをよくしているようです。
パッドを減らして利く国産車のローターはヨーロッパ車のローターに比べれば固いから
研磨しても多少はもつでしょうけど
ヨーロッパ車のディスクを研磨したところでよけい寿命を減らすだけなのでは?
面研で何ミリ減るんだろう?もって数千キロかな。
パッドも同時に変えないとすぐに傷がつくし、あたりが出るまですぐには利かない。
また薄くなったことでペダルも奥に入っちゃうのでさらにブレーキタイミングが遅れる。
キャリパーに流れ込むフリュードも多くなるから負荷がかかっているときは
熱があがりやすくなり利きもさらに悪くなる。
ひとりごとです。聞かなかったことにしといてください(笑)



Re: ローター測定? Hide - 2005/10/06(Thu) 09:44 No.2252  

ゆどうふさん  そうですね。ブレンボーには24mmの刻印が有ります。

ばばさん  脅かさないでくださいよ。(笑)研磨量は、物にも寄りますが0.5mm程度です。
多分、最低摩耗限界を超えると思いますが、現実的には1回の研磨までは問題なく使えると思います。しこれは常識的に行われてますね。
パッドは、研磨し面を出したのだから出来れば交換した方が好ましい。

でも、薄くなってもペダルが奥まったりブレーキングが遅れたりする事は無いですよ。
原理的には、ブレーキパッドが摩耗していく原理と構造上一緒で、パッド摩耗の方がむしろピストン移動が多いから事実上問題ないです。
ただ、薄くなった分だけ、ローターが持つ熱容量が減ってくるのでその分、耐熱限界が下がると思います。








加ト吉号改善剥ぎ取り♪ 投稿者:加ト吉 投稿日:2005/10/05(Wed) 18:10 No.2247  

今日Hideさんと加ト吉号『ブルブル』対策の為、剥ぎ取りに行ってきました♪

ストラット・アーム類・ステアリングラック…全交換です(笑)
これで直れば良いなぁ〜(汗)

Hideさんは書斎のみんなの為にタイヤやランプ周り、バイザー等ストックパーツを購入していました…エライ!!
欲しい方は書斎の譲渡に注目で〜す♪



Re: 加ト吉号改善剥ぎ取り♪ 加ト吉 - 2005/10/05(Wed) 18:12 No.2248  

ドナー車は96'/944NAです。既に加ト吉とHideさんの手で顔周りは剥ぎ取り済み♪
大物の剥ぎ取りは業者の方がフォークを使い行いました!!



Re: 加ト吉号改善剥ぎ取り♪ 加ト吉 - 2005/10/05(Wed) 18:14 No.2249  

一仕事終え、んまいコーシー飲んでるHideさんです♪

この後出社…本当に頭が下がります(感謝!)



AC改善用のブツ! 加ト吉 - 2005/10/05(Wed) 18:18 No.2250  

mmさんがACに導入しようとしていた『漏れ止め剤』です♪

『止めといた方が…』とアドバイスしましたが、現在市販されている物は以前の漏れ止め剤とは比べ物にならない位に詰まりも少ないとア○トロの店長に勧められました!!

なので加ト吉も買ってしまいました〜!!



Re: 加ト吉号改善剥ぎ取り♪ Hide - 2005/10/06(Thu) 09:36 No.2251  

加ト吉さん  お疲れさまでした。

写真ありがとう!お疲れさまの珈琲ゴチです。

HideのGetパーツは、磨き込んで皆さんにアップしますね。



フューエルフィルター交換にて 投稿者:ukai 投稿日:2005/10/01(Sat) 13:43 No.2233  

フューエルフィルター無事交換完了しました。その節はいろいろな方にアドバイスいただきありがとうございました。私のボルボくんには、タンクと床下ポンプの間に、まるで、タイヤのエアバルブのようなものが付いていて、そこから燃圧が抜けるようになっていました。空気入れのアダプターがぴったりで、着けるとガソリンが出てきました。抜くこと1時間、2リッターほどぬきました。その後、フィルターのボルトをはずすと、ほとんどガソリンが漏れてきませんでした。ラッキーでした。
これが、そのバルブです。



Re: フューエルフィルター交換にて ukai - 2005/10/01(Sat) 13:48 No.2234  

大活躍の、空気入れのアダプターです。



Re: フューエルフィルター交換にて ukai - 2005/10/01(Sat) 13:50 No.2235  

こんな感じに差込むと、ガソリンがちょぼちょぼ出てきます。1時間くらいで2Lぬけてきました。



Re: フューエルフィルター交換にて ばば - 2005/10/01(Sat) 14:12 No.2236  

そうか・・16V又はインマニフューエルパイプにバルブがない車ははここで燃圧計ればいいんだ・・


Re: フューエルフィルター交換にて その後 ukai - 2005/10/04(Tue) 17:43 No.2243  

こん○○は、その後フィルターばらしてみました。興味のある方はご覧ください。
多分、11万Km未交換品だと思います。まっ黒けでした。



Re: フューエルフィルター交換にて ukai - 2005/10/04(Tue) 17:50 No.2244  

さらに巻いてある紙製?フィルターを開いてみると・・・こんなんでした。やっぱり、次の交換は6万Kmにしょう。ということは、私の使用頻度からすると、12年後・・・交換不要ということか!!



STE-162J 16cm ALPINE Speaker 投稿者:945@いけざわ 投稿日:2005/10/02(Sun) 00:10 No.2238  

リアはこんな感じ。ねじ取り付け部はいろいろあるので自由度は大きい。



Re: STE-162J 16cm ALPINE Speaker 945@いけざわ - 2005/10/02(Sun) 00:13 No.2239  

フロント側はこんな感じ。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -