466262
/16Vの仲間達/
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
   ■デジタル画像添付(容量、縮小)方法は、上記「使いかた」を参照下さい。
   ■パスワードは忘れずに。投稿記事の修正・削除の為ね御願いします。
   
おなまえ
Eメール

   ■実在し無い不正アドレスでの書き込みは、禁止します。

   ■送信後のコメント消去を防ぐ為、名前、タイトルは、必ず記入してください。

題  名  
コメント ■URL記入時の注意■先頭のhtを抜いて「tp:〜」と書き込んで下さい。自動変換します。
パスワード *必ず記入して下さい。英数字で8文字以内
添付File
文字色

B234F圧縮漏れです・・・。 投稿者:B234F 投稿日:2012/09/04(Tue) 12:52 No.3764  

16Vな皆さん

早速ですが以下の事象をお聞き下さい。

8月中旬に関越道下り路線を碓井軽井沢方面へ100K位で走行中に、車体へ軽い振動が伝わってきました。
振動が一時的だったので、次のサービスエリヤで点検する事にしました。サービスエリヤへ入るときに速度を落として行くと振動が次第に大きくなりましたが取り合えず駐車し、ボンネットをあけてみるとアイドリング状態でかなりエンジンが揺れている状況でした。
プラグを入替えてみたりしましたが、改善はしませんでした。引き返すつもりで次のインターまで100K以内で走行しましたが、特に問題が出るよう状況は無かったので予定通りに目的地まで行き、夕刻東京へ戻りました。

症状はDレンジでのアイドリングが厳しくエンスト寸前で、Pレンジに入れると何とかアイドリングが続きます。1000回転以上ですと普通?に走りました。

翌日エンジン始動し燃料噴射のコネクターを一気筒づつ抜いて点検したところ、3番が死んでいました。
火花は飛んでいるし、インジェクションも作動しているようでした。
どうも圧縮が出来ていないようです。もしやピストンの穴あき、ピストンリングの不良、バルブの破損等々嫌な予感が頭をよぎりました。
ヘッドは外したくなかったんですけど、かなり落ち込みました。

でヘッド外した状況が添付画像の通りです。
3番排気側バルブ、手前の部分が欠けていました。素人の推測ですが、欠けた部分が小さかったのでアイドリング時だけの不調で済んだのでしょうか。

思い起こせば7月頃でしたか、ヒータコックがさび付き、一気に冷却水が漏れ、ノロノロ運転中にエンジンルームから煙が出たことがありました。多分エンジンに付着していたオイルが煙を出したんだと思います。水温計を見ると、針が思いきり右に傾いていました。すかさず車を止め持参の水を給水し一時をしのぎました。自宅から距離的に10キロメートルくらいのところでしたので、直に引き返しヒータコックの対策をし、その後普通に走っていました。そんな事も関係して今回のバルブ破損に繋がったのかななんて考えたりします。もしも関連性があるとすると全バルブの交換をしなければならないのではないか等々、いろいろ考えてしまいます。
現在海外からの部品待ちです。B234Fのスペアは一台ある事はあるのですが・・・。
今回のアクシデントについてオーバーヒートとの関連性など、推測のレベルになるかとは思いますが、どなたかご教示いただけますか。
宜しくお願いします。



Re: B234F圧縮漏れです・・・。 B234F - 2012/09/18(Tue) 11:23 No.3765  

16Vな皆様、こん○○は。

その後のリポートです。

発注から8日で部品が着きましたが、家の用事等もあり、やっと先週末作業着手しました。

先ず排気バルブのサイズを確認し、バルブシートと摺り合わせを実施。
その後ヘッドひっくり返し灯油を注ぎ、漏れのない事を確認。
後は元に戻す作業になりますが、完了まで一日半かかりました。

作業完了後エンジンスタート、取り合えずアイドリング時の乱れは無くなりました。
一部HLAの空気噛みがありましたが、直にオイルが充填されたようでカタカタ音もなくなりました。

Dレンジに入れた状態での信号待ちも、トラブル以前より安定しています。
もしかしたら、今回のバルブ破損は一気にではなく、既に以前から小さな欠けがあったのかなあ、と思ったりもしています。

暫くはボンネットを空けずに済む事を、祈願するばかりです。




Re: B234F圧縮漏れです・・・。 Hide - 2013/02/11(Mon) 23:20 No.3770  

B234Fさん  半年前にとんでもないことになっていたんですね!!

レスをしなければ、、、と思いながら、時間だけが過ぎてしまいました。

水が足りなくて、ヘッドの温度が一時的に上がったんでしょうね。

その後、

いかがでしょうか?



VDO製メーターの分解と積算計歯車交換手順... 投稿者:Boollon@745-16v 投稿日:2012/04/25(Wed) 20:48 No.3752  

質問がありましたのでメーターの分解手順を説明します。
作業にあたる場合は最後まで読んでから幾つかの注意点に十分気をつけて下さい。

1)まずVDO製の見分け方:積算計下4桁のカウンターが在りますが100m表示の枠だけ離れています。 4桁繋がってるのは矢崎製らしいです。

確認が出来たらダッシュボードからメーターボックスを取外します。
 写真の[ a ]部分に薄い化粧板が嵌めてあり、外側の隙間から小さなマイナスドライバー等を侵入し手前にこじると簡単に外れます。
両側1本づつビスを外して本体を引きずり出しハーネスを外します。
(この時後で判り易い様に裏側の接続状態を写真に撮っておくと良いかもしれません)
コネクターの形サイズは全部違うので間違える事は無いと思いますが、単線がどこに繋がってたか判らなくなる場合はあるかもです。

2)バラし方です、時計を留めている[ b ]と目的の速度計裏[ c ]のビスを軽く緩めておきます。



Re: VDO製メーターの分解と積算計歯車交換... Boollon@745-16v - 2012/04/25(Wed) 20:50 No.3753  

3)[ x ]のビス10本を外して裏蓋を外したらスピードメーターを片手で支えながら裏側のビス[ c ]4本を外すとメーターが分離出来ます。
時計は外しませんが干渉してバラし難いのでビス[ b ]を緩めておいた訳です。

4)次に速度計の指針を外します、軸に近い丸い部分をつまみ反時計回りにひねります。固着していると軸芯が折れる可能性もありますがまず大丈夫だと思います、動いたらそのまま回しながら引き抜いてください。

5)指針が外れたら文字盤を剥がします。両面シール?で貼ってあるので折れない程度にゆっくりと…素手でも大丈夫ですが、糊を生かしたければ宅配便等の裏紙を剥がした面に貼りながら作業すると良いです。 文字盤は意外に丈夫で曲がり癖もつきにくいのでとにかく折らない様に。
剥がした面にあるマイナスネジ[ s ]3本を外すと中身が外れます。
★★★この時に重要な事は速度計の細い指針軸が剥き出しになるので折らない様に十分注意してください。



Re: VDO製メーターの分解と積算計歯車交換... Boollon@745-16v - 2012/04/25(Wed) 20:51 No.3754  

→○部分 この後の工程に夢中になると忘れがちになるのでしつこい様ですが・・^^;
6)カウンター部と基盤の間に問題のギアが在ります、基盤のステッピングモーター?のビス[ z ]2本を外して基盤を分離します。
少し固く外しにくいかもしれません、力任せに外さず本体と基盤の隙間にマイナスドライバー等を差し込み少しずつ位置を換えながら外しますが基盤も部品も繊細ですからここでも慎重に!
また、基盤の角にある5本のピンも曲げない様に

今回不動になっていた原因の25歯ギアが欠けているのが判ります、幸い欠けた歯も本体側に見つかりました。
これが無くなっているとどこかに挟まって不具合が起きる可能性もあるので一安心です。



Re: VDO製メーターの分解と積算計歯車交換... Boollon@745-16v - 2012/04/25(Wed) 20:53 No.3755  

7)新しいギアに交換して逆の手順で組み立てます。

★速度計の指針は反時計回りに回しながら押込み 0ゼロに合わせて留めます。



Re: VDO製メーターの分解と積算計歯車交換... Boollon@745-16v - 2012/04/25(Wed) 20:58 No.3756  

速度計をメーターボックスに戻す際は基盤のピン5本を曲げない様に、矢印部分に入る様慎重に… 
ここがちゃんとハマっていないとメーターは動きません。

最後になってしまいましたが作業時は念のためバッテリーの端子を外しておきましょう。



積算計不動修理(VDO製) 投稿者:Boollon@745-16v 投稿日:2012/04/22(Sun) 16:28 No.3748  

Hideさん、皆さんこん○○は! 90年740GLE_16v乗りのBoollonです。
特に16vネタでは無いのですがここに…^^;

関西遠征から3週間程経った頃積算計がまた動かなくなっている事に気づきました..
前回二個一で25歯ギアの移植修復をしましたが、後日更に程度の良いメーターASSYを手に入れていたので今回は丸ごと交換!、、しかし積算計の表示距離は3万km台、、合わせるのがたいへん、、
どうせバラすのなら今回は原型が在るうちにと歯車を作る事にしました。
2液硬化の液体シリコンで型を取り最近ハマっている紫外線硬化樹脂を流し込み出来たのがコレです。
右がオリジナルで白と青を作成。
昨夜交換を試みて見事完治しています^^v

@歯車に気泡が入らない様に作るのが結構大変で根気のいる作業です。



Re: 積算計不動修理(VDO製) Boollon@745-16v - 2012/04/24(Tue) 01:58 No.3750  

Vさん毎度です!
UV硬化樹脂ですが紫外線を当てない限り固まらないので作業時間にゆとりがあり納得いくまで作業して紫外線を当てれば数分で固まる非常に便利な素材です。
様々なタイプが在り接着用から硬化してもソフトな物までいろいろ在る様です。
ただし固まる為の最低条件は紫外線が透過する状態でなければ固まりません。
今回はゴム型が透明シリコンなのでバッチリでした。
写真は原型のギアを取出し前の硬化した液体シリコンゴム。(24時間硬化)



続・純正品番:1317762 投稿者:kt740GLE 投稿日:2012/02/16(Thu) 21:14 No.3747  

皆さま今晩は。

エンジンヘッドにひびが入り、応急処置のみでここまで来ましたが、近頃、エンジンオイルの漏れが深刻な状態になり、ウォーターポンプのガスケットにまで悪影響が出てきました。

結局、猶予が無い状態でしたので、「安く早く」で考えた結果、Umi@24vさんの投稿にあった「ブレニー技研」の「GM-8300」というパテで、内側と外側の両方から補強することにしました。

写真を添付しております。

見た目はさておき、オイル漏れも解消しました。もっと早くに補強するべきでした。反省です。

皆さま、色々なご意見本当にありがとうございました。



純正品番:1317762 投稿者:kt740GLE 投稿日:2010/11/08(Mon) 17:17 No.3737  

HIDE様、16Vの皆さまこん○○は。

投稿する場所が違っていたらすみません。

90年式740GLE16V(エンジンは940-16Vからの移植だったような?)に乗っております。

先日、エンジンがオイルまみれになりディーラーに見てもらったところ、エンジンヘッドのカバー?(16V DOHCの文字がある蓋)に亀裂が見つかりました。

ディーラーにて部品を交換したかったのですが、新品は生産終了しており中古部品も見つからないとのこと。

応急処置としてパテのようなもので補修しておりますが、若干のオイル漏れを確認。ディーラー曰く、溶接だと3万くらいで治せるとのことでしたが、何分私には高額なのでとりあえず今のところ応急処置のままでいます。


ディーラーから教えてもらった純正品番は、1317762。

もし、この部品が余っているので譲っても良いという方がいらっしゃいましたら、安価にてお譲りいただけませんでしょうか?

また、この部品に関してどんな情報でもかまいませんので、何かございましたら是非とも教えていただきたいです。


どうかよろしくお願いいたします。



Re: 純正品番:1317762 Umi@24v - 2010/11/10(Wed) 16:24 No.3738  

これはオイル飛散防止のただのカバーです。
アルミ鋳物なのでバカ締めすると簡単に割れます。

16vオーナーで持っている人は予備部品や塗装ベースで、余っている人は居ないでしょうね。
売物として持っている人は「安価にて」にはならないのでは?
それと此処で製廃やらディーラでの修理費を書くとネットオークションの値段が上がります。

自分で補修するなら ブレニー技研 で検索。
構造用接着剤や耐熱パテのメーカーです。



Re: 純正品番:1317762 小沼@B234*3 - 2010/11/10(Wed) 22:13 No.3739  

kt740GLEさん こんばんは。
探すの大変だと思います。気長に待つことでしょうか。
以前、944のB234Engが逝ったときに形見の1つとしてヘッドカバーを持っていました。
が、”磨き”遊びをしていてポリッシュしたあとN爺さんに譲りました。
既に数年経過していますので、所在は???です。

ディーラーではなく、溶接をやってくれる工場を探して、相談してみると案外費用が安いような気がします。
”アルミ 溶接”で具具って見ると かなり出てきます。
自動車部品のエンジンヘッドも実績があって相談も受け付けてくるところもある様。
(エイチティーティーピー://www.yousetuya.com/contents/car.html)
溶接修理費用の例を載せてくれているサイトもあるようです。
(エイチティーティーピー://www.harikawa.com/cgi-bin/harikawa/siteup.cgi?category=5&page=1)
お近くにあるといいですね。



Re: 純正品番:1317762 kt740GLE - 2010/11/11(Thu) 00:28 No.3740  

早速のアドバイス、誠にありがとうございます。

>Umi@24vさん
 軽率でした、気をつけます。オークションの値段に影響するとは……。
 溶接修理と合わせて「ブレニー技研」も検索してみます。
 ありがとうございました。

>小沼@B234*3さん
 溶接修理費用の例を拝見いたしました。ありがとうございます。今度はディーラーではなく、いつも良くしてくれる中古車販売店の社長さんに相談してみます。
 



Re: 純正品番:1317762 Hide - 2010/11/13(Sat) 01:33 No.3741  

:kt740GLE さん  皆さん こん○○は!v(=∩_∩=)

ゲゲゲ、、、割れてますね。 
アドバイスのある
アルミ溶接の最大のネガは、熱歪みです。 この端部の溶接をしただけでその周辺10cmは
歪むと思います。ジグで固定しながら熱歪まさない様にする必要があります。

アルミスティック・・・ http://www.webike.net/sd/544695/
 *ちょっとこれ耐熱温度が低いな
 *小生業務用で、ドイツ製品のもっと高温対応品が有った気がしたが
 *ヘッドカバーなら、150℃の耐温性があれば、良いか・・

こんな商品で、カバー裏側から補強するのも、手段有りかも知れません。



Re: 純正品番:1317762 ぐり〜ん@945 - 2010/11/13(Sat) 22:19 No.3742  

デブコンで修正してしまうのはどうでしょうか?

耐熱種類もいくつかありますし、溶接の熱歪みもありません。
接合部の肉厚あげてやれば、安価に修理できると思いますが。
ただし、面だしはじみ〜にオイルストンで仕上げなければいけまsん。



Re: 純正品番:1317762 kt740GLE - 2010/11/16(Tue) 22:00 No.3743  

>Hideさん、ぐり〜ん@945さん、Umi@24vさん 、小沼@B234*3さん

検討した結果、アルミ溶接にしようと思います。今のところは応急処置でなんとかなっておりますが、できるだけ早く実行いたしたいと思います。

皆さま、いろいろなアドバイス誠にありがとうございました。

また後日、結果をお知らせいたします。



Re: 純正品番:1317762 Hide - 2010/11/17(Wed) 00:10 No.3744  

kt740GLEさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

マジですか?
小生の業界で、アルミダイキャスト物を加工したあとは、絶対にアルミ溶接は禁手です。
歪むから。まして、薄手のヘッド
溶接する場合は、ダイキャスト後、溶接して、その後に加工します。

力技で溶接する場合は、
ヘッドカバーをヘッドに締め付けたまま、溶接する。
溶接時の熱が周囲に回らないように断熱する。等を行えば、最小の歪みで押さえられると
思いますが

プロに任せれば何とかなるでしょうか?
その手の方に相談してみましたか?  心配に成りました。



Re: 純正品番:1317762 kt740GLE - 2010/11/17(Wed) 12:01 No.3745  

>Hideさん
相談したのは知り合いの中古車販売店の社長さんです。県内の業者にかなりのネットワークがあることは確かです。

相談しに行ったとき、溶接業者と電話で話しているのを聞いていた分には、何とかなりそうな雰囲気でしたが・・・

溶接業者さんには直接見てもらっていません。

若干心配になってきたので、もう少し考えます。ありがとうございます。



Re: 純正品番:1317762 Hide - 2010/11/25(Thu) 00:21 No.3746  

kt740GLEさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

あらま・・すみません。
>若干心配になってきたので、もう少し考えます。
余計な不安を与えてしまったのかな・・・。

小生は、時折力業で溶接する場合も有りますが、失敗したら取り返しが付かないこともあり
過大な心配をしてしまいました。
相手は、プロなので・・・相応の対応が可能かも知れません。

相談してみてくださいね。



B234の葬送 投稿者:Umi 投稿日:2010/08/17(Tue) 12:55 No.3735  
ご無沙汰いたしております。
昨年のバルブクラッシュより修復を続けていましたが、エンジンに致命的な問題を抱え車検の継続を断念し、断腸の思いで16vを廃車することに致しました。
鋳物巣の修復方法がマニュアルにも有るとおり、アルミ鋳造上の問題が原因でした。
物心両面より支えていただいた方々へ報告と共にお礼にかえさせていただきます。
有り難うございました。

小沼さん
お譲り頂いて以来、年式による16vシステムの大きな違いに戸惑いながらも、Umiの玩具としてまた我が家の常用車として活躍させて頂きました。
特に息子の交通事故の難局では家内や娘の足として無くてはならない存在でした。
末永い維持を目指していましたが冒頭の結末となりました事、平にお許し下さい。



Re: B234の葬送 小沼@B234*3 - 2010/08/17(Tue) 23:22 No.3736  

Umiさん 
大変お疲れ様でした。
ご苦労の多い日々に恐縮です。
おそらく悩ましいこと、煩わしいことにも あらゆる英知と思いを尽くされたこと、お察し致します。
944によってUmiさんからも度々、ご教示頂いたことに 私ごとき人間 感謝の気持ちでいっぱいです。
私もひとつ節目を感じます。
ありがとうございました。



エンジン載替え完了しました。 投稿者:KT/om 投稿日:2010/06/01(Tue) 18:18 No.3730  

こんにちは、難航していたエンジン載替えが完了いたしました。
ゴールデンウィークに今年還暦を迎えたオヤジと決行しました。
さすがに2人ではつらかったです。各調整でいままでかかりましたが
現在は順調に動いております。
諸先輩方に数々のアドバイスをいただき、奮起してチャレンジした
16Vターボ計画でしたが、気がついたら、8Vになってました。。(笑い)
やはり、日常の足に使用するため、バルブクラッシュと構造変更についてと
エンジンルームのレイアウト問題がネックでした。
貴重なお時間を頂き頂戴したアドバイスを私の腕では生かしきれませんでした。
チャレンジャーな方いらっしゃいましたら少しはお助けできるかもです。(ハード・ソフト面とも)もう16Vではないので240の仲間達のほうに詳細はアップさせていただきましたので
よろしかったら、ご覧下さい。失礼しました。



Re: エンジン載替え完了しました。 小沼@B234*3 - 2010/06/01(Tue) 23:50 No.3731  

KT/omさん こんにちは。
換装おめでとうございます。長い間、ご苦労様でした。
明細を拝見しましたが、凄い点数に上りましたね。
そんでもって、これを日常の足に使用するなど、感服です。
すばらしいです。
それぞれの機構を調整したときのご経験をぜひともお聞きしたいものです。
240の掲示板へのノウハウ追加が大変楽しみです。



Re: エンジン載替え完了しました。 KT/om - 2010/06/03(Thu) 15:24 No.3732  

小沼@B234*3さん、こんにちは。
スケジュールは予定通りに出来ました。日曜しか休みがないため、家族サービスも
怠らずなんとかココマデきました。当初計画エンジンとはだいぶ変わっていますが・・

>明細を拝見しましたが、凄い点数に上りましたね。
>そんでもって、これを日常の足に使用するなど、感服です。

今回はエンジン、タービン、〜フロントパイプ周りしか変更していません。
明細内容は今まで弄くりまわしてきた内容でした。判りにくくてすいません。

実は毎日通勤しておりますが、なにしろ燃調がうまくいっていないため
マフラーすすだらけです。濃すぎ!!
また換装時にエンジンとAT一緒に降ろした時にキックダウンケーブルの
AT側に刺さってる部分をポッキリ折ってしまい、リンケージにキックダウンケーブルを
繋いでない状態なのでシフトポイントが違和感ありまくりです。(そんな状態で
走らせていいのか??)部品手配済みなので最終仕上げはもう少し先になりそうです。

シロウト知識しかありませんが、ボルボを愛する気持ちは皆さんと同じだと自負しておりますので、これからもご相談させていただきたく思っております。




Re: エンジン載替え完了しました。 2007 v70 細田 - 2010/06/13(Sun) 22:55 No.3733  

そりゃ無理だろうと思って読んでいました。
全塗装にしても、エンジン乗せ換えにしても、
他の人がやっていないことを、するのは大変です。
ものすごいエネルギーが必要ですから、
しかし、それを始めたことにより得られるものが大きく、
他の人の知りたいことも見えるようになってきますから
是非迷える子羊さんたちに愛の手を差し伸べてください。
UmiさんやHideさんのようにお願いします。
たまに勘違いされている子羊さんもおりますが。



Re: エンジン載替え完了しました。 KT/om - 2010/06/17(Thu) 22:19 No.3734  

2007 v70 細田さん、はじめまして!

やっぱり無理でした。(笑)
あっ、でもやる気だけはありましたよ!
ただ、組み立て前に確かUmiさんがバルブクラッシュしたお話を
されてましたので、唯一の通勤兼用の足車なのでとても
不安になってしましました。あと車検のこととか・・
Umiさんにとても親切な濃い〜アドバイスを頂き、奮起した手前
なかなか、皆さんにご報告できずに勝手に乗せ変えてしまいました。
16V用IN,EXバルブ、ヘッド、ガスケット、ヘッドボルト、テンショナー、タイベル等
Hideさんに取り寄せてもらったものもストック品になってしまいました。
タイベルや、テンショナーの汎用流用知識や、ローハイトディスビ等の
B234FT?用の知識も身につきました。(あまり役にたたないかも・・汗)
UmiさんとHideさんにはとてもお世話になりました。
お二人のレスを見させていただくと、とてもディープな知識を持ってらっしゃるので
私も精進して、困ってるみなさんにアドバイス出来るようがんばります。
これからもよろしくお願いいたします!!



こなもの見つけました 投稿者:v70・2007細田 投稿日:2010/04/24(Sat) 14:11 No.3724  
なんと懐かしい。
昔からボルボアクセサリーカタログというのがあるのですが。
いつの間にか昔のカタログと同じものが。
V90・S90のところを見てもらうと昔のアクセサリーが見られます。
なぜ同じものがいくつも出てくるのか解りませんが。
昔私がつけていたと思われるLSDも出ていました。
http://vccs.volvocars.se/accessories/cat/en-GB/default.htm
526番がたぶんそうだと思います。
566番のスタビのセットも
564番もスポーツサスペンション?かなと思っています。

読み込みにかなり時間がかかります。



Re: こなもの見つけました 小沼@B234*3 - 2010/04/25(Sun) 14:13 No.3725  

細田さん
まだ、掲載しているものがあるんですね。
LSD...。何度も物色したものですが、その前にやること(修理)が多くて手が届きません(汗)
でも、こんな資料をみると 眠っていた欲が むっくりと起きてしまいます。



Re: こなもの見つけました Hide - 2010/04/29(Thu) 09:25 No.3726  

v70・2007細田さん こん○○は!v(=∩_∩=)

まだ、掲載しているものがあるんですね。×2
しかも総ページ 676ページ。懐かしく観てしまいました。

オイルクーラーのキット・・・これが、エンジンに付かないかと
昔、思案したもんです。
あと、オーディオの追加スピーカー。



Re: こなもの見つけました デバラ - 2010/05/03(Mon) 21:44 No.3727  

写真のATFクーラー、余った手持ちあります
一度ATF通したのでオイルクーラーへの転用はやめたほうがよいと思います。

あ、これ仲間へ譲渡じゃなかった・・・
興味ある人がいれば放出しようかしら。



Re: こなもの見つけました Hide - 2010/05/08(Sat) 00:24 No.3728  

デバラさん お餅?なの?

素晴らしいです。
>一度ATF通したのでオイルクーラーへの転用はやめたほうが
洗えば、大丈夫ですよ!
無責任発言

放出しませんか?



Re: こなもの見つけました デバラ - 2010/05/08(Sat) 09:00 No.3729  

Hideさん

背中押されたので放出しちゃおうかしら
いま、パーツストック箱の底のほうに厳重に梱包してしまってあるのであるので
後日引っ張り出して写真とって「仲間へ譲渡」に出します。

ではでは



皆さんの16v元気ですか? 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2008/12/28(Sun) 01:20 No.3595  
小沼さんも以前書き込まれていましたが、「この板沈黙こそ幸い」。
1台でも多くの16vが元気に残ってくれますように。



Re: 皆さんの16v元気ですか? 小沼@B234*3 - 2009/01/01(Thu) 01:43 No.3597  

こんばんは。
いつもお世話になってます。
皆さん 静かにお過ごしで何よりです。
Umiさんはじめ、多くの大御所から支援を受け 悩むことなく日々乗り続けております。
2009年も良い年であります様、心よりお祈り申し上げます。
16Vライフを楽しみましょう!



Re: 皆さんの16v元気ですか? Umi Bo-zu - 2009/01/10(Sat) 09:51 No.3598  

16v2台は楽しみも多いけど苦しみも(笑

やる事山積み!って事で、
手間無く使えるN/Aの8vも良いな・・・
N/A8vならキャブ車が電装で悩まなくて良いな・・・
どうせ排ガス規制外なら16vキャブで回せるやん!?
今年も煩悩の1年のようです。



Re: 皆さんの16v元気ですか? kt740GLE - 2009/03/05(Thu) 11:15 No.3601  

16Vの皆様こんにちは。Kt740GLEと申します。

「Hideの書斎」、いつも楽しく拝見さてていただいております。本当に為になります。
自分は初めて購入した車が90年式740GLE−16Vなので、思い入れはやはりあります。

現在金沢市在住なのですが、自分以外の16Vは未だ見かけたことがありませんので、なんとか自分の16Vを維持していきたいと思います。
これからもいろいろとお世話になるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

運転中にボルボを見かけるとなぜか仲間意識のようなものが芽生えるのは私だけでしょうか?



Re: 皆さんの16v元気ですか? kt740GLE - 2009/03/05(Thu) 11:20 No.3602  

連続ですみません。
車の調子は、「初心者相談」に書き込んだ音以外は、特に問題ありません。
強いて言うなら、50q/h以上のスピードから減速する際にハンドルがぶれますが……慣れてしまったのか、あまり気にららなくなってきました。



Re: 皆さんの16v元気ですか? UmiBo-zu - 2009/03/05(Thu) 20:37 No.3603  

kt740GLEさん
ブレの原因はブレーキジャダーですか?
ブレーキでないとするとコントロールアームブッシュ(書斎で言うソロバン玉)が怪しいかも。



Re: 皆さんの16v元気ですか? kt740GLE - 2009/03/07(Sat) 22:57 No.3605  

>UmiBo-zuさん
ブレーキ時の振動なんですが、シートやブレーキペダルには全くなくハンドルのみ小刻みに左右にブレる感じで、60q/h辺りが一番激しく、80〜90q/hくらいでは逆にブレは少ないです。50q/h未満ではブレはありません。

時間ができたらディーラーに相談してみます。

>v74589さん
亀裂ですかぁ…そこまでは調べてないですねぇ。
ほんとにいろんな原因あるんですね。
参考にします。



Re: 皆さんの16v元気ですか? Boollon@酔っぱ - 2009/03/24(Tue) 04:41 No.3607  

こん○○は! 90年 745GL16v-Limited乗りのBoollonです。
仕事が忙しく遠距離通勤なので休みの日は寝過ごしております、、、
そろそろやばいと思っていたのですが案の定バッテリー上がってエンジン掛からなくなってました^^;
バッテリー外して充電8時間、、元気良くセル回り復活!!、、と思いきや、、10kmほど走らせてみたところスピードメーターが全く動きません(T T)
今迄はこんなときダッシュボード叩けば動いてたのですが、手が痛くなるだけでどうにも、、;

予備にASSYで中古メーター持ってますがそちらは積算計が不動状態です
とりあえずスピードメーターが動けば車検は問題ないですよね?
車検は9月。 @メーターはVDO製と思います。



Re: 皆さんの16v元気ですか? Boollon@酔っぱ - 2009/03/25(Wed) 03:33 No.3609  

v74589さんはじめまして! ご経験からなるコメント心強く思います。

>積算計前回の車検より少ないと・・? 何時からか解りませんが積算距離車検証に記載されるように...
それは知りませんでした積算値が少なくなるのは問題ありかもしれませんね(汗

今迄は叩けば直っていたという経緯から半田不良もしくは何らかの接触不良が原因ではないかと思い確認のためメーターBoxまるごとASSYでの入換えとメーターユニットのみの入換え等を試しています、結果Boxの方は問題なく機能しているようでメーターユニット内に原因があるようです。。
半田不良、ギヤ欠けいずれもメーター文字盤と針を外す必要がありますよね?、、元に戻せるか心配で躊躇しております^^;

針はフォークを使って外すスレッド読みましたが文字盤(薄いアルミ製?)曲げてしまいそうで怖いです、、上手くはがす良い方法ありますか?、、エンブレム外しの裏技的に釣り糸でしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。m(_ _)m



Re: 皆さんの16v元気ですか? UmiBo-zu - 2009/03/25(Wed) 12:59 No.3611  

Boollonさん
VOD製だと、スクリーンのkm単位表示窓が繋がっているタイプですね。
矢崎製は、全桁が独立した表示窓です。

>上手くはがす良い方法ありますか?
矢崎と構造が違いますので、修理時には指針を外した後に接着してあるスクリーン(文字盤)をはがす必要が有るようです。この部分の事ですね

v74589さん
UmiはVOD製についての情報はありませんので宜しく!



Re: 皆さんの16v元気ですか? Boollon@酔っぱ - 2009/03/26(Thu) 05:02 No.3613  

v74589さん UmiBo-zuさん
コメントありがとうございます!

寝酒呑みながら書き込みいただいたコメントに対し丁寧に返信投稿しましたが添付画像サイズ大き過ぎエラー出て書き込み消えてしまい再投稿です(泣)、、7時には起きないと、、なので、はしょってしまいますがお許しください。

>外す前に手で指針を動かし右一杯に回し指針の位置を調べて 組み上げる時に同じ位置に指針を合わせて最終的に指針を押して下さい。そうしないとスピードが狂います。
  ここが肝ですよね?一番知りたかったところです^^ありがとうございます。

添付写真参照ですが良く見るとフォーク入る隙間無さそう?です(汗
v74589さん式に薄いへら等使い対処してみます。
@基盤の半田盛り直しもバラさないと無理っぽいです、メーター不動時積算計も不動になるのでここが一番怪しいです

>指針ストッパーが非常に折れやすい
  愚車だけでしょうか?このVDO製には指針ストッパー無いようです、、

メーター内の歯車やふ奥で以前から見ておりましたが高杉^^;
ナイロン、テフロン製等対策品なら納得ですが、それでもまだ、、^^;
穴きつく空け直す、、ですか^^;しかも2.1mm無かったから2.2mmで?^^
これは朗報です! その様なユルユルなマッタリとした対策でいけちゃうんですね?^^;
なら作っちゃおうかなぁ、、(笑
とりあえず週末にバラして歯数他確認してみます。




Re: 皆さんの16v元気ですか? Boollon@酔っぱ - 2009/03/30(Mon) 03:09 No.3618  

>F−Vコンバーターで直流メータ
 スピードメーターの基本なっている回路?ですね、、、^^;

結果報告です
やはり内部基盤の半田不良箇所が5ヶ所ほど見られました!、で怪しい部分を全てハンダ盛り直しほかいろいろあって2日掛かり結局二個一で完治できました。
いろいろ情報ありがとうございましたおかげさまで舌校長です。

天気が良かったので一人オフ
ひび割れてくすんだテールレンズ交換
割れていたドアポケット交換
と折れていたリアの牽引フック?も交換

予備メーターの指針軸を折ってしまい宿題が増えてます(笑)
あとマフラーの太鼓内側に大穴発見。。。これは緊急課題^^;




Re: 皆さんの16v元気ですか? Boollon@酔っぱ - 2009/04/09(Thu) 02:44 No.3621  

皆さんこん○○は!90年74-16V乗りのBoollonです

新卒新入社員を迎え研修やら何やらでなかなか忙しい毎日ですが先日折ってしまったメーター指針軸の修復に成功しました
メーター本体は分解出来そうにないので正面から精密レーザーにて溶接しました。
材料はSUS-304ステンレス伸直線(直径0.6mm)に耐水ペーパーでテーパをつけてます

v74589さん
コメントありがとうございます!
こちらこそ遅レスで恐縮でございます、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

@先日ひょんなことからtani245さんお逢いする機会がありました!
お人柄も車も素晴しくもっとお話したかったのですが長旅からお帰りになったばかりとの事で次は聖地にてお逢いできたらと思っております
HIDEさん、皆さん、その節はどうかお手柔らかに宜しくお願いいたします。^^;



Re: 皆さんの16v元気ですか? kt740GLE - 2010/04/14(Wed) 17:08 No.3720  

16Vの皆さまこんにちは。

以前にハンドルがぶれるという書き込みをいたしましたが…

その後、ブレーキローターの研磨を一度いたしましたがブレが収まったのは2,3日。それからはずるずると月日を重ねておりました。(ブレは若干悪化)

結局、今月車検だったのでしっかり見てもらったところ、タイロッドエンドが要交換とのことでした。皆さまにはいろんな書き込みをしていただきいろんな知識を得ることができました。どうもありがとうございました。

今回の車検の見積もりは、タイミングベルトの交換などもろもろで44諭吉でした。

高額でしたが一台でも16Vを存続させたかったので思い切って車検を通すことにいたしました。


また皆様にお世話になると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。



Re: 皆さんの16v元気ですか? 小沼@B234*3 - 2010/04/17(Sat) 03:01 No.3722  

こんばんは。
愚車はこのところ、ユーザー車検ばかりなので車検時の金額をお聞きすると オッと思ってしまいますなあ。
思い切って通検されたことは、とてもすばらしいですね。

愚車なんぞブレーキやガスケット、補機類の交換や修理は 常に発生している感じです。
といっても16Vだからと言うことでは全くなく、皆さんがご経験のことばかりです。
生傷が絶えないのに、勢い余って故障自慢もしました。
最近は、お金の面では2年間通していくらかと考えたりしています。
維持する年月が長いなあと思いつつ、30年50万kmを達成されている大御所の存在を伺うと
ウチのも満更じゃないかもと...。

維持費という言葉にも多くの意味があるように思いました。
かつて 車は普通、既成品として購入して、当初の機能、性能が満たされなくな(ったと感じ)ると処分するものとも思ったものです。
ところが、車に妙な思いがあるせいか、後から覚えて来たものか この固有の車で維持されているものがあるかもと感じたりして、何だか説明のし様がないことを感じたりしています。

UCG(既に廃刊?)の記事に載らなくなって久しい車種ですが、発売当初や中古で入手した当時のことを思うと
このまま乗っていることは、とてもいいなあと根拠のない満足感を持ったりしています。
自己陶酔的に付き合うこともできる車ということで、私もしばらく乗っている予定です。
kt740GLEさん またご指導よろしくお願いします。








Re: 皆さんの16v元気ですか? UmiBo-zu - 2010/04/17(Sat) 11:17 No.3723  

オフ会などで話していると勘違いされている方が多いようですが、決して「DIY」が「お任せ整備」より安く上がる訳ではないです。
キチンと整備し維持しようとすると、それなりの費用が掛かります。
DIYでは部品代の他に、工具や器具の他ケミカルなどの消耗品が掛かります。
これがバカになりません。
また、DIYでの維持繰り壊しや結果的にプロに修理依頼することになったり、パーツも社外品で痛い目にあったり、安い筈が高くついたりします。

それぞれのスキルと部位部品によって、DIYとプロの手の使い分けが必要でしょうね。
関西オフの懲りない面々はフルDIYで頑張っていますが、誰にでもお勧め出来る訳ではありません。



閑話休題 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2010/03/22(Mon) 23:43 No.3709  

車種をあててみて下さい。
正規ライン車種です。



Re:閑話休題 小沼@B234*3 - 2010/03/24(Wed) 01:06 No.3710  

こんばんは。
絶壁顔の760?
”正規ライン車種”というのは、この状態で市販されていたということを意味するのでしょうか?
〜’87辺りの年式と推察しましたが、間違いかなあ。
空調のダクト、ボンネットヒンジから7/960厚目に絞って、あとはエンジンと直結していない補機類で変更していないもの(変更できないもの)はどれかが、糸口と考えました。
ブレーキフルードリザーバーのセンサーケーブルがチョン切れている?←センサー機能がない中期以前の700系。
エアコンレシーバーや電ファン、オルタ、LLCタンクは変更していますね。20年選手では当たり前か...。ABSユニットは謎。
780はマスターバックが薄いタイプと記憶していますので、挙げませんでした。

あとは、’91の940SE? ←見たことありません(汗)






Re: 閑話休題 ぴよ - 2010/03/24(Wed) 23:05 No.3711  

UmiBo-zuさん こちらでは、はじめまして。 また、ご無沙汰しております。

答えは「960 turbo」でしょうか? あまり自信はないですが、、、(^^ゞ
日本へは導入されいないと思います。

91〜94年に960のボディにF204FTエンジンを搭載したモデルではないでしょうか?
(F204GTエンジンも存在するようですね。)
2Lで税金が大きく変わる国に向けた仕様だと思います。日本やイタリアなど、、、

ノルウェー向けのクルマかな?


大ハズレかも、、、(^^ゞ



Re: 閑話休題 ぴよ - 2010/03/24(Wed) 23:12 No.3712  

自己レスです。エンジン形式、間違っていました。

F204FT→B204FT F204GT→B204GT でした。

すいませんでした。m(__)m



Re: 閑話休題 Hide - 2010/03/24(Wed) 23:51 No.3713  

難しい・・・VADISのパーツ検索しながら特定すると

90年式

740・・でも、ボディは960系の左ハンドル

4気筒、ターボ付き
B204FT か GT



Re: 閑話休題 UmiBo-zu - 2010/03/25(Thu) 00:35 No.3714  

濃い方々からの素早い反応ですね。
この状態で市販されていた車種です。
エンジンは見てのとおり16vターボです。
もう少し引っ張ってみましょう(笑


小沼さん
ブレーキフルードリザーバーのセンサーケーブルは横から下に降りています。

ぴよさん
ご無沙汰しています。EX号はお元気でしょうか?
またお会い出来ます事を楽しみにしています。

Hideさん
カタログモデルですからVADISも必需品ですね。



Re: 閑話休題 小沼@B234*3 - 2010/03/25(Thu) 01:23 No.3715  

皆さん こんばんは。
てっきり、日本かUSの販売車種かと思い込んでいました。
ぴよさん B204xTは88年式くらいだったような...(間違っていたらすみません)。
B204xTは現物を見たことがないので、推測ですが、700系をベースにしたもので、ややグレードの高いレンジと思われるので760の器にこのエンジンを盛ったということなのかなあ...。
Exマニカバー辺りは300系?400系?と共通でしょうか。
ラジェータ上部のフラット感がB200と似ていると思いました。
絶壁顔はボンネットのロック辺りが違っておりました(自分の車のことを忘れていました)。

'88の760GLT(B204FT)。
自分で書いていて、矛盾がいっぱいです(汗)
これ以上分かりません。お手上げです。



Re: 閑話休題 Umi Bo-zu - 2010/03/27(Sat) 09:21 No.3717  

ぴよさんが"ほぼ"正解です。
'91〜'94モデルの初中期960(厚顔)に設定がありました。

エンジンと車名の関係では、
B230FTorGT搭載車:「960 turbo」
B204FT搭載車:「960 2.0i turbo」
になります。

小沼さんもボディー識別と年式判別の注目点である、電ファン、LLCタンク、ABSユニット、までは良い線行ってましたね。
この3点セットで'92モデル以降に絞られます。

Hideさんも書かれているVADISで調べると判りますが、760には16vユニットの搭載車種はありません。



Re: 閑話休題 小沼@B234*3 - 2010/03/27(Sat) 12:52 No.3718  

!!!
960 2.0i turbo。
”i”がついたモデルがあるんですね。
ぴよさん凄いです。
勉強になりました。

200hpくらい出すのかな。
'91−ということは、オートマチックテンショナーですよね。



Re: 閑話休題 UmiBo-zu - 2010/03/27(Sat) 20:38 No.3719  

B204FTはパワーも出てるけど、トルクは7/9系最大です。
・190ps/5300rpm
・28.5kgf/2950rpm
因みにトルク比較では、
3.0L、N/AのB6304が27.2kgf/4300rpm
2.3L、t/bのB230FTが26.9kgf/3450rpm
となります。

オートマチックテンショナーで間違いないです。
タイミングベルトカバーの突起も、オートマチックテンショナー用の小判型ですね。
マニュアルテンショナー用は円形です。



寒いので・・・ 投稿者:UmiBo-zu@944/5-16v 投稿日:2010/01/11(Mon) 16:02 No.3708  
945の冷間時アイドリングが何か気に入らないので維持ってみました。
原因を探るとプラグコードがクリップの部分でひび割れ発見。
16vの場合、ディストリビューターからプラグカバーまでの間でかなり急激に曲げられているので要注意箇所です。
ストックパーツと交換して元に戻りました。
最大の問題である触媒EX側のパイプ亀裂は取り敢えずバンテージ処置。

本格的な維持繰りは944の復帰と合わせて暖かくなってから考えよう。



B230FT+B234FそのA 投稿者:KT/OM 投稿日:2009/09/24(Thu) 11:18 No.3692  

ばらされたディスビたち・・
割りピン抜くのが結構大変でした。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/24(Thu) 21:17 No.3696  

早速きりつめられたディスビたち・・
はたして、動くのか!?



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/24(Thu) 21:27 No.3697  

早速きりつめられたディスビたち・・
はたして、動くのか!?



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/24(Thu) 21:27 No.3698  

早速きりつめられたディスビたち・・
はたして、動くのか!?



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/24(Thu) 21:33 No.3699  

すいません。なんか、えらいことになってしまいました。
更新してたら、こんなに・・・
なにぶん初心者なもので・・すいません・・。



Re: B230FT+B234FそのA UmiBo-zu - 2009/09/24(Thu) 22:28 No.3701  

ヘリカルギア、メカ的には好きなんですよ。
ラッシュ音を気にしなければそれまでですけど、バックラッシュ調整には手間が掛かりますね。



Re: B230FT+B234FそのA shige@245 - 2009/09/24(Thu) 22:59 No.3702  

しばらく時間が経っていたのでどうなったか気になっていました。期待しています。


Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/28(Mon) 18:06 No.3704  

すいません・・
今週はインフルでダウンしてました。

Umiさん
一応、シャフト軸はずれていないので、純正のラッシュ音程度?に収まる予定です。
インターメディエイトシャフトがないのでなんともですが・・・(ガックシ・・)

shige@245さん
多分?がんばれますので、ちょっと期待しておいてください!!(笑

来週末はカムプロフィールの詳細測定と
タイミングベルトプレートの図面起こし、
HLAキラーの製作の入りたいと思います。。。



Re: B230FT+B234FそのA UmiBo-zu - 2009/09/29(Tue) 21:57 No.3705  

エンジンに関する大きな問題はクリアできそうですね。
次は、搭載方法になるかと。
(気が早すぎますか?笑)

940では(740も)、8v搭載車と16v搭載車ではバルクヘッド形状が違います。
また、ボンネットのインシュレーター(遮音材)形状も異なっています。
これはヘッド幅の違いにより干渉が起きるためです。
特に傾斜搭載によってEX側とバルクヘッドとの干渉量が大きくなります。
どのようにクリアするのか、完成を楽しみにしています。

頑張って下さい!



Re: B230FT+B234FそのA 764V6 - 2009/10/05(Mon) 20:05 No.3706  

こんなの見つけました。



Re: B230FT+B234FそのA UmiBo-zu - 2009/10/05(Mon) 21:05 No.3707  

ドライサンプにして、オイルパンレスでエンジン搭載位置を低くしてますね。
低くなった分、傾斜搭載から直立搭載。
この効果として、排気側のスペースに余裕が出来て更に面白いことに!(笑



Re: B230FT+B234FそのA 投稿者:Umi@16vフェチ 投稿日:2009/09/23(Wed) 12:29 No.3687  
スレッドが長くなったので、

1.オイルライン
B234Fヘッド下面とB230FTブロック上面は一致します。
ガスケットも共通で使用できます。

2.オイルポンプ
B230FTのオイルポンプは、カウンターシャフト経由のベベルギア駆動で、オイルパンに位置します。
(No.3679の写真、カウンターシャフト右側のギアがオイルポンプ駆動用です)
B234Fのオイルポンプは、タイミングベルトによるプーリー駆動で、エンジンブロック内に位置します。
(No.3627の写真、右下がオイルポンププーリーです)
この違いにより、B234にはカウンターシャフトが有りません。

3.油圧/吐出量
B234FはB230FTに対し、HLA作動・2カム化・バランサーシャフト潤滑などのため、Hideさんが書かれているように油圧/吐出量が高められています。
特にHLAに関しては、冬季の始動時など油圧が低い状態ですと打音が出る事や、この音が出ている間は2500rpmまでの回転制限がマニュアルに有りますので、高油圧化の要素として大きいと思います。

4.HLAの分解/清掃
非分解部品ですが、DIY的には分解/清掃が可能です。
構造上オイルの出入りしにくく、プランジャー内のオイルがスラッジ化するため、本体からプランジャーを引抜き、チェックボールを押し込みながら清掃します。
清掃のみならここまでで、プランジャーの分解はしません。
HLAからプランジャーを引抜くには、ステムシールプライヤーが使いやすいです。

5.HLAの改造
HLAの作動を殺すのであれば、プランジャーを分解してみてください。
プランジャー上部のカシメリング(丁寧に外せば十分再使用可)を外せば、ピストン部とシリンダー部に分離できます。
改造方法としては、
1.ピストン部のチェックボール・シリンダー内のスプリングの代わりに、棒鋼(またはパイプ)をシリンダーに仕込んでピストンを組む。
2.シリンダーを廃止し、棒鋼(またはパイプ)をピストンに組み込む。
などが考えられます。
どちらにしても棒鋼をシム代わりにしますので、タペット調整に手間が必要になりますね。

6.オーバーラップ
ご指摘のように、B234は古典的な設計のためオーバーラップが大きくなっています。
このため排気系の背圧が重要で、S字型のマフラーエンドパイプを外すだけで低回転のトルクがスカスカになります。
ノーマルカムを使うのであれば、過給設定や排気系でセッティングしていくしかないでしょう。
あとはカム加工ですね。

7.バルブとピストンの干渉
B234の燃焼室は高圧縮比のため非常に薄くなっています。
またバルブも燃焼室端部まで目一杯に配置されていますので、シリンダー側に大きくバルブが突出します。
カムプロフィールのアプローチなど、作動が不安定な部分での干渉に対するマージンは必要だと思います。
今遊んでいる944-16vも、ほんの僅かなズレでクラッシュしましたので・・・

8.EGR
排ガスの問題を別として、燃焼・排気の温度に影響します。
レス化した場合は、燃調(燃料冷却)による温度問題の回避になると思いますが、当然燃費は悪化します。



HLA分解 Umi@16vフェチ - 2009/09/23(Wed) 12:54 No.3688  

上段が、プランジャーを分離した状態です。
プランジャー上部にチェックバルブが見えると思います。

下段は、プランジャーを分解した状態です。
右から
・プランジャー本体(シリンダー)
・プランジャースプリング
・プランジャーピストン
(この中にチェックバルブとして、チェックボールとスプリングが入っています)
・カシメリング
・HLA本体



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/23(Wed) 13:30 No.3690  

Umi@16vフェチさん早速のアドバイス感謝です!!


3.油圧/吐出量
やはりそうなんですね。安定したジャーナルへの供給が出来ればよいのですが・・
こればっかりは組んでみないと判らないですね!

5.HLAの改造
HLAは分解済みです。ただ判らないのが右と左でHLAのオイルの溜まる部分の形状が
違う??これはオークションで16V用のストック部品を購入したときに
入ってました。通常はUMIさんの写真の通りHLA内のオイル溜まりは下側から
みたら斜めテーパーがついているのですが、ストック部品には、まっすぐなタイプも
はいっていました。ただ径はピッタリなのでとても、流用部品には思えません・・
年式や940,740のHLAで違うのでしょうか??
タペット調整はプランジャー(中)に適当な棒鋼を挿入して(クリアが計れる程度の長さ)
カムとのクリアを測定して、それより少し厚めのワッシャーを棒鋼に加工して溶接止め
します。あとは希望の長さまでオイルストーンで削るのみ!!って思ってます。
どうでしょうか?

6.オーバーラップ
これは怖いですね・・
町乗り重視設定を狙っているだけに、低速スカスカ、燃費最悪ってなことに
なりかねません。ここらへんになるととりあえずやってみてあとは手がつけられない
ことになりそうです(私の性格上・・)

7.バルブとピストンの干渉
そうなんですよね〜やっぱりマージンは必要ですね!
一応、カムプロフィールを現物測定して、希望のバルタイでCADおこして
あたらなかったのですが、最低でも一番接近する部分で2mm以上のマージンは
取るようにリセス切る予定です。

8.EGR
燃費・・これも、組んでみないとわかりませんが・・
今のB230よりは間違いなく悪くなるでしょう。
すぐ時期エンジンを組むことになったりして・・(笑、ですがその覚悟?はあります。

ところで、私のB234ヘッドのカムプーリーは丸型でしたが、B234で丸型ってあったんですね。




Re: B230FT+B234FそのA UmiBo-zu - 2009/09/23(Wed) 14:17 No.3691  

9.燃焼室のカーボンの状態
Hideさんご指摘のカーボン、間違えなくステムシール硬化によるオイル下がりですね。
B234ヘッドO/H時に打ち換えましょう。

10.HLA内のオイル溜まり形状
Umiも??です。



【重要】HLAの分解に関して UmiBo-zu - 2009/09/24(Thu) 23:06 No.3703  

KT/OMさんは、HLAの機能を止める改造前提なので書きませんでしたが、O/H再使用の場合はバラバラにしては駄目です。
HLA本体とプランジャーは馴染みの問題があるので、必ず元の組み合わせになるように保管しましょう。
またHLAをカムキャリアに組むときも、カムフェイスとHLA本体の馴染みから、元の位置に戻す必要があります。



B230FT+B234FそのA 投稿者:KT/OM 投稿日:2009/09/24(Thu) 11:21 No.3693  

やってしまいました・・・。
カムプーリーをはずそうとしてリアの切り欠きにかませものしてたら
パキッ!!(泣)
溶接でなおるのかしら・・・(鋳物だし・・・)
あ〜ちょうど良くオクでカムがでてますね〜。。
はぁ〜



Re: B230FT+B234FそのA UmiBo-zu - 2009/09/24(Thu) 13:11 No.3694  

アララ、貴重なカムが・・・

カムプーリーのボルトは50Nmと結構なトルクが規定値ですし、運転によって締め付ける方向になりますので緩めるにはかなりの力が必要です。
外す時は、カムをキャリアに装着した状態で、プーリーを固定しないととキツイですね。
汎用のプーリーホールドレンチや、DOHC用のカムプーリーロックツール、が必要です。

カムは鋳物に焼き入れしてあるので簡単に折れたり割れたりします。
キャリアに装着する時も、ベアリングキャップを順次締めていかないと折れますので注意して下さい。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/24(Thu) 21:15 No.3695  

こんな感じでTIGってみました・・
余もりした部分は不可がかからない程度に研磨します。
ダメそうだったら買います〜!!(泣



Re: B230FT+B234FそのA UmiBo-zu - 2009/09/24(Thu) 22:17 No.3700  

確か、軸前後方向のクリアランスはMin0.06mm、Max0.4mmだった筈です。
頑張って精密研磨に勤しんでください。
Umiもマニホールドを手作業で研磨しています(笑



B230FT+B234FそのA 投稿者:KT/OM 投稿日:2009/09/21(Mon) 00:22 No.3667  
こんばんは、神出鬼没のKT/OMです。

B234FT可、準備が整いましたので、ご報告です。

とりあえず、B234Fヘッド(分解洗浄済み)とB230FTエンジンが

そろいました。

B234Fヘッドはなぜだかラウンドティース型のカムプーリーでした。

B230FTエンジンはこの連休で解体洗浄予定です。

いろいろ調べていくと新たな障害もわかってきました。

(ここいら辺は後世についたえていくべき使命をかんじましたので・・)

@、まず16Vヘッドはヘッドボトムとカムキャリアにわかれていて

その間(正確にはカムキャリアの下面にオイル溝が刻まれており

それがオイルラインになってHLAとカムジャーナル部にオイルを供給しています。

HLAは初めから機械式シムリフターにするつもりでしたのでいいのですが

カムジャーナルへのオイル供給は必須です。

詳しくは、ヘッドボトムの下面にオイル穴がありブロックからオイルがくるようです。

(2番シリンダーの右か左のどちら側かにヘッドボトムにはオイル穴がありました。)

B230FTエンジンは明日解体するのでブロック側に穴があるのか心配です。

外国では、FORDの腰下とボルボの16Vヘッドを合わせる場合はヘッドに無理やりタケノコニップルを

タップ切ってサンドイッチブロックなどからオイルを供給するみたいです。

(最悪はこの方法しかありませんね。。)

Aこれも頭いたい・・・

16Vヘッドのサーモスタットハウジングとブロック設置のディスビがモロに干渉する!!

これは予想してなかったです。。

いろいろ調べた結果、ディスビのボディ(上の皿の部分)とブロックに固定する台座?との間の

シャフト部分を切り詰め(当然ディスビのシャフト自体も)SAAB用の通称クラブ(カニ型)キャップを

使用してハイトを詰めるようです。(海外で切り詰めしたディスビがコアチャージで$180位でありました。

アメリカ人暇ですね〜・・)

B16VカムがNAカムなのでカムスプロケで調整してもオーバーラップが出来る。

ターボエンジンはNAに比較してオーバーラップが少なめ(実際オーバーラップ0°のカムもあります。)

ですが、B234Fはどうやってもオーバーラップが30°前後になります。

(アイドリングするのか?吸気の吹き抜けは大丈夫か?などいろいろありますが)

とりあえず、実際そのバルタイでB234FTを完成した人のバルタイに合わせてみます。

(TURBOBRICKSのHPでありました。)

最低でもタービンをハイフローにしないと排気がふんずまりになりそうです。(そんな予算ない!!)

Cハイドロタペット(HLA)が8V機械式シムとサイズが合わない!

まぁコレはヘインズでもみればわかったことですが・・・合いません。サイズが違います。

国産のロードスターなどはチューニングメーカーでHLAキラーなるHLAのプランジャーをインナーシム(ただの

長さ、径があっている棒鋼のコマですが・・)があるみたいですが、ボルボにそんなものはありません。

ここはDIY力のみせどころでしょうか?いづれにしてもインナーシム化にします。



以上がただいま致命的な問題たちです。(8Vそのまま載せ換えにこころがゆれます・・・)

諸先輩方の手助け(アドバイス)を期待しております。

以下はこれからの方針ですが、なにぶんイレギュラーな部分をあると思いますが

率直な意見、アドバイスをいただけるとうれしいです。

・インマニ・・

デリバリーパイプ、インジェクターホルダーなど燃料系でシビアな部分が取り合うところ

ですが、一応自作予定です。(SUSで・・重いですが・・)ただ最悪はB230スタイルインマニアダプター

という裏技(逃げ道??)もあります。アダプター仕様の場合はおそらく右ハンドルなのでエアコンの

EXPタンクにスロットルボディが干渉します。スロットルボディを逃がすエクステンションが

必要になることでしょう。

・エキマニ・・

これも自作予定です。ってかタービンをかえるとフランジが合わないので

自作するしかありません。これは鉄で予定です。(予算の都合で・・)

・カムプーリー・・

バルタイ合わせに加工は必須ですが、IPDのカムギアはタイベル歯形状がちがうので

ロックピンの穴をバルタイにあわえて空け直す予定です。

・タイミングベルトテンショナー・・

これも自作です。16Vヘッドのボルトサービスホールを使い

ベースプレートを作成し、それにテンショナー固定用のスタッドを溶接、アイドラープーリーと

ベルトを挟み込むような感じです。これは海外で結構メジャーなやりかたみたいなので、自信ありです。

・16Vヘッドのバルブガイド打ち替え・・

かなりガタきてました。バルブステムはほとんど規定値でしたが、ステムとガイドは軒並み0.1mm程度ガタついていました。

これはSSTでやったほうが確実ですね。。VADISのヘッドオーバーホールの説明では

SSTをつかっていました。HIDEさん!!純正SSTも共同購入で注文できますか??

・EGR廃止・・

95年の940ターボエンジンなので(UMIさんやっぱりピストンジェットは魅力でした。。)

EGRがあります。EGRはいろいろ面倒なので(センサーや、アクチュエーター??)

なくしたいと思ってます。ただブローバイだけは生かします。問題ありますかね??

・バルブとピストンの干渉・・

希望のバルタイ時のピストンの動きとバルブの軌跡をCADでおこしてみましたが、リセスきらなくても、

一応は干渉しないみたいでした。。ただコマずれやレブったときはわかりません。なので一応はリセスきる方針で

います。。


後はいろいろ問題は山積みですが、明日B230FT解体してみますので、新たな問題が発覚したら

報告します。(あ〜、B230FTでいきたい。。。汗)



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/21(Mon) 00:39 No.3668  

こんな感じです。奥にあるのが16Vヘッドです。



Re: B230FT+B234FそのA 764V6 - 2009/09/21(Mon) 20:44 No.3669  

うわッ!
すごいです。・・というか、こんなに合わないんですね。
国産のブロックは軽から・・でかいのまで、同じ名称ならソコソコいたずらできました。
といっても、○ヨタのKやTとか、○ッサンのAやLとかスズキのFなど・・過去の駆動物ですがね。
・・そして、この結果に動き出すEGはどんな特性があるのか楽しみです。

すでに引退していますが競技外の冗談出場で大切なノーマルボルボ744の8バルブ(1380Kgだったかな)にてダートラコースを駆けめぐった事があります。ノーマル足に標準デフでしたが、ア・ア・ア・ア・ここで・・もう一枚(少し)の上トルク(トルクバンドが上側)があったらぁ〜と思いました。そして当時の車としての高剛性感を覚えています。当然アンダーカバーはチギレ落としました!

制作される目的はおそらくストリート仕様と察します。下から上まで段付きのない上り詰める気持ちの良いEGになったら良いですね。ここで営業はいたしませんが、もし特注の足が必要でしたらご連絡ください。ご協力できます。ショックについては納得ゆくまで調整できます。



Re: B230FT+B234FそのA 小沼@B234*3 - 2009/09/22(Tue) 00:02 No.3670  

KT/OMさん こんばんは。
凄いです!
すばらしい。
”自信ありです”のコメントに感服。
引き続き、力強いレポート、コメントに期待してます。
大変な試みに感心。



Re: B230FT+B234FそのA Hide - 2009/09/22(Tue) 00:46 No.3671  

げげげげ・・・凄い!! 

>純正SSTも共同購入で注文できますか??
出来ますよ。

>ただブローバイだけは生かします。問題ありますかね??
ブローバイから出るCOだったかな?それを最燃焼させることを加味して燃調設定してありますので、これは、リターンした方が良いですね。

EGRは、捨てて良いです。

これからの進捗を楽しみにしております。 写真沢山アップしてください。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:05 No.3672  

764V6さん

町乗り重視で仕上げたいとおもってろいますが、16Vの特性がいい感じで出ればと思っております。
(低速そこそこ使えて、まわすときもちいい!!が)

小沼@B234*3さん

ひきつづき細かくご報告していくますので、お気づきの点あれば、ご教授ください。

Hideさん

SST早速次回に注文させていただきます。
どんどんアップしていきたいと思いますので、ご指導お願いいたします。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:23 No.3673  

ブロックの状態はかなり良い状態でした。
シリンダーライナーにクロスハッチがクッキリ残っております。
ピストンスカートも磨耗の跡はみられませんでした。
すいません。95年かと思ってましたが、刻印は96年になっていました。。。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:26 No.3674  

クランクシャフトはばらしていくうちにかなり状態がよかったので
ばらさないことにしました。メインメタルは大丈夫でしょう。
トルク管理とオイルクリア管理が面倒なので・・



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:28 No.3675  

洗浄済みのピストン、コンロッド達・・



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:29 No.3676  

とりあえず、乗っけてみました・・・ん??



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:31 No.3677  

あたってます。。。。。。
最初の仕事はディスビのきりつめ・・・決定!!



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:33 No.3678  

ヘッドが10mm程度あたっておりますので
ここが15mm位あるので切り詰めて、SAABキャップでいけそうです。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:38 No.3679  

新たな問題発生です!!
インターメディエイトシャフトにディスビ用のギアが刻まれておりませんでした。
引き抜いた瞬間がっくりきました。
誰か、余っている方譲ってください〜!!(普通いませんかね?)
HIDEさん!インターメディエイトシャフトって取り寄せできるのですか?
もし、お時間のあるときに、価格だけでもわかれば・・・お手数おかけしてスイマセンが。。
よろしくお願いいたします!!
やはり、今のB230と乗せかえる前にファイアリングテストはしておきたいと思っておりますので。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 21:49 No.3680  

心配していた、ヘッドボトム下面とブロック上面のオイルラインはバッチリあっていました。
ひとつ問題が消えましたが、新たな疑問が出来ました。
それは、先述の通り、このオイルラインでHLAとカムキャリアのジャーナルへ
オイルをおくっているわけですが、これだとHLAも利用できることになります。
いろいろな海外サイトでは、HLAは使用出来ない、となっていましたが
油圧的に使用できない意味なのでしょうか?
確かにヘインズでは、B230のアイドル時の油圧は0.7bar程度でB234は1.0barと
あります。b230のほうが若干油圧が低いみたいです。



Re: B230FT+B234FそのA Hide - 2009/09/22(Tue) 22:32 No.3682  

KT/OMさん  頑張ってますね。

>インターメディエイトシャフトって取り寄せできるのですか?
出来ます。部品番号解りますか・・・

>油圧の違い
B230とB234のピルポンプの形式が違いますね。
その前に、油圧の違いと共に、相関の有る油量の違いも検証する必要が有ると思いますね。
双方共にジャーナル数は同じでも、HLAに必要な油圧、カムホルダー数、その他機関が増した分のオイル供給油量、しかも、レッドゾーンのNeも違ってきてます。
圧力が必要な部分と、油量が必要な部分がちと、構造的に違う気がします・・・素人的に

1 bar = 1.02 kgf/cm2・・これって、アイドリング時の油圧?じゃないですか?
最高回転までエンジンを保証する油圧だとすると、4〜5とか6barの油圧と油量が
確保されているか心配です。

245用だと、デスビ・・・背中に背負った方が良いんじゃないのかな?



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 23:28 No.3683  

HIDEさん、早速のコメントありがとうございます。

インターメディエイトシャフト品番 463581です。(VADISではカウンターシャフトと
なっています。(すいません、お願いいたします。)

HLAの考察については、納得って感じです。
確かに、潤滑(圧力がいらない)とHLAのようなカムの押す結構な力がかかる部分では
デリケートさ?が違うというか、なんというか・・。
そうですね。エンジンの構造自体がちがうのでレッドゾーン近くでの油圧は
かなり違いそうですね。
先述の国産ロードスターなどでは、チューニングの過程でHLAをインナーシムに
するみたいです。(一応、分解再使用不可なのと、不具合も多いようみたいです)

ディスビの件ですが、240シャシーでは、背中につけた場合はバルクヘッド
に干渉して収まりません バルクヘッドに穴あける勇気があれば・・・

載せ換えた時点で○車検の仲間入りだと思っております・・(査定もゼロ!!)
ので、穴あけたところで一緒ですが、一生乗りますので・・(汗)






Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/22(Tue) 23:35 No.3684  

私のボルボ暦ですが、一応・・・
12年目です・・免許とって初めて5年落ちでかった車が今の245でした・・
一生のうち1台の車しかのらないのって変ですかね??
(一応そのつもりですが・・)



Re: B230FT+B234FそのA Hide - 2009/09/23(Wed) 00:04 No.3685  

KT/OMさん  素人の油圧思考ですから・・・

ところで、燃焼室のカーボンの状態というか、焼けてないと言うか・・・

潤滑油で滲んでいるのか・・・しんぱいになりました。

>一生のうち1台の車しかのらないのって変ですかね??
そんなことはないですよ。

奥さんだって、一生に一人しか乗りません!? 意味不明



Re: B230FT+B234FそのA すがり - 2009/09/23(Wed) 00:14 No.3686  

h00p://www.yoshifab.com/store/index.php?_a=viewProd&productId=10

ご存知かもしれませんが。



Re: B230FT+B234FそのA KT/OM - 2009/09/23(Wed) 12:56 No.3689  

HIDEさん
>燃焼室のカーボンの状態というか、焼けてないと言うか・・・

そうですね〜。ターボなのでこんなものかと思ってましたが
確かにカーボン多めの印象を受けました。でも、全気筒同じ状態だったので
まぁ、良しとしました。(ピストンの清掃が一番時間かかりました。)

>奥さんだって・・

な〜る!!(笑

すがりさん

そのHPは知ってました。私のためにあるようなHPでしたので・・(笑
先述のコアチャージのローハイトディスビもここにあります。
実はこのHPページを見て、16Vターボ化を決断いたしました。
なんとかなる感がただよいますよねぇ〜。



エンジンヘッド逝きましたA 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2009/08/21(Fri) 23:51 No.3655  

こんな事しているのでなかなか進みません。(笑



Re: エンジンヘッド逝きましたA Hide - 2009/08/22(Sat) 00:00 No.3656  

笑っちゃいけないけどさぁ・・・(^ー^)

やっぱり、ここは避けて通れないね。もっともっと、磨き込んでくださいね。

ヘッド研磨して、ε でも少し上げてみてはいかがでしょうか?



Re: エンジンヘッド逝きましたA Boollon@745-16v - 2009/08/22(Sat) 14:55 No.3657  

おぉ〜!頑張ってますね^^;
ここまで磨くのにどれだけ時間掛かるのでしょうか、、
元の地肌を見てると気が遠くなりますよ?(笑)



<磨き待ち商品群(汗)



Re: エンジンヘッド逝きましたA UmiBo-zu - 2009/08/22(Sat) 19:57 No.3659  

正直インマニは、鏡面(#800以上の磨き)を狙うのは無理です。
鋳造が荒く削っても削っても次のピンホールが出てきます。

何処で妥協するか?、塗装を掛ける方向で行くか?、思案中です。



Re: エンジンヘッド逝きましたA 小沼@B234*3 - 2009/08/23(Sun) 13:31 No.3660  

Umiさん みなさん こんにちは。
確かに時間が掛かかりますね。という私も先週からグラインダーにつけるバフディスクやカップブラシを調達し、磨きに凝っているところでした。
せっかくのチャンスですから、思う存分テカらせてください。
それにしてもサージタンクは大変だと思います。管の間など作業し難いですしね。
かつてカムカバーの黒塗装を落として地金むき出しにしたことがありました。6時間くらい掛けてやりましたが、辛かったです。モノさん まだ持っているかな?
なんだか、楽しみを膨らませていらっしゃるようで うらやましい(?)です。



Re: エンジンヘッド逝きましたA UmiBo-zu - 2009/08/23(Sun) 14:11 No.3661  

サージタンク面はグラインダー使いましたが、インテークパイプや隅部は金鑢でチマチマ削ってます。
次はメインのヘッド、IN/EXマニホールドが待ってます(大汗



Re: エンジンヘッド逝きましたA shige@245 - 2009/08/26(Wed) 06:38 No.3662  

ぷっ、 やっぱり変態さんです。


Re: エンジンヘッド逝きましたA UmiBo-zu - 2009/08/26(Wed) 23:57 No.3663  

shigeさん、最大級の讃辞ありがとう!
変態から見て変態って・・・超普通って事ですよね。
次回関西オフをお楽しみに(謎



Re: エンジンヘッド逝きましたA 麦酒一番 - 2009/08/31(Mon) 22:34 No.3664  

驚きました!  
Umiさん!
塗装より光らせましょう、楽しみにしています、



Re: エンジンヘッド逝きましたA UmiBo-zu - 2009/09/08(Tue) 21:08 No.3665  

出たぁ〜ポリッシュ同盟、、、(笑
やはりエポキシの白ってのは軟弱ですか?



Re: エンジンヘッド逝きましたA shige@245 - 2009/09/09(Wed) 10:22 No.3666  

ぜひフルメッキ仕様にして下さい。


エンジンヘッド逝きました 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2009/06/07(Sun) 21:48 No.3642  
944-16vからガラガラ音がするのでタイベルカバー開けると、お約束のバランサーベルトテンショナーが粉々。
破片がタイベルカバー内に散乱、タイベルが噛んだのかカムが齣ズレ・・・
タイベル系含め手持ち部品で復旧してもどうも1発死んでるようでラフアイドル。
調べてみると4番のコンプレッションが「0」、2/3番もチョイ低め。
間違えなくバルブ突いてます。さて、どうしましょうか?



Re: エンジンヘッド逝きました shige@245 - 2009/06/09(Tue) 23:17 No.3643  

乗り換え決定ですね。


Re: エンジンヘッド逝きました Hide - 2009/06/09(Tue) 23:21 No.3644  

UmiBo-zuさん  お疲れさまでした! 

 粉々ですか(~_~;)16Vの怖さが伺えました。

 また、一機この世から逝ってしまいましたね。残念。



Re: エンジンヘッド逝きました BEN945T - 2009/06/09(Tue) 23:44 No.3645  

B234あきらめてV8に積み替えなら手伝いますョ。


Re: エンジンヘッド逝きました 小沼@B234*3 - 2009/06/10(Wed) 00:18 No.3646  

!
なんてこと!
あのテンショナー やってくれますな。
選択肢はいろいろ。 でも、見極めが大難。
少し挑戦的な気持ちで!



Re: エンジンヘッド逝きました UmiBo-zu - 2009/06/10(Wed) 19:24 No.3647  

皆さん、ご心配有り難うございます。

shigeさん
乗り換えるとしても、また16vかな?

Hideさん
まだ、この世から逝ってませんよぉ・・・(悪足掻き
貴重なB234(当車比)を1基でも残したいなぁ。

BENさん
V8は勘弁ですぅ〜(笑

小沼さん
やはりテンショナーは鬼門、やってくれます・・・
プーリー/テンショナーは費用を掛けても更新すべきパーツでした。
それと、16vは五感を働かせての維持が必要ですね。



Re: エンジンヘッド逝きました UmiBo-zu - 2009/06/21(Sun) 20:53 No.3648  

ヘッド降ろしてみたところ、4番の排気バルブが密閉不良。
たぶんバルブステムの曲がりだと思います。
カム、ピストン、シリンダー、は目視での異常は無し。
修復可能のようなので、ボチボチやります。



Re: エンジンヘッド逝きました Hide - 2009/06/22(Mon) 22:42 No.3649  

Umiさん  比較的被害が少なくて良かったですね。#4だけでね。

密閉不良で片当たりしてるはずだから、バルブのシート面のすりあわせは必要になりますね。

ぼちぼちやって下さい。

しかし、逝っちゃった経緯が無いけど、いきなり?←単なる興味のみ



Re: エンジンヘッド逝きました UmiBo-zu - 2009/06/22(Mon) 23:45 No.3650  

>逝っちゃった経緯が無いけど、いきなり?
監視人の常用車に仕上げて、日々働いてくれていたんですけどね。
「エンジンが何か変な感じなんで見て」と言われ、翌朝Umiがエンジン掛けてエンジンルームに周ったら急にガラガラ云い出し振動が凄くなったので緊急停止。
逝っちゃった経緯は、いきなりと云えばいきなりなんですが、監視人なりに異状を察知していたようです。
エンジン掛けずにタイミングベルトカバー開けてたら違った展開だったかも・・・
これで945-16vが監視人の常用車、944-16vがUmiのオモチャにカムバックです(爆

>比較的被害が少なくて良かったですね。
#2#3も状況は良くなく、#4のバルブ打ち換えだけで済まなそう。
ピストンは#2#3#4にカーボンビッチリで、特に#4はバルブリセスが半分埋まってたので、だいぶ前からオイル下がりを起こしていたようです。
試算したら腰上の最低コースで必要部品6万、なんやかんやで10万は掛かるかな?
財布と相談しながら、ぼちぼちやってみます。



Re: エンジンヘッド逝きました 小沼@B234*3 - 2009/06/22(Mon) 23:53 No.3651  

Umiさん こんばんは。
開腹されましたか。
問題が特定できたことは、良いスタートが切れたということですね。
応援してますよ!

この際、ゆっくり構造をかみ締めながら、味わいながら楽しんでください。
お手伝いしたいところですが、遠方におりましてすみません(←言い訳です、涙)。

バランサーベルトテンショナーは、逝くのは前触れ無しですね。
振動、異音、匂いさえありません。五感プラス第六感?
”調子”を気にした後だったかも...。
私の場合、細田さんに したり顔で話した数日後でした。



Re: エンジンヘッド逝きました UmiBo-zu - 2009/07/04(Sat) 01:08 No.3652  

部品発注しました。SSTやベルト系と併せて腰上予算10万で収まりそうです。
開けたついでに、ハイドロアジャスターのO/Hやポートも軽く磨いてみるつもりです。
完全にオモチャ状態ですね(笑
どうせだから、オイルパン割って腰下のO/Hもしておきたいな・・・



Re: エンジンヘッド逝きました v74589 - 2009/08/14(Fri) 09:46 No.3653  

Umiさん 今頃楽しんで玩具弄りしているのかな。
大きい玩具なので エアコンの効いた部屋で といかないので 大変でしょう。
今年は天候不純?で 汗だらだら 脱水症状起こさないように 水道からのホースくわえて(ラジエター?)頑張ってください。



Re: エンジンヘッド逝きました Umi - 2009/08/19(Wed) 11:33 No.3654  

各部品にバラして、洗浄/清掃中です。
年内には復活出来るかな?



B230ft+B234f? 投稿者:KT/om 投稿日:2009/05/13(Wed) 17:32 No.3622  
新参物のKT/omと申します。

245GLE 92yに乗っていますが、B230fが20万超えましたのでエンジン乗せ替え
を検討しておりますが、ただ乗せ替えではつまらないので
B230ftブロックにB234fのヘッドを乗せようと思っております。
そこで16V乗りの方のお知恵をお借りいただけたらと思い書き込みいたしました。
尚、b234fのヘッドは購入済みです。結構本気で検討していますので
よろしくお願いいたします。

ドッキングの諸検討事項は以下程でしょうか?

1,b230ftブロックの年式

B230ftブロックの選定で少し迷っております。
いろいろな海外サイトの説明等では、91yの940のB230ftブロックが良いと
かいてあったような気がしますが、なぜでしょうか?
91y以降はタイミングベルト形状が変更されてるからでしょうか?
いまいち詳細がつかめません。

2,タイミングベルトとテンショナー、スプロケットの問題

タイミングベルトはヒュンダイの28mmワイドが実績ありそうです。
テンショナーは気合いで自作予定です。
b230ft正規の穴(支点)とアジャストボルト使用でプレート加工
ベアリングをオフセットしてアイドラープーリーとはさみこんでなんとか・・
とりあえず仮定です。。。
スプロケットはB230ftのIPD製アジャスタブルギアのギア数が合えば
流用できるかなと思っております。

3、バルブ、ピストンの干渉

B230ftブロックはOHする前提ですので内燃機屋にバルブリセス加工
するつもりです。バルタイあわせて干渉値を測定して加工に出します。
バルタイはターボカム参考値で

open    close     作用角
in BTDC19° ABDC57°   256°
ex BBDC57° ATDC19°   256°

オーバーラップ36° イニシャル点火時期BTDC12°でセッティング予定です。
サブコン導入済なので点火時期はパソコンで簡単にずらせます。

4、ディスビのバルクヘッドの干渉

240シャシーなのでB234ftのカムドリブンでは干渉するので
インターシャフトドリブンに移動します。
インターシャフトにディスビドライブ用のギアがあるかどうかが疑問です。
230ブロックは共通だと思うのであると思うのですが・・・

5、234ヘッドのハイドロリフターを機械式へ交換

これも良くわかりません。ヘッドに油圧がかかる穴があるのでしょうか。
機械リフターに入れ替えただけでは、ダメでしょうか。
オイル経路も塞ぐ必要がありそうな感じです。。。。

6、ウォーターポンプの形状(ヘッドとの相性)

これは、勉強不足でした。。今書いている時点で気づきました。
多分大丈夫でしょう。。。(汗)

7、インマニ、エキマニ

インマニはB234用、エキマニはB204ft用が適合するのはわかってますが
手にはいりませんので自作するつもりです。

8、インジェクター

低抵抗用ドロッピングレジスターかませて緑INJへ交換です。
追加INJにいれる予定です。
A/Fはワイドバンドセンサーで任意の空燃費に設定して、
サブコンで燃調とる予定です。

9、LH2.4+EZ-116K(DI)

LH2.4 35pinで240ECUでブランクなのが、10,11,16,23,27,31,32番でした。
10,11は電動ファンなので問題なし。16はダイアグ系これも多分?問題なし。
23,27はEGRとEVAPなので問題なし。32はコールドスタートINJなので問題ないのですが
31のConsumption signal to EDU Output Freq incr with throttle opening が良くわかりません。
EDUとはなんでしょうか??ストッロルが関係しているみたいですね。。。とりあえず無視。。
EZ-116Kは不都合がなければ、そのままでいきます。

10、センサー関係

エアマス、IAC、TPS,パワーステージ、クランク角、ノック、O2センサーなどは
心配してませんが、一番問題が水温センサーです。B230とB234では水温センサーが
ちがう?みたい。。。ECUに送っているのが出力値があわないと問題なので
ECUはTemp Sensor input 4V @-20C, 2.3V @+20C, 1.1V @+40C, 0.7V @+60C, 0.4V @+87Cで
認識しているみたいです。どうにかするしかない・・・

11、インタークーラー、パイピング等

社外、既製品、自作、問題なし。

長々とすいませんでした。教えていただきたいのが1,2,4,5,10についてです。
スキルはヘッドOH(バルブすり合わせ、ポート研磨程度、タイミングベルト交換)
マフラー触媒後自作、サブコン、MDI、ワイドバンドO2センサー
配線取付セッティングくらいはできます。
どうか皆様のご教授をお願いいたします。ちなみにここまで書き込みを
したのは重い腰を上げるためです。
(ご教授いただいた手前やらなかったじゃカッコ悪いですもんね〜汗。)



Re: B230ft+B234f? Hide - 2009/05/13(Wed) 22:25 No.3624  

KT/omさん これ、実現したら凄いし、どっかで、見たことが・・あれは、B234のターボ化か。
興味深く読みました・・・。

が、今のHideの知識では、思い当たる節はある物の今ひとつ明確なお答えが出来ない。

くらい、すっげ、濃い話しです。 ちと、勉強せねば・・(笑)

で、かなり濃い話しなので、「濃いデジタル」に話題を移しませんか?



Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu@944/5-16v - 2009/05/13(Wed) 23:15 No.3625  

KT/om さん
以下ご参考まで。

1.ブロックの選定
'93以降のB230ブロックは、ピストンクーリングジェット(冷却用オイル噴射口)が有るため、こちらをお勧めします。
クランクエンドのタイミングベルト駆動ギアは、'92以前の角形、'93以降の丸形、相互に交換が出来ます。

2.タイミングベルト、スプロケットの選定
タイミングベルトに、'92以前の角形、'93以降の丸形、どちらを使うかの選択ですね。
B234のカムギアがB230と互換であれば、選択肢が広がるので確認してみてください。
【'92以前の角形】
B234のカムスギアは角形です。
カムギアがB230と互換であれば、ipdのアジャスタブルギア(これも角形)が使えます。
タイミングベルトは、25mm幅146歯のボルボペンタ2.5L-16v用(#855506-2)が流用できるようです。
【'93以降の丸形】
カムギアがB230と互換であれば、'93以降の丸形に交換。
タイミングベルトは、25mm幅149歯のヒュンダイ3.0L用(Goodyear # T139)が流用できるようです。

3.4.省略

5.ハイドロリフター
ハイドロリフターにオイルを供給する油路がヘッドにあります。
対応は、ブロックの変更でオイル供給経路がどのように変わるか、によってでしょうね。

6.ウォーターポンプ
B230、B234共に同じウォーターポンプを使っています。
問題は無いと考えますが、現物確認が必要ですね。

7.8.9.省略

10.水温センサー
B230とB234共に同品番です。

11.バルクヘッド形状
940の場合、B230とB234はデスビが後方装備で同じですが、相互にバルクヘッド形状が異なります。これはエンジンヘッド幅とエンジン搭載位置によるものと見ています。
240に搭載した場合も、バルクヘッドとエンジンヘッドの干渉を調査し、エンジン搭載位置もしくはバルクヘッドの改修を検討する必要があると考えます。



Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu@944/5-16v - 2009/05/13(Wed) 23:19 No.3626  

ハイドロリフターの作動図です。



Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu@944/5-16v - 2009/05/13(Wed) 23:26 No.3627  

B234のタイベル取り回しです。
写真右下のギアで、オイルポンプを直接駆動しています。



Re: B230ft+B234f? Hide - 2009/05/13(Wed) 23:52 No.3628  

濃いデジタルへの移動は・・不要か・・そもそも濃い部屋だからね。ここは!!

しかしUmiさん詳しいね。文言さえ間違わなければ・・・(^^ゞ

ところで、
B234のタイベルのクランク部のドライブプ−リーは、不等間隔?のカム山かね?
なんか、間引いて見えるが。ちと、びっくりしました。



Re: B230ft+B234f? Umi@16vフェチ - 2009/05/14(Thu) 01:00 No.3629  

>そもそも濃い部屋だからね。ここは!!
そいうですね、ここに書き込む方々は16vに喜々として乗ってるくらいですから(笑

山が間引かれてるプーリーがオイルポンプ駆動用です。
これもまた曲者パーツの1つです。



Re: B230ft+B234f? KT/om - 2009/05/14(Thu) 12:24 No.3630  

Hideさん、Umibo-zu@944/5-16vさん早速の手解きありがとうございます。
こんな質問に速攻解答くださるとは・・
やはり皆さん只者ではありませんね。
すべて自己責任なのは言及するまでもありませんので
皆さんささいなことでもかまいませんので、お力をお貸し下さいませ・・・

Hideさん>これ、実現したら凄いし・・

必ず実現させてみます!!いいわすれましたが、ネックがもう一つ・・
うちの大蔵省との交渉です。。。
ある意味これが一番やっかいかもしれません。
でも、このために家族サービスに専念してきたし・・
この前、乗せ替えの話を少ししたとき、あっそ!って流されました。(汗)
一応230ブロックを夏頃に購入して、OHがてら分解、ヘッドとの相性確認
諸部品注文てな形なので、来年の夏までには完成する計画をもくろんでます。
長く置きすぎてサビの心配等ありますが・・

その際は共同購入を活用させていただきますのでよろしくお願いいたします。
・・結果、ただのB230ftになってたりして・・
まずは230ブロックを購入したら、掲示板に一報いれますね。

Umibo-zu@944/5-16vさん

>1.ブロックの選定

>'93以降のB230ブロックは、ピストンクーリングジェット(冷却用オイル噴射口)が有るため、こちらをお勧めします。
>クランクエンドのタイミングベルト駆動ギアは、'92以前の角形、'93以降の丸形、相互に交換が出来ます。

なるほど・・オイルジェットですね。コンロッドで飛ばすやつじゃないですよね・・
それを知ると93年以降を使用したくなりますが、以下の理由でやはり92y以前がよさそうな感じです。

カスタムなバルタイなのでIN EXとも微調整が必要になる。(カムギアのコマずらしより精度が必要。)
なのでどうしてもアジャスタブルカムギア×2が必要になるので角形が良い?かな?(合えば)
これが運命の分かれ道みたいなものなので、よく検討してみます。

>2.タイミングベルト、スプロケットの選定

>タイミングベルトは、25mm幅146歯のボルボペンタ2.5L-16v用(#855506-2)が流用できるようです。

これは船エンジン用ですね?一つ問題が消えました。確認してみます。

>5.ハイドロリフター
>ハイドロリフターにオイルを供給する油路がヘッドにあります。
>対応は、ブロックの変更でオイル供給経路がどのように変わるか、によってでしょうね。

なるほど・・ご掲示いただいたハイドロリフターの断面図わかりやすいです。
ヘッドに穴があいているのは間違いなくて、ブロックにはその位置に供給ラインはない。
ということはヘッド側の穴は230用のガスケットを使用すれば、ふさがってしまうということですね。。
心配なら、埋めてしまえばいいし・・。あとは機械式のリフターの径がハイドロリフターと
同じかどうかですね。またステム端部との取り合い、バルブスプリングの長さなど
いろいろありますね。。ヘッド分解して観察してみます。

このサイトでは、ハイドロリフターを機械式リフターに替えなさいとあるので大丈夫だと思いますが
要確認ですね・・。
http://wwwrsphysse.anu.edu.au/~amh110/16V_Folder/16_valve_turbo_volvo.htm

>6.ウォーターポンプ
>B230、B234共に同じウォーターポンプを使っています。
>問題は無いと考えますが、現物確認が必要ですね。

よかったです。。

>10.水温センサー
>B230とB234共に同品番です。

一番心配してました。そうなんですか!
結構ECUの信号はシビアなので悩みどころでした。
当方940用電動ファンに換装済みですが、
制御は常時Lo回転、手動スイッチでHi回転にして
ましたが、真夏などは気にしていないとレッド寸前
まで上がっていてあわててスイッチいれたり
してました。
まぁその前にハンチング起こしますので
オーバーヒートまではしませんでしたが。
今では、トラストのマルチスイッチングで
Hi,lo 2ch制御して落ち着きました。
こんな経験してましたので、ECTセンサーは心配
してました。よかったです。


>11.バルクヘッド形状
>940の場合、B230とB234はデスビが後方装備で同じですが、
>相互にバルクヘッド形状が異なります。これはエンジンヘッド幅

>とエンジン搭載位置によるものと見ています。
>240に搭載した場合も、バルクヘッドとエンジンヘッドの干渉を調査し、
>エンジン搭載位置もしくはバルクヘッドの改修を検討

>する必要があると考えます。

バルクヘッドの変(ディスビとの干渉)についてはディスビをブロック側へ移動
と軽く考えていました。多分いけると思います。
知り合いの方で940の230ftを240シャシーに載せ替えた方は
ブロックに移動されてました。あとはヘッド側のカム穴の処理が
問題だと思ってました。
リアカムリテイナーの要領でいけないかな?
IPDのリアカムリテイナーってリアカムシールが飛んでかないように
押さえるものですが、
あれは230ヘッドが240(ブロックディスビ)と
940(カムディスビ)で共通で240の場合ブロックディスビにせざるを得ない
のでそこにゴムシールかませてると認識していました。
その要領で塞ぎが出来ないかなと思ってます。
ヘッド側をよく観察してみます。
(大蔵省にばれると大変なので、実家に眠っていて手元にありませんので・・汗)

>リブが間引かれてるプーリーがオイルポンプ駆動用です。
>これもまた曲者パーツの1つです。

オイルポンプが外付け?なので230よりはメンテ性良さそうですね。(一緒ですかね・・)

丁度、バランスシャフトプーリーのあるあたりに230ではインターシャフトが
ありますが、240にB234tが乗らなかったのは、ディスビがカムで回せない→
B234ブロックでも回せない、からだったんですかね?
バルクヘッド形状変更しても乗せてほしかったですね。
生産中止が決定していたのでそこまでしませんかね〜。。



Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu - 2009/05/14(Thu) 14:35 No.3631  

KT/om さん
以下ご参考まで。

1.ブロックの選定
@クランクシャフトに付くタイミングベルト駆動用のドライブプーリーは、'92以前の角形(P/N:1336927)と'93以降の丸形(P/N:9135271)、どちらでも装着出来ます。
Aカウンターシャフト(インターミディエイトシャフト・P/N:463581)に付くプーリーも、'92以前の角形(P/N:3514089)と'93以降の丸形(P/N:3507751)、どちらでも装着出来ます。
また、カウンターシャフトによるデスビ駆動に問題は無いようです。
ということで、ブロック選定におけるベルト形状の問題はプーリーの入れ替えで解消可能です。

2.カムシャフトプーリーの問題
B234のカムプーリ(P/N:1378375)と、B230のカムプーリー(角形P/N:3514089)の、互換性の問題が上げられます。
@歯数の互換
投稿したB234のタイベル取り回しの写真は、歯数の確認用ですので、B230の物と比べて下さい。
A装着の互換
カム駆動端の、プーリー固定用のスクリュー(ボルト・P/N:970952)・ワッシャー(P/N:463580)・固定ピン(P/N:949433)、カムシール(P/N:6842273)、共にB234/B230共通です。
装着互換性が有ると思われますが、要確認ですね。
この2点がクリアー出来れば、ipdなどのアジャスタブルカムギアの装着が可能です。



Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu - 2009/05/14(Thu) 14:53 No.3632  

ipdのアジャスタブルカムギア、モデルチェンジして微調整出来なくなってますね。


Re: B230ft+B234f? KT/om - 2009/05/15(Fri) 11:50 No.3633  

UmiBo-zuさん

誠に親身なアドバイスとても感謝です。

ところでアジャスタブルカムギアが微調整不可とは
どうゆうことでしょうか?
アジャスタブルカムギアなのにアジャストがきかない??

B230とB234のカムプーリーの歯数確認したら
同じ38歯でしたので互換性有りだと思います。
歯数は同じでピッチが違うなんてオチがあったりして・・
これは現物確認してみます。

なんかかなり希望が出てきました。
インマニ、エキマニ自作のほうが、手こずりそうな感じです。。(汗)



Re: B230ft+B234f? Umi@16vフェチ - 2009/05/15(Fri) 12:41 No.3634  

ipdの新型です。
写真の通り、固定ピンを刺す位置をそれぞれの穴に代えることで、
-10,-7.5,-5,0,+2.5,+5,+10、と移相させる構造です。



Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu - 2009/05/15(Fri) 13:13 No.3635  

ipdの旧型、微調整可能です。

1.バルブタイミングについて
Umiが考えている範囲で、実検証はしていませんのでご参考までに。
 ステージ1(目標200ps:80ps/L)
過給が低ければバルブタイミングを変えなくとも問題は少ない。
 ステージ2(目標240ps:100ps/L)
過給を上げるとオーバーラップによる吹き抜けの問題が生じます。
2カムなのでカムプロフィールを触らずに、in/outのタイミングをアジャスタブルカムギアで調整。当然、微調整が必要です。
 ステージ3
目標次第で何でも有り(笑

2.インマニ
海外サイトでは、B230FTのインマニ改造例をよく見ます。
フランジを新たに溶接して、インテークポート形状を合わせて切削すれば可能と考えます。

3.エキマニ
B230FTと違いヘッド幅が広いのでエキマニ側が狭くなり、排気の取り回しがネックになるようです。
KT/omさんの240は右ハンドルですか?
右ハンドルの場合、エキマニ/タービンとステアリングシャフト/マスターシリンダーの干渉があるので、これが一番の難関になると思います。
マスターシリンダー移設以外では、タービンをエンジン中央より前に持って来ている例が多いようです。
B204FTのエキマニですが、右ハンドルだと干渉するので使えないとの記述がweb上でありました。なお右ハンドルのB204FTは出荷されていません。

4.コンロッド
ステージ2以降では、コンロッドの変更も視野に入れた方が良いと思います。
H型の強化品などが出ています。



Re: B230ft+B234f? KT/om - 2009/05/15(Fri) 17:42 No.3636  

新型スプロケは2.5°単位でしか調整できないわけですね。
純正カムプーリーとクランクギアの間隔が違うとベルトのコマがかわってくるので
中途半端な所にくる可能性大なので難しいところですね。。
組立段階で現物確認の検討事項ですね。

>2.インマニ
>海外サイトでは、B230FTのインマニ改造例をよく見ます。
>フランジを新たに溶接して、インテークポート形状を合わせて切削すれば可能と考えます。

私もみたことあります。どっかのサイトでは既製品で発売してましたね。
チャレンジ精神旺盛なので、いろんな方法ためしてみます!!

>3.エキマニ
>B230FTと違いヘッド幅が広いのでエキマニ側が狭くなり、排気の取り回しがネックになるよ>うです。

そうですね。御察しの通りタービンをウォーターポンプ手前位まで前に出すつもりです。
そこまでのエニマニの取り回しも気を遣いますが、タービンから
アウトレット〜フロントパイプにかけてもギュウギュウですね。
右ハンなのでステアリングロッドとマスターシリンダー
の間をかいくぐって落とすつもりです。
遮熱板必須ですね〜。
ついでに近くにフランジなどがくれば
マスターシリンダーストッパーもとれるので(タワーバーにステイ取りますが)
ポジティブに考えてます!

>4.コンロッド
>ステージ2以降では、コンロッドの変更も視野に入れた方が良いと思います。
>H型の強化品などが出ています。

どうせやるならステージ3目指します!(笑)
ちなみにそのH断面はB230ft用ですか?状況みて傷があれば
メタルも新品にするつもりですが、参考URL教えていただけませんか?
流用品であれば、ピストンピン径、メタル径、長さなど確認してみます。




Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu - 2009/05/15(Fri) 18:21 No.3637  

ステージ3だとA/Tが保ちません。
たぶんステージ2が限界だと思います。

コンロッドについては資料探してみます。
見たのが数年前なので期待しないで下さい。



Re: B230ft+B234f? shige@245 - 2009/05/15(Fri) 20:22 No.3638  

うふふ。楽しく拝見させていただいてます。実際に16Vエンジンを積もうとした人がいますが、
@エキマニとステアリングシャフトの干渉。
Aエンジンマウントの変更。(前述のデスピ干渉)
で諦めたようです。現在、頓挫してますが240乗りの方が760のターボエンジンを積み替える計画が進行中です。ターボもいいですが、240には16Vのエンジン特性がピッタリだと思います。技術的なコメントでなく恐縮ですが、是非とも完成させて下さい。楽しみにしています。



Re: B230ft+B234f? UmiBo-zu - 2009/05/16(Sat) 13:38 No.3639  

shige さん
ヘッド換装だけなら、16v化のハードル低いんじゃない?



Re: B230ft+B234f? KT/om - 2009/05/16(Sat) 19:42 No.3640  

UmiBo-zuさん

そうですね〜。間違いなくすべりますね。。
現在AW71ですが、すべったらM90に変えようかと・・。
手に入るかどうかも不明ですが・・。

コンロッドの件、急ぎではないので、お時間あるときで結構ですが
よろしくお願いいたします。

shige@245さん

がんばります!!時間はかかると思いますが、こまめに報告させてもらいますので
よろしくお願いいたします。




Re: B230ft+B234f? shige@245 - 2009/05/16(Sat) 23:46 No.3641  

shige さん
ヘッド換装だけなら、16v化のハードル低いんじゃない?

確かに。悩んだけど結局バルブが当たるのでピストンも変えなきゃなんないし、インマニ、エキマニもすんなりつかないし、、、
KT/om さんの結果を楽しみにしたいと思いますです。  



945のλ点灯 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2008/11/23(Sun) 08:55 No.3592  
λ点灯は信号停止からの加速中で、エンジン回転3000rpm越え程度、異音や振動は感じられませんでした。
ダイアグで確認すると、No.6ポート(イグニッションモジュール)でコード1-4-3、ノックセンサー信号異常と出ました。
リセット掛けて様子見ですが、再現せず何が原因か不明です・・・



Re: 945のλ点灯 小沼@B234*3 - 2008/11/23(Sun) 16:22 No.3593  

こんにちは。
ノックセンサー異常時の体感はどんなものか経験がないので、何だか難しそうです。
ノックセンサーの予備は、あったかな?
ノックセンサーのケーブル皮膜や端子部の傷み、綻びなんかも。愚車も見てみたいと思います。





Re: 945のλ点灯 UmiBo-zu - 2008/11/29(Sat) 19:18 No.3594  

945のλは再発無しで原因判らず、非常に気になる・・・

さて、本日の作業は944のフロントシートを中心に、
1.運転席/助手席ランバーサポート破損修理(張力調整用樹脂ボルト破断)
2.運転席座面交換(ウレタンクッション切れ)
3.シートベルト警告灯用配線修理(断線)
4.運転席/助手席シートレール分解清掃(ゴミ噛込でスライドが重い)
5.リザーバータンクキャップ交換(上面中央に微細な亀裂)

冬に備えて、バッテリー点検とか945のスノーエキスプレス仕様へのサスリセッティングもしないとね。
2台とも排気漏れ対策のエキマニガスケットorフロントパイプガスケット交換が先か・・・(笑



λ再点灯 UmiBo-zu - 2009/02/19(Thu) 22:48 No.3599  

都市高速の下り坂で車列減速に対応してOD→3rd→2ndと順次シフトダウン、エンジン回転4000rpm越えあたりでλ再点灯。
前回と同じく異音振動は感じられず、コンビニに寄ってダイアグコード確認すると1-4-3。
リセット掛けて帰宅するも再発無し。

取り敢えず暇を見てノックセンサー交換してみます。



Re: 945のλ点灯 Hide - 2009/02/21(Sat) 21:43 No.3600  

Umiさん 小沼さん、なんか楽しそうですね!(~_~;)

点灯パターンが
>加速中で、エンジン回転3000rpm越え
>順次シフトダウン、エンジン回転4000rpm越え

加速中は、もとより、減速中にノッキングは出ない・・・。
ノックセンサーの異常って、センサーの導通無し・・ッてことを拾ってるんじゃないかと
思いますね。

センサー端子を短絡させて、同一条件で発生するか見た方が良いかもです。

3000〜4000rpmの固有振動でセンサー、もしくは、ケーブルが共振して断線しているのかも?




もう十分ですか? 投稿者:Boollon 投稿日:2008/11/09(Sun) 23:22 No.3586  
書斎の皆様はじめまして! 横浜在住のBoollonと申します
いつも勉強させていただき感謝しております。
愛車は90年 745-16v-Limited (走行たぶん85000km位)です。
92年 745GLT(7年乗った)から乗換えて1年になります。
ローダウンと17インチAW以外はほぼノーマルに近いです。

購入した頃はちょっと引っ張るだけで咳き込んで黒煙を吐いてた車だったのですが
少しずつ踏み込み量を増やしていき爆音を伴う大煙幕を二回出したらスッキリしました。
その後もチャンスがあれば回す様心掛けてきました。

昨日 横浜〜岡山間をほぼ全開で気持ち良く往復してきました。が、
6300rpmになるとくすぶる?というかそれ以上回せませんでした、この猿人はこのあたりが限界なのでしょうか?
タコメーターのレッドゾーンは7000まで刻まれてるので気になるところです。
リミッター掛かって燃料カット?されてる様な気もします、、
S表示の方では190直前でくすぶり状態でした。
しかし走行状態は全く不安感無くもう少し回せれば良いなぁと思った次第です。
それにしてもこの猿人回すと気持ちイイです♪やゔぁ過ぎますね?♪

@帰路、静岡県内にて高速道路交通警察隊の方からS出し過ぎで厳重注意のお叱りを受けてしまいました、、(T T)  23年間無事故無違反がこれで振り出しに、、
皆さんもしゅぴーどの出し過ぎには十分注意してください^^;


知りたい事、やりたい事はたくさんありますが過去ログに記載されてないか調べてから書込もうと思っているうちにいつのまにか中古部品に囲まれてます。^^;
軽いメーター不具合、排気系統の心配(特にマフラー)、天井垂れはじめ等たくさんの楽しみ?を抱えています。
判らない事も多く経験豊富な皆様だけが頼りです!。
よろしくお願いします。




Re: もう十分ですか? UmiBo-zu - 2008/11/09(Sun) 23:55 No.3587  

6000rpmからレッドゾーン表示の筈ですが・・・
表示の理解こそ気になるところです。
6300rpmだとオーバーレブ防止の点火カットが入ります。



Re: もう十分ですか? Boollon - 2008/11/10(Mon) 01:11 No.3588  

そうでしたか、やはり安全装置が作動していた訳ですね
これが正常な状態である事が確認出来てスッキリしました!ありがとうございます。

レッドゾーン=ここから先は壊れるかもしれないので回しちゃいけない表示?、でも覚悟の上でその気になれば回せる領域と認識してました、まだまだ延びそうなところでカットされてしまうのはちょっと悲しいですが安全第一のVOLVOですからしょうがないですね
キャブ車しか弄った経験が無いのでコンピューターで制御される今時の車はむずかしいです(汗)



Re: もう十分ですか? Umi Bo-zu - 2008/11/10(Mon) 21:43 No.3589  

レッドゾーン=バルブサージングなどエンジンを壊す危険領域、キャブ車であっても同じです。
市販車として安全マージンはあるにせよ、性能曲線をご覧になって判るように出力も低下する領域です。



Re: もう十分ですか? 小沼@B234*3 - 2008/11/11(Tue) 00:13 No.3590  

Boollon さん、Umi Bo-zuさん
こんばんは。
'90のLimitedとはイイ車お持ちですね。
できれば私も欲しい年式です。
私はあまり速度を出さないので、高速道路での走行も中くらいで走ります。
なので、高回転で走り続けた経験がありません。
3500rpm辺りと5000rpm超辺りを 道路に合わせて回して乗るのが好きですね。
愚機関も3機とも6000rpm超辺りがピークになったので、そのくらいのモノと思っていました。ただ、マニュアルテンショナーの初期B234よりもオートテンショナーの後期型のほうがスムーズさが格段と違いますね。
B234をさらに弄るにはどんな方法がイイんでしょうね。
チューンナップのカムなんかがあるといいのかなあ。

Boollon さん ところで、2000ccのGLTの(B200?)もいいエンジンだと思うのですが、B234との感触の違いなんか教えて頂けますか?




Re: もう十分ですね^^; Boollon - 2008/11/11(Tue) 03:57 No.3591  

Umi Bo-zuさん
こん○○は。
貴重なデータありがとうございます。
運が良かっただけなのかもしれませんが、自分の経験上同じ様な乗り方をして猿人を壊した事はありませんでした、逆に回さないと不具合が出る様な気がします。
今回はたまに小雨が降るものの無風状態と道路もスカスカおまけに一人と好条件が重なった為限界を確かめるのはこの時とばかりに無茶してしまいました反省してます^^;
読み返すとお恥ずかしい^^;;;
ただ一度だけ初めて買った中古車「日産チェリーX1クーペ」でミッションを壊した事がありました、、思い出深い俊足な車です。。走る段ボール箱みたいな(笑
大好きなVOLVOです、これまで以上に大事に回しますのでご指導宜しくお願いします。

小沼@B234*3さん
はじめまして!
自分も普段は家族を乗せてますのでおとなしめに走ってます^^;
同じB234でもテンショナーの違いでそんなに変わるんですか?
今となっては運良く?と思えますが、引越と前の745GLTの車検切れが重なりエアコンとブレーキマスターのOHで23諭吉掛かったばかりの上車検を取るには排気漏れ関連で最悪20諭吉+車検代掛かるかもと言われ塗装のクリア剥離も進行していた為継続を断念しました。
で、直ぐに走れる安い車を探したところヤフ○○で今の車を見つけたんです。
たまたま近所の出品者だったので直ぐに実車を見せていただきましたが、期待を大きく裏切られる様な印象;汚いだけでなくタイベルも変えてない様子、でも本革シートの状態だけはとても良かった(貧乏人としては縁の無いアイテムなので大事?w)
とりあえず引越の間だけでも動けばという感じで偶然でしたが運命の出会いだった様です^^
B200ですがとても静かで滑らかな印象のとてもいい猿人でした、おまけに重量税も安くパワフル!
B234との感触の違い、、は当時のB234あまりに状態が悪く正しい比較になってるか判りませんが印象としてはB200は中速で走ってる時危険回避の為の急な踏み込みに対する応答性が素晴らしかった印象があります、B234の様な加速時の振動とか音に依る加速感はあまり無く踏んだ瞬間に背中にガツンとGが掛かってくる感じでした。
因に今回の様なチャンス?は一度も無かったので限界は試してないです。。180まで・・^^;
置き場所があれば捨てたくなかったのですが、、もう少し早く書斎の皆様に出会えていれば展開は違っていたかもしれませんね勿体無い事をしました^^;
小沼@B234*3さんも、Umi Bo-zuさんも複数16vを維持していらっしゃる様で羨ましい限りです。

車が置ける納屋のある安い田舎物件を探してる今日この頃。。。
長くなってすみません。^^;




盆休みの成果 投稿者:UmiBo-zu@944/5-16v 投稿日:2008/08/12(Tue) 02:39 No.3576  
盆休み前倒しで帰省・・・本日単身帰阪の成果です。(笑

後退灯
→セレクタースイッチ:問題無し
→セレクターリンケージ調整(初期型は2本アーム)で復帰
排気漏れ
→触媒溶接部クラック:超耐熱エポキシパテで補修
→触媒toフロントマフラー間のジョイント:液体ガスケットで密封

さて寝よう(ファ〜



Re: 盆休みの成果 UmiBo-zu@944/5-16v - 2008/08/13(Wed) 11:20 No.3577  

944-16vの車検通しました。
とは言っても、まだまだ宿題が残ってます。
とても夏の間じゃ終わらない・・・(笑



Re: 盆休みの成果 小沼@B234*3 - 2008/08/13(Wed) 18:33 No.3578  

Umiさん お疲れさまです。
通検おめでとうございます。
さぞかし大変だったと思います。でも、要所を捉えたメンテで流石です。
排気漏れがありましたか。触媒の外側の合わせ目からでしょうか?厄介な場所ですね。以前、リアマフラーの前方接合部からススが吹いていましたが、前回増し締めで止まっていました。
暑い中、お疲れだったと思います。
きっと整備に終わりはないような気がしますが、長いお付き合いよろしくお願いします。

通検おめでとうございます。




Re: 盆休みの成果 UmiBo-zu@944/5-16v - 2008/08/13(Wed) 22:25 No.3582  

排気系はフロントマフラーの釣りゴム切れの影響だと思います。
釣りゴム切れによって、フロントパイプの金具とリアマフラーのゴムで全体を吊る形になっていたため、中間部に当たる触媒toフロントマフラー間のジョイントが開いて振動。
これが、やはり中間部に近い触媒後方の溶接部にクラックを誘発させたのではないかと。

ストックの釣りゴムを入れて、ついでにフロント/リアのマフラーバンドも除錆して耐熱塗装しておきました。
延命処置として、本当は排気系全部降ろして除錆と塗装をしたいのですが、945-16vもマフラーが危ないのでそちらの対応が先になりそうです。



また2年付き合います。 投稿者:小沼@B234*3 投稿日:2008/08/13(Wed) 18:51 No.3579  
本日、午後の第3ラウンドで通検してきました。
昨日までの”汚れ落とし”の甲斐あって、懸念事項は概ね解消。
あとは、計器でのみ結果が出るポイントを天に任せました。

6年前から延べ5台の通検で某車検場の勝手は大体把握していたので、比較的スムーズでした。
でも、光軸のみNG。
左右ともに下過ぎだした。自分でツマミ調整して再チャレンジしましたが、やっぱりダメ。前回と同じバルブ、ツマミそのままだったのですが....。
テスター屋さんに持ち込んで\2,600のお布施となりました。

お盆と言うことで、検査員も少なく、受検車両もガラガラ。
通常の平日とは大違いです。
13:30に家を出て、16:30には家でお茶を飲んでいましたから、効率も良かったです。
自賠責の費用が下がっていたので、数千円 得した感じ。
ほぼ実費で完了しました。
義兄にこのことを話すと、つい先日ディーラーに車検を依頼して50諭吉のお布施となったBMWにため息をついていました。
今度は、私が出張通検することになりそうです。




Re: また2年付き合います。 UmiBo-zu@944/5-16v - 2008/08/13(Wed) 21:55 No.3581  

944-16vは第1ラウンドで通しました。
同日通検でしたね。
こちらも検査場ガラ空きでした。
ラインも2台待ちで直ぐに順番が来ました。

光軸は昨晩、10mのみでなく50mでも調整した甲斐があり左右○。
10mで調整したときはLoを基準に合わせるとHiが上がり過ぎと思っていましたが、50mで確認するとHiがやや下気味なので再調整。
ただこの状態でもレンズのカットラインのおかげで、Loの照射光は綺麗にカットされています。

気になっていたステアリングロッドブーツは指摘無しでセーフ!
追加補修用にセメダインスーパーXを持参(笑)しましたが、車検場で潜らなくて済みました。
本来なら交換がベストですが、ラックからのPSF漏れが有り近々対策しないといけないので無精しました。



今度は後退灯です 投稿者:UmiBo-zu@再生フェチ 投稿日:2008/07/31(Thu) 13:00 No.3569  
昨晩駐車場でゴチョゴチョしたあとバックさせると後が暗い。
車止めに当てて後ろに回ると、アリャリャ、後退灯が不点灯です。

先日替えたばかりの球が切れた?
あえてW数違いが入っていたとすると、過電流?
よぎる不安・・・
予備球に替えるもダメ、配線の修正は勘弁して下さい。

ところがセレクターレバーをガチャガチャ動かすと点灯!
と思ったら消灯・・・
何度かやっていると、
・P側からRに動かすと不灯
・D側からRに動かすと点灯
という傾向です。
結果的には、Rの遊び範囲の前側だけが通電するのが確認されました。
はい、原因はセレクタースイッチの接触不良のようです。
不点灯前にA/T関係で触ったのはシフトロッドブッシュ、ガタガタだったのがカチッとしたのは良かったのですが、セレクタースイッチに影響が出たようです。

原因が判れば後は対策、と言っても前期型セレクターは持ってないんですよね。
セレクターの位置調節で直れば御の字、ダメならバラスしかないかな。
メーターに続きまた後期型パーツとのコラボの予感も・・・

Umiのオモチャから監視人の常用車に進化する時は来るのか?
まだまだ・・・つづく(笑



Re: 今度は後退灯です pero@965-(16+8)v - 2008/07/31(Thu) 16:04 No.3570  

>Umiのオモチャから監視人の常用車に進化する時は来るのか?

無理です!!!
945-944のW維持繰り輪廻で永遠に「Umiのオモチャ」・・・【爆】。



Re: 今度は後退灯です エコ爺 - 2008/08/01(Fri) 13:13 No.3571  

UmiBo-zuさん こんにちは

peroさんの言われるように むりです・・・(大笑)

原因が判れば、もう直ったのとおんなじだよねぇ〜
どっかに なにかないと つまんないよ〜毎日が・・・。



Re: 今度は後退灯です UmiBo-zu@修行中 - 2008/08/03(Sun) 21:36 No.3572  

西の工房長と東の主爺の有難いお言葉。
やはり、むりです・・・か【爆沈】



Re: 今度は後退灯です shige@245故障中 - 2008/08/04(Mon) 21:58 No.3574  

944?945?部品探しますか??永遠に部品交換が続くような気がしますが・・・。


Re: 今度は後退灯です UmiBo-zu - 2008/08/05(Tue) 07:28 No.3575  

アララ・・・ダメ押し(笑
取り敢えず再生修理狙ってみます。

寿命が来た部品は、交換するか再生するかですからね。
永遠に部品交換は終わりませんね・・・



時期的にエアコンでしょ 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2008/07/21(Mon) 14:07 No.3558  
●問題発生
エアコンつけだしてエンジンのスナッチが気になる。
もしかしてエアコンのコンプレッサー?
そういえば電磁クラッチの音がガラガラするしな・・・

●現状確認
R134コンバート済みで、そこそこ冷える。
小沼さんからは「ガス減ってるかも」という申し伝えがあるけど・・・
アイドリング含め低回転でのクラッチ断続は無いので、ガスは減ってるにしろ問題になる程ではない?

●取り敢えず
暑いし脳天気に1本プシュッと・・・
1500rpmでアクセルを固定しエンジンルームに回ってゲージ確認すると0.32Mpa(3.2kgf/cu)、今日の気温を換算表に当てはめればこんなモンでしょ。
アクセルリンケージを煽って回転を上げるてみると、ゲージが下がってコンプクラッチが断続。ダメだこりゃ!

●真面目?に調べる
アイドリング、1500、2000、2500、そんなに問題なし。
3000でコンプクラッチの断続発生。
ゲージが下がって低圧遮断作動、コンプ停止後直ぐにゲージが上がって復帰、カッチンカッチンと見てたらクラッチから火花だぁ〜!

●どうする?
1.もう1本お代わりする
・・・失敗するとバラした時の手持ちガスが無くなる
2.思い切ってバラす
・・・暑いしコンプ降ろすの嫌だな
3.配線を抜いて夏は乗らない
・・・監視人に維持の言い訳ができない

●バラすしかないな
回転が上がると低圧のガス圧低下、ってことは回路の詰まりってことで、オリフィスチューブ(減圧弁)かアキュームレーターが常道。
思い切って行ってみよう!

●ビンゴ
先ずはオリフィスチューブってことで、いきなりビンゴ!
スクリーンメッシュが詰まりまくり、交換用の手持ちはR12対応なので洗浄決定。
都合良く洗面台横にエレクトロニッククリーナー(笑)、今日は監視人がお出かけ♪
○○の居ぬ間に洗浄して証拠隠滅。

●完了
とっとと組み立てて、
(オリフィスチューブのOリングにコンプオイルを塗り忘れないように)
手持ちのサービス缶全数(200g5本)投入!
(正規量は950g、ゲージのエアパージやら缶残存が有るから5本でOKでしょ)
アイドリングから高回転まで低圧遮断無し、異常高圧も勿論無し、で完了。

●今後の問題
ガラガラって音がやはり気になる。
断続で消耗が進んだコンプクラッチが、あとどの位保ってくれるかな?



Re: 時期的にエアコンでしょ Hide - 2008/07/22(Tue) 00:48 No.3559  

Umiさん  お疲れさまです、
この季節は、どんなVOLVOでもエアコンが効けば、高級車です。

オリフィスチューブって、あのメッシュの付いた・・エキスパンションパイプ
のこと?

目詰まりに、金属粉などは含まれていなかったですか?

Hide号もやや怪しい。ちと分解決行と思うが、ガスがもったいない。





Re: 時期的にエアコンでしょ UmiBo-zu - 2008/07/23(Wed) 22:05 No.3561  

オリフィスチューブ=エキスパンションパイプです。

目詰まりに金属粉は有りませんでしたが、アルミの切り屑が有りました!
コンプの摩耗で生じた物でなく、形状的にもネジ切りのバリかと・・・

目詰まりはタール状で、粘度が非常に高くなったオイル分のようです。
これまた都合良く洗面台に置いてあった、生脂すら良く落ちる人に優しい?強力油除去剤「利点」を使い放題しましたがだめで、これは翌朝小娘からクレームが付いただけでした・・・
目詰まりは、最終的にエレクトロニッククリーナーを吹いて除去しました。
エステルの加水分解物でしょうか?

944はR134aなので開けちゃいましたが、945のR12はべらぼうに高いしおいそれと開けられません。



Re: 時期的にエアコンでしょ 小沼@B234*3 - 2008/07/27(Sun) 17:25 No.3562  

Umiさん こんにちは。
エキパンバルブの詰まりがありましたか。 ガス抜けとオイル僅少があるかなとおもっていました。 レトロフィットしてから3年目だと思うので、経年の汚れでは済みそうもないですね。金属の削り節があるとなると潤滑もままならず。
コンプから火花は凄い。
暑い中、すみません。大変な作業に頭がさがります。お気をつけて。



Re: 時期的にエアコンでしょ UmiBo-zu@944/5-16v - 2008/07/28(Mon) 02:34 No.3563  

小沼さん
内外装を除きだいぶ仕上がってきました。
エアコンも効いています。
車検対応での残りは、排気系とシートベルト警告、の2つです。

以前の車検時からでしたら教えてください。
1.キャタライザーの遮熱板
何かに擦った痕があり、曲がった前半部は板金で直しましたが、後半部は取り外されていました。
後半部が無いままで車検を通せましたか?
2.シートベルト警告
シートベルト警告灯が作動しません、たぶん配線の問題だと思います。
警告灯が作動しないままで車検を通せましたか?

お手数ですがよろしくお願いします。



Re: 時期的にエアコンでしょ 小沼@B234*3 - 2008/07/29(Tue) 00:28 No.3565  

Umiさん こんばんは。
キャタカバーは、半分で車検通っています(3回)。現愚車は後ろ半分のみですが自分で2回通検しました。
シートベルト警告灯は、私が入手したときから無効化されていました。購入時はボルボディーラー出身の方が経営するプロショップで車検を通してもらい、その後ユーザー車検のときも確認や指摘をされたことはありませんでした。意図的にショートさせているのだと思います。
よろしくどうぞ。



Re: 時期的にエアコンでしょ UmiBo-zu@944/5-16v - 2008/07/29(Tue) 11:11 No.3566  

小沼さん、早速の返答有り難うございます。
2点に問題無ければ車検対応の残課題は、排気漏れ箇所の特定と処置のみです。
排気音から漏れが疑われるのですが、箇所の特定に至っていません。
最後の難題かも・・・



Re: 時期的にエアコンでしょ 小沼@B234*3 - 2008/07/30(Wed) 23:33 No.3567  

Umiさん こんばんは。
排気漏れは、黒ススが目視できれば簡単な話ですが、きっとモノの影になっているところから漏れているなら、見つけにくいですね。
そうは言っても、そんな時こそ原始的なチェック。
配管の継ぎ目に素手をかざして、指先で感じるしかないような。
以前、2箇所ほど自分で探し当てました。
走行直後にはできませんが、他の作業後などに管の冷え具合を見てなりますかね。
かく言う私も週末、この手で点検予定です。
雨さえ降らなければ、外でやってみます。




944/5-16v維持繰り 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2008/07/19(Sat) 23:24 No.3555  
夕方から時間が出来たので、懸案を片付けることに。
夏を前に水回り重点で2台維持繰りでした。

945'92はラジエーター下部にドレンがあるので、LLCを抜いた後の冷却回路洗浄が楽なんです。
LLCを抜いたドレン全開のまま、サーモスタットを抜いた後、リザーバータンクに水道のホースを突っ込んみ、やや溢れ気味をキープしてアイドリング。ヒーター全開で10分も回せばすっきりです。

問題は944'91、こちらはラジエーターにドレンが無いので思案のしどころ。
長期無交換だったようなので何とかしたい。
ロアホースでLLCを抜いた後、サーモスタットを抜いて・・・!
ラジエーターアッパーに水道ホース突っ込んで給水、サーモハウジングに太めのホースを刺して排出、これです。
ホームセンターが閉まる前に、ホースを2m購入してすっきりしました。
ポイントは、
・圧は掛からないので排出ホースは安物で可
(といっても太いので\600/mした・・・)
・排出ホースが太く給水が追いつかないので、排出ホ−スを足で踏んで流量調節
(どうせならバルブ買っておけば良かった・・・)
この2点です。

●本日の成果
945-16v
・冷却系
→LLC・交換
944-16v
・冷却系
→リザーバータンク・取り外し洗浄
→ホース類・取り外し洗浄
→パッキンゴム(サーモハウジング部)・交換
→LLC・交換
・計器
→メーターAssy・修理品に復旧
・内装
→運転席・内張補修
・ロアボールジョイント・ブーツ破損
→ボルージョイント交換(社外品MOOG・左右)



Re: 944/5-16v維持繰り Hide - 2008/07/20(Sun) 21:56 No.3556  

Umiさん  相変わらず、精力的にご活躍ですね。

水回路・・・244号が水回路内が錆汁だらけ・・なんで?

で、同様に、
ラジエーターアッパーから水道ホース突っ込んで給水しながら、サーモハウジングから垂れ流しの排出し、洗浄。
しばらく乗って、また洗浄を3回ほど繰り返した結果・・・綺麗になりました。

この時に、ヒーター系の洗浄も必要なので、ヒーターを暖房にして、ヒーター側にも水を回すのがコツですね。

しかし、ここの所暑くて・・・水回りは、電気系の次に重要です。24,94には。





Re: 944/5-16v維持繰り UmiBo-zu - 2008/07/21(Mon) 07:26 No.3557  

精力的というか、もう後には引けないというか・・・(笑
小沼さんとの約束で8月の車検をスッキリと通したいので、1号車用に在庫していた消耗品をかなり投入してしまってます。

でも、それだけじゃないんです。
16vドナー車から専用部品などを譲ってくれたpoiさん、745廃車にあたって足回りやブレーキ系を譲ってくれた麦さん、SST借りっぱなしのやまダさん、960解体車からこんなの持っていくの?と笑いつつ内装類やショートパーツの取り外しを手伝ってくれたperoさんBENさんをはじめとする関西メンバー、貴重な専用部品を手持ちで来阪してくれた関東の変態さん、をはじめ多くの方の善意で仕上がってきていますから。

外装に少々の傷が有ったり消耗品の更新が滞っていた以外は、エンジンと駆動系の素性は良いんですよ。
基礎メンテして回り癖つけただけで、メカニカルファンの16vらしい良い感じになってきています。
ここらへんは16vの罠なのかエンジンフェチのツボに嵌ったのか・・・手間の掛かる子ほど可愛い?



Re: 944/5-16v維持繰り Hide - 2008/07/22(Tue) 00:59 No.3560  

解るなっ。
やっぱり、部品調達にやや難航し始めた940・・特に16V。
そんな中でのみんなの部品のフォローは何よりです。

基礎メンテと予知予防の大切さが16Vの命綱。

まさに、フェチにはうってつけですね。

最近は、手間いらずが一番のHideには、とても付いていけない。

[直接移動] [1] [2] [3] [4]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Hideの書斎 -