第76章  #30回梱包OFF+取材OFF

場所:  第1聖地
日時:  08/22
OFF会リストに戻る

cpyright (C) 1999-2004 The world of VOLVO All Rights Reserved

#30回の共同購入部品が全て揃う予定です。
また皆さんのお力を頂き梱包OFFにて一気に発送したいと思います。
大変お忙しいとは思いますが、お時間の許す方のご協力をお待ちいたしております。
数多くの部品が見れます、興味本位、部品見たさの参加も大歓迎です。

 日時  8月22日 (日曜日) 8:30〜11:30
 場所  第1聖地 秋が瀬橋の下 

梱包OFF終了後、のんびりしましょう。
食堂
 明日は、暑いので「冷た〜〜い」そうめんを作ろうと思います。
  佐賀は神崎名産 「神の白糸」

 その為には、多量の水と氷が必要です。
 ご準備できる方は、水をタンク・大五郎・ペットボトルに入れて持参協力下さい。氷もあると嬉しいね!!
 宜しくお願いいたします。
taniさん+梱包 OFF 投稿者:すぎた@945  

今回は 木陰で 梱包いたしました。

結構ウダウダしてましたが、手際のよい梱包で あっとゆうまに終わりました。



帽子の人 ゆうちゃん -

帽子の人は何かしていそうでも
何もしていませんねー
被写体の皆さんの邪魔ですねー
以後 気をつけましょう。



梱包OFF お疲れさまでした。木陰に作った「即席 Hideの書斎」です。
皆さんからのオーダーフォームを元に部品を抽出します。

暑い日の労をねぎらうには「麦」でしょ・・・ご愛敬です。



いつもの部品のカルタ取り・・・神経衰弱ゲームです。

部品を並べるときに目の前にある、部品名と部番を頭に叩き込んで・・・
「ハイ次は、DA102354の××○○」と、コールすると・・・「ハイ有りました」
って、上手くいくことはそう多くない。
殆どが。。。無い・・無い・・無い・・・業を煮やした梱包中の長崎さんが「これです!」と、取り上げると、一同唖然。なんてこともしばしば!

でも、回を重ねると皆さん早い早い!!

梱包OFFって贅沢なんだよね。頼んでもいない商品を一挙に見れる。たまには箱を開けて「(^_^)フムフム」何て事も。



共同購入の皆さん  梱包状態如何でした???。

これね、ぜ〜〜んぶ、長崎さんが一人でやるんですよ。

机に並べたパーツを睨んで、「よし!」って、段ボールを見繕ってホイホイ箱詰めして、余った段ボールの部分をササッっとカットして、折り畳んでガムテープして伝票付けてハイ完成!!

見とれているMATUGENさん。一服中の3人衆。



またまた全体休憩中かな・・・(笑)

ほぼ、今回分の梱包が出来ました! さてさて、黒ネコさんを呼ばねば!



皆さん有り難う^−^ ボーイング745 - 2004/08/30(Mon) 22:16 No.1001  

梱包OFF参加の皆様!師匠!今晩は^−^
わたくしの家にお送り下さいましたバキュームホースの
包み画像で拝見しました。『梱包部品の一番上に在る包み』
本当に有り難う御座います、沢山の方の協力あり送られる事知り!!
改めて感謝致します。

 仲間達の語らいで、volvoForumが、始まりました。



次を見る


cpyright (C) 1999-2004 The world of VOLVO All Rights Reserved