みなさん今日は、寒い中お疲れさまでした! 弊社オーダー中のインサイトが納車されたら・・試乗会と思っていましたが、とてもとても・・納車はずっと先で・・・現車無し。カタログぐらいと思って用意はしていたんですが、朝から機種変したばかりの携帯が壊れて「au殴り込み」で、カタログも忘れる始末。 でも、皆さんの暖かい見守りで、無事にドライブシャフトブーツ交換完了!!ブレーキローターは、忘れて交換できず。(笑) ヒロさん お湯沸かし器ご用意ありがとうございました。暖かいカップ麺食べれました! IMAさん ドライブシャフト交換時のご指導ありがとうございました。 先に交換された方がいると助かります! バタバタと寒さに震えて退散となりましたが、次回は、花見OFF やりましょう!*ちなみに、昨年は、土砂降りの雨でした(笑) 小生、デジカメも忘れて写真記録無し!どなたかアップして下さいね。
皆様 本日は寒い中お疲れ様でございました。 ウルサイ犬(ビーグル小鉄)連れでお話の邪魔をしてしまい本当にごめんなさい。 アロエの押し売り(笑)にもご協力いただきありがとうございました。 小鉄に引っ張られながらケータイでの盗撮画像がありましたので乗っけます。
もう1枚 皆様VOLVO(以外も?)語り愛が??? この画像を撮った頃でしょうか?2輪軍の前あたりにC30が1台来てましたね。
皆さん 本日はお疲れ様でした。「秋が瀬の鉄っちゃん」こと池田@945です。 今日は点火系のリフレッシュしようとして、それなりの準備をして行ったのですが、毎度の事ながらうだうだしただけで終わってしまいました。ただ、下回りからのギクギク音の原因究明が出来たので、帰路は気兼ねなくギクギクして帰ることができました。*maruchaさん。お手伝いありがとうございました。途中、volvoの聖地を離れダート走行して鉄の聖地を覗いてきました。そこから第3聖地を俯瞰した写真を添付します。
参加の皆様 お疲れ様でした。 昨日も結局 何もせずでした。 v74589さん 充電器 ありがとうございます。早々に充電いたします。次回のOFF会お返しします。基板 もろもろ よろしくおねがいいたします。 しまださん 長い事 代金払えず済みませんでした。結構な品物頂いてしまい なんだか申し訳ないです。もう少し暖かくなり内装 気兼ねなくはがせるようになったら取り付けいたします。 コテさん アロエありがとうございます。 ヒロさん お湯、コーヒーご馳走様でした。 他にも、いろいろな差し入れありがたく頂戴いたしました
久しぶりに 聖地で弄くりしていました。 854のドライブシャフト ブーツ交換中
262のエンジンルーム 当時(1980年代初め) 1300万円の高級車 だそうです。(いまも価格だとイクラくらいなんだろう) 当時どんな人が購入していたのか.....