Geっと〜!! 煩悩解決 カーボン巻き スポーツマフラー |
Hide号のMODIFYの全て |
・ここまで来ると、やっぱり次ぎは、ここでしょう。 音。サウンド でしょう。 ・ipdのカタログチェックしても無い。 (最近時、ipdから7・940ターボ系スポーツマフラーが出た。$420?!買えるわけが無い) ・一応、カーショップへ見に行く。 ・おうおう有る、ある。「スゲ〜デーっかい排気管と排気口」 「これじゃー低速はふ抜けだな」 ・でも、Volvo用が有るわけじゃない。 ・くそー。これまたアフター品が無い。 |
・ちょっと待てよ。スポーツマフラーのカット展示品を観察すると、「ただのパンチングのパイプにグラスウール巻いてマフラー外筒に入れてあるだけじゃん??!!」 ・これって、どっかで・・・・近くで見たこと有るある |
![]() ![]() ・オートバイのレーサーのスッポンポンのマフラーだよ。 ・ちょっと友人のレーサー屋に行って「頂だい」「良いですよ。そっちの使い古し・・・・・。」 「違う違う。そっち新品。新品」 ・と言っても、vovlo側排気管に繋ぐには、結合部のサイズがやや合わない。 ・こんなものは、亀の子・・・・・・ちがう。 おちゃのこさいさい。DA!!! これくらい自作自作。 |
![]() ![]() |
・オートバイのレーサーのスッポンポンのマフラー。 ・マフラー外形 150mmのカーボン製。このクロス巻きは、そこら辺にはない!!! ・めちゃくちゃ軽い。(ね。かたやんさん・松@745さん) ・vovlo側排気管に繋ぐ結合部の部分は自作し、溶接した。(写真 右側パイプ) ・SUS材だから、溶接が難しい。すぐ溶け出す。 |
![]() |
・マフラー内径 52mm。vovlo側排気管が約55mm。 ・多少絞られるが十分でしょう。 ・スッポンッポン。向うが見えるでしょ。 ・後は、ステーを自作して・・・・・・。 試乗記は、また別途だよ。 |