Anti-Sway Bar ipd |
Hide号のMODIFYの全て |
![]() VOLVOのマイルドな乗り心地、コーナーでのやや大きめのロールを伴うハンドリング。 しかし、粘り腰のサスによりタイヤと路面のグリップ感が絶妙に伝わり安心したコーナーリング。 これはこれで悪くはない。しかし・・・・船酔いしそうなロールはたまらないし、コントロール性と言う点ではいまいちだ! こんな悩みを持つ、VOLVOオーナーは多いはず。 |
フロント | |
![]() |
◆STDとipd 上がSTD、下がipd制です。 ずっしりとした重量感と太さ。ややゴールドに光る亜鉛メッキがなんか力強さを感じさせます。 これを、トーションバー的に使うのだから相当な捻り力である。 |
![]() |
◆装着状態。 STDのASBと全く交換する形で、装着する。 但し、径が大きくなった分、取り付けのブッシュ関係が専用になる。 下の写真 ![]() |
◆上写真、下側に有る黒いパイプが、純正OPで販売されている商品名「スタビライザー」である。 商品名は、「スタビライザー」で有るが、具体的機能としては、「ロアクロスバー」である。 | |
![]() |
フロント アンダーガードを取り付けると、 下に隠れて余り見えません。 リア バンパーの下から覗くと、ぶっとい亜鉛メッキしたスタビが丸見え。結構迫力物です。。 |
| |
![]() |
◆STDとipd 上がSTD、下がipd制です。 ずっしりとした重量感と太さ。ややゴールドに光る亜鉛メッキがなんか力強さを感じさせます。 |
![]() |
◆リヤもSTDの取り付けと交換する形で装着する。 バンパー下から覗く「キラリ」としたASBが、走りを予感させますね。 ◆940系は、標準でリヤもASBが着いているが、740系はリヤの装着はない。 |
![]() |
スペック | ||
標準 | ipd | |
フロント | 19mm やや不明確 | 径 25.4mm |
リア | 16mm やや不明確 | 径 25.4mm |
![]() |
本体 225US$(1US$=112円) 工賃 ビルシュウタインのダンパーと合わせて・・30k。(因みにASBのみでは、13k) 取付け(小島商会 TEL.042-946-1791) |