[掲示板に戻る]
過去ログ[6]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[4149] 電動ファン止まらず 投稿者:ariga945 投稿日:2006/03/25(Sat) 21:03
こんにちは、現在電動ファンが止まらないという現象が時々起きています、
このような経験をした方が居ればお知恵を拝借したいのですが、よろしくお願い致します。
現象は、電動ファンが一度回りだすと、10分以上回っています、又エンジンOFFの状態でも、回りだす事がありす、エンジンチエックランプは点いていませんし、冷間時のエンジン始動も問題ありません、又症状が出ない時は、電動ファンは直ぐに止まりますし、AC使用時には、電動ファンも連動してしっかり回ります。
車は95年式GLターボエステート77000KMです、少しでも何かありましたら、書き込みお願いします。
[4149へのレス] Re: 電動ファン止まらず 投稿者:ukai 投稿日:2006/03/25(Sat) 21:16
こんばんは、ariga945さん。
考えられる理由としては、クーリングファンリレー、水温センサーではないかと思います。ただ、ボルボの場合、思わぬ条件でファンが回りだすことがあり、故障かどうか・・・私としても?なことがあります。
[4149へのレス] Re: 電動ファン止まらず 投稿者:ariga945 投稿日:2006/03/25(Sat) 21:29
やはり、その2点ですかね?
ディラーで電話で質問したところ、940は水温が高ければ、エンジンを切っても電動ファンは回りますよ、と回答を得たのですが、でも電動ファン作動時にエンジンをOFFすると、ファンは止まっていたのですこしふに落ちずにいます、外の方でこのような事はありませんでしょうか?
そもそも、850では聞いたことがありますか、940てエンジンOFFでも電動ファン回るのでしょうか?(カワサキのバイクみたい)
[4149へのレス] Re: 電動ファン止まらず 投稿者:ukai 投稿日:2006/03/25(Sat) 21:40
水温高ければ、エンジン止めてもまわってますよー。私、ファンが回っていると電球が点灯してわかるようにしてますが、本当に不思議な時に回ることがあります。前は気にしてましたが、今は楽しんでます。オーバーヒートしなけりゃいい・・・なんちゃって。てな具合です。こんなおおらかな気持ちでいいのかな?
[4149へのレス] Re: 電動ファン止まらず 投稿者:BEN945T 投稿日:2006/03/25(Sat) 21:48

こん○○は。

正常であればエンジンOFFでも電動ファン回りますョ。

おそらくリレー不良のようです。

同じ年式ターボなのでリレーは左ヘッドライトとバッテリーの間に
あります。本体はクリップで止まっています。約40×80mmの黒。
ケースウラ側のふちを削って内部を確認です。
おそらく接点が溶けているので精密ヤスリ等で平に削って下さい。
クリップ付けないで正常を確認後に再度ウラ部をシリコン系など
でシールします。少し乾燥させた後に本付けです。
[4149へのレス] Re: 電動ファン止まらず 投稿者:ariga945 投稿日:2006/03/26(Sun) 10:03
みなさん、ご意見ありがとうございます。
やはり、回るんですね、6年間所有していて、回った事がなかったので、びっくりしていました、(よいよ電装系に来たかと)
しかし、回るのが正常ならOkですね、今までももしかしたら回っていたのかも知れませね、
とりあえず予防措置として水温センサーとサーモスタットを交換して見ます。
でだめなら、ファンリレーも交換かな(一応接点磨きトライです)
[4149へのレス] Re: 電動ファン止まらず 投稿者:BEN945T 投稿日:2006/03/26(Sun) 12:10
リレーの分解前の確認として。

いつもより長く止まらない時に棒状の物で(40cm)横から突ついて下さい。
(木製が良い)
つまりショックを与え同時に停止するようだと間違い無く原因はリレーです。

回転中はかなりの電流が流れ長年の接点磨耗で高温となり、くっ付いているので
コイル側が(マグネット)OFFになっても離れてくれないのです。
接点の面積が大きいほど(新品)高温になりません。

[4144] エンジン始動せず 投稿者:ポラール健二SX 投稿日:2006/03/25(Sat) 00:08
ボルボのみなさま、こんばんわ、で御座います。
お知恵拝借、お願い致します。
わたくしのFKエンジンにFTのインマニ、スロットルバルブ、
デリバリーインジェクションのアッセン移植とアイドルバルブの洗浄を
したのですが、作業後、エンジンかかりません。
症状は、セルは、回るのですが、点火せず です。
移植元は、8000キロ走行で停止後6年ほど
経っているらしいFTエンジンです。
デリバリーの自転車タイヤのバルブを押すと、ガソリンは、
勢い良く飛び出します。
長く置いていたためインジェクターが正常に動かないのでしょうか。
心当たりのある方、よろしくご指導、お願い致します。
余談ですが、20万キロ走行超え我エンジン、
どこもかしこも、凄いすすだらけで、御座います。
インマニ穴から見えた内部、バルブなどスラッジこびり付きで
御座いました。ほうって置いても大丈夫ですかねえ。

[4144へのレス] Re: エンジン始動せず 投稿者:BEN945T 投稿日:2006/03/25(Sat) 12:04
こん○○は ポーラル健二SXさん

y95turboの20万K超えのBEN945Tです。

まずシリンダーにガソリン入って来ますか?
長くセルが廻ればマフラー出口でガス臭い。
プラグ抜けば濡れるなど等です。
プラグに火花あれば電気系ではなさそうなのですが
FTのタイミングベルトずれていませんか?
マーク確認されましたか?
[4144へのレス] Re: エンジン始動せず 投稿者:BEN945T 投稿日:2006/03/25(Sat) 12:10
エンジン本体は積み替えではなかったのですね。

噴射してなければインジェクターリレーかな?

うむ・・・しばらくお待ちを。。。
[4144へのレス] Re: エンジン始動せず 投稿者:ポラール健二SX 投稿日:2006/03/25(Sat) 14:25
BEN945T様 
御返答、誠に有り難う御座います。
結局、今朝からインジェクターのみを元物に付け戻し、
無事、エンジン始動で御座いました。
試運転もただ今完了で、インジェクターの大きくなったカチカチ音を
除けば今までになくすこぶる快調で御座います。
また今から純正カセットの接触不良左音無とガリ取り、
分離式ETCの取り付けを行います。
また御教授よろしくお願い致します。
有り難う御座いました。

[4126] 97年式940のエアクリボックス 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/23(Thu) 12:51
97年式944classicですが、エアフィルターをK&Nに交換しました。
蓋にスポンジが貼ってあったので取り外しましたが、下にはスポンジはありませんでした。
フロント側(ヘッドランプ裏)に”煙突”が1つありましたが、・・・
吸気はフロント側でしょうか?
MODIFYのページにあるように、フェンダー側からでしょうか?

[4126へのレス] Re: 97年式944のエアクリボックス 投稿者:Baba 投稿日:2006/03/23(Thu) 13:15
97は下にスポンジ入ってないです。
で前に50φの煙突一本のみですよね。
エアクリふたにTURBOの刻印もありません。
いじくられていなければ前の煙突一本からのみ吸気です。
フェンダー穴はふたがしてあるはずです。
[4126へのレス] Re: 97年式944のエアクリボックス 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/23(Thu) 13:40
ばばさん、ありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・
どうするのが一番良いのでしょうか?
[4126へのレス] Re: 97年式944のエアクリボックス 投稿者:Baba 投稿日:2006/03/23(Thu) 14:11
濃い方の2210にファンネルをつけたレイがあります。
いきなり穴開けもどうかなと思ったら、テストだけなら
エアクリボックスの底辺にある四角い
ふた(トルクス2本止めだったかな?)をとってみると
より空気が入った状態を体感できますよ。
でもこれは今の季節のみで熱くなってくると
エンジン内の熱い空気を吸いやすいかもしれないです。
またファンネルみたいなヤツはなかなか見つけられないと思うので
25mmぐらいのホールソーで穴あけだけでもいいと思います。
とりえあず穴3つぐらいから初めて見ては?
[4126へのレス] Re: 97年式940のエアクリボックス 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/23(Thu) 14:43
ばばさん、なるほど、了解です。
まずは底の蓋をあけて試してみます。

850とは全く違うので・・・戸惑っています
850の場合、ラジエータの前に空気の取り入れ口があって100mmくらいの径の蛇腹つきのパイプでエアクリボックスまで引き込んであります。

これと同じような仕組みはできないですかねぇ・・・・
[4126へのレス] Re:940のエアクリボックス 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/23(Thu) 19:04
960やV90はどうなっているんですかね。
940と同じ仕組みですか?もし、違うなら移植できるのに。

850の仕組みを移植した人はいらっしゃいませんか?
[4126へのレス] Re: 97年式940のエアクリボックス 投稿者:Baba 投稿日:2006/03/23(Thu) 20:14
それはおそらくにしおかさんが第一号になると思います。
エアマスの取り付けがんばってください!
[4126へのレス] Re: 97年式940のエアクリボックス 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/23(Thu) 21:25
大変そうなのであきらめまーす。
そこまでして冷たい空気を吸う必要は無いということですね。
アンダーカバーの後部切りなどをいずれ実行したいと思います。

[4123] ブレーキ引きずり? 投稿者:B7K@740ツインターボ 投稿日:2006/03/23(Thu) 00:23
ご無沙汰しております皆様。
紺色740エステートツインターボのB7Kです。

最近は940SEに乗ることが多く、740ツインターボは余り稼動しておりません。
そのせいかどうかフロントブレーキに現在問題が出ております。
一度目は昨年夏、二度目は先週です。
いずれも渋滞が続く中で、ブレーキペダルが3センチほど奥に入ってしまった
ような感触で、止まる寸前にブレーキがかかったような止まり方をしていたので
下りてキャリパを触ると明らかに異常に熱くなっていました。
1時間ほど経過したら、ブレーキ引きずりは直っておりました。

キャリパは住友製4ポッドを使用しておりますが、OHしているためキャリパ自体
の問題ではないように思えます。
なにぶんブレーキもエンジンもボルボ製ではないクルマであること、さらに症状が再現しないためにディーラーでも一般工場でもなかなかわからないようです。

再現性が低いためこのまま放置するのも手ですが、ブレーキ関係だけに気分が
良くないです。皆様ならどこを疑いますでしょうか?
マスタシリンダー?ブレーキライン?ご教授いただければ幸いです。
[4123へのレス] Re: ブレーキ引きずり? 投稿者:Baba 投稿日:2006/03/23(Thu) 08:42
B7Kさんの4ポッドに対してシリンダーとブースターは純正ですか?
ひきずりはフロント左右どちらか一方のかんじですか?
普通で考えればポッドがもどっていないとおもえますが・・
パッドが減ってくるとピストンの出方も長くなるので
なんかのひょうしにピストンが斜めになってひっかって戻れなくなるのかも。
パッドの減り方はまんべんなく減ってます?
4ポッドに対してシリンダーの容量足りてます?
[4123へのレス] Re: ブレーキ引きずり? 投稿者:Baba 投稿日:2006/03/23(Thu) 09:05
対策を書かなかった・・
パッドが減っていれば新しいものに。
それでもなんかおかしいなであればピストンにグリス塗り。
1/2ポッドだとピストンでかいからそんなに固着することはないと思いますが
4ポッドだとピストン径が細くなってくるのでパッドが減ると固着しやすいかも。
[4123へのレス] Re: ブレーキ引きずり? 投稿者:B7K@740ツインターボ 投稿日:2006/03/23(Thu) 18:41
アドバイスありがとうございますBabaさん。
さっそくですが、
@シリンダー、ブースターは740のノーマルです(おそらく新車当時のもの)
A引きずりは昨年は片側のみ、今回は両側でした。
Bパッドはまんべんなく減っているように見えます

ピストンの固着であれば、常に症状が出ていてもおかしくないかと思うのですが、
ごくまれにしか出ないのはどうしてでしょう?またしばらくすると正常になるのは
なぜでしょう??

まずはアドバイスいただいたとおりピストンのグリス塗りからやってみようと
思います。
※今度横浜に引っ越しますのでBabaさんちに近くなりますね・・・
[4123へのレス] Re: ブレーキ引きずり? 投稿者:Baba 投稿日:2006/03/23(Thu) 20:29
あちきの頭ではここまでが限界です。
でもブレーキ油圧がかかりっぱなしになるとは考えられないんだけどな。
ちょっと思ったのは4ポッドに必要な油圧がポッド全部に
まんべんなくかかっているかなとおもいました。
あの740のシリンダーは2ポッド用ですからね。
大径でブレーキきいてるでしょうから大丈夫なのかな・・
気持ちの問題で液もちょっと足しておく?

パッドが多少前後するからもどるのかなとか思いましたです。
すべて想像域です・・
いずれにせよグリス塗ると動きは良くなるはず。
たれない高い耐熱のシリコングリスがいいかも。

あれま、悪い仲間が増えるのでしょうか・・(笑)

[4121] 装着完了 投稿者:740GLT斉藤 投稿日:2006/03/20(Mon) 01:47
Hideさん、みなさんこん○○は740GLT斉藤です。
先日の蚤の市ですぎたさんから、ロウダウンスプリングを譲っていただき、
(すぎたさん、ありがとうございました)土日を使って装着致しました。
元々リアにオーバーロードを入れていたのですが、フロントが上がりすぎていたのが気になっていたので、今回フロントのみロウダウンスプリングを装着して
バランスを取ってみようと思いました。
装着後、早速テストしてみたのですが、ホットロッド状態になってしまい
極端に前だけ下がってしまいました。でも、乗ってみた感じは悪くないのです。
スプリングの自由長が純正400mm ロウダウンスプリング(G&M製)300mm
(大雑把な測定です) 100mmも違うと見た目も、走りも大分違いますね。
バランス取るには、リアもロウダウンした方がいいでしょうかね。
[4121へのレス] Re: 装着完了 投稿者:B 投稿日:2006/03/21(Tue) 21:26
車高いろいろ調整してみました。
やはりコーナーリングがいいなあと思えるのは
ホットロッドではなくなるべく水平でした。
老ダウンでも無駄なストロークがないから
乗り心地はむしろいいですよね。
問題は乗車人数/積載量ですね・・

[4115] 945の尻下がりについて 投稿者:gios6 投稿日:2006/03/18(Sat) 21:12
皆様、こんばんは、GIOS6です。先般はホイールのインチUPについての相談にのっていただいて有難うございました。またまた問題が勃発したためお助けいただきたく書きこいたします。現在、IPDのスポーツさすとビルのTCで足を決めているのですが、リアの車高が下がりすぎてるような気がするのです。今は、フェンダーとタイヤ指一本も入らず、どちらかというと、フェンダーのラインよりタイヤが入り込んでいるようです。これが普通なのでしょうか?このままだと17インチで215くらいのタイヤをいれたとき干渉しそうで怖いのですが。・・・
対策方法とかありますか。お知恵をお貸しください。
[4115へのレス] Re: 945の尻下がりについて 投稿者:945@福島masuda 投稿日:2006/03/18(Sat) 23:52
gios6さん こんばんは!小生の場合はリアスプリングを外し付け根の部分にホームセンターで硬質ゴム10センチ角 厚み20mmを購入しセンターに約10mm径の穴をあけ それを装着しています。スタッドボルトは厚み20mmまではなんとかスプリング側ナットが食いつきます。 因みにホームセンターでは硬質ゴム厚み10mmもありましたよ。参考になれば嬉しいです。
[4115へのレス] Re: 945の尻下がりについて 投稿者:gios6 投稿日:2006/03/19(Sun) 09:15
945@福島masuda 様早々のお返事有難うございました。参考にさせていただきます。オークションで気になるものを見つけたのですが・・・
V70、850用の尻下がり対策らしいのですが、これは945には使用できないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいます?http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31586854
[4115へのレス] P/#1273811 投稿者:枯井戸@96y945Classic 投稿日:2006/03/19(Sun) 19:02
直径:80mm、穴径:12mm、厚さ7.5:mm、材質:硬質樹脂。
というのが純正部品で用意されています。ご参考まで。。
[4115へのレス] Re: 945の尻下がりについて 投稿者:GIOS6 投稿日:2006/03/19(Sun) 20:45
枯井戸さん。いつも有難うございます。これは940用なんですか?まだ、ディーラーとかで手配できるのですか。教えていただけたら幸いです。ちなみに題目が品番ですよね。!?
[4115へのレス] Re: P/#1273811 投稿者:枯井戸 投稿日:2006/03/19(Sun) 22:58
●gios6さん。。

>これは940用なんですか?
そうです。

>まだ、ディーラーとかで手配できるのですか。
国内はどうか分かりませんが、枯井戸はFCPから取りました。
お値段は$4.75/eaとなっております。
パーツ番号はタイトルの通りですのでディーラーに問い合わせされてはいかがでしょう?

>ちなみに題目が品番ですよね。!?
その通りです。

もっとも、、各寸法は4118の通りですので、安く済ませるなら樹脂まな板で自作という手もあります。

では

[4114] Hide師匠報告です 投稿者:mocchi945 投稿日:2006/03/15(Wed) 11:07
遅くなりましたが、譲渡していただきましたフロントスタビライザー、ASBのインプレです、最初に聖地でフロントスタビライザーを付けて、一週間後に小島商会さんでASBを取り付けていただきました。

フロントスタビライザー(パイプ一本でコーナーでのハンドリングまで変わるとは驚きでした、)さらにASBを取り付け仙台まで出張に出掛けましたが、取り付けた皆様のインプレ道理の結果でした、今まで高速では140キロ過ぎると路面のうねりや横風で怪しい動きをしていましたが、今回は160キロ巡航でも安定していました(2回ほど覆面に張り付かれました)アブナイ%アブナイ

山間部のコーナーでは面白いほどイメージ道理のコーナーリングが楽しめました
ただ下りコーナーではスプリングが弱くローダウンしすぎでタイヤハウスにタイヤが擦れます、スプリング何とかしなければ......

蚤の市でゲットしたK&Nエアフィルターを聖地で取り付け、中身のスポンジ真ん中のカバーを全部取り外し、帰路につきましたがなんとターボが抜けてしまったような感じになり、エアーのバランス良くないんですかねー
何方か対策ご存知の方教えてください。

Hide師匠、蚤の市で出品予定?であったマフラーSTD、お譲りいただけますか?
価格などDMいただければ幸いです ニコニコ
少しはHide945に近づけたかな?今後も弄くり頑張りますのでご指導宜しくお願い
いたします。  あ!仕事中でした






[4113] 940XCとT-4R (笑 投稿者:ノッポ@940XC 投稿日:2006/03/15(Wed) 00:00
車高差8cm、両極端なサス弄くりです。
ホイール径は違いますがタイヤ径はほぼ同じ、XCのリアコイルは元T-4Rのターボ用純正品を頂きました。
さて、皆さんの車高はどうですか?

フェンダーアーチ迄の高さ(参考値)
Fr/Rr
644mm/608mm T-4R(Fr/Rr:ローダウンコイル)
648mm/635mm Tack(Fr:コイルカット)
686mm/648mm clasic(ノーマル)
689mm/689mm 940XC(Rr:ターボコイル+スペーサー24mm)

(OFFデジタルより移動しました)

[4111] 940マスターバック(黒豚)について 投稿者:945turbo 投稿日:2006/03/12(Sun) 12:46
はじめまして。そろそろマスターバック交換をもくろんでいるのですが、
ディーラーへ確認したところ96年のリコール対策で純正品番は1種類しかないようですが、共同購入の譲渡ページに掲載されています黒豚がこれに該当するのでしょうか?中古で買った私の愛車にもBOSCHの黒いのが装着されてますが、チェックバルブやマスターシリンダー等を交換しても調子が良くないのでどうもマスターバックが怪しい気がします。純正のOEMはBOSCH製なのでしょうか?参考にまで黒豚マスターバックのBOSCH品番を教えていただけないでしょうか?本国の品番検索で調べてみたいと思います。
[4111へのレス] Re: 940マスターバック(黒豚)について 投稿者:Hide 投稿日:2006/03/14(Tue) 16:20
945turboさん  こんにちは” ロスからHideです。

小生この点は余り詳しくないのですが、リコール対策品は、一時期の白豚のマスターバックにのみリコールされているようなので、その時期に使用した「白豚」の品質が悪かったのでしょう。
既に、BOSCHの黒いのが装着されているようでしたら、それは生粋の黒豚でしょう。

貴殿
具体的にどんな具合に調子が悪いか解りませんが、10年越え選手の場合、多かれ少なかれ「部品には寿命が来る」場合もあります。のでリコールとは関係ないところで劣化しているのかも知れません。
純正は、ボッシュとベンディックスが有りますが、元は全てベンディックスかな??

具体的になにがおかしいのでしょうか?

[4106] ウインドー・レギュレーター!トラブル 投稿者:ボーイング745 投稿日:2006/03/11(Sat) 23:48
師匠・皆様今晩は!熱海のボーイング745でございます。
自車の1990年式745ターボエステートの右側・運転席側の
ウインドーが上がり、下がりしなくなりました。
モーターはスイッチを入れますと『上げる・下げる』唸ります
空回りでは有りません!レギュレターのギアが噛んでしまい、
動かなく成ったと考えられます!又モーターレギュレターは4本の、
ボルトで固定されておりますが、金属疲労で2本の付け根の金属板、
が折れておりました。何方か『レギュレターとモーターのアッセンブリー?』
実働の中古・新品をお持ちの方おられましたら!有償でお譲り下さいませんか!
どうか宜しくお願いいたします。ボーイング745
[4106へのレス] Re: ウインドー・レギュレーター!トラブル 投稿者:shige 投稿日:2006/03/12(Sun) 00:49
ボーイング745 さん、はじめまして 
すぎたさんの車にウインドレギュレターあるんじゃないでしょうか?
譲渡済みでなければこちらにもありますよ。ただし、まだ付いたままなので、すぐにはお分けできませんが。
 必要でしたらご連絡ください。
[4106へのレス] Re: ウインドー・レギュレーター!トラブル 投稿者:すぎた 投稿日:2006/03/12(Sun) 06:58
ボーイング745さん お久しぶりです。

93年の945でしたらあります。
1ヶ月前までは実働でした。

たぶん同じだと思うのですが 何かが違うかも知れないです。
写真で判る用でしたら送りますが。

あのギヤ はずすのはドア切り裂いて取り出せますが 綺麗に収めるのは かなり難しいパズルです。

車 今、手元にないので少し時間かかります。

必要なようでしたら連絡ください。 
[4106へのレス] Re: ウインドー・レギュレーター!トラブル 投稿者:ボーイング745 投稿日:2006/03/12(Sun) 07:40
shigeサン!すぎたサン!お早う御座います!
     有難う御座います。
メーカーのVJに聞きまして適合するようでしたら、お譲り下さいませ。
16年も乗りますと少しずつ壊れる箇所が出てきますが、
愛着が湧き『本当はお金が無い!』手放せません^^
すぎたサン覚えていて戴き有難う御座います。
『上野どや街呑み会』以来でしょうか?
私は皆さんのベースから離れている為『熱海』
本当に皆さんにお世話にな成るばかりですみません。
18日土曜まで仕事の為お返事が遅れるかもしれませんが?
宜しくお願いいたします。
     ボーイング745

[4093] 始動時のありえない回転上昇 投稿者:ヨネ 投稿日:2006/03/09(Thu) 19:04
みなさん、お久しぶりです。こん○○わ。
北海道90年745GLEのよねです。
説明しづらいので、箇条書きにします。

症状:始動後にエンジン回転数が2500〜3000付近まで上がったまま下がらない。
どんな時:完全に冷えた後の始動時には起こらず、完全にあったまってから中途
     半端に冷えた状態(水温計は1/4位)で起きる。
特記事項:少し(1km位)走れば元に戻り、止まったまま
     アイドリングでは直らない(実際私が試したのは5分ほどですが)。

どなたか症状お分かりになる方居られますか?
[4093へのレス] Re: 始動時のありえない回転上昇 投稿者:おがわ 投稿日:2006/03/09(Thu) 19:10
こんにちは おがわといいます
スロポジセンサー が逝ったか
アイドルコントロールバルブ を清掃か
でしょうか・・・?

確か 小沼さん スロポジ 壊れなかった?
[4093へのレス] Re: 始動時のありえない回転上昇 投稿者:枯井戸@96y945Classic 投稿日:2006/03/09(Thu) 19:13
こんばんは。。

おそらく、
 1.IACが壊れて開きっぱなし。
 2.ECUテンプセンサーが壊れてコールドスタートインジェクターが吹きっぱなし。
のいずれかだと思います。

では
[4093へのレス] Re: 始動時のありえない回転上昇 投稿者:945@いけざわ 投稿日:2006/03/09(Thu) 20:42
同じ症状が以前ありました。
原因はECUにつながる水温センサの不良。コールドスタート時ECUは水温センサからの信号で濃い目の燃料を送ろうとします。
2500〜3000回転ぐらいまで上がって下がらないのも同じです。
[4093へのレス] Re: 始動時のありえない回転上昇 投稿者:小沼@B234*3 投稿日:2006/03/09(Thu) 23:52
こんばんは。

どうも、水温の変化が影響している様なので、愚車の現象と異なると思いますが、書き起こしておきます。

私が経験したのは、始動後 約15分くらいして1500〜1800rpmになる現象です。
始動直後は問題なしで、約15分後、そうでなければ約30分後。約45分ということもありました。

一度、高回転状態になるとエンジンを再始動しないと通常回転にはなりませんでした。その後、また約15分で高回転になりますが。

スロットルポジションセンサーがNGでした。

スロットルボディをブレクリでジャブジャブ洗いして、エンジンコンディショナーもたっぷり吹き付けて、バタフライをビカビカにして気分爽快になったと思ったら、上記センサーが壊れていました(泣)。

弄り壊しならぬ、洗い壊しでした。

それからは、スロットルボディをはずして、センサー部を上にして洗浄するようにしました。皆さんもお気をつけて。

スロポジセンサーの確認は、良品と交換してみるのが一番です。が、替えはありますか?
あとは、コネクタをショートさせて回転の変化をみる方法もありますが。


話はもどりますが、 暖気後 水温低下をきっかけに高回転という現象ですと水温センサーが原因と推察?
サーモスタットが正常なら、水温は下がらないはずですよね。 それが下がったように感知しているところがNGかと。



[4093へのレス] Re: 始動時のありえない回転上昇 投稿者:よね 投稿日:2006/03/11(Sat) 07:57
皆さん、返信ありがとうございます。私、恥ずかしいことに知識やお金もないのでパーツの替えはデスビとウィンドウォッシャーの二股しかないのです・・・水温センサーが可能性高いんですかね・・・また修理代で懐が寒くなりますね。ありがとうございました!!直ったら報告させていただきます!

[4102] ipdマニュアルブーストコントローラー 投稿者:かざりや945 投稿日:2006/03/10(Fri) 09:11
皆様のお知恵まってます。
当時1年落ちで945を身内から購入し、今に至っています。
自分の中の風向きが変わったのか、最近車をこちょこちょしてます。他に惹かれる車がないせいもあって、945を乗り続けるしかないなと今は思っています。家内の丸目黄色今日子さんもモアパワーを考えていますが、やはり945が先かな・・・
ipdマニュアルブーストコントローラーを手に入れたのですが、どうも自分の945には+キットがついているようで、過去の濃いログを見てもホースの位置が違います。というか違う方向にのびてます。
こんな945ですがipdマニュアルブーストコントローラーは取り付け可能でしょうか? 前オーナーはこの世にはいないので+キットをつけたのかどうかもわかりません。今まで気にしていなかった私が悪いのですが・・・・

今時の車においていかれるのもなんだし・・・・目覚めろマイ945.
[4102へのレス] Re: ipdマニュアルブーストコントローラー 投稿者:枯井戸@96y945Classic 投稿日:2006/03/10(Fri) 18:31
こんにちは。。

エアクリボックスを前面に画像の黄色い矢印で示した3つのパーツ(サブコンピュータ、コントロール弁、リレー)が付いていればTurbo+ビンゴ!です。

>今時の車においていかれるのもなんだし、、
シグナルダッシュで遅いと感じるようなら点火系(プラグ、プラグコード、デスビ)のアップグレードをオススメします。

では。。
[4102へのレス] Re: ipdマニュアルブーストコントローラー 投稿者:かざりや945 投稿日:2006/03/10(Fri) 23:22
ビンゴでした。これってレア?濃い仲間達にもお伺いしたのですが、もっともっとを求めると、ペレット1600GTのように真っ直ぐだけになっちまうかな?

[4091] ETCアンテナの取り付け位置! 投稿者:ボーイング745 投稿日:2006/03/09(Thu) 00:13
師匠!皆さまご無沙汰しております!熱海のボーイング745でございます。
ETCのアンテナの取り付け位置の質問させて下さい!
前面ガラスに貼るタイプのアンテナなんですが、
私の1990年式745ターボエステート
の前面ガラス『フロント。ウインドー』上部に薄い緑色の『日除け』
部分が御座いますが!その部分は電波を透しますでしょか!
その部分、真ん中・右端・左端に装着できますでしょうか??
お教え下さい!ご教授宜しくお願いいたします。
[4091へのレス] Re: ETCアンテナの取り付け位置! 投稿者:ボルボドラマー 投稿日:2006/03/09(Thu) 10:30
ボーイング745さん、こんにちは。

僕は94年の945ですが、フロントウィンド真ん中の日よけ部分に一体型ETCを貼り付けています。動作ばっちりです。
745はわかりませんが、参考まで。

ボルボドラマー

[4091へのレス] Re: ETCアンテナの取り付け位置! 投稿者:ボーイング745 投稿日:2006/03/09(Thu) 21:27
ボルボドラマーさん今晩は!
熱海のボーイング745で御座います、ご教授有難う御座いました。
フロントガラス上部中央に装着してみます。
重ねて有難う御座いました。

        ボーイング745
[4091へのレス] Re: ETCアンテナの取り付け位置! 投稿者:くまのぷ〜 投稿日:2006/03/09(Thu) 22:23
ボーイング745様 お久ぶりです。

自分はETCのアンテナをメーターパネルの上で、ダッシュボードが斜めに成っている場所に取り付けました。全く問題無しです。

アンテナの取り付けは、本人の好き好きですので参考までに・・・

又、ボーイング745さんとお逢いできる日を楽しみにしていますね(^_-)-☆


[3975] IPDのASBについて 投稿者:にしおか 投稿日:2006/01/30(Mon) 00:30
944初心者のにしおかです。
(別スレッドにしました。)早速、皆様に教えを乞いたいのですが…。
IPDのAnti-Sway Bars って944と945では同じでは無いのですか?
6K5023がセダン用で、6K5024がワゴン用となっているのですが、どうでしょうか?
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:Hide 投稿日:2006/01/30(Mon) 00:55
にしおかさん  いいセダン仕入れたみたいですね。

ASB・・数多く共同購入で取り寄せましたが、まだ一台としてセダンが無い。
カタログ上ASBの径は同じみたいですね・・何が違うんだろう?

オーバーロードスプリングもセダンとワゴンでは違うように、セッティングが
違うはずです。(想像)どこが違うか・・お取り寄せ下さい。(笑)

どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:にしおか 投稿日:2006/01/30(Mon) 18:56
Hideさん、こんにちは、にしおか@854'93&944'97です。
>いいセダン仕入れたみたいですね。
10万キロオーバーで、ドアの内張り皺付き、スペアタイヤ無しですが・・・(^_^;)
フロントのロータもやばそうですし・・・
まあ、でも家族には「エアバッグが4つもあるし、小回りもきくよ、5mだし」と良いことばかり言っております。
そして小声で・・・「でも854より21cmだけ長いし、ガソリンキャップに鍵あるみたいだけど」・・・

>ASB・・数多く共同購入で取り寄せましたが、まだ一台としてセダンが無い。
そ、そうなんですか・・・orz 人柱への道まっしぐら・・・ですね。
とりあえずIPDにメールで問い合わせてみます。
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:apple@944classic 投稿日:2006/01/30(Mon) 22:00
にしおかさん、おめでとうございます。
先程直メルいたしました。
ASB人柱宜しくです。
オーバーロードスプリングですがオリジナルに比べて太かったと思います。
ワゴンの物と同じ径であったと記憶してます(差1mm程度)
巻き数も多く不均等なもので初期の段階では巻きの狭い部分が効いて
ある程度いくと広い方が効いてくる。むかしこういったのが流行った気が?

因にワゴンの純正スプリングを付けるとホットロッド状態になるとです。
切って使おうかとも考えましたがやめました。
逆の発想でセダン用をエステートにつければローダウンになります。
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:apple@944classic 投稿日:2006/01/30(Mon) 22:37
Hideさん 質問です。
純正ではセダンとエステートの違いがあるのでしょうか?
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:Hide 投稿日:2006/01/30(Mon) 23:32
早速、VADISUserManualで調べてみました。
フロント、リヤとも2種類有りそうです。

フロント車体番号で別れています。
部番1359808
960 4DRS.
940 4DRS 車体番号CH -192500迄.
940 5DRS 車体番号CH -134983迄

部番6819683
940 4DRS 車体番号CH 192501-以降.
940 5DRS 車体番号CH 134984-以降

リヤは、???マーク1,2で別れている
部番 3516572 MARKED 2
部番 3516573 MARKED 1

どうも余り関係ないように思う・・・リヤのマーク1.2の区別が??

[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:枯井戸 投稿日:2006/01/30(Mon) 23:48
>リヤのマーク1.2の区別
足回り部品を示すコードですね。
プロダクトプレート右側下から2行目に記載されています。
たとえば枯井戸号の場合「AC4GH15」です。
 AC = Part code, front springs, struts, brake disks, caripers
 4 = Part code, front anti sway bar
 G = Part code, rear shocks
 H = Part code, rear springs
 1 = Part code, rear anti sway bar
 5 = Part code, aux rear spring

#コードのそれぞれが示す具体的なパーツ番号等は不明ですが。。(--;
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:apple@944classic 投稿日:2006/01/31(Tue) 00:20
うちの944は枯井戸さん同様96年式で
コードはAC4CC24となっていました。

これで見るとフロントのスウェイバーのみ同じで他はすべて違うことにまりますね。

スウェイバーの#1・#2 で固さが違うのかもですね?

参考になりました。
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:にしおか 投稿日:2006/01/31(Tue) 12:07
944初心者のにしおかです。
IPDから返事が来ました。大丈夫そうです!
--------以下引用---------------------------------
It should fit without problems, as far as I know.

Best regards,

Eric Mollerstuen
ipd Customer service/Tech support
-------------------------------------------------
ちなみに質問は
I have a RH 940 turbo sedan.
Is WS6K5023 suitable for my 940?
[3975へのレス] サスコードについて 投稿者:UmiBo-zu@945-16v'92 投稿日:2006/01/31(Tue) 13:03
当方の16v'92のコードは[AC3GC−5]となっています。
コードが判ると、車種による工場出荷時の傾向が読み取れますね。
サスセッティングの参考として調べた資料がありますのでお使い下さい。

・Part code, front springs, struts, brake disks, caripers
2桁でフロントサス部品の組み合わせを表します。
関連するのはフロントの、スプリング/ショックアブソーバー/ブレーキキャリパー/ブレーキディスク、となります。
確認している94系では、16v/8vTBなど[AC]がほとんどですが'97ポラールが[EE]でスプリング部品番号が違います。
[EE]はどうも柔らかめのようなので、スプリングカットされる方は切りすぎに注意ですね。

・ front anti sway bar
1桁でフロントアンチスウェイバー(スタビライザー)を表します。
'92までの[3]部番1330221、[4]部番1330919は線径φ21、'93以降の[4]部番1359808は線径φ22となっています。部番6819683については不明です。
初期型に比べ中後期型は線径が太くなっています。

・rear shocks
1桁でリアのショックアブソーバーを表します。
[G]部番1330702、[C]部番1329500、[7]部番1329507の3種類で、[C][7]がガス封入式です。

・rear springs
1桁でリアのスプリングを表します。
[A][7]部番1273977・[C]部番6819414は線径φ11.3、[H]部番6819405は線径φ12.1、[J]部番9140534は線径φ10.1、[8]部番1359710は線径φ11.9となっています。
当方の16v'92は[C]、確認している5drターボ(Lpt含)は[H]です。交換しましたところ線径によるバネレートがかなり違う事を感じました。

・rear anti sway bar
1桁でリアアンチスウェイバー(スタビライザー)を表します。
[1]部番3516573は線径φ16、[2]部番3516572は線径φ19となっています。
当方の16v'92はライン装着されていないため[−]となります。
確認している範囲では、ライン装着された5drターボ(Lpt含)のコードは全て[1]でした。

・aux rear spring
1桁でバンプラバーを表します。
[4]部番1330853、[5]部番1359653、の2種類有ります。
今まで確認した5drのコードが全て[5]なので、apple@944classicさんの4drのコードが[4]だと、4/5drの使い分けでしょうか?
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:apple@944classic 投稿日:2006/01/31(Tue) 23:49
UmiBo-zu@945-16v'92 さん貴重な資料ありがとうございます。
リアアンチスウェイバー 線径 でφ16、 φ19 とサイズが違うんですね。
部品取りの745にはないので比べようがなかったです、参考になりました。
エステート用を取付ければプチな強化になりますね。

にしおかさんの人柱情報もお待ちしてます、
他のwebサイトでもセダン用は取り寄せた事が無いという記事を目にした事があるので日本初になるかも?
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:UmiBo-zu@945-16v'92 投稿日:2006/02/01(Wed) 12:56
apple@944classicさん、リアアンチスウェイバー表記は[2]でしたよね。
現状φ19の筈ですので、エステート用?の[1]φ16を取付けてもプチな強化にならないのでは?

ターボ付きの傾向として、
944・・・乗用として柔らいかいバネを使い、ロール対策として強めのスタビライザー、初期沈み/ピッチング対策としてガスショック、でバランスさせる。
945・・・積載対応の固いバネを使い、ロールが出にくい分弱めのスタビライザー、ショックは積載によるストローク範囲変動対応としてnonガス、でバランスさせる。
と私なりに見ています。

スタビについては、16vの場合4dr=スタビ付5dr=スタビ無と聞いた事があるので、4drに比べ5drのスタビが弱めな理由があるのかも知れませんね。
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:apple@944classic 投稿日:2006/02/01(Wed) 21:38
UmiBo-zu@945-16v'92 さんご指摘ありがとうございます。
先入観でエステートの方が太いと思い込んでいました。
もう少しで譲渡広告に依頼するとこでした(汗!!)
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/01(Wed) 19:22
そういえば、854でASBをつけてますがセダンとワゴンの区別が無かったです。
#人柱計画進行中…。発注済みです。(*^_^*)
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/05(Sun) 12:43
こんにちは、にしおか@854'93&944'97です。
97年式944classicのコードは [EE4CC24] でした。
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:apple@944classic 投稿日:2006/03/05(Sun) 23:35
にしおかさん こんばんは。
年式によってスプリングの固さに違いがあるようですね。
おそらく、馬力の違いから柔らかいセッティングにしてあるのでしょうか?
私の96'y classicはブーストインジケーター付きの165馬力
97'y は確か130馬力だったと思います。
98'y はまた165馬力に戻っています。
このあたり(馬力)の詳しい事は、濃いデジタルにあったんですが既に過去のものとなっておりました。
確か、ブースト圧が違っていた様な気が・・・
(↑ アクチュエーターのタイプが違っている、165馬力仕様はBタイプ)
馬力は違ってもあまりがっかりしないで下さいよ、それ成りのセッティングはしてあると思われるので(笑)

>#人柱計画進行中…。発注済みです。(*^_^*)
羨ましいです!
私は、ばばさん直伝のチープなおもちゃで遊んでいます、これがなかなかよろしい様で。
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/06(Mon) 23:52
apple@944classicさん、こんばんは。
97年944クラシックは130PSと知って買いました。98年クラシックが165PSであることも知っていましたが、あえて97年クラシックを選びました。
低圧ターボで満足なのでパワーはいらないかなと思っております。
やっと登録・整備が終わり3/2に受け取りました。
マグネコア、K&Nエアフィルタ、ASB、ストラットタワーバー、ステンレスメッシュブレーキホースなどを装着した854GLTとの運転感覚の違いに戸惑ってしまいました。
それから運転席側のサイドミラーの見え方があまりに違う…。でかく見えるし。うまく説明できませんが。
ミラーも上下は動くのですが、左右があまり動かずミラーがぐらぐらしています。
なんかおかしいのかな?

パワステにエアがかんでるようでエア抜きに明日一日整備工場に預けます。
(低速でハンドル切るとゴガガガァとなっちゃいます)
これから色々少しずつ楽しんでいこうと思っています。
部品はASBも含めて大量に輸入中です。既に854と同等以上の装備は計画しております。加えてスポーツマフラーも…(^_^)

P.S.妻から「FFとFR以外で850とどう違うの?」と言われ、詰まっていると「アンティークってこと?」と言われました。アンティークに理解のある妻でよかった…。850のデザインを大好きな中1の娘にも850と比較されドアの室内ノブのプラスチックの質感が変とか、ひじが乗せにくいとか言われています。
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:オブィエークト_945 投稿日:2006/03/07(Tue) 01:37
にしおかさん こんにちは。 ASBとは関係ないのですが、、、。
お気になさっている右側運転席側ミラーですが、平面ミラーかもしれません。
並行車からはずしたか、社外品か、いずれにしても'97ですとオリジナルは外側に点線の入ったかなりワイドなタイプなはずですので。
 以前秋が瀬で平面ミラーの945に乗せてもらったことがありますが、確かに大きく(狭く)見えました。
[3975へのレス] Re: 平面ミラー 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/07(Tue) 12:26
オブィエークト_945さん、こんにちは。
平面ミラーですか、そんな気がします。
>外側に点線の入ったかなりワイドなタイプなはず
点線もないし、ワイドでもないです。
かなり見にくいんです。老眼がすすんだのかと錯覚しました。(^^;)
[3975へのレス] Re: IPDのASBについて 投稿者:apple@944classic 投稿日:2006/03/07(Tue) 20:29
にしおか@アップグレード進行中さん、こんばんは。
うちの家内はどうも944が好きみたいです、友人に850も240も(どちらもエステート)いるんですが・・・ちょっと変わり者なんでしょう。
「アンティーク」こんど使わせてもらいます。

[3975へのレス] Re: 平面ミラー 投稿者:にしおか 投稿日:2006/03/07(Tue) 23:30
apple@944classicさん、こんばんは、にしおか@アンティーク好き妻の夫です。
妻は、冗談抜きで骨董とかアンティークキルトとかの古いものが好きらしくFRボルボのことを話すとなんとなく理解してくれたようです。角ばった車のデザインも好きだし、運転しやすいこともわかっているので抵抗はなかったですね。

パワステのエア抜き完了し、普通になりました(^^)
低速でハンドル切っても静かです。
左のミラーは97年ですが、右のは98年?、そんなことあるのか・・・混乱中です。

P.S. 944用部品を集めています。(ステンメシュブレーキホース、ベルト4本、プーリー、水ポンプ、K&Nエアフィルタ、マグネコア、SAMストラットバー)850と共通のオイルフィルタやクーラントEXタンク蓋もあり。しばらく貯めます。

[4015] サンテカHID壊れました。 投稿者:ぐり〜ん?@760 投稿日:2006/02/08(Wed) 21:35
昨年取り付けたHIDが早くも調子悪くなりました。
左側の光量があがってきません。
交換してまるまる1年、保障も切れています。
来週にでもサンテカに送って修理見積もりをとってみますが、高額ならあきらめるか
直してヤフオクで売ってしまうかします。
[4015へのレス] Re: サンテカHID壊れました。 投稿者:ぐり〜ん?@760 投稿日:2006/02/08(Wed) 21:37
光量の違いがわかりますか。
[4015へのレス] Re: サンテカHID壊れました。 投稿者:ぐり〜ん?@760 投稿日:2006/02/08(Wed) 21:40
ついでにバックカメラを付けてみました。
テールゲートの内側につけていた時と違い、はっきりクッキリ良く見えます。
ローアングルですから、なかなかの迫力ですよ。
[4015へのレス] Re: サンテカHID壊れました。 投稿者:いの太郎@945 投稿日:2006/02/16(Thu) 23:36
こんばんわ 皆さんご無沙汰しております。
サンテカですか? 私もこわれました。 
私の場合も、matsugen@780のように左右の明るさが変わり・・・いきなり消えました(~_~)
修理に出したところイグナイターが交換されましたが・・・
結局、修理のあいだにHONDA純正のイグナイター(ステップワゴン用だったようです)をヤフオクで購入しサンテカものと交換し既に1年以上を経過しておりますが
ノントラブルです。
ご参考まで!!

[4015へのレス] Re: サンテカHID壊れました。 投稿者:ぐり〜ん?@760 投稿日:2006/03/07(Tue) 19:45
サンテカより修理見積もりがきましたので報告させていただきます。
TD6000イグナイターインバーター両側リビルト交換 ¥32550
バルブSW Hi/Loギアボックス修理(片側) ¥3990
バルブSW Hi/Loギアボックス(片側)消耗の為修理不可

ほぼ全滅のいうことです。
返却送料を払うのもなんなので、メーカーで廃棄してもらいます。

[4080] マフラー交換で燃費が向上 投稿者:いかてん945 投稿日:2006/03/03(Fri) 07:10
マフラーを交換したら,交換前と比べて排気音の変化がよくわかるようになりました.そうしたらアクセルワークが変化して燃費が向上しました.
[4080へのレス] Re: マフラー交換で燃費が向上 投稿者:おば           ば 投稿日:2006/03/03(Fri) 09:46
いかったですね、向上して。
排気管がちょっと太くなると空燃費がちょっとだけ変化します。
日頃めちゃめちゃ濃い空燃費がちょっと薄くなるので、エンジンのツキとパワーが出るみたいです。
市販の2.5インチあたりであれば燃調をいじらなくてはならないほどの変化量ではないので
調子よくなる見たいですね。ブーストアップしてもどっかんフィーリングは別として問題ないです。
これがメインパイプ径3インチにもなるとECUの補正が入ってしまいます。
高回転側はボルボのエンジンではなくなりますが低回転のトルクは無くなります。
ノーマルマフラーだと低回転のトルクは太いですが高回転はあまり回りません。
丁度いいのが一般的に売ってる2.5インチメインパイプのマフリャーですね・・
またノマルマフラーでも太さとは別に排気管長で変化します。
いわゆるぞうはな部分の直線化とこの部分の太さでも体感できます。
NAはハッキリわかりますね。
でもフィーリングは変わっても高回転側はそれほど変化は出ないかも。

[4052] ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:ニトロの松 投稿日:2006/02/24(Fri) 21:23
皆さん、いつもお世話になります。当方94年945ターボSE 11万キロです。

hideさんにお世話になりビルシュタインTCを入れてから1年半(2万キロ)ほど経過いたしました。乗り味にはほぼ満足しているのですが・・・低速時リアからの「コトコト」音が日ごと大きくなってきました。過去ログなどから随分手当てしてみたのですが、最近は諦めました。

そこで、今回リアのみ「黄色ビル」に入れ替えてみようと思っています。
部品番号調べてみると、【B46 1662】 と 【B36 1274】が存在し、適合しそうです。この両者はどう違うのか?両者とも装着可能なのか?

どなたか詳しい方教えてくださいませんか?どうぞ宜しくお願いいたします。  
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:枯井戸@96y945Classic 投稿日:2006/02/24(Fri) 22:52
こんばんは。。

当方もリアTC→HD入れ替え組です。
で、ショックですが、当方が入れたのはB36−1274。。
ことこと音よりも初動の硬さが同乗者に不評でした。。

では
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:ニトロの松 投稿日:2006/02/26(Sun) 08:57
枯井戸さん。ありがとうございます。TC→HDの印象はいかがですか?

その後 B46 1662は94年までの適合であることが判りました。

どうも?1662と1274の違いがわからず迷っています。

枯井戸さんはお分かりになりますか? (どこで調べたら良いのでしょう?)

[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:枯井戸@96y945Classic 投稿日:2006/02/26(Sun) 17:57
こんにちは。。

BILSTEINの国内代理店である阿部紹介のHPによれば1662はマルチリンク用、1274はリジッドアクスル用となっております。
http://www.bilstein.co.jp/
http://www.bilstein.co.jp/catalog/volvo/top.htm
TurboSEってリヤはリジッドアクスルでしたっけ?リジッドならば1274で適合するはずですが、注意書きにある「クロスピンタイプの場合使用は出来ません」というのが良く分かりません。。
クロスピンタイプって何だろう?(?_?)
現在取付けているTCの品番がB1988ならば1274で適合すると思いますが、一度代理店に確認されては如何でしょう?
※当方もB1988→B361274へスワップです。

では
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:Yoshino 投稿日:2006/02/26(Sun) 19:38
こんにちは

クロスピンタイプですが、形状を文章で説明するのは難しい・・・・・
うーん・・・・・・・
要は940の場合リヤダンパーの取り付けは、ダンパー下側の穴にボルトを一本
通してトレーリングアームに固定しますよね。
クロスピンタイプはダンパーの下側の、本来ボルトが貫通する穴に左右に伸びた金属のパーツが埋め込まれており、その両端に穴が開いてて二本のボルトでサスペンションに固定するタイプです。書いててますますわからなくなってきた???

でもそんな940見たことないですから、1274で大丈夫ですよ。
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:YOHINO 投稿日:2006/02/26(Sun) 19:52
追伸です。

どうやら1662は、薄顔になる前の960のマルチリンク用みたいですね。
ビルの適合表が960と940をごっちゃにしてるみたいだ。

それともどこかの国仕様で、マルチリンクの940があるのか????
(除くターボ)ってのもヘンだよなあ〜
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:枯井戸 投稿日:2006/02/26(Sun) 21:56
●Yoshinoさん。。
ipdのカタログによれば「940SE」というのがリヤマルチリンクですね。
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:おば ば 投稿日:2006/02/26(Sun) 23:07
日本と海外仕様では違うと思いますけど・・
マルチな940みたことない。
ニトロ先生のSEもmmさんのもアメリカンなリジッドだと思いましたが。
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:枯井戸 投稿日:2006/02/26(Sun) 23:23
補足。。
米国向けの限定仕様のことです。。>940SE
同じSEでも日本向けのTurbo SEとは仕様が異なります。
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:UmiBo-zu@945-16v 投稿日:2006/02/26(Sun) 23:57
枯井戸さん、クロスピンタイプのイメージ図です。
詳細はNo.4062でYosinoさんが記載されたとおりです。

Yosinoさん、日本仕様以外だと4気筒TBの960ターボというモデルも有ります。

本題に戻って、阿部商会HPによると
B36-1274:90〜94 940、960(除くターボ) リア:リジット用
B36-1274:84/5〜 740(除くターボ)
B46-1662:88〜 740ターボ
の適合品となっています。
5Drに限定すればTBのリアコイルはNAに対し線形が太く、バネ定数が違うと共に1Gでの沈み込みが押さえられています。これがショックアブソーバーの品番違いの原因ではないかと思います。
7/9系リジッドリアのショックアブソーバー取り付け部が同形状であれば、9系の場合もB46-1662が適合品ではないでしょうか?
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:UmiBo-zu@945-16v 投稿日:2006/02/27(Mon) 12:31
訂正します。
5drターボのリアコイルは、9系[H]表示:φ12.1、7系[C]表示:φ11.3、でした。
(除くターボ)と記載されているのは取り付けの問題でなく、9系ターボの[H]表示のコイルに適合する減衰率or作動範囲では無いからかも知れません。
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:ニトロの松 投稿日:2006/02/28(Tue) 18:52
枯井戸さん・yoshinoさん・おばばさん・umibo-zuさん。皆さんどうも介護ありが

とう。

どうも、ややこしくて皆さんに頼ってしまいました。

偶然hideさんの過去モディファイ見たら・・・出てましたぁ。B36 1274で

良いみたいですね〜。  ただし、B46 1662が適合しないとは言えないの

ですが。。。 

黄色ビルつけても「コトコト音」はするらしいですが????いったい何処が「コ

トコト」すんですかねぇ〜?(まあ諦め半分でつ)
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:枯井戸 投稿日:2006/02/28(Tue) 20:28
●UmiBo-zuさん。。
クロスピンタイプの説明ありがとうございました。
960(マルチリンク)用の取付け形状ですね。
しかし、調べるほどに良く分からないですね。。
結果論ですが、枯井戸号には1274を装着しておりこれで今のところ不具合も感じられないので良しとしています。
1662は阿部商会のHPでは「90〜94年の940、960リヤ独立用」となっているのでこれがクロスピンタイプに相当するのでは?と考えております。

●松本先生。。
TC→HDのインプレですが、大きくは次の二つです。
 1.初動がマイルド→街乗りレベルでゴツゴツ感がなくなった。
 2.コトコト音が消えた
ただし、一時期オーバーロードスプリングと組み合わせていましたが、空荷状態でのリヤの跳ね上げがひどくバンピーな路面でハードブレーキするとリヤがどこ跳んで行くかわからない状態でした。(汗)
結局今はスプリングはノーマルでショックのみ前TC+後HDです。

では
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:ニトロの松 投稿日:2006/03/01(Wed) 08:50
枯井戸さん。。。どうも度々の返信有り難うございます。

インプレは大変参考になりそうです。前=スポサス+TC 後=ノーマル+HD

にしようかな?と。購入は4月に渡米するSGE氏の手荷物輸送に全て委ねていま

すが・・・(爆)  
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:shige 投稿日:2006/03/01(Wed) 08:59
ニトロ先生 こんにちわ!
あちきもリアをTCから換えようと思ってます。やっぱしコトコトいいますので・・・
アメリカ行きが釜山行きになりそうです。韓国製のビルでもいい? ヨンさまサイン入り??
地方が続いて腰痛がヒドクなって来ましたショック換えるより、腰変えたい・・
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:Hide 投稿日:2006/03/01(Wed) 09:29
ニトロの松さん、Shigeさん  こんちは!

レスに参加できずにスマンです。
TCのコトコト音は、内部のバルブの作動音と思われるようです。HDは、小生知ってる範疇、小生も2度目のHDですが、いい感じですよ。

昔、違いが解る男達のサスセッティングと題して盛り上がった時期があります。
かれこれ・・5年くらい前?
STDスプリングに(もしくは、フロントのみ一巻きちょっとカット)べーすで
フロントに少し引き締まった、Bogeターボガス、もしくはビルシュTC
リヤは、ぐっと引き締まったビルシュHDです。
これで、乗り心地と特にリヤの大きく揺れる動きを押さえるセッティングとして推奨してきました。
前後のダンパーメーカー違いがタブー視されている時代に提案したことから「違いが解る男」と呼んでましたよ。(笑)。

よって、ニトロさんの
前=スポサス+TC 後=ノーマル+HDは、上記狙いにピッタリでしょう。

PS
今月中旬また、渡米計画有り。密輸しますか?
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:ニトロの松 投稿日:2006/03/01(Wed) 12:47
ども、hideさんお帰りです。
ども、sigeさん暫らくです。

sigeさん、 ロス→釜山??? 黄色ビル→キムチ色ビル???
hideさん、 「違いが解る男」→「密輸が出来る男」  よろしくど〜ぞ。
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:枯井戸 投稿日:2006/03/01(Wed) 22:45
●松本センセ。。

>前=スポサス+TC 後=ノーマル+HD
をぉ!いいですね。。
枯井戸が目指しているのと一緒です。
でもスポサスが無い。。(;_;)
どこかに転がってないかしらん??

キムチ色のショックといえば、、KONIでせう!
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:ニトロの松 投稿日:2006/03/02(Thu) 10:20
☆華麗奴?さん。。

キムチ棒写真ありがとうです。

スポサスは今 『野夫奥』に出てました〜。小生も譲渡コーナーで中古GETした

んですハィ。それ以前はhideさんご指導の元、ノーマルバネ1巻半カットでした。

今、短めの人生を振り返るにあたり、、、この「ノーマルカットがベスト?」だっ

たかも?と すぎた工場長と語ること しきり。。。


リアダンパーはhideさんに密輸頼んでみます。。。
[4052へのレス] Re: ビルシュタインのリアダンパーについて。 投稿者:945@いけざわ 投稿日:2006/03/02(Thu) 22:41
ニトロの松センセ毎度です。枯井戸さん毎度です。

小生の97y945もTMEスポサス+KYBエクセルGショックにしましたが、前後サスが思った以上に硬いフィールだったので、結局純正フロントサス1.25巻きカット、リアサス1巻きカットにして純正サスに戻しました。

そいでもってスポサスですが前後余ってます。リアは松センセからで、フロントはヤフオクで随分前に取ったものです。TMEかどうかは正直分かりませんが、3センチほどローダウンし、明らかにばねレートは上がったフィーリングでした。
ためしに使ってみます? もしお使いのようでしたら別途直メールください。

[4061] パワステポンプの交換作業 投稿者:ヨッシャン 投稿日:2006/02/26(Sun) 18:55
当方96年965に乗っております。この度パワステポンプ故障の為ここにて共同購入をしたのですが、作業にあたって質問させていただきます。まずベルトテンショナーを緩めるのには、特殊工具は要りますでしょうか?パワステポンプのプーリーも新しく取り寄せたのですがこの取り付けにもSSTが必要でしょうか?その他注意点がありますれば、ご教授願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。
[4061へのレス] Re: パワステポンプの交換作業 投稿者:UmiBo_zu@945-16v 投稿日:2006/03/01(Wed) 22:05
ヨッシャンさん、レス付きませんね。

960の部屋↓の掲示板で聞いてみてはどうでしょうか?
http://www.eonet.ne.jp/~960-room/index.htm

[4043] ポジション、ウインカーなどをLEDにしたい!! 投稿者:みあ 投稿日:2006/02/22(Wed) 21:08
第26回 聖地OFF(#44回共同購入の部品の梱包OFF) に始めて参加させていただいたとき(初めてなのに遅れていってしまいました。今度はちゃんと行ってお手伝いさせてください)に、コーナーレンズをクリアに変えている方が何台かお見かけしました。ちょうど私の944も左のコーナーレンズが破損しているので変えようと思っています。最近室内灯をLEDに交換しましたところ、大変気に入りました。そこで、コーナーレンズを交換するついでに、ブレーキランプ、ウインカー、ポジションなどの玉を出来るだけLEDに変えてみたいと思っています。しかし、944には玉切れ警告等が付いているのどうなるか心配です。常時警告等が点く事になるのでしょうか?ブレーキランプ、ウインカー、ポジションなどをLEDに変えた事がある方、教えてください。よろしくお願いします。
[4043へのレス] Re: ポジション、ウインカーなどをLEDにしたい!! 投稿者:UmiBo-zu 投稿日:2006/02/22(Wed) 22:17
1.自己満足で良い室内灯と違い、ブレーキランプ、ウインカー、ポジション、などの灯火は他車への表示に意味があります。
2.LEDはフィラメント球に対し、照度、色調、拡散範囲が違います。
3.9系の灯火はリフレクター/レンズ共にフィラメント球に対応した設計です。

何故「ブレーキランプ、ウインカー、ポジションなどをLEDに変えたい」のでしょうか?
ファッションとしての灯火変更は社会性無く真っ白く光るブレーキランプと同類で、状態によっては他車に非常に危険であり迷惑に感じます。
[4043へのレス] Re: ポジション、ウインカーなどをLEDにしたい!! 投稿者:みあ 投稿日:2006/02/23(Thu) 20:50
UmiBo-zu さん、すみません。説明不足でした。ヤフーオークションを覗いていて、見つけた会社の商品なんですが、広角とか、ウインカー用、ブレーキ用とかいてあるLEDを見つけたものでこれだと大丈夫だと思って変えようと思いました。もちろんブレーキの玉は赤を、ウインカー用もオレンジを買うつもりで、真っ白く光るブレーキランプにするつもりはありません。動機は消費電力の減らしたいからです。最近電圧計を付けたんですが、ブレーキを踏んだりしたときに急激に電圧が下がるので少しでも電気の消費が少ないLEDにしようと思いました。ご指摘ありがとうございました。

http://e-rebirth.net/products/led/top_mall.html
[4043へのレス] Re: ポジション、ウインカーなどをLEDにしたい!! 投稿者:UmiBo-zu@945-16v 投稿日:2006/02/26(Sun) 00:16
みあさんの意図が判りました。

LEDにした場合は確かに消費電力は下がります。
しかし電流値で制御されている点滅リレー(ウインカー)や球切れ警告灯(ブレーキ)に不具合が出ます。
これを回避するためには抵抗を入れると、結果的に消費電力はフィラメント球と同じになります。

非常に気になるのは、
>ブレーキを踏んだりしたときに急激に電圧が下がる
という点です。
バッテリーやオルタネーターの状態に問題はありませんか?
[4043へのレス] Re: ポジション、ウインカーなどをLEDにしたい!! 投稿者:みあ 投稿日:2006/02/26(Sun) 05:19
補足ありがとうございます!!
しかし電流値で制御されている点滅リレー(ウインカー)や球切れ警告灯(ブレーキ)に不具合が出ます。−−−−−→点滅リレーは最近具合が悪くなったので交換しました。また悪くなるのもいやですし、球切れ警告等も点きっ放しでは本当に切れたときにわからないのでやめておきます。ボジションの球ははずしても警告等が点かなかったのでポジションだけにしておきます。

非常に気になるのは、
>ブレーキを踏んだりしたときに急激に電圧が下がる
という点です。
バッテリーやオルタネーターの状態に問題はありませんか?
−−−−−−−−−−−−−−→ブレーキを踏んだときや、特にパワーウィンドウを動かしたときに電圧計の針が下がります。ミッションをPに入れている時、ハザードなどを点けますと、室内灯の明るさがハザードの点滅とともに弱くなります。ハザードを点けなくても、室内灯の明かりが振動している感じです。(強弱を繰り返す感じで)Pのままアクセルを吹かすと明るさは強くなるのでバッテリーの寿命かと思ったんですが、バッテリーを新品にしたときも同じ症状が出ました。やはり今度オルタネーターの発電量を測ってみて規定値に届いているか調べてみます。
どうもありがとうございました。
[4043へのレス] Re: ポジション、ウインカーなどをLEDにしたい!! 投稿者:みあ 投稿日:2006/02/26(Sun) 05:19
補足ありがとうございます!!
しかし電流値で制御されている点滅リレー(ウインカー)や球切れ警告灯(ブレーキ)に不具合が出ます。−−−−−→点滅リレーは最近具合が悪くなったので交換しました。また悪くなるのもいやですし、球切れ警告等も点きっ放しでは本当に切れたときにわからないのでやめておきます。ボジションの球ははずしても警告等が点かなかったのでポジションだけにしておきます。

非常に気になるのは、
>ブレーキを踏んだりしたときに急激に電圧が下がる
という点です。
バッテリーやオルタネーターの状態に問題はありませんか?
−−−−−−−−−−−−−−→ブレーキを踏んだときや、特にパワーウィンドウを動かしたときに電圧計の針が下がります。ミッションをPに入れている時、ハザードなどを点けますと、室内灯の明るさがハザードの点滅とともに弱くなります。ハザードを点けなくても、室内灯の明かりが振動している感じです。(強弱を繰り返す感じで)Pのままアクセルを吹かすと明るさは強くなるのでバッテリーの寿命かと思ったんですが、バッテリーを新品にしたときも同じ症状が出ました。やはり今度オルタネーターの発電量を測ってみて規定値に届いているか調べてみます。
どうもありがとうございました。
[4043へのレス] Re: ポジション、ウインカーなどをLEDにしたい!! 投稿者:みあ 投稿日:2006/02/26(Sun) 05:22
二回クリックしてしまい、二十投稿になってしまったので削除しようとしたのですが、やり方がわかりませんでした。どうもすみません。

[4045] 945に入るホイールのサイズ!! 投稿者:GIOS6 投稿日:2006/02/22(Wed) 22:33
皆々様、こんばんは。教えてください。945に乗っておりますが、ホイールのインチUPを最近考えるようになりました。17インチを考えているのですが、入手がだいぶ困難になってきているようですので、850やV70系のインチUPホイールをスペーサーをかまして装着しようかと考えています。そこで、このような事をされておられる方、情報をお持ちの方いらっしゃいましたらオフセット(スペーサー込み)でどこまで装着できるかおしえてくださいませ。たぶん、純正15インチは7Jの+22だったと思いますが、リム幅とオフセットの関係や、どこのスペーサーがいいとか・・・よろしくお願いいたします。
[4045へのレス] Re: 945に入るホイールのサイズ!! 投稿者:Hide 投稿日:2006/02/23(Thu) 19:19
('-'*)オヒサ♪です。

940系のホイール無くなりまいたいね。唯一・・○○が残っていますが。

さて、どこまで入るか?経験値で話します。
リム幅
17インチの幅で7〜7.5J辺りまで入るようです。
OFFセットは、22?が中心値として、これに合わせればいいので
仮にハイOFFセットの45mmを入れるとすると、単純に差分23mmの
OFFセットスペーサーを入れれば良いのです。

あと、バランスだとか、締め付けの構造だとか走行中外れない様ご注意下さい。
[4045へのレス] Re: 945に入るホイールのサイズ!! 投稿者:gios6 投稿日:2006/02/23(Thu) 22:25
HIDE様。
早々のお返事有難うございます。やっぱりむずかしいものですね。安全にということを考えれば、気長に940用の17インチを探したほうがいいかもしれませんね。・・・・
あっ、それと、以前にに愛車自慢に投稿したんですけど、とどかなったのかな・・・だいぶ、自分の理想に近づいてきたので見てもらいたかったのですが・・・・
[4045へのレス] Re: 945に入るホイールのサイズ!! 投稿者:みあ 投稿日:2006/02/23(Thu) 23:16
17インチでPCD108のホイールが
http://www.parts-de.com/kpd/KPD00000.do
に二セット
http://www.upgarage.com/upgarage/index.php
にいくつかありやした。
[4045へのレス] Re: 945に入るホイールのサイズ!! 投稿者:945@いけざわ 投稿日:2006/02/24(Fri) 09:13
そのまま945に履けるテクノキャスト製17インチホイールが出てますよ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50863282

この値段なら買いですね。ご参考まで。
[4045へのレス] Re: 945に入るホイールのサイズ!! 投稿者:gios6 投稿日:2006/02/25(Sat) 21:30
皆々様、貴重なご意見有難うございます。ところで、945って、オフセットいくつくらいまで加工なし(スペーサーとかなし)で入るのでしょうか?少し、ご紹介いただいたサイトの中でいいなと思うのがあったものですから・・・
ご存知でしたら教えてくださいませ。

[4046] 945に入るホイールのサイズ!! 投稿者:GIOS6 投稿日:2006/02/22(Wed) 22:34
皆々様、こんばんは。教えてください。945に乗っておりますが、ホイールのインチUPを最近考えるようになりました。17インチを考えているのですが、入手がだいぶ困難になってきているようですので、850やV70系のインチUPホイールをスペーサーをかまして装着しようかと考えています。そこで、このような事をされておられる方、情報をお持ちの方いらっしゃいましたらオフセット(スペーサー込み)でどこまで装着できるかおしえてくださいませ。たぶん、純正15インチは7Jの+22だったと思いますが、リム幅とオフセットの関係や、どこのスペーサーがいいとか・・・よろしくお願いいたします。

[4040] ガソリンタンクの容量 投稿者:いかてん945 投稿日:2006/02/21(Tue) 22:48
ガス欠でエンジンが止まりかけ,惰性でかろうじてガソリンスタンドに入り,オートストップまでで入ったガソリンは54.13Lでした.
[4040へのレス] Re: ガソリンタンクの容量 投稿者:4WD耕耘機野郎 投稿日:2006/02/22(Wed) 16:58
たしか940/740は小さいガソリンタンクと大きいガソリンタンクと二通りあると思いますけど。
[4040へのレス] Re: ガソリンタンクの容量 投稿者:UmiBo-zu@945-16v'92 投稿日:2006/02/22(Wed) 17:56
いかてん945さんのタンク容量は60Lでしたよね。
54Lしか入らなかったのは、タンク内の空気が抜けきらなかった、ガソリンの泡立ち、によると思います。
セルフで入れると判ると思いますが、残量が少ない状態から一気に給油すると満タン前に逆流によりオートストップが掛かります。しばし空気抜きをしてオートストップまで給油すれば規定量を入れる事が出来ます。
当方の実験で60Lタンクを空にした時は60L+α入りました。

[4028] プラグが外れるの? 投稿者:Hide 投稿日:2006/02/12(Sun) 02:20
ババババババッ・・・ババさんではありません。

首都高を走っていたら、いきなり、爆音がして、パワーダウン!排気漏れ?違う。
不整脈を伴うアイドリング、バッバッバッバッ・と続く排気音。
運良く待避場があって避難。ボンネットを開けると・・なんと、エンジンから
ポンピングの圧縮圧力が噴出してる。
エンジンを止めて、確認するとプラグが外れているではないですか!!
大笑い・・笑ってられない・・そういえば昔、mmさんが遭遇した状態。

運が悪いことにプラグレンチは無し・・・プラグは熱い。
ここは大都会首都高・・の路肩・・寂しかった。
運が良かったのは、プラグがコードについていたこと。

日々の点検が最重要であることを再認識した、寒空の下で。
[4028へのレス] Re: プラグが外れるの? 投稿者:バババさん 投稿日:2006/02/12(Sun) 16:10
去年首都高でエアマスの線が切れて黒煙モクモクあせったババババです。
首都高でとろとろ走るとこわいっすね・・ぬいてく車の風圧で車が揺れるす
プラグゆるどめで帰れたのでしょうか??

なぜかNGKだとプラグの頭の接点金具がゆるみやすいので
コード抜いたときはいつもチェックしておます。
青のツインコアってコードはがちがちで両手でやらないと抜けないぐらいだから
[4028へのレス] Re: プラグが外れるの? 投稿者:Hide 投稿日:2006/02/12(Sun) 17:07
バババさん  こん○○は!v(=∩_∩=)

いやいや参りました。標準の工具箱を開けるとプラグレンチだけが無い。
考えてみれば、外れる寸前まで普通に走っていたわけだから、レンチでぎゅっと
締めなくても、根本までねじ込まれていれば大丈夫!と踏んで
仕方なく、
熱いプラグをジュースで冷まし、ネジ部にオイル、エンジンオイルのスティクを抜いて先端に付いたオイルを塗って、指で根本まで回し込みました。
決してトルクをかけて締め込んだいませんが・・何とか走って戻ってくることが出来ましたよ。

まめな点検も必要です。



[4028へのレス] Re: プラグが外れるの? 投稿者:BEN945T 投稿日:2006/02/12(Sun) 22:30
Hideさん ばばさん  こん○○は

本日、第12回関西オフで発見しましたがコード抜くと4番が
刺さってる感覚が無くプラグ先に金具が付いていませんでした。
見事に抜けてコードキャップ側に入っておりました。
去年交換した新品NGKプラグの金具は今回の様に緩まぬように
意識して増し締めています。なのに緩むんですね。

初心に戻り点検の必要性を再認識させられました。

で本日、ブローオフバルブに10玉のおまじないを致しました。

ターボ+ではあまり変化無さそうです。それとも厚みが足らない?
・・・・のでしょうか?
[4028へのレス] Re: プラグが外れるの? 投稿者:バババさん 投稿日:2006/02/12(Sun) 22:41
BENさん、十円玉遊びは個体差があるので何とも言えないのです。
厚すぎる場合もあるし、薄すぎる場合もあるし。
でも少しは変わるハズなんですけどね・・
[4028へのレス] Re: プラグが外れるの? 投稿者:BEN945T 投稿日:2006/02/12(Sun) 22:56
ばばさん

内容の書き込み場所が濃い方になってきましたので後日、濃い方に致します。 

若干、低回転で圧が掛かっているような気はするナかな。程度でした。
ちなみにワッシヤー圧2.7mmでブースト計で0.6ほどです。

[4028へのレス] Re: プラグが外れるの? 投稿者:いかてん945 投稿日:2006/02/21(Tue) 22:44
いかてん945も30年ほど前に首都高ですでにそのころセミクラシックになっていたホンダZと争って2スト3気筒のフロンテクーペのプラグを飛ばして2気筒にしたことがあります.
そのときも手で締めこんで走りましたよ.

[4013] 皆様ありがとうございました 投稿者:ささきNA 投稿日:2006/02/08(Wed) 14:35
ボルボな皆様、こん**は!!

3年お世話になった94年940ポラールを、今月手放すことになりました。次の車はボルボではありませんが、またオフ会に参加させてくださいね〜。
Hideさん、皆様、いろんなことを教わりました、本当にありがとうございました。
ばばさん、石塚さん、いつもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。また遊びに行きますので、よろしくお願いいたします。

それでは、よいvolvo lifeを・・・。
[4013へのレス] Re: 皆様ありがとうございました 投稿者:Hide 投稿日:2006/02/09(Thu) 01:08
ささきNA さん  こん○○は!v(=∩_∩=)

残念な事ですが、カーライフの醍醐味に「乗り換える」が有るので致し方ない。
突然乱入の長者が崎OFF、御殿場OFF・・楽しかったね。
君が残した足跡 OFFのデジタルをアップしますね。

是非、Newカーを見せびらかせてくださいね。
書斎は、仲間同士の心に共感する集まりです。是非、遠慮なくご参加下さい。
[4013へのレス] Re: 皆様ありがとうございました 投稿者:ばば 投稿日:2006/02/09(Thu) 09:21
あらま、つぎは国産?いずれにせよお疲れさまでした。

[4005] リモコンドアロック 投稿者:ますます940 投稿日:2006/02/05(Sun) 21:06
みなさん今晩は、今日買ってからまる9年の96式940に「ドアロっくんV」付けました。
離れた所から「ガシャッ、ガシャッ。」超気持ちいいーっ!!です。
ところがまだウインカー「ピカッ、ピカッ」が付けれずにいます。
どなたかウインカーの配線の色教えてもらえませんか。
お願い致します。
[4005へのレス] Re: リモコンドアロック 投稿者:945@いけざわ 投稿日:2006/02/07(Tue) 00:13
ますます940さん、
ステアリングコラムのウインカーレバーのスイッチ部(兼ハザードスイッチ部)へ集まるコードの束の中から以下の色を探してください。

●左ハザード用(緑)
●右ハザード用(緑−青)
●+12V電源(黄)
●アース(黒)

以上はハザードランプに結線の場合です。通常はこれに電流逆流防止ダイオード経由で結線です。

[4005へのレス] Re: リモコンドアロック 投稿者:ますます940 投稿日:2006/02/08(Wed) 16:37
945@いけざわさん、ありがとうございます。
おかげで「ガシャッ、ピカッ」となり、ますます快適な940になりました。