〜ホイールインチアップ 16→17〜 | 実施 01/05/19 掲載 01/06/03 |
Hide号のMODIFYの全て |
●16インチ | ■今履いている16インチホイールは、とても軽く、また、7.5Jのリム幅によって、205/55のタイヤの剛性を十分に発揮していた。し、乗り心地とコーナリングのバランスは悪くない。 ホイール ATS 16/7.5J タイヤ ブリジストン グリッド U |
||
![]() |
|||
■ロウダウンしたときから、どうもホイールとタイヤハイトのバランスが悪く感じ始めた。 17インチ・・・45ハイトのタイヤへの憧れ・・・・スポーティ。高剛性から来るハンドリングのレスポンス |
|||
●17インチ | ■買ったのは、このホイール。![]() ・RAYS ・VERSUSシリーズ V6 ・17インチ 7J ●気に入っている点 ・ボルトホールがカバーされている。 ・ハイOFFセットな感じのフラットな面 ・シャープなスポークデザイン ・イタリヤン的なデザイン ・手が入りやすく掃除がラクチン ・ブレーキの冷却も良さそうな空間 ●タイヤ TOYO 、 TRANPATH SW-du 215/45/17 |
||
![]() yahooの落札流れを・・・・直談判でGet ホイール・タイヤ共にほとんど新品でした。 タイヤは、希望銘柄ではないが・・・不本意ながら |
よっしゃ。 一丁 取ろうか〜 | |
![]() |
![]() |
●カッコどう? 結構渋いでしょ!! ロウダウンのフォルムにピッタンコ!! |
|
![]() |
|
インプレッション | |
●乗ってどう? ★乗り心地の良さと静かさは、45にしたことを忘れるくらいいいね。 ★今までの乗り心地と違うぞ!! 特に、ちゃんとサスが動いている・・・ 今までは、路面が悪いところでもタイヤの剛性(ゴムまり効果)で乗り心地が良かった部分が、タイヤの剛性が 上がったことで、タイヤだけでなくサスがその分吸収している。動いているのが解る。 だからSPG、ダンパーの効いた乗り味に変化してきた。 ゴムまりのように跳ねないよ!!(^o^) ★ハンドリング 一言、シャープに成ったよ。初期から切り込んでいっても舵角応答性が上がった。 また、コーナーリングが楽しくなった。 ×(~_~;) ☆限界が低い!!! 今までのグリッドUで鳴かなかったコーナーリングでたやすく悲鳴を上げる。 駄目だ(-_-)・・・・・。 かなさんが買った・・ダンロップSP9000にしたいよ・・・・・・我慢です。でも、タウンユースではこれで・・・(×_×;)シュン |
●ホイールメーカー | タイヤのカタログコピー | ||||||||||||||||||||||
|
TRANPATH SW-du
|